重たいです

(2025.5.22)

 アメリカにブチ切れて、米軍抜きで台蒙の中国侵攻リスクを低減するの厳しいです。自分の能力以上の事をやろうとするとキツイよね。「アジア同盟」の盟主なんだし中国には再考を促したい。っていうか、士気が高い中国軍に米軍が勝てるか怪しいって。これから大津波攻撃の第二波が来るぞ、という時に見捨てて大統領命令で帰っちゃうかもしれんだろ?彼らはいいって。

 モンゴルは、まあ、とりあえず、あの唯識寺の実物を地下に設置する案のやつを、私のデザイン案だが、『モンゴル寒冷地修行村埋蔵経プロジェクト』と命名しよう。

 台湾は文物を中国側に渡すのかどうかは台湾が判断して欲しいが、

 その場合、これ一品だけでも残してもらえないか。先も述べたが、この文物で結界を設けられる。鶴だから「長寿」とか健康祈願だ。さらに実際の鶴の生息範囲や一度に飛び立てるkm数を調べたりして、このアイテムの効用の「範囲」を策定したりし、この文物を展示してある場所にコンパス針を当てて円等内とする。中国の風水でも「風水アイテム」というのは、日本の風水ではよく耳にするが、このように使ったりするのだ。あくまで前提としてこの文物に「力」がある事、入れる事。これは申し分無いようだ。鶴が飛ぶ範囲に住むと「長寿」の祈願効果を得られる(長寿になるとは断言していない。祈願の効果)等、これだけでも何か攻撃しづらい。「長寿」以外にも調べて有意義とするかもしれぬが、攻撃して大勢殺しちゃったら、「あーあ、鶴の結界がぶち壊された。長寿っていうか死んじゃった」と「爆弾の振動で鶴が折れたらどうするのかな」などと、まあ、あくまで一品だけなので何とも言えないが、私だったら、このアイテム結界の話を聞いたら「軍で行きたくねーなぁ」となる。

*風水で力のあるアイテムを使用するのは定説であろう。

↑気持ち、ちょっと、範囲内のタワマンの価格が上昇したり期待出来よう。古物の力(の設計)を本で紹介したりと、風水力で街を栄えさせるのだ。

前回の続き

(2025.5.22)

 前回に中華人民共和国が権利を継承したと考えても1945年後、台湾を実効支配していない。という風な言い方をしたが、自然な解釈で捉えると、1945年時は中華民国だったわけだから、彼らが台湾の統治権を取得した。その後に内戦で本土から追い出され、自国領土の台湾にやってきた。その後、本土の共産党と共に「中国本土の正統統治者」を主張していたが、遂に国家の地位を失った。その後台湾在住者が実効支配している。という事なので、中国共産党からしたら、「中国の地位があっちに消失し、こっちが中国なので権利も全て承継した」という主張なのかもしれないが、中国たる地位の消失というより、国家としての地位を失ったと解し、中華民国から、例えば、台湾の統治権を中華人民共和国が引き継いだとする主張の根拠が曖昧というか、内戦後に遅れて建国した本国は中華民国とは別の国家だ。中華民族の「中国」という実体の無いものを語って、権利承継を繋ぎ合わせていないか?中華民国も歴史ある国家だし、中華人民共和国もそうだが、基本別の国だろ?互いに本土の統治権を争ったが、敗北者が1945年時に確定した自領の台湾に逃げ込んでそのまま国家を繋いでいたが、国家の地位を認めてもらえなくなってしまったので、認めてとアピールしている。くどいが、実効支配は政治体制、軍も完備しているし完全に台湾在住者がし続けているが、国家の地位を認めてもらいないというのは、台湾の国際的に広く承認された統治権を中華民国が失ったに過ぎないのではないかな。あとは実効支配があるのみだが、「中華民族の中国」という実体のないものを語って、こちらが中国なので、そちらが失った権利は全てこちらの中国のものである、という主張ではないか?
 さらに歴史的に”中国”の支配領土、というような言い方は、それは力に依存する言い方というか、それを言い出すと、過去の自民族の最大統治領土はいつでも主張したら現在の自国領土に編纂できる事になる。明日以降、全ての力がシンガポールに集中した場合、過去の歴史的に中華が関係した世界領土全てをこれからシンガポールにしよう、というのは力技である。

 香港とは別で、香港は中華人民共和国に返還された。香港民達が、一国二制度の民主主義体制の堅守、あわよくば香港独立をお願いしたが、認めてもらえなくて制圧されてしまった。中華人民共和国で確定している、という事だ。

一応台湾の解釈として

(2025.5.22)

 中国は台湾を「中国領土である」と主張しているが、台湾の見解としては「台湾」であって、理由は、戦後台湾の統治権が日本から中国に移った。その後中華民国が一般的に台湾を継承した中国でなくなったと解釈されるので、中国というのは共産党の中華人民共和国が中国である。ゆえに、台湾の統治権を有しているのは中華人民共和国である。しかし、中国で無い者が実効支配を続けている事になるので、現地の台湾人勢力も存在するし、中国の統治権は喪失してしまい台湾の領土という解釈が妥当ではないか。例えば、チベットは中国の既得領土と述べたが、チベットを応援する立場の者からそれを否定したにせよ、実効支配の継続の観点から見ると中国領土という事になる。ゆえに、北方領土もロシア領土という事になってしまうが、それは認めないというのが日本の立場で、それと中国の台湾主張は同じではないか。韓国との係争中の竹島も、日本を無視して実効支配しているのは韓国側なので、実効支配が続くと、実効支配の継続の観点からは継続支配側の領土という事になるのが一般的な解釈だろう。なので、外国から「北方領土はロシアだ。実効支配が続いているのでロシア領だ」と、徹底的に言われても日本としては不愉快なことから、中国というのは非常に実力者ゆえに、台湾に対するアプローチが難しいところだ。

*中華民国が日本から継承した台湾の統治権を持っており、中国本土の統治権は失った。と考えても、台湾の統治権は中華人民共和国ではない事になる。

 A4は現地の台湾人勢力を応援する立場でいいのではないか?、宝物も勝手に中国人らが持ってきた物。統治権も勝手に中国が内戦して中国の統治権限だった所を喪失してしまったので(実効支配の継続という意味で)、そこに台湾の現地住民達で旗揚げさせてもらっている、という彼らを応援している。という感じでいいのではないか。欧米的に、と言っても中国の実力伸張に伴い最近はトーンダウンしているが、「チベットはチベットである。台湾は台湾である」という風に言うから、応援とごっちゃになって話がややこしくなるのではないか?「実効支配の継続」の視点は明確な基準である。

 なので、日本に話が飛ぶが、竹島はアジア内では軍事力を使用しないで領土問題を解決する方針だったが、軍で実効支配という事になると係争中の領土問題に軍事力を使用して実効支配継続を狙っている事になるので、韓国さんとの竹島問題は、このまま相手に実効支配継続を許すのか?という話になるが、自衛隊で強制排除となると戦争になる可能性が十分有るので穏やかじゃない。外交で話し合い解決なのに、軍を駐在されると日本的には困る。「竹島は韓国という事にさせてもらいまして、今後からはそうしましょう」と言われて日本側が果たして納得するかどうか。

数学の勉強をするなら

(2025.5.21)

 株も塩漬けだし、数学の勉強するなら別にあと数年間札幌に居てもというか、居た方が楽なんだよね。楽というか、海外に行く理由を作らないと無い感じ。

 しかし、モンゴルを援護する意味でも急いだ方がいいかもしれんな。「帝国 → 修行国」の変成という希少性に価値を見出しているので、故に場所的にもアジアの寒冷地修行道場という位置付けとなった、という話だ。こういう希少価値の話を認識していないから攻めてしまうならば攻めて併合する訳であって、認識していると違ってくる。「この希少性は保存した方がいいのかな?」と、やりづらくなろう。

/

 同じく中国リスクに直面している台湾に関しては、現地の台湾人だ、中華民国だと話が複雑なので…、

A4で、まず↑これを褒めちぎろう。それで、何か中国がやりづらくなるのではないかな。質に取るとかそういう話は既に終えて、「振動でこの鶴が折れたらどうするのか?」「古代人達がこのような物を作ったの凄すぎる」と、文化大革命で色々壊しているので「質に取っても通用しないのでは?」という意見もあろう。「質」はもう完全に終えてもらって(心に刻んでもらって)、大事に保管するなり中国側に渡すなり自分達でやってもらって、ただ、A4としてはこれを誉める戦術で、嘘偽りなくこれらは文化財としてとても凄い。

ゆえに、A4は

中国側は、「特級文物を盗んで持って行かれた」と主張しているが、台湾に移動していなければ文化大革命時で破壊された可能性を指摘する声もある。
さらに、今回台湾有事を主導されると、また、文物に戦時破損リスクが生じる。それは0%ではない。誰かに質に取られる可能性、戦時喪失(どこかに運搬される)、何を考えているのか分からぬ者が、出元を分からなくしての文物への攻撃(バレると処刑なので)、感情の昂りによる宝物との自爆…、色々思いつく。

と、諭すと、来ないのではないか?、文化大革命が恥ずかしい気持ちになって台湾に侵攻しづらくなるというか、「台湾に持って行かれたからこそ、このお宝達は助かった可能性がある」なんて言われたら恥ずかしいでしょう?、そして「また特級文物に対してリスクを取るのか…」と。私だったら、「台湾に持って行かれたからこそ、このお宝達は助かった可能性がある」は、最高に恥ずかしいんだけど。自分で自分達のをいくのかよ?って思うよね。いや、↑これは文化革命でも難しくない?↑この完成度を見よ。美しさのあまり感極まって咽び泣くような、この上部の鶴がいい。この一品があるだけで違ってくる。本鶴は国土のどこに飛び立とうというのか?、そういうのを風水アイテムとして設計してだな、確かに、こういうものが沢山あるからこそ「首都」なのだ。力漲るアイテムが沢山あるから違いの生ずる街、という事だ。

 ホント、ここの付近に超火力を入れて爆発物を爆発させる輩は、しこたま棒でぶちたいよ。

モンゴルの計画の追記

(2025.5.21)

 A4以外にも、あとは大乗唯識と言えば中国さんも重要なので彼らは必要だ。印、日、韓、台、蒙、中、とプロジェクトへの参加を呼びかけるべきだろうね。モンゴルにはチベット仏教は教祖がダライ・ラマ法王なので先生も呼んで欲しい、中国との和解を促して欲しいという、彼を哀れに思っている声が多数モンゴル以外にもA4にもあるのかもしれないが、それは出来かねる。周庭氏の時は強行したが、彼女と比して想定される圧力の度合いが桁違いだろう。この集まり(はチベット仏教という訳でもなく大乗唯識が主)自体が御破算になってしまうし、ビジネスも成り立たないし、何よりもモンゴル国の身に危険が及ぶ。

 このお寺を含む寒冷地修行道場全体としては大乗唯識派ではない。そういう主張の者も居るかもしれないが、あくまで仮想VR空間がそれであって、そこから力を引き出しているのであって、全体で唯識派を信奉しているのとは違う。言うなれば、過去よりの教えを編纂して”配置”し統制下に置いているという事。別に私が決めるというより、皆さんに広く意見を募り、基本的には、このVRの唯識寺(IT会社が入っている訳ではなく、シンボル)と寒冷地修行道場をどのように配置するか、とか、

*言うまでもなく、例えばインド人が修行にやって来たら、大体はヒンドゥー教であって大乗唯識ではないだろう?

 最悪、全ての国に拒否られても、印蒙だけでも出来る。彼らだけでも唯識の教えを集められるからね。インドに行く行く言ってたけど、アメリカは他のインド人というかインドの会社、インド政府が担当し、私はトリオを攻めたい(語っていた、アジア、中東、南米)。しかし、もう寿命なので、残念だけど大して計画も進められんかもしれんよ?、インドを侮辱する訳ではないが、はっきり言えば私の彼らのイメージはアメリカの下請けというか、アメリカ御用達のITエンジニアだ。↑しかし、こういう事業を展開してアジアから拡大していく喜びを体現すべきだ。「これで儲かるのかなぁ。まあ、アジアの北端のモンゴルだし、寒冷地ねぇ」現地モンゴルと一緒に、この唯識寺を利用した観光事業を手掛けて、気軽な観光修行のような、温泉ホテルに宿泊し寒冷地修行のショートプログラムを体験出来る、というような、ビジネスライクなことから、徹底的に唯識のお経を入れていく、というような本格的な話まで、ここにストックして保存しておこうという企てだ。

 「シンボル」というのは私の識の理論で、識というのは高野山の真言密教の識とは全く別で、要は「識で構成される空間」という事。テレビもそう。識でテレビの中に人物を心に描いているが、それはあくまでモニターに映し出された電気的信号、配色でしかない。この識のシンボルということ。現実的な場所に識力を移す作用がある。詳細は後に述べる(かも)しれないが(もう歳なので)、今回だと、現実の唯識寺がシンボルで、仮想VR空間が識場。識の力が発生している。簡単に言えば、唯識寺を見ると、皆そのVR空間を連想する。それが連想ということだ。

 ちなみに、私が設計すると、1案として、このシンボルである唯識寺を、そこまで巨大施設ではなく通常想像される寺の大きさなので、地中に置きつまり地下に設営しその上に道場施設等を展開する。シンボルによって地中に仮想唯識村が展開されているように意識させるわけだ。「土」による密閉力、密室性によって意識がその中に(村に)篭り、または、識場の上昇力(瞑想)によって、その上地上に設営されている道場等に対し上方に力をかける、という理屈だ。VR世界でも村から外れの崖などから上がれる階段から登って行ったら(現実を映した)地上世界に出て…のように設計しよう。村には、内陸部のモンゴルには存在しない「海」(海岸部)も設定しよう。理屈からして、下に海(「水」)上に天井側に「土」なので、配置は天界となる。

大変申し訳ございませんでした

(2025.5.20)

 先に、モンゴルのお寺の件で、お坊さんや学者の皆様のご助力に触れましたが、私が戦争というか政治の事についてブログで暴力的な発言を繰り返していたので、直感というか、批判が数多く寄せられているような気がします。つい、語っていた理論と出家ではない(在家)身を切り離してしまって、という事で、発言に熱を帯びてしまいましたが、大変申し訳ございません。以後は、出家は未だしていませんが、暴力的な発言を控えようと思います。そう、軍事を語らず。私もまだまだ若いのか(未熟という意味で間違いなくそう)、つい「書いたの読めよ、本筋は分かるだろ?」って思っちゃって、発言が下品になる傾向があるんだよね。そうそう、政治談義でも何にしても、軍事は語らず。それが清道です。

政治の話を切り上げて

(2025.5.20)

 まあ、よい。もうくどいので、大体政治の話になってヒートアップしたのは、トランプ大統領が「もっと金払え」とか言ってくるので、そうなったのだ。自分だって中国はヤバイって思ってるくせに。欧州でも自信がある国は1カ国で中国と闘ってみよ。そんな自信がある国いる訳ないだろ。近距離の砦にされてしまって、かつ核被爆国である事を忘れてもらっては困る。ほとんどの日本住民は米軍に帰って欲しいと思っている事を忘れないで下さいよ。金払って「対中国の最前線基地を自分達にやらせて欲しい」なんて日本人いる訳ないだろ?民主主義的な契約で米軍が駐在している事になっているが、今だと石破と調整して居るだけでしょ?、大体アメリカで教育が行き届いていないから、若者らがキノコ雲Tシャツなんか着てパーティーをするんだよ。もっとも熾烈な部類の大量虐殺の何がそんなに愉快なんだね?軍人と住民は本質的に違う。軍人は大体は自分の意志で戦地に赴くのが軍人で、住民は戦争で殺される場合「何で自分がこんな目に遭わなければならんのだ」というのが住民だ。軍人でどうしても戦争に行きたくなかったら辞職すればいいけど、国によってはそういう辞退が出来ない。

*原爆で死亡した人達は言うなれば恐怖の爆弾による死刑です。東京裁判で死刑を免れた者も大勢いるので、住民らは到底納得など出来ません。

/

 という事で、政治の話は終えて、インドに行くような事を言っていたので、金が無くなって動きづらくなっているが、先の話のモンゴルの寒冷地道場の計画をインドのIT企業でどこかで受け持ってくれんかね?モンゴル政府にお願いして補助金出してもらうとか。まあ、モンゴルにもIT企業はあるだろうけど、先の事を考えるとインドの技術力で、モンゴルは支社でよい。VRで寺の村の雰囲気を検討しないと。お坊さんや学者らにもお願いして、唯識関係を集めて寺(仮想空間)に奉納するのだ。識の空間の中で唯識を語っている、ということ。唯識時院と道場を併設して、『帝国 → 修行国』のモンゴルを印象付けるのだ。日本も仲が良いけど、思想はインドからだし、ITだしインドでいいのではないか?日韓台は後で誘って、A4という事で、誘うというのは唯識を奉納していくプロジェクトだ。識場に唯識の理論を入れる事によって、シンボル(現に設置される寺院の事)に力が発生し、また歴史的転成(修行国になったという話)によって、場に力が生じる。本モンゴル計画の基本的な場の設計はこのようだ。『帝国 → 修行国』というのは希少性なので、この話を周知させる事によって、本国を攻撃して滅ぼしづらいのだ。併合したらモンゴル国ではなくなってしまうし、モンゴル国だからこそこの希少性が発生している。これは1日2日では成立せんのだ。

 この寺院による徹底周知により、例えば、チンギスハンの銅像等が中和され、それだけだと「国の偉人として祀っているけど、帝国時を誇っているのかな?」と国によっては刺激を受けるが、この寺院の存在によってチンギスハンは僧となるのだ。

やはり実力差が開くと

(2025.5.20)

 ベトナムの枯葉剤も他人事で片付けてしまうと、「ああ、そんな事もあったな」で終わりだが、親身になって考えてあげると、産めども産めども皆子供が重度奇形になってしまう。「何故自分がこんな目に遭わされたのか?」と、現地住民の苦しみは凄まじい。

 やはり、実力差が圧倒的に開くと、このような事を自分達がしても仕返しでやられる事は決して無いと判断すると、アメリカは何かとんでもない事をしてくる可能性がある。

 最近是正されたのか、日本でのここ20年での児童猥褻写真の簡単検索広範囲配布で倫理道徳の荒廃が進行してしまった。…スマホ配布及び検索会社のグーグルには教育的な配慮が全く無いと再三批判していたが、配慮もへったくれも、「アヘン」的な真の標的は日本を踏み台にした中国への倫理荒廃を狙ったアタックだったのかもしれない。実際に、ネット動画で東京の立ちんぼ未成年に外国人も群がってきて、その中に中国人も居たようです。パトロール系の動画だったと思ったが、買おうとしていた外人を叱りつけていた内容だった。「ここで何してるのさ?去りなさい」と。確かに、未成年を買春する現場に外国人がいてもおかしくない、というよりいない方が不自然だ。

 あり得ない。批判をシカトして堂々と外国の地で児童ポルノを配布するなんて。仮に「お前らの文化だ」と思っていたにせよ、言えないし出来ないのが普通だ。外国系企業なんだからね。

 やはり実力差が開くと、アメリカという国からは、何かが起こるようです。

アジアとしての根底同意が必要

(2025.5.19)

 インドはIT分野でアメリカとの協業が深い。だが、はっきりと「アジアに米軍は不要」と言い切れるか否か。現状だとアメリカ、オーストラリア、日本、インドで米主導でクワッドを形成し中国と対決というか対峙しているので、やはりITで協業が深いアメリカ寄りで対中国行動を共にするところから利益を得ようとしているようだ。しかし、「アジア」という地域共同体という話になると、この地域に米国に限らず他のエリアの軍隊は必要ない。この苦しい役割を中国だけにやらせて、自分達は楽と言ったら語弊があるか、米国と仲良くして利益を引き出そうとしては駄目だ。全アジア諸国はアメリカに「グアム島からも出ていってくれ」と声を揃えなければならない。そこはアジア地域への米国の攻撃拠点である。米国と付き合うにしても、アジアの基本の根底同意の共有を崩してはならない。

 まず、このクワッドが不要。アジアに米軍は不要。それならば他の地域で中国軍にでも駐在のお願いをすればいいではないか?核で吹っ飛ばされた後の(前回の話)邪悪の侵略者フランスか?中国軍に駐在と中仏同盟の締結をお願いせよ。要するに、くどいがもうアメリカ超一強ではないので、日本もそうだがアジアに居られなくなってきたのだよ。

 インドはアジアの大国なので、日本は戦後統治されて米の子分みたいになっているが、私はインドがこの「クワッド」という枠組みに合意し、米と利益を共有し、そこには「アジア」が存在していないように思われる。当然米の主導なので「アジア」は存在が希薄なのだ。「世界対中国」がキーとなっている。しかし、アジアの大国、キーパーソンのインドにこのような姿勢を取られると、確かにアジア諸国には諸君らと同様に中国共産党に疑念を持っている人間は数多く居るだろう。「中国の実力が抜けているので、彼らは例えばフィリピンと海域で揉めたりしてるが、どうすればよいのか?」と思うかもしれないが、それはアジア内で解決する事だ。ならば中国以外のアジアで集まればよかろう。A4とか語っていた。
 日本は存在が米の子分で希薄なので、米、オーストラリア、インドで中国との対峙の枠組みを形成されても、くどいがこれは米の「世界」枠組みでありアジアではない。アジアの伝統大国がアジアを無視されても困る。ならば、インドは、中国以外のアジアを率いて中国と対峙する枠組みを提唱すべきだ。要らんのだ。アメリカにグアムから出ていけ、と言えるのか?

 インドはアラスカの軍事制圧に同意出来なくとも、核投下をアジア地域への「最低の攻撃」という認識を共有してもらわないと困るし、土地の補償要求には全アジアで同意してもらわないと、これは明らかに人種差別攻撃だ。ドイツにはしていないわけだからね。アラスカの軍事制圧という事になると、実際にどの程度核ミサイルが持ち込まれ中国に向けられているのか?というのが重要だ。中国軍が居ないと不可能だし、日中で協業で日本米軍基地を精算させるという話だからね。アメリカは対中の近距離基地なので絶対に居たいはずだ。「そんなに言うなら日本からもう帰ろうかな」とか言ったにせよ、全部嘘。対中国の威嚇の砦は是非居たいし確保しておきたい。何にせよ、相打ちになろうとも、そこから例えば上海に超近距離で発射出来る、突っ込めるという優位性を確保したい。敵の基地という事でイメージが落ちているので沖縄への中国観光客の集客に影響が出ている。

 アラスカの制圧は、日本もアメリカ軍を追い出し軍事強化し、さらに中国も伸長すると可能性は増してくる。あのような酔狂な不必要な核投下を行うと自国の領土が必ず脅かされる、というメッセージを世界に示すべきだ。示さないのならばそれは出来ない場合のみだ。何故ならば人類史に見ても最低の部類の攻撃であり、非難しているヒトラーのガス室と比べて程度が軽いか?と、疑問である。ヒトラーのユダヤ人らへのガス室拷問死は悪魔の所業という話になっている。確かにそれは酷い話だ。

 中国が乗って来なかったら諦めて、米軍に居なくなってもらうだけでいいだろ?日本軍だけじゃ強化しても勝てない。どっちにせよ中国は日本からの米軍基地撤退要求行動には100%乗ってくる。日本は守ってくれないというか、中国の彼らからしたら最高に邪魔な基地だ。

 アラスカの軍事制圧もそんなに平和を語らずとも、元々アメリカという国はインディアン民らに「北米の土地を賭けた決闘を一方的に申し込んで、彼らに勝利して次々と土地を獲得していった(北米開拓)」という話だし「(欧州から見て)インディアン民は土地を囲い込んでいなかった」という事だ。米国が日本に核投下したら、日本がインディアン風の対決を申し込んで来た、という構図で話も分かりやすい。どこかの沖合で戦闘機や軍艦を出せばいいだろ?決闘なのでそれで良い。要らんのよ、住民皆殺しとか。「それだったら日本だけで来いよ」と思うかもしれないが、別に誰誘っても日本の勝手だろ?、帝国なのに怖いのか?日中軍が。インディアンの鎮魂の為にも受けるべきだ。アラスカぐらいいいだろ?自分達はインディアン民に一方的にやるけど、核まで理由希薄で落として、(土地が汚れたので)土地を賭けた対決を申し込まれても受けんのか?

 頼むよ、どうなったんだ?米軍が世界最強って話は?

*「台湾だけど、今台湾有事で米軍との協業が重要なんだけど」と言うかもしれないが、それはもう話が終わっただろ?米軍を呼ぶからには、文物を質に取らないと「戦って死んでくれ」と言う訳だから米兵士に失礼だろ?その宝物を大事に保管して米軍を呼ぶんじゃない。そうすればリスク0ではないので、恐らく有事も当分起きまい。

ベトナムにも補償を

(2025.5.19)

 米軍といえば、ベトナムでも枯葉剤を散布して土地を汚していった話はアジアで有名だ。多くの奇形児が誕生したようです。

 ゆえに、ベトナムさんに対しても土地もしくは金銭の補償を要求したい。他人の土地を快楽犯のように汚していく輩にはきちんと補償を要求すべきだ。もうアメリカも超一強ではないので、アジア会員にこのような行為は決して許さないという結束をアメリカに示すべきだ。そしてこの緊張感をもってアジアの実力を伸長させるべきだ。アメリカ本土の土地さえ綺麗であればそれでよい、などという話は通さん。

「でも、インドですけど、インドにまた来るような話をしていて、こんなにアメリカをコケにする感じで貶してはビジネスが成り立たないのでは?ITの商取引相手はアメリカではないのか?」と言うかもしれないが、まあ、そんな事いちいち気になさるな。そもそもアメリカと一緒にやると100%営利主義になり、インド等の修行道の文化を考慮したITというものが成り立たなくなる。アメリカが入ってくると世界観が壊れる。「しかし、修行道なのに戦争を語るのかね?」と当然思うでしょうが、私も暴力的なことは言いたくないが、日本とアメリカには強く言う他無い。私はまだ口で言ってるだけだが印度モディ首相は最近パキスタンに爆撃しているだろ?

 やってる事が人間離れしているというか、内容だけ見るとどうしようもない連中だ。くどいけど、昆虫10万匹超ですら、私は猛毒の火炎地獄に落とすのは嫌ですよ。研究とかそういう殺虫剤系の研究をしたくない。くどいが、何故あんなに罵っている悪の帝王ヒトラーには使わんで、日本に人体実験的に二発なのだ?長崎なんて、広島後2,3日間神に祈らせてフィニッシュ、なんてとんでもないですよ?この不届き者め。そういう「ヨーロッパにはそんな事出来ない」なんて話はアジアでは通らないんだよ。アジアなんだからね。

 汚された土地を補償せよ。

「すいません、でもそんなに米を貶されると困るんですけど」と言うかもしれんが、ならビジネスをしなければいいだろ?それに、ヨーロッパやファイブアイズも100%イコールアメリカでは全然ないだろ?、基本的にアジア、中東と南米でマーケットは巨大ではないか?、確かにアメリカは現標準で最も豊かだが、我々の人生を豊かにする相手はアメリカではないのだ。

 アメリカも「そんな昔の話を」ではない。昔ではなく最近だと、児童ポルノ配布者だっただろ?さっさと出ないようにすればいいだろ?最近ようやく改善が見られたけど、要するに、アメリカに追従していく時代はもう終わったと言いたい。東南アジアの国々も中国と比べると全然弱小と言わずに、強化を図ってもらい連携を深めたい。

米国に土地の補償を要求せよ

(2025.5.18)

 長崎の隠れキリシタン云々でキリスト教の話題にも触れていますが、彼らの教義にも「土地が汚れた、穢された」というような土地に対する解釈がある。「土地が呪われた」という事だけれども、80年経過したが、当時の怨念はすごいだろう。キリスト教のみならず、宗教なので霊がどうこうとそういう話もある訳だが、実際に放射能汚染も起きているし、アメリカに超迎合姿勢だとこういう日本民先祖の祖霊に呪われそうじゃない?そこをどう解釈するのか。「もう輪廻転生しているので」と考えるか、猛毒の火炎地獄なので苦しみが凄そうだ。

 今現在として日本基地に核ミサイル類を持ち込んでいる仮定として、それならば中国はどうするのかは分からないが、どっちでも日本としては補償を要求した方が良い。

 主張をまとめると、離反するにも理由が必要なので、今トランプ大統領のタイミングで別れて、米軍基地の撤退要求を本格化させる。いつまでも隣国の超大国にミサイルで威嚇し続けるわけにはいかない。それと同時に、核被害に対する補償を要求していく。ゆえに軍備を増強する。最近是正が見られるが、検索エンジンでポルノを見せてもらいながら、米軍の地域住民への猥褻事案のニュースをちょくちょく流したりして情けない。中国の実力伸長を鑑みここが別れ時だ。いつまで「砦役」で中国を刺激し続けるのか?、まあ、要らないっちゃ要らないけど、離反するにも理由が必要だろう?戦後制圧統治にしても何にせよ、今まで味方側だったわけだからさ。

 個人レベルで米国人をリンチにしろ、とかそういう事を言ってるんじゃなくて、国家としてだな、ホントにクズい統治機構は勘弁して欲しいよ。どうしてこんなにクズなの?
 以前に、某日本政治家からアメリカ軍に対して、「現地住民に犯罪行為を行わずに風俗を利用せよ」という、下品というか失礼な発言が飛び出して物議を醸していたが「そんな事、政治家が言っちゃうの??」と。私は「そういう事も一切せず触らずに帰ってくれ」と言いたい。当時の日本住民の殺戮状況からすれば、米軍は地域のそんな店で遊ぶ資格など無いのだ。まあ、米からトラベラーとして来て遊ぶというのならば話は別だが、別に変な目的で日本に来ずとも良い。要するに「米軍」に資格無しと言いたい。若い女性にせよ何にせよ惨殺してるだろ?

対決はあずけておく

(2025.5.16)

 まあ、個人だし、テロリストになるわけでもないから、アメリカとの対決はあずけておこう。核を日本に持ち込む場合は一般人に周知するようにせよ。

 今、株のせいで資金も無いし、今年来年の計画で忙しい。

そろそろこの日誌もたたもうかな

(2025.5.15)

 当初インドに行く予定だったけど、資金も無いので、または内容もインドとあんまり関係ないブログになっているので、この日誌もたたもうかなと。インドの日々を綴る趣旨だったよね。

 日本は取り敢えずさておき、アジアの心が一つになる事が肝心だ。「アジア」が重要だ。

アジアの同胞として親身に

(2025.5.15)

 「ロヒンギャなんてそんなのどうでもいい」「知らねーよ、そんな難民は」と言わずに、アジアの同胞なので個人レベルでは解決が難しいというか不可能だが、親身になってあげる事が大事。私も何が出来るわけでもないが、あのテント暮らしは悲惨だよね。皆が力を合わせればより良い解決の糸口を見出せるかもしれない。

気軽に約束したが

(2025.5.15)

 先に、クルド人やロヒンギャ難民の問題解決を気軽に約束してしまったけど、取り敢えず約束というのは約束しても、ブログで呼びかけるとか、私だしその程度だよね。クルド人は人口も多いし戦っているイメージなので受け入れ先が難しい感じ。まあ、彼らは基本的に中東なのでアジア外だから優先順位は低い。土地が一番多いロシアにお願いするとか、「中東寄りのところをやってくれ」と言っても「あげます」とはならんよね。クルド人問題はちょくちょくニュースでも取り上げられ日本で問題化している。まあ、アジアが伸長すれば、何か彼らにも思いもよらぬ感じで機会が回ってくるのかもしれないよね。

 ロヒンギャ難民はアジアなので、こちらの方はアジアで考えなければならぬ問題だ。人口も少ないようだし、ミャンマーにお願いするというよりミャンマーで煙たがられているようなので、グアム島に入植させるとかどうだ?、グアム島は今はアメリカだが、日本軍も占領したし要するにアジアの要衝なので、米軍をアジアから追い出す方針を示したがグアムは当然それに含まれる。爆撃拠点のグアムからは出ていって欲しいよね。アメリカを出した後、ここにアジア連合軍司令部を置き、原住民はチャモロということだが、かなり昔に殺されてしまってあまり居ないみたいだし、アメリカのグアムをロヒンギャ国にしていいんじゃないか?、いやチャモロ人がまた増えて居るのかな?

何にせよ、ロヒンギャ難民の問題はアジアなので皆で考えよう。政治意識をどんどん高めていこう。

とりあえず温和な感じのやつを

(2025.5.14)

 「大勢が見ているのでは?」と、意図的に超過激にして、米中軸だったら中国へシフトするように申していますが(但し中国の属国ではなくA4等を語っている)、それより当たり障りの無い温和なやつを、例えば、モンゴルのお寺の話なんかはモンゴルでもウケると思うんだよね。国防に関する事項は彼らの重大事案だし、「帝国 → 宗教国」というのは、テキトーではなく国の歴史がそうなんだからね。希少性が有り力がある。これからアジアでは「寒冷地修行」と言えば、モンゴルなのかな。ギャグでなくて本気でこの案を朝青龍(が蒙の政治家なのか知らんが)に採用して欲しい。

核投下関係は強く補償を要求すべき

(2025.5.14)

 このような核投下は言語道断なので、中国が伸長してきてパワーバランスが均衡してきている今、もっと強く補償を要求すべきです。「どうして80年前の事を今更?」という意見には、パワーバランスが取れていないと(アメリカ超1強)爆撃される危険が高まるからです。当時とは環境が異なりアジアが伸長してきている今、この核投下に注目してもらいそして再び非難され、かつ補償を求めるべき。

 「日本帝国への当然の報い」という意見には、具体的に当時の何の行為に対して住民が報いを受けたのか?と問うべきです。まず、「植民地主義者」として、日本と欧米列強を同一に見るべきではない、というのが日本の一般的な主張です。と言いますのも、立場を入れ替えて見て、今で具体例を示すと、

 中国がヨーロッパに欧州を植民地にしようと攻撃してきたとしましょう。ほとんどの国が防衛能力がなかった。次々と植民地にされますが、フランスだけ何故か頗る強かった。フランスは中国を追い払い、周囲の国、英国、スペイン、ポルトガル等から中国軍を追出だしたり、中国軍が未だ来ていない国を植民地にし、中国に対する資源供給網というか防衛ラインを構築しました。「あんたらの植民地にしないでくれ。または併合しないで。中国軍を追い払ったらそのまま帰ってくれよ」と欧州の国々から非難されています。最終的に、中国にやられてしまい、フランス凱旋門は核で吹っ飛びました。そして、勝者が牽引する歴史観で、「悪魔の帝国」「邪悪の侵略者フランス」「欧州を恐怖に陥れたフランス」という事になっています。中国はフランスの戦争犯罪、野蛮行為に該当するものはないか?と調べ上げています。

 ということで、日本の主張は、この例の場合「悪いのは、侵略者は中国でしょ?」というのが、主張です。捏造なども疑っているのです。

 このように日本は自身を擁護しつつ、戦争の勝敗ではなく、「核投下は戦争犯罪に違いない」と信念を持って綺麗な土地を要求すべきです。補償金をもらっても土地は汚れてしまいました。このように食い下がることによって、今後の核使用を抑止出来るのです。「ああ、使われた奴らがうるさいな。軽々と使いたくないな」と。例えば、超交戦的なイスラムテロリストに核を使用したら、一律に広島の平和主義者になるのだったら、使いたくなるでしょう?使って、あいつらに核廃絶を訴えてもらおうかな、と。

 戦争というのも、アルゼンチンは英国と戦ったと思いますが、このように勝てなくても(素人考えだと、最初からアルゼンチンは英国には勝てなさそうです)戦う場合もあるし、日本は緊張感を持って、気が抜けているような下劣な状態を脱し、富国強兵、軍備拡張に臨むべきです。

非常に情けない

(2025.5.13)

 そういう事なので、もっと若い人中心に政治の気風を高めてだな、米軍基地で金出すように言われて金出して、トランプ関税を少しでも安くしてもらおう、などとは心底嘆かわしい。まあ、最近になってようやく是正したが、児童ポルノをアメリカの会社に紹介して見せてもらって、日本車でも売りたいの?だから彼らは実力差が開くと際限なく態度がデカくなる傾向があるから、お調子に乗りすぎるというか、ビシッと言ってやれ、ビシッと。核虐殺の件を交えてビシッと。別にアラスカよこすように言ったっていいじゃんよ?、そうそう、イスラエルに対して誤解を恐れつつ、イランや北朝鮮みたいなスタイルでいいって。イランや北朝鮮にはならないだろうし、中国と一緒にやって、全てにおいて勝算があるだろ?

 中国も居なくて、日本ももっとさらに国力が低下すると、核なんて持ちたいなんて言ったら怒鳴りつけられるぞ。「そんな物を持ちたいって、何を企んでいるのかッ!」

 あんまり煩いとはっきり言ってやれ。「アラスカは侵略ではなく補償。力でねじ伏せて、世界中の資源を掠め取ったのが大英帝国でしょ?、それが侵略で私が言ってるのは補償」と。

 インドもアメリカと仲良くやるのはさておき、この一つのアジアの姿勢は崩してはならない。へこへこして金もらってもしょうがないだろ?その成れの果てが日本だって言ってるの。核で吹っ飛ばされて児童ポルノ見せてもらって情けない。まあ、諸君たちは中国共産党をあまり快く思っていないだろうが、一つのアジアになってこそ、勝利は盤石のものとなるのだ。

ポイント)
大谷翔平、実はどうでもいい。

野球選手はさておき、日本のパートナーは中国が非常に大事。インドもとても大事。

ヒロシマ・ノートより

(2025.5.11)

『ヒロシマ・ノート(岩波新書)大江健三郎著』より

 有名な作家の本。本書の挿絵で、爆心地の様子が当時の記録より描かれた物でしょう。熱で足だけコンクリートにはりついていた、とある。爆心地は即死なので、3日後に死亡とか1週間後に死亡という人間は含まれない。体が吹っ飛んでいたり黒焦げなので、アメリカと話しても彼らのいつもの雰囲気だと「悪いのは日本帝国」で終わってしまい話が進まない。本件が完全な戦争犯罪である事を訴え、私も軍関係者に確認取ったわけじゃないんだけど、報道によると冷戦時に核を持ち込んでいるのだから、今アメリカからすれば冷戦よりヤバイし、東洋人の中国相手にどうして対ソ連時に持ち込んでいた核を持ち込まないのかな?と、不自然である。沖縄からは中国沿岸の大都市に対し近距離で地理的優位性があるし、核を含む色々なミサイルを配備しているに違いない。報道は規制しているのでしょう。台湾有事や尖閣があれだけ報道されているのに、米軍基地だしミサイルの配備すら無い監視だけ、なんて事は無いだろう?それだったら向こうから撃ってきたらどうするの?という話になる。

↑いつになったら米軍は帰ってくれるのかな?と。中国の実力伸長に便乗してはっきり言わせてもらうけど、沖縄でも島民の1/3も殺戮しているし、核爆弾の実験データ採取でこれなら、諸君らの沖縄等への存在自体「違法占拠」ではないかね?、島民へのフラストレーションというか抑え付けが半端ない感じするよね。「日本は守ってくれないから」と幾度も増額を要求するんじゃないよ、と申している。「アメリカが開発したミサイル等で米側が守っている」という意見には賛同できない。あくまで「近距離地理的優位性で守っている(守らされている)。つまり日本列島が守っている」と考える。当時の核使用目的も上のように解釈するのが自然でしょう?

綺麗な土地で補償するように言うのは、日本帝国の流れなので、そんなに「侵略」になってしまうのかね?、「テロリストになったら困るので住民を間引こう」とか、その理由でも極悪なのに、”間引きですらない”というのが絶句である。当時米軍が死体を回収していたのは事実として確定しているし、データ取りだったのはネタが上がってるんだよ。要するに、帰ってもらって、次は敵として軍艦か何かで会おうと、そう申している。それとも、在日米軍を大体3万人くらいか?帰さないで捕虜にでもした方がいいという事か?収容所とか。まあ、アラスカがどうこう言ってるのに、プロ戦力の米兵を帰すのもおかしいが、そんな決断は石破には出来ない。「何とか帰ってくれないかな」と、ただそれだけだ。

*日本はアラスカほど自然豊かではないが、それでも自然豊かである。アラスカでも、山川が吹っ飛んで放射能汚染されて、住民が↑の挿絵になっていたら嫌じゃない?米国民諸君らが主張している「ジャスティス」とは何かと、自国の軍隊に問いて欲しい。ジャスティスはお饅頭持って帰ってくれって言ってるの。

あり得ない事

(2025.5.11)

 児童ポルノに関しても、検索エンジンで長年放置していたのはあり得ない事。逆の立場で、アメリカでも欧州でも「日本の会社の検索エンジンが児童ポルノ配布が酷く、児童ポルノの牽引役になっている。検索を使わないとこのようなポルノは見つけづらい。すぐ出てくる」などと言われたら、白人民の(白人民のみならず現地人の)親子にひたすら謝罪し、対応するのではないか?20年放置するかな?これは「アヘン」ではないか?と以前に申したが…やはりもう強く出るしかないようだ。

 なので、アメリカ全国土と言ったものの、アラスカだけ割譲するように言って、しつこく土地をよこすように迫ったらどうだ?自衛隊は、自衛隊というか日本軍は政治の件に関しては軍なので責任を問わないので、今朝の新聞にも防衛省の研究開発のニュースが乗っていたが、日本軍を日本国民で応援し、自分たちで「どうせアメリカの指揮下の下っ端みたいな役なんでしょ?弱体化して弱いんでしょ?」のように言っては、彼らのテンションが落ちるからダメだ。皆で「日米軍一体化構想」の全てを否定し、日本軍を応援しつつ、政治家や役人というか、警察とかそういうゴミみたいなの処分しないとダメだって。私もクーデターするようにせがんでいるけど、私は理由を述べているので、それで納得して100%中国寄り政策に日本国民でシフトして欲しい。アメリカは調子に乗っているというレベルを超え、やはり昔の植民地時代の大英帝国の話も出たけど、そういうパワーバランスが崩れた際の圧倒的な力量差が生じた時に彼らに悪性というか傲慢さが生ずるようだ。アメリカの砦役をやらされ続けたにせよ得は無いのだ。

 あとは、A4でいかに統率し一致団結出来るかだ。彼らは「アメリカとのビジネスが当然あるので」と引いてしまうが、「核大虐殺の日本の要求はもっともだ」と堂々と言って欲しい。日韓でわだかまりがあるならもっと日韓ですり合わせを行うとか、A4が乱れてはアジア外でもアジア内でもおぼつかない。アメリカはアジアに勝てないんだって。「アジア」を作らないで、アジアがバラけるから彼らが勝つ見込みが出てくるというか、彼らからしたら、「アジア」を意識しないで(統一メディアとか絶対ダメ)、バラけてかつ中国が分裂弱体化するのが最高のシナリオだろ?

過剰に恐れる事はない

(2025.5.10)

 前回のモンゴルの話と、先のリバランスの話題は当たりが違い過ぎないか?と、思うかもしれないが、リバランスと言っても過剰に恐れる事は無い。昔、欧州で力が圧倒して世界中を侵攻したが、それがリバランスであり、最近だとガザでもウクライナでも、要するに軍事力のそういうのがリバランスだ(という意味合いで使用している)。こちらの土地の方の持分を多くする、とかそういう意味であって、特に理由も無いが、力が圧倒したという事で世界中に侵攻したのがかつての欧州人だが、侵攻理由が有る無し云々よりも、その欧州外地の人間が理由を考える能力に乏しいの様な扱いでやっていったわけだ。

 しかし、倫理道徳的に理由が必要なわけだから、アジアを今後もパワーアップさせて、理由も無いのにやってしまうのは正道ではない。例えば、大英帝国やアメリカの流れは白人が勝手に世界に線引きしたやつなので、リバランスするからオセアニアを攻撃してアジア領土にしようと企んだとしても、理由が無いとこれは外道である。ニュージーランドに聞いてみたら、ニュージーランド民は幸せに生活しており特に圧政に苦しんでいるわけでも無いし、一切全くアジアに軍事力で解放してとか、呼んでいないようだ。つまり、領土資源上リバランスしたいと思っても叶わないのだ。なので、理由があるのはアメリカだ、という結論になった。欧州人も「過去に植民地政策だったし、力で負けるとリバランスされてしまうのかな?」と思うかもしれないが、よほどの理由が無いと、そんなに神経質になる必要はない。むしろ、リバランスがオハコと言えば諸君らの方ではないか?、ちょっと領海侵犯しちゃったからリバランス、とかそういう話ではない。「これは攻撃されてもしょうがないな」という世界民的にも納得の理由が必要だ。例えば、インドを見よ。有名になったセンチネル島でも全然軍事力で制圧に行かんではないか?好んで行くのは白人系の諸君というか、最近だとユーチューバーか何かが武装して入っていって怒られていた。「現地民に病気の抵抗力が無いかもしれないので」と。

 でも、中国を誘っているけど、それだとアラスカは日中の持分になるのか?アジアではないのか。と思うかもしれないが、基本的にはそういう事になるな。なので日本が攻撃されても別にアジア各地から来ないでもいいだろ。中日だけで別に、米軍基地だ核だというのは彼らの問題だ。まあ、日本の基地に核ミサイルが持ち込まれているのか否か、冷戦時は持ち込んでいたが、要するに「汚染の無い綺麗な土地が欲しい」が納得の理由だと申している。結果として、白人アジア持分比率的にも影響があるが、それは結果的にそうなるという話で、「いや、それを希望していたんじゃないの?どういう意味なの?」と思うかもしれないが、侵攻の理由が圧倒的という事。オーストラリアにそんな理由ないだろ?「ファイブアイズなので責任を分担したい」という事で強く主張するのなら宣戦布告してもらっても構わんが、しかし、オージーの諸君たちは「あのアメリカの傲慢な態度が通るのはそのパワーゆえ。力の論理でしかない」と、そう思わんのか?

 勝手に私の意見を綴っているが、もう強烈な態度でいかないと、アジアの人権に関わる。何でもかんでもぶっ壊して殺していく手法は欧米系の諸君らの方だ。

 侵略ではなく補償だ。金を払わされてかつ増額を幾度も要求され「中国にそんなミサイルを向けているなんて」と思うだけで、中国がおっかないのは当然、あまりの羞恥で狂うのだ。もうやる他ない。中国も被害者という事で乗ってくれば、日本側の士気も高いし、勝算がある。

アジアは中国の言いなりなのではないか

(2025.5.10)

 従来の体制だと、対中国ということでアメリカ軍が入って来ていたが、本軍をアジアから除外するというアジアの基本方針は全てのアジア会員諸国で共有されるべきものだ。そもそも中国軍に勝つのか分からなくなっている。というより「もう勝てないのでは?」と素人目で見ても疑わしい。それに付け加え、当然米大統領の命令に絶対忠実なので、「今回はこの程度でやらせてもらいます」「命令があったのでもう帰ります」と、このような軍が居ても何一つ計算出来ず、基本防衛力にならない。日本基地のみならず、米軍排除で米国が従わずに居座り最悪攻撃を仕掛けてくる際には、これは全アジアで援軍を派兵し対処すべきだ。「契約解除で帰ってくれと頼んでいるのに、何だそれは?」という事。

 「しかし、それだとアジアは中国が特出しているので中国の言いなりなのかな」と思ってしまうだろうが、その対中連携も基本部はアジア内で完結すべきだ。あんまり対中連携とか、日本だと核をシュミレートとかは、中国さんを刺激するのでよくない。アジア内では会員同士で衝突しないのだ。故に、対中連携だと、日本の場合は基本的に語っていたようにEA3だ。しかし、これだけでは脆弱なので、この国々は一応「デモクラティック3」という事だから、これに民主主義と言われているインドにお願いして防衛連携に加わってもらう。これがアジアの真のクワッドだ。これだと、GDP規模もかなり中国に迫り、将来的にインドが伸びるとしてますます迫るので、中国がアジアクワッドを会員同士だし盟主なのでしないのだが、どうこうしようにも難しい。

<アジア内で完結するパワーバランス体制の基本>

中国
A4(デモクラティック4にパワーアップ。EA3、インド)

決して中国にAクワッドから攻撃するという事は無いが、向こうから来る事も無いと願いたいが、そういうことだ。となると、台湾有事をどう解釈したらよいのか。アメリカを無視してA4で助けるのか、等議論しなければならない。とりあえず、その話は終わったが文物のリスクが0では無いのでやめて欲しいし、盟主がアジアの他の国に軍事侵攻したらアジアが崩壊してしまう。中印が本腰でぶつかるということもほぼ無いと思うが、印から要請があればEA3はインド側に行きます。とそういう事。統率を乱してはならない。EA3は民主3なので、ここはインドだ。アジアPバランス的に中国1国が強過ぎるのだ。

さらに、モンゴル国に関しては「まさか、中国が台湾と同様な事を企てているのでは?」などという話も出て、しかし、盟主がそれだとアジアが終わってしまう。先に、とりあえず「日本からシュミレートした核でも流れているのでは?」などと流言を流したが、しかしいたずらに圧倒的な中国を刺激するのはやはり良くない。基本的にアジア内でぶつからないのだ。モンゴルもこのような恐ろしい噂を流したくないだろう。万が一にもそんな事中国さんにしたら対抗核で人数的に民族が消滅してしまう可能性があろう。ゆえに、とりあえず、風水結界のようなものを設けて凌ぐので、↓

/

〜モンゴルの「アジアの北の修行地(修業地)計画」〜

修行林というか修行地には寒暖で分けて二種類あります。この寒冷地の方をモンゴルに受け持ってもらう。他のアジアの国だと暖か暖寄りになる。さらに、モンゴルの歴史的にモンゴル帝国だったので、帝国が衰弱した原因として「チベット仏教に帰依したから」という説があるが、そう受け取ると非常に興味深い。「帝国 → 宗教国」と殺(武力、軍事力)から不殺に転じているので、これは土地に聖性が発生していると風水的に解釈してよい。まずは「帝国であった国」という事からして極めてその数が限られ、そこから宗教国に転じた国となると「他にあるのか?」といった感じ。大乗仏教があってる間違ってるという話ではなく、この大きな転換にこそ力が発生しているのだ。ということなので、軍事力でこのような国を攻略するのは容易いが、中国からしても「北方に攻めてくる蒙古が居たな」と、多様性があった方がアジア的によい。「アジアの寒冷修行地のモンゴル」を確立していき、その尊い内容を解けば、これは攻撃しにくいのだ。「モンゴル帝国」と捉えると「過去に自分もやってたでしょ?」と、攻撃されやすいのだ。帝国を攻撃してもよい感じがする。そうではない。彼らは「帝国 → 宗教国」のモンゴルなのだ。
 そして、書いたが、「織」場の理論より、お寺にコンピュータを配備して「仮想寺」を運営している寺院の話を述べたが、この寺をモンゴルに設営してもらって、ここは要するに大乗仏教唯識派の編纂の寺なのだ。仮想寺がVRで、仮想地の人々が唯識を語っているというもので「識」場という話であった。唯識ではない大乗仏教もあろうが、唯識を中心に編纂を進め、編纂する理由は、間違っていると思うものの、当然全部消却しなくていいだろ?そういう教えを残しつつ、その教えを「識」場に持っていって、真(信)の力とし場の力を発生させるという企てであった。この「仮想唯識寺」を設けつつ、寒冷地修行で観光客等を呼び込む。インドとは別なのだ。「寒冷地のモンゴル」だ。「仮想識寺」は観光名所化し、研究拠点のようにもなり、道場を設け寒冷地修行の牽引役となり、寒冷地をアジア並び諸外国に提供する事によりますます栄えるのだ。これは本国の歴史と矛盾無い。

 私も指導し、そしてA4も寒冷地修行しに行く事によってこれが本国の防御力の礎となり得よう。この希少価値の高い歴史によって育まれた聖性は中々攻撃しづらいものだ。台湾も文物(が沢山あった事を悟らせる。万が一の恐怖)だったが、軍事力で全く勝てない圧倒される相手に同種の「力」で粘ってもしょうがないのだ。

ポイント)
アジアの寒冷修行地(修業地)モンゴル

 モンゴルは米軍には期待するな。もうマイナスが大きい。「あいつらアジアなのにアメリカなんぞに頼みやがって」と中国をイラつかせる。ロシアは中国が居るので来れないし、米国にせよA4にせよ、位置的に部隊派遣は極めて難しい。A4は不可能。
 
 「転不殺の歴史のモンゴル」をアピールして国家防衛力にするのだ。この国を併合するのなら、モンゴル国ではない。

兎に角反対を

(2025.5.9)

 兎に角、イランの核問題はさておいて、ガザの大量爆殺を批判しよう。「皆殺しが起きている所に日本有り」ということだ。

 「大量住民殺傷反対!」
 「皆殺し反対!」
 「皆殺しは〜、去れ!」
 「どうして皆殺しなんだ〜?」
 「どこだ?住民達は。どこに行った?」

 これは説明しているように、アメリカとの戦争で皆住民達が死んでしまったという事実に端を発している。核投下だけがクローズアップされがちですが、激戦区沖縄住民の1/3が死亡でした。

 アジアの諸君達も、核保有問題は難しい問題なので、↑この批判に同調して下さい。アメリカがバックについていようがそんなものは知らん。皆殺しはいかんのだ。

印パは落ち着きを取り戻して

(2025.5.9)

 気色悪いアニメ絵はさておき、「でもそんなにアメリカを貶してどこに売るの?」と日本人らも思うかもしれないが、アジアは「中東イスラーム」「中南米エリア」を重点的に攻める(市場開拓)べきだ。中東エリアでオイル買う、物売るという図式を計り、イランの核保有はどう応対するのか考えなければならない。支持した場合、アメリカ、イスラエルetcとの軋轢が更に深まる。しかし、日本的に言ったら、アメリカに指示されるより、中東と仲良く共同保有した方がいいんじゃないの?、支持しないにせよ、アメリカと一緒にイランの核保有を否定して一体何を得るのだ?、まず、G7だと思うな。ただの敗北者の犬だろ?少しでも微塵でも大日本だと思うな。中国なんてレベルの違う国だぞ?その中国の伸長を背景にアメリカに強く出ても大丈夫だって。日本だけでも核をシュミレート出来るし、嘘でも中国に核抑止力をお願いして(「日本にそういう事したら使うよ」と)、あとは中東と南米のトリオ作戦でいいって。日本は米軍基地を精算し、アジアの敗北者としての責任をアジアに果たすべきです。だから、世界的な対面上、核関係でアメリカからの指図を受けたらダメだって。「持つなと言われたら、何がなんでも持つ」みたいな、それが正義です。核を使用した国が超反発するので、核を軽々と使えなくなるのです。その超反発を世界に示すことが正義なのです。核を使って易く丸く治るなら皆使うでしょう?「ここは使って黙らせてやる、終わらせてやる」と。だから、民族を消去するなら別だが、それも、2回目で1億人居るので難しい。

*イランは時期が微妙過ぎる。イスラエルと戦争状態だ。支持した場合、当然イランとの友情は深まるが…。しかし、欧米イスラエルグループが目の色を変えて迫っているし、印中の意見はどうなのか、難しい。「どうして友情を育む側のトリオなのに支持してくれないのさ?」と、でも、イスラエルさんのキレ方も凄いし、その宗教戦争は基本的に困るな。「そのイスラエルと敵対しているのが中東じゃないの?」と、まあ、ロナルジーニョ(サッカーの)にでも意見を聞いたらどうか。でも、日本からしたらそうでしょ?アメリカに核虐殺されて、アメリカが「お前には決して持たせない」と言っている相手に「そうだ、そうだ」と追従賛同しても、対外国的に「最低の児童買春被爆犬だな…こうはなりたくない」と侮られるだけだ。

 要するに、トリオ戦略なのを覚えておいてもらって、日本人らも私に補償してほしい。↑私の個人的な意見だからね。

 インド、パキスタンはやめてほしい。どうして我々の友情「アジア-中東」が深まろうとしている時に始めてしまうのだ?パキスタンよ。今、私は関係無いが、諸君らの宗教が関係しているガザ問題が発生しているのではないのかね?、中東、アジアの接触域で極力交戦しないで欲しい。交戦以外の道を互いに模索して欲しい。

疲れました…

(2025.5.8)

疲れたのでアジアの話はもうやめます。

↑実際、日本ではこんな感じだと、政治の話をしても響かない感じだよね。

何もかもテンションが無くなる感じがする。

「印中に少しでも離されない為に、EA3だ(↓ダウン)」

「アメリカ、ふざけてんじゃねーぞ(↓ダウン)」

グリーンランドは気になる場所

(2025.5.8)

 私もアラスカを考えるあまりグリーンランドがテキトーだったが、トランプ氏は30年くらいせめて20年か、遅かったかもしれん。中国はおそらくデンマークに接近を強めるので、グリーンランドの防衛協力も含めて云々と言ってくるのか?でもそれだとデンマーク側のプライドを刺激するので(中国だけだと。欧州が中国の保護下に入ったような感じで)、しかし日本だけと対米国の防衛協力は申し出にくい。「EA3+インド」でセットで防衛協力を申し出るとか。それで資源交渉は別個でも固まって(EA3)でも勝手にやるとか。ならば、ユーロの国も防衛協力名目で入ってくるので、デンマークにしてみれば、やってきた皆が防衛協力を申し出ているので、中国だけよりストレスが無い。

 アラスカの補償要求は後でよい。トランプ氏の「グリーンランド発言」は、「中国に対するグリーンランドの米国確保」について勝算があっての発言か、私には全く不明だ。アメリカ側には何か確かな仕込みがあるのか?中国は中国領土にするなどとはほぼ100%言わんだろう。そのトランプ発言を受けたら中国は「デンマーク国土防衛協力交渉+資源交渉」ではないのか?中国は「対米国での防衛能力を有しているのは本国しかない」などと語りデンマークに迫って交渉を優位にしようとするのかもしれん。そこに↑皆で入っていけばいいのではないかな。

続グリーンランドについて

(2025.5.8)

 先に、アラスカを攻略してアメリカをグリーンランドに追い出す、みたいな事を述べたが、やっぱりデンマークさんを無視した密約は良くないよね(←ブログなので政治談義なので)。アラスカは「綺麗な土地を補償せよ」と要求し続けるにせよ、グリーンランドは、ここはデンマークに強烈に介入してはどうか?ユーロにはアメリカに徹底的にこられると、特にデンマーク一国だけだと防衛能力が無い。おそらく、このトランプ発言を機に中国がデンマークに接近するのではないかな?中国だけに行かせないで、皆でデンマークに進出を強めたらどうか?、現状だと中国だけでも素人考えだと米軍に勝つと思うが、これに他のアジアも加われば、しかし中国が行ってしまうと存在感が薄いか。日印中で完全に米軍は逃げていくと思うね。だから、日米ではなく、EA3とか日印中にならんとダメだ。日本はもう日米を止めよ。現状だと石破氏からアメリカへの超巨額投資発言等出ているが、「アメリカの利益を守る砦犬」みたいな感じで、他のアジアに煙たがられるだけだろ?特に中国が危ない。対中国ミサイル基地だ云々というのは大手メディアでは伏せられて一切報道されていない。国民の合意の下にミサイル基地役を買って出ている、みたいな話になると中国が激怒するだろ?、アメリカ追い出して中国だけでもあれだが日印中でアメリカは勝てないし、印中の将来性に震えて「戦争なんてとんでもない」と逃げてくだろ?ユーロも印中と聴いたら軍隊でもう来ないって。それにおまけαで便乗させて貰えば、日本は彼らのテクノロジーの父だろ?今は中国に抜かれてしまって、そろそろインドにも抜かれるが、色々戦後賠償の意味合いも含めやっていただろ?中国の被害感情を柔げつつ日印中になったら米は勝てないだろうが、軍事力を多用すると超反発の核攻撃が危ない。日米とかクワッドとかG7とか抜けろ。日米豪印(クワッド)で中国と対峙しても、もうアメリカグループの理屈はいいって。だから、日本は犬だが、インドは色々なところと仲良くする中立政策なんだろうけど、”日本から”アメリカの「世界対中国」という図式を崩していくべきだ。実際は世界対ではない。アメリカが強くしたようなものだし、日本は今更おっかない中国に、アメリカの手先となって中国解体とか弱体化の先鋒にならなくていいだろ?

 アジアを席巻するITで最も勝つ可能性が高いのはインドだ。技術力が高いし、中国は規制のイメージ、日本は破綻者、不信のイメージなので、「アジアがいい」で、この分野でもっとも勝利に近いのはインドであろう。アメリカの下請けから、アジアのITリーダーへと変貌する時が来たのだ。youtubeが人気とあったが、それは日本でも問題がある会社だし、要するにアメリカと一緒にやって利益を出すビジネスモデルから、アジアのクラウドリーダーに生まれ変わる時が来たのだ。

 そういうことなので、グリーンランドに絡んでいって、デンマークからしたらアメリカに獲られるより、その資源を各国に売りたいだろ?、デンマークだけでは英は米国といつも一緒で計算出来ないし、仏独が対米で立ち上がるか?、それに他のユーロがこぞって来てもアメリカに勝てなそうだし、更に「グリーンランドはデンマークではなくユーロの共有資源だ」となりそうなので、日印中で「ユーロのものではなく、デンマークさんのだ」と太鼓判を押してやればいいのではないか。アメリカを出し抜く好機かもしれんな。デンマークからしたら「アメリカうざいな、超怖いな。我が国の大きな領土資源が…」と震えているので、ここかもしれん。ここでアジアのリストラクチャーが起きるかもしれん。ファイブアイズもデンマークからしたら「果たして彼ら、アメリカと戦うのかな?」と全く不安だし、まず、グリーンランドをデンマークと一緒に開拓して、「何がグリーンランドにフリーダムシティだ。さっさと消えよ」と言いながら、これは中国ぐらいしか言えないし、それに他も加われば守備は万全だ。それを見て他のユーロの国も入ってくるので、アメリカを抜かしたユーロ・アジアのグリーンランドが出来上がるかもしれんな。デンマークはひたすら売って儲かるし、「グリーンランド」は今アジアの議題に即上げるべきだ。デンマークと仲良くなるし好都合だ。

 なので、ここだけ見ても従来通り日本はアメリカの犬のままで、アメリカのグリーンランド取得を支持して「フリーダムシティ」の建設を賛成してやって、一体何を得る?、まず、見通しが何もないアラスカはさておき、グリーンランドをデンマーク領サポートで絡んだらどうか?、ロシアは欧州と敵対しているので来れないだろう。

若者を中心に皆で政治意識を高めていこう

(2025.5.8)

 日本の例ですと、政治気風は死んでいます。と私は思う。なので、私が示した「アジア」の方針を各アジア諸国と共有しアメリカと対峙していく。これが重要です。アジアに米軍は不要です。居ても、アジアバラバラ↓アメリカ↑の図式を作らんとする、利益を得ようとするだけです。「中国共産党の脅威に有効」というのはアメリカ側が喧伝しているだけで、米軍がいなければ中国がアジア諸国を滅ぼし全て自治区にするとでも言うのでしょうか?砦機能や監視機能等、要するに彼らは居たいのです。しかし、排除しなければならない。そうしないとアジアに明日は無い。

 日本を見ても、放射能汚染で国土が汚れてしまっていますが、全てアメリカの影有り。最近検索アヒルにも変化がようやく見られたようですが、ここ20年間のポルノ配布で国民の心を更に汚染拡大していったのも(「日本の人達は、これが好きなんでしょ?」と)アメリカの影有り。トランプ氏発言も鑑み、彼は何がジョークなのかイマイチ不明な所が有りますが、しかし世界の米国大統領なので「大統領発言」です。

 日本がアメリカ軍に撤退してもらうのは、敗北者(戦争)としてのアジアへの責任です。アジアのパートナーで私が注目したいのは南米です。肥沃な大地で食糧原材料輸入とか、南米は時差がアジアと昼夜逆転しているので、インターネット業務時代において、アジアと一緒にやるのが彼らにも利益になります。自動車工場の24h業務体制のようなものです。中南米は伝統的に反米気風があるという事で、これは私が掲げているアジアの戦略に合致しているし、アジアのリーダーの中国からしてアメリカと対峙している筆頭格です。日本でも昔からブラジル等に出稼ぎで移民しているので、日本の例だと、サッカーの久保氏のおかげで親近感がUPしたので、中国のパンダ外交ではないが、アルゼンチンとの友好関係が上昇する良い機会です。
 通常の若者一般においては、人生設計において特殊な目標を若年期より掲げていなければ、当然大学は一つの指標になりますが、南米の治安状況もあってか(拳銃で強盗)「南米ってどこ行くの?」という感じです。故に南米と産学交流を徹底強化すべきです。警備会社を行かす現地運営するとか。

 これで、土台としての「アジア」友人関係で重要視している「中東イスラーム」「南アメリカ」と、この方針を聞いただけで、アメリカの混乱の度合いは深まる一方です。

インドとパキスタンの紛争について

(2025.5.7)

 インドとパキスタンよ。両国が昔から仲が悪いのは承知しているが、アジア及び中東イスラームに属する両国で対立を深めるのは得策ではない。こんなに言ってるのに、我々が立ち向かわなければならぬ者が何者かが、まだ分からんのか?、万が一にも両国の紛争が拡大して互いに属するカテゴリー(アジア、中東)が険悪になったらどうするのだ?、私も日本として個人として「土地が放射能で汚れているので綺麗な土地を下さい」と、アジア世界土地比率リバランスを語りつつ挑発的にアメリカに要求していたが、パキスタンも核保有しているし、今イランがアメリカとその核関係でもめているだろ?トランプ氏はイランに核を諦めさせる腹積りに違いないし、イランの次はパキスタンに飛び火してくる可能性がある。イランはパキスタン(の核保有を)を心の支えにして「イランも核保有を」と要求しているのかもしれないし、トランプ氏がイランをイスラエルと共に諦めさせた後に、アメリカ、インドでパキスタンに絡んでいくのかね?、米イラン合意がどうなるか知らんが、中東イスラムエリアの国家と、アジアは対立するの良くないな。パキスタンもやめよ。アジアは諸君らの敵ではない。だから、帝王と対決しながら、パワーアップしてアジアの世界的地位を上昇していく戦術だ。インドはアメリカとはIT関係で非常に良好な関係を築いているが、しかし、アジアが上がればアメリカは落ちるという構図から逃れられないので(アメリカは「一つのアジア」が嫌)、今私が強烈にアジアの右端の、戦争で敗北した後にアジア内のアメリカ属州になってしまった国に言っているので、あの国の末路が「児童買春テープを握られているかもしれない」だ。

 要するに、アジアと中東イスラームは核関係の衝突リスクを減らして0に近づけるべく、友好関係を育まなければならんのだ。世界構図からしてそうなのだが、インディアンには酷い仕打ちを、黒人は奴隷で、日本人は動物実験扱いと(私は、例えば猫ないし小動物10万匹にすら、あのような事決してしたくない)、力が圧倒している状態であやつらの邪悪な本性が出ているのだ。このままアメリカの力を圧倒させてしまうと、とんでもない事になってしまうかもしれん。アジアがそんな事はさせん。という事で、白人系でも営業したいなら他の国、ユーロないしオセアニア、カナダ等、にシフトし、私は南米が良いのでは?と思うね。ただ、ユーロは中国がロシアと盟友関係なので、そのロシアと西欧連合が対立しているので、さらにアジアとアメリカが対決するとどうなのかな?

 アメリカのIT会社ではない。アジアは例えば、中国の会社とか(ファーウェイ等)インドの諸君らの会社が席巻しなければならないのだ。印中以外でもいいけど。アジア人が履くスニーカーのブランドがアジアに必要なのだ。

*アラスカは侵略ではなく「補償」という位置付けです。

One Asia

(2025.5.6)

 兎に角、私も対欧米利益を貶め尽くして綴っているが、アジア民達は「一つのアジア」を標榜せよ。私は欧米に今後行かないけど、アジア民らは自信を持って「我々の土台はアジア」と唱えよ。

 核投下に関しても、アジアに今後こういう事があってはならない。「戦争の終結を早める効果」などとアメリカでは言われているようだがデタラメだ。東京制圧後、この首都制圧からして酷いが、例えばアメリカを攻撃するにしてもNYを全土破壊し尽くして、全て瓦礫の廃墟にしなくてもよいはず。核は被爆人体実験ということで死体が回収されたが、「新型爆弾を日本及び諸外国に見せつけたかった」「被害状況が理論通りかどうかの検証」という観点は重要であったはず。被爆範囲及び状況、死亡者人数が想定していた通りかどうか。戦争の終結を早めるなど嘘も甚だしい。東京制圧後だし、強迫なら海上爆発等他に手段があろうし、だいたい戦争を終わらせるなら日本だと天皇陛下を抑えればよく、天皇が隠れているなら「出てこないと住民を虐殺する、し続ける」などと脅すと昭和天皇は出て来ざるを得ないはず。実際に天皇を処刑していないので、その旨も含めて呼び掛ければ出てくるに違いない。当時天皇は普通に居たのではないかな?

 このとんでもない攻撃はアジアで語り継がれなければならないし、冷戦時核を持ち込んでいた事からも、米には「戦争での一出来事」と捉えられ、大して罪悪感も何もないようだ。書店で『聖書の暗号コード』とかそういう類の本を昔から見かけるが、この長崎に投下された原爆がプルトニウムタイプ(広島はウランタイプ)であった事から、”プルート”これは「冥府の王」ではないか?

 日本は戦後アメリカの影響下なので難しいが、早くクーデターせよ、他のアジア諸国で「アジア」をどんどん固めていこう。というか、実際に(私は冷戦時を引き合いに出して可能性が高い事を述べているに過ぎないが)沖縄米基地等から中国へ核ミサイルがセットされていたら、もう中国次第では分からんぞ?本当にアラスカ遠征もあるかもしれん。日本民は核虐殺の事を忘れずに堂々と語るべき。広島も当然最高に酷いが、長崎はキリスト教的にとことん最高に悪い行為なので、キリスト教文化(の影響が強い)の欧米圏のアメリカは開き直れないのです。冥府を長崎民に浴びせつけて破門されるだろ?「キリスト教的に原子爆弾自体ダメだが、何で教会群が世界遺産になるような街を標的に選んだのか?日本の他の街は無宗教なのか?(都市によっては仏教がかっている)」と非難される。

台湾ではなくアラスカ

(2025.5.6)

 この話題を続けていますが、もう自衛隊で中国へのミサイル発射基地は制圧してミサイルを撃たせないようにすべきだ。

 この名目での戦いだと、彼らが戦争前に祈願するキリスト教の「神のご加護」が無いことは明白だ。長崎に関しては教会が世界遺産にもなっているし、欧米人でやって来て布教しておきながら、あえて其処に煉獄地獄を浴びせつけるとなると、一体何の加護があるというのか?、日本の時々の政権にキリスト教弾圧を喰らいながら「潜伏キリスタン」となり繋いでいた歴史だったが、あえて核投下で狙い撃ちにするとは、では最初から潜伏者に布教して活動させなければ良いではないか?、私はキリスト教の事は知らんが、光の攻撃で灼熱地獄とは、これは「破門」行為ではないかね?

*私が住んでいる札幌等、一般的な日本の都市にはこのような宗教的色彩等は何も無いのだ。各主教団体が運営している小規模な町のようなものは日本にもある。

 私は当時の事実を推測して語っている。だから、東京も爆撃され、広島に新型爆弾が投下され(「広島全滅」の報を聞いて)、彼らは神(キリスト教が主張する神)に祈ってたんじゃないの?、これは言語道断の蛮行です。

*よく対抗主張される「カットネック」というのは、侍の文化で敵の将軍を斬首するという事であって、一般人を次々と斬首していく、という意味では全くありません。「(首を持って)討ち取ったぞ!」とかそういう意味ですが、あとは晒し首、切腹等、戦闘において斬首というのは他地域でも見られる。当然現代では残酷な拷問刑罰禁止行為です。

 汚れてしまった土地の償いを求める他ないだろう。

アジア構想の邪魔

(2025.5.5)

 なので、現状だと「アジア」の邪魔というか、日本は「日米軍一体化構想」で米の指揮下で動くような報道なので、アメリカだろ?アジアの端の方にアメリカが在ったら、昔は「日本はアジアではない(欧米並の水準だ)」という言い方をしていてアピールしていたけど、今は時代が違うのだ。そういう事なので、台湾ではなくアラスカだ。ただし、説明した名目で戦うなら、中国軍は後方というか、決して中国軍が先に出ていって日本軍はそれを見ているというような事があってはならない。核の話で決戦する事になったのだから、米に弱体化させられたとかそういう話はさておき、全滅してから中国軍に出てきてもらうぐらいで行って欲しいよね。中国から何かいい武器借りるとか。弱いからとかそれはないでしょ?「核大虐殺の教訓を世界に示す」みたいな話だったのに、後ろで中国軍が戦ってるの見てたら、帰ってきた後に自分で死んで欲しい。そういう展開になって、仮に戦争に勝ったにせよ、そんな話が他に漏れたら…もう終わりだ。私も個人で綴っているだけだが、そういう場に恵まれたら「まさかこんな展開になるとは…」と、活躍の報を日本に届けて欲しい。理解出来ないが、その名目で戦うのに士気が低いなら軍人として資質が問われるが、勝てないならその名目の戦いならば戦闘で死ぬしか道は無いのだ。被爆地でやってはいるものの日本全体として慰霊祭もそこまでやっている感じでもないが、一発10万人超の悲鳴を想像せよ。これが被爆試料採取など決してあってはならんのだ。

アジアを語っているが

(2025.5.5)

 核から『核シェルタードーム』の話に転じたが、日本で国威発揚し本ドームを建造する場合、「平和の神」という位置付けとすると、大都市部の沿岸東京の沿岸エリアだが、に設営するのはいかがなものだろうか?もっと、霊園として東京でも田舎のエリアの方に建造すべきでは?という意見もあろうが、それだとドームの収益性に問題があるというか、イベント等で使いづらくなる。ベイエリアに設置し日本の顔とすべきだろう。ゆえに、8月の被爆日から7日〜程度で、巨人像を慰霊祭(お祭りです)に合わせて出現させる、という日程構成が私は一番好ましいのでは、と思う。年から年中平和の巨人像を出現させておくのは「平和の神」なので軽々しい。

 あとはアメリカから離れて中国サイドへという話の続きだが、日本米軍基地にミサイルは当然だが、核ミサイルをソ連冷戦時に日本列島に非核原則を無視して持ち込んでいたので、今は中国と戦っているので持ち込んでいるに決まっている、としたが、軍関係者から裏付けを取らないといけないし、日本にとっても非常に屈辱的な話題なのでアメリカの懲罰を検討せざるを得ないが、これは当然、ミサイルを向けられて怒っているだろう中国と共同で行為しなければ懲罰しようがない。ロシアに関しては北方領土が懸案事項だが、中露だしロシアは超核保有大国なので、中国にお願いする形で、粘り強く外交姿勢で北方領土の交渉を続けていく他ない。露はインドとも関係良好なので、核攻撃発言に腹が立つがロシアに関しては日本は軍事力を増強して…という話は退くのが賢明ではないか?、ロシアはヒートアップして戦闘に誘ったものの即再考し方針転換しよう。

 平和主義↑で行きたいが、アメリカは帝国ゆえに非常に調子づいているというか、「しかし、米軍基地に「帰ってくれ」と言ってるのに敵対姿勢を鮮明に打ち出すと帰らないで、彼らが帰るにしても日本に焦土攻撃を仕掛けつつ帰っていくのでは?」と思うだろうが、ならば戦うまで。契約なのにそういう事を行うとアメリカの本土に災いを及ぼすと言えばよい。要するに中国次第な部分が大き過ぎる。超近距離から中国へ向けられたミサイルの中に核弾頭が在るならば、例えば上海市民でも今の核だと数百万〜1,000万人ぐらい死ぬのでは?核持ち込みは可能性は高いが、そうならば中国のフラストレーションは日々凄まじく米国は逆鱗に触れているであろう。そもそもが互いに敵対している超大国である。

 案として、制圧米国論を書いたが、アラスカ割譲に限る事とするのが良いのか。「核で土地が汚れたので綺麗な土地が欲しい」などと迫り、平和主義と矛盾しているが、しかし相手があまりに無礼だと対応しない為されるがままというのは相手方がどんどん増長してしまうし、こちらに対応能力が脆弱で全然無い場合ならばまだしも、中国軍は強いだろう。日本を攻撃してくる可能性は無くはないが、自分の本土の危険が高まるし、日本軍は日中連合の本質部位ではない。骨格は明らかに中国軍なので、米国のイメージもさらに下がるし、どこまで日本を攻撃して去っていくのか?日本軍の戦闘能力を落とせるだけ落として去っていくだろうか?
 中国からしても日本と共に行動するからこそ、アラスカ奪取に説明がつく。「度重なる核関係の侮辱に業を煮やした日本側が自然が綺麗な土地を要求してきた」というのは対外的に納得されるし、現状のトランプ発言を鑑み軍事力でアメリカを圧倒すると反発は少ないのではないか。

 確かに、平和主義で行きたいのはもっとも当然であるが、アメリカは帝国なので増長し切っているというか、態度が酷すぎないか?、アラスカは日中の共同持分という事になるが、「成功した際には、軍事力貢献だと中国なので中国領土で良い」というのならば日本はこの話から退いていいし、要するに「米軍に帰ってもらうだけでいいわ(これは中国側も切に望んでいる事)」という事。昔の大日本みたいな事を言うようで申し訳ないが、アラスカを中日共同運営のアジアの楽園にする、という野望によりアジアを一致団結させる。アジアの統一メディアもそこに置くとか。中国側が核を突きつけられているとした上で、激怒するだろうが、しかしそれだけでは対外的に、確かに力が圧倒するならば旧大英帝国のように出来るのだが、対外的な主張というのが重要だ。「核関係の度重なる恥辱」というのは、日本土地が実際に意味がよく分からぬ核投下で汚されているわけだし、寧ろ、中国は台湾ではなくアラスカこそ統一の(中国領土ではないが)踊りを踊るべきではないか。寧ろ「軽々しい核使用がリベンジを産んでしまい、自国の綺麗な土地が狙われてしまう結果となった」と、教訓となる。日本への核投下を場合によっては「アジアへの核投下」に拡大解釈しつつ論を展開してはどうか。ドイツヒトラーには使っていない訳だから。アメリカは「ユダヤの帝国」とも言われているので、納得が出来ない所だ。イスラエルに語りかける感じで「彼らが嫌っているのはヒトラーやイスラームだとばかり思っていたが、日本人(の顔のパネルでも出して)だとは…知りませんでした」と。

 このように、アメリカは中国の軍事力を背景に気押されて、さらに「アジアを固める戦い」と聴いて、彼らの困惑の度合いは深まる一方だ。アラスカを強行されて日中を追い払えればいいが、やられてしまうと、アメリカはトランプ氏の発言にもあるが、喪失資源を少しでも埋め合わせるべく、グリーンランドに対する姿勢を更に強める可能性がある。しかし、これは基本的に米デンマーク、欧米間の問題なので、「デンマーク領土という事になっている」と言うだけにとどめる他ない。ゆえに、欧米間の亀裂は更に深まり、かつ欧米間で軍事衝突すら起こり得る。それは別にアジア的に静観して良い。つまり、欧米間でのそちらの最悪ケースの軍事衝突の発生を考慮し、アラスカでは軍を消耗せずさっさと引き上げるのが得策ではないか?と、アメリカに迫るのだ。「お互いに強いのでお互いに全滅し合いましょう。それでも中国側には人口が多いのでまだ沢山残っているようだ」「11人と4人でやるサッカーのゲームはどちらが勝つかな?戦術的にもね」などと脅迫され、アメリカは尻込みする。土地は核で汚れて、東南アジアの各国家民も先進国の工業化(と言えばアメリカが筆頭)のせいで温暖化で住みづらくなって、かつ水没しそうだ。涼しい土地に入植したいようだ、と。資源もそうだが、寒冷地を入手出来ることは温暖化時代なので大きい。アメリカは説得され、あまり戦わないで矛先をグリーンランドに向け撤収する可能性すらある。何故ならばそうなるという事はこちら側の方が強いわけで、アジアにグリーンランドに絡まれたらそこも叶わなくなるという事だ。「アジアを住みづらくし過ぎたのか…」と、温存してグリーンランドに行こうと密約(欧米間の問題には絡んでこないでよ、と)を交わすかもしれない。米国全領土と書いたが、侵攻をアラスカで止める事を約束すれば、アメリカは再考し「アジアでの俺達の今までのやり方が悪かったのか。大体どうして中国をそんなに強くしちゃったんだろう?」「俺たちが生き残るにはグリーンランドしかないんだ」などと納得し、勝手に行ってしまいかねない。

*wikiで見るとグリーンランドの方がアラスカより大きいようです。アラスカの資源は有名です。

 今だと、トランプ氏により分断が発生しているので、カナダと欧州が米国のアラスカ防衛に加勢するだろうか?、それだと、アジアはカナダと欧州を記憶するまでだ。アジアからすればカナダは広大な領土だがニュージーランドと同じなので(何も侵攻理由が無い感じなので)、軽々とかかってくるかな?、欧州もグリーンランド、ロシアが気になり、またアジアと言えば過去の植民地なので、アメリカの加勢に入るのもどうかな?と気後れする。

 アメリカには平和主義を崩して、強く出るしかない所まで追い詰められている。是非世界に、愚か者(爆弾雨攻撃による首都制圧後不必要ケースでの田舎街核使用、人体実験試料採取目的)の末路を教訓として示したいものだ。

ヒートアップしてロシアを

(2025.5.5)

 先に日本の立場で過熱してロシアを誘っていたけども、前回で平和の神が現れたし、日本も日本だけでなくアジアという事で、ロシアは最高レベルの核保有数国家なのでやはり控えよう。「ロシア領土である」と公言しているし北方領土関連は交渉では苦しいだろうが、ここは取り敢えず撤退するのが得策だ。しかし、自ら軍事侵攻し(ウクライナ)かつ核使用発言が飛び出すのは非常に問題であるので、アジアの議題に必ず上げなければならない。アメリカにも不愉快というか激怒だったが、中国さんを説得し(米が核ミサイルを日本基地に配備しているとして。色々なミサイルに関しては対中国で台湾有事や尖閣想定で配備していないはずがない。軍事関係者に訊かずとも明らかだ)アメリカと開戦するのを避けた方が無難ではないか。というのも、核攻撃も国家ではなく個人で仕掛けてくる時代が来るかもしれぬし、国家でも出元を消してつまり誰がやったか分からなくして先制核攻撃を仕掛けてくる場合が非常に厄介だ。この対応も議題に上げなければならない。つまりアメリカのようにあちらこちらに敵を作らない方が良い。力に溺れて軍事力を過剰に行使すると自らを滅ぼしかねない。

 このように個人レベルでアジア民の皆さんもアジアの政策を語ろう。

力を感じる

(2025.5.4)

 諸君達、アメリカにブチ切れて怒っていた私だったが、「核」という事で、被爆地平和思想をモチーフとし『核シェルタードーム』を綴った所、私の怒りが完全に平和の巨人像に押さえ付けられる(というか消滅する)ような凄い力を感じる。私から言わせると、これは「聖なる力」に類されるものであろうから、この巨人像は「平和の神」と言ってよい。「軍艦を増強して…」のような考えが消え去るというか、確かに、被爆地なので「鎮魂」の力がそのように導いているのかもしれない。こういう事もたまにあるものだ。構成して書いてみたら、想定していた以上の力を感じる、とか。

米軍が来ないんだったら

(2025.5.4)

 まあ、米軍が出撃して来ないんだったら、中国さんはどう思うのか知らないが、とりあえずアメリカは放っておいて在日米軍基地に撤退を要求し続けるので良いだろう。アジアとの関係を重視して経済をリビルドするのが遠い道の様だがベターではないかな。要するに、メディアでは一切報じないが、対中監視及びミサイル基地なので、彼らからはほぼ間違いなく居なくなるなんて事はあり得ないからね。民主契約がどうだとか政府と契約しているような事を言っているが、必要な基地なので強制的に追い帰さないと居なくならないよ。

 米軍に帰ってもらって、私もちょっと書いたけど、日本には尚更「核シェルタードーム」みたいなのを日本のニューランドマークとして建造するといいのではないかな?場所は東京だ。被爆地ではなく首都にドームを建造することによってイベントの拠点になるというか、私はこれをやったら、本ドーム周辺に被爆都市の思想が流入し活気付くと思うんだよね。「被爆したくないのだ」という意思を示す、当然首都なのでその周辺はスカイタワーというかタワマンとか超高層ビル群に囲まれるのであろう。無駄な公金を切り詰めたら、こういうのに超多額の予算をつけられると思うんだよね。今までで消えた無駄金で何個も造れるだろうね。超デカくて堅牢な感じで、富士山並みのランドマークと化す可能性がある。核攻撃された国が他に無く、人類史上でも日本だけなので古代核戦争ミステリーとかは除いて、本建築物のインパクトも凄まじく日本にも世界にも末長く歴史に名を残す名建築物となる可能性がある。古代名建築物の遺跡みたいな本もあるが、「核シェルタードーム」はやはり日本が一番適しているのではないかな。無駄な金ばかり使って流していないで、こういう有意義なものを造って欲しい。まあアメリカが嫌がるのかもしれないが、別に中国側につけば問題ないだろ?、プロジェクションマッピングでドームの脇に巨人像みたいなのも演出したら、オーストラリアのオペラハウスを超えるインパクトは間違いない。この巨人はだから「平和の巨人」とかそういうのだよ。語っているだけで、このランドマークからは力を感じる。日本で行うのがポイントだ。

 金がとてもかかるが民族の威信を示すプロジェクトというか、まあ、しかし日本民に威信もへったくれもないだろ?これを機に取り戻そうと試みるとか。さらに、芸術といったら被爆者らに非常に心苦しく申し訳ないが、時たま巨人像のプロジェクションマッピングを左右に部分的に揺らしたり、切らしたり、ザラザラと荒くしたり、ザーッとしたりして、強弱をつけ、風に揺らされている感じを時たま演出するのだ。これは「爆風」を示す。まあ、巨人像も常時映し出されるかは分からない。

 若者達も、上京し就職等して成功しこの付近のタワマンに住む事を誉にするとか。

基本はアジアで

(2025.5.4)

 なので、もう終わりにしますが、意図としては強烈に日本の国政への進路軌道修正を迫り、発狂状態を目覚めさせ(一応処分せよ補償せよと促す)、アジア民らに「アジア」の意義を説いた。

 アジアの仮想通貨、アジアの統一メディア、アジアの〜〜ブランド、etc

 「世界主義」といえば皆仲良く平等のように聞こえが良いが、その実結局の所は、少数者の勢力独占状態を維持せんとする企てに過ぎない。「自分から、地域から、国家から、国家群から…」このように、自分を大切に自分主義を積み上げていけば、アジア民達は自国繁栄と自国が属している地域グループの繁栄を語るのが、当然といえば当然だ。

ポイント)
トランプ米大統領の各地域分断政策により、アジア民達が目覚めようとしている。

 あとは、ライバルのアメリカにされた酷い事を、アジア各国でシェアしよう。

アジアのライバルは米国

(2025.5.3)

 そういう事なので、アジア民はこの方針をシェアしよう。アジアを語れば語るほど、アジアが結束すればするほどアメリカは落ちていく。

注)
落ちていくというのは、例えば、「アジアのファッションブランドがいい。アジアの自動車メーカーがいい」等。この「アジア志向」はアメリカが最も恐れているものです。理由はアジア領域の市場人口が多いからです。

 ゆえに、アメリカはアジアを分断させたいのです。そう考えると、これまで米国がとってきた行動には、その様に解釈出来る点が多々ある。中国共産党云々はさておき、アジアが一つにまとまることが肝要。ゆえに、韓国、フィリピンももう米軍を諦めよ。

さらにまとめると、

D・トランプ米大統領の主張 
「グリーンランドをアメリカ領土にしよう。パナマ運河を中国から取り戻そう。カナダはアメリカの属州(カナダはアメリカだ)。ガザ民は移住せよ(イスラエル首相との超蜜月)」

アジアの主張 
「グリーンランドはデンマークであろう。パナマ運河は、う〜ん、無理やりやるって事?、カナダはカナダに違いない。ガザはリバランス。アメリカはアジア」

 ガザに関しては、基本的にアジアはイスラム中東と別グループだ。イスラエルの「ハマスにイスラエル民が虐殺された件での反撃」という主張も理解出来るが、しかし、警察が犯人を射殺する場合でも、犯人グループが潜伏したり住民を人質にとっている場合、住民を犯人ごと全滅させてよいのだろうか?、住民はハマスを支持しているという事にして、戦争なので住民ごと爆殺してよい、という主張にどこまで正統性があろうか。

 アジア民達よ、臆するな。今、盟主の中国だけでもアメリカは勝てないだろう。欧州が徹底的に米国に加わるとどうか知らぬが、それでもどうか。中国はAI無人機をコントロールする人間から戦闘機に乗る人間まであらゆる人間が多いという事で、彼らの津波攻撃は最高に厄介だ。そして、アメリカには輝かしい文化遺産が沢山在るので軽々と核抑止力を使えない。当然住民だって対抗核で被爆して死にたくない。過去日本に使ったケースでは自分達しか持っていないのだ。そして、アジアが結束し伸びるとアメリカはその分だけマイナスになるので、アメリカに過剰に恐怖することはない。さらにアメリカという国は今までのやり方ゆえに、世界中に敵を抱えている。イスラーム領域は基本的に嫌米だ。今ガザ問題で徹底的に刺激されている。さらに、南米も嫌米勢力である事は有名だが、南米は肥沃な大地なので、彼らとパートナーシップを提携する事はアメリカを追い込む点から重要だ。もう中国がやっているであろう(中南米、アフリカ地域)。例えば、ニュージーランドはアジアなどと言ってしまうと、世界各国から「それは違うのではないか?」「何の理由があってのことか?」と反感がアジアに集中してしまうので、こういう倫理道徳に反する侵略に該当する行為はよくないが、アメリカはアジア領土と言ったところで、それほど非難の声が湧いてこない。戦後の核実験映像を徹底拡散し、「アメリカよ。インディアン民はどこに行った?」と喧伝せよ。

*前回、「黒人奴隷」という表現がブラックアフリカン民らを苛立たせたかもしれないが、要するに、「踏まれて息が出来なくて死んじゃったので奴隷」という意味合いで受け取ってください。

 中国さんと一緒に、長距離核弾道弾などの話をして行かなければならないが、国家のパワー的にリーダーの中国とサブリーダーのインドは勝手各々で方針を立てれるようにしよう。これをアジア民らで受け入れよう。リーダーの中国の命令に服するように、という風にするとインド国が超反発し、アジアが解体してしまう。ならば、北朝鮮をどう解釈したらよいのか?中国は北朝鮮と他アジア諸国を交えて、この問題を議論しなければならない。金将軍に対米威嚇長距離核弾道弾を任せる(任せる一国として指名する)ということか?

 日本は欧米ではなく、中国側の砦役に。くどいですが、今までどのような形であれ(敗戦戦後)パートナーだったので、いきなり裏切るのは良くない。理由が必要です。トランプ大統領との決別により、日本は中国側へ移行しアジアに入るべきです。中国に賛同し、アジアを栄えさせる役割を買って出るべきです。トランプ氏は致命的な発言を繰り返している。こんなにおっかない国(中国)に、砦役をやっているというよりやらされているのに、「お前らなんてもう知らねーよ」でいいです。

 あとは、中国民の対日感情を柔らげる意味合いでも、「今欧米列強に敗北して中国が植民地化されたら、日本は中国に果たして進軍しないのであろうか?」などと語り、対日被害感情を柔らげてください。まあ、今の中国の状態で中国がやられて植民地化されたら、日本はビビって動かないかもしれない。

*以前に「神風」攻撃を語り不快に思った方もおられるかもしれないが、日本伝統の攻撃を踏襲しているということです。「爆殺は神ではない」という話は別です。今だとドローンだろう。

*トランプ氏が「極刑」とは過激過ぎないか?と思うかもしれないが、アラスカなどの領土を攻略していって、最終的に敗軍の将として責任を取らされる、という意味でそう申したのです。パワーで押し通しているのが現状なので、国際警察のイスラエルに対する方針にも米国は文句を言っていたが、完全に敗戦してしまう劣勢に立たされると、大量虐殺の罪を着せられて、イスラエル首相共々極刑になってもおかしくはない。それぐらいガザで死傷者が出ています。そうならない理由はパワーです。

核爆発の実験映像を見ておくように

(2025.5.1)

 全アジア民で、これを機会とし、戦後の核爆発実験の映像をネット動画なりで確認しておくように。あれが実際に街に落ちてしまったのです。

 ところで、「日本の米軍基地は街中にあるので住民が人質効果となり、中国側から攻撃しにくい側面があろう」と申しましたが、冷戦時も持ち込んでいたので米軍が勝手に持ち込んでいるとすると、勝手にもしくは一部の政治家と密約を交わしたのか、もし、その核弾頭が在る所を火力が強いミサイル類などで攻撃してしまったら、その核爆弾が在る所に大火力の攻撃が着弾してしまったら(米軍基地を一気にやろう、のように)どうなるのか?、核爆弾ミサイルのスイッチ類とか私はよく知らないが、故障して入っちゃったり、核爆弾が超高熱、爆発にさらされるという事なので、モノがモノだけに危険な印象です。そうなると基地周辺は核で吹っ飛ぶとかもアリなのか?と。「ゆえにこちらからは攻撃するとしても、そちら側からは攻撃してこなければ良い」というのも、外道ですが戦術的なやりとりであるならば、もう彼ら(米軍)に頼む事など一切ありません。「卑怯」という言葉がよく当てはまります。

 「しかし、私の知人のアメリカ人はユーモラスな人なんだけど」と仰るかもしれないが、これは個人レベルではなく、国家とか国家群とか大きな枠組みの話で、アメリカは当然アラスカがどうこうリバランスだ、などと書かれたら激怒するしかないが、実際、グリーンランドとかガザ、カナダはジョークなのかもしれんが、これはリバランスですよ。ガザもどこかに引っ越すように言ってたでしょ?

 我々は「アジア」を創設し、その枠組みを強固なものにする。共通の通貨は不可能だ、と主張するかもしれないが、ならしなければよい。共通の仮想通貨でも気持ち作ればよいではないか?全て「ユーロ」のコピーではないはずだ。

 アジアで心を一つにし、日本からアジアから米軍を排除しよう。

要するにまとめると

(2025.5.1)

 日本は今、完全に中国側につくべきです。是が非でも中国の為にミサイル基地を排除するという姿勢を示す事によって、第二次大戦の時もそうでしたが中国さんに申し訳ないと、その後の友好関係も深まります。複数回に渡って金額上乗せを要求され、どうしてアメリカグループの為にそこまでせねばならんのか。アメリカの方が圧倒していますが、核抑止力も効かせて、本心を言えば単に核投下喰らってそれが恐ろしくてアメリカの犬のようになっているだけです。経済も確かにそうですがそれは再構築出来ます。日本の若年層も中高年の経済遺産を引き継ごうなどと思ってはならない。

 キープレイヤーのインドもガツンと言ってやってくれ。「おい、インディアンってインドと間違ってるんじゃないよ」しかし、「インドだけどアメリカはビジネスパートナーなんだけど」と言うだろうが、従属状態でビジネスパートナーになるのは良くない。まず、アジアがありき。そしてアメリカに限らず色々なビジネスパートナーが世界に点在するということだ。我々はアジアなので、「まずはアジアから」という姿勢を共有しなければならない。

/

 アラスカでもグアムでも、日中軍との件で、どうしてアメリカから軍艦来ないのかなぁ?いつになったらニュースになるんだ?中国軍を圧倒する所見せて欲しいなぁ。「早くしてくれよ」と言ってたら、また日本の米軍基地で女性をトイレでレイプしたという事件が発生しニュースになってるけど、そっちの方を早くしてくれと言ってないだろ?

アジアの力示す時

(2025.4.30)

 そういう事なので、今回の決別はアメリカの傲慢な姿勢によって生み出されてしまったのだ。まあ、数十年前、大体最近まで、黒人階層はレストランが別だったとか。そういう話も入っている。アメリカは事実かどうか答えよ。最近だと警官に息が出来なくされて殺されていたのは有名なニュースだ。

*今、アメリカではイスラムガザ抗議デモグループだけ、つまりイスラムだけ孤立しているようだが、このような方針なので非白人で固まった方がいいよ。

 よく聞け。アジアは、インディアンとも黒人奴隷とも、さらには中東イスラーム勢力とも違う。記憶しておいてくれ。

ガザはリバランス

(202.4.30)

 「そんな昔の話じゃないのか?大英帝国がどうこうという話は」と思うかもしれないが、例えば、今の話だと、はっきり言ってしまえば最近有名なガザはリバランスです。「そこが欲しいから」「約束の地だから」「昔居たから」などという理由ですが、それだと「そこが欲しい」「インディアンらと約束していた地」「有色人らが昔住んでいた大地」などという話も通る。ジャパニーズエンパイアは叱られますが、あれも欧米人がアジアを植民地化したのが発端でして、そんな細かい話はさておき、もうアメリカには「軍艦を出せ」と言わざるを得ないレベルです。中国さんへのミサイル外してください。

 パレスチナ側に完全についているわけではなくて、「アジア」なので別ですが、ネタニエフ氏は米大統領に「ユダヤの国家の建設を支持していただいてありがとうございます」のような事を言っていましたが、これは「リバランス」ではないでしょうか。ガザの殺し方を見ていても、やはり、徹底的に爆殺していくので、あのやり方が有名というか批判していたやり方です。速攻で住民ごと爆殺して更地にしていくやり方です。「しかし、それは言い過ぎだ。土地面積が小さい」と思うでしょうが、イスラエルの土地は小さくとも、精神的にはとても大きいのです。私もイスラエル首相にやり過ぎではないか?と3度ぐらいブログで批判しましたが、彼には炎のような信念がある。聴いちゃいないのです。

 アメリカに、「自分は良いけど、お前らはダメだ」という”力の論理”が未だ通用するのかどうか、是非確かめよう。と申しているのです。アジア全部でなくて日中だけで良いので、日本はものの数に入らないという事なので居ても良いでしょう?「アメリカ対日中」で、見せてもらえないでしょうか?、日本基地から中国へ核を含む超速ミサイルを撃ちまくるとか、超速ドローンやステルスを中国に突っ込ませる、というのは日本です。日本の位置が重要というか、中国に近い列島の位置ゆえに超速攻撃が可能なので、「(それを)俺たちがやって守ってやってる」と言われても、それだと日本がアメリカを守っているのではないのか?

 アメリカ軍に払う金など無いので、契約解除して帰ってくれ。と言っている。ちなみに、「グリーンランドをアメリカにしよう」もリバランスです。

 アジアの同胞の諸君は、中国さんに任せずに、各々パワーアップして欲しい。「中国-フィリピン」のような海域領土問題は、交渉で速やかに解決すべきです。北朝鮮とは和解します。彼らの政治体制がどうこうは彼らの問題で、アジアは地域の繋がりです。日朝懸案事項の拉致問題も可能な限り前進を期待します。アジアの各国家と中国の領土問題は、盟主ともめるとアジアが混乱し解体してしまうので、極めて問題、関心事です。なのでフィリピンの米軍も契約解除でお願いします。

 そして、私がこういう事を綴っているのに、昨日、また日本の米軍基地で女性強姦のニュースが流れていた。「話聴いとけよ」と言いたい。超挑発的にシリアスな事言ってるのに、まあよい。

ポイント)
アジアは米軍排除でまとまらなければならない。自主自決。ゆえに他地域との、例えば、対中東イスラームとの交渉なども優位となる。

やらないならクーデターを

(2025.4.29)

 日本の政治家が決断出来ないならクーデターを決行したらいいのではないか?、何も私を総司令にしろとか言っていないし、その後警察権を掌握して、警察や政治を処分したらいいだろ?、まあ私もクーデターに詳しくないけど、警察権を掌握しないと自分達が逮捕されちゃうからね。長年こういう政治状況で、「えっ?これであいつらクーデターもしなかったの?」みたいに歴史に残ると恥ずかしいだろ?今のタイミングで国内米軍基地を精算し、完全に中国寄りになるということだ。

 「しかし、アメリカに過激すぎないか?」と思うだろうが、そうではなく守ってみたらいいだろ?「アラスカ」というのはこちら希望なので、「グアム太平洋」とか向こうの希望も聴いたらよい。いかにして中国、その他のアジア諸国を勧誘できるかにかかっている。これを機に「アジア」を創設するのだ。仮に中国に黙殺されて米軍に打ち負かされた場合、日本国内の米軍基地は以前よりも強固な形で米側基地ということになるので、やはり中国が乗ってくるのではないか?、中国さんをサポートする形でアジアをまとめ上げ、さらに私は今の「ガザ」に対するイスラム諸国の不満蓄積を見逃していない。「中東イスラーム」は私のカテゴリではアジアではないが、アメリカに対する不満が沸騰しているので、アジアに絡んでくるに違いない。要するに仲が良くなるということ。イスラム諸国に確認していないがエルサレム周囲は聖地なので、凄まじい危機意識、怨念、不満が蓄積しているはず。なので、中東が「アジアさんと仲良くさせていただけないでしょうか?」と絡んでくるはずだ。

 アジアの枠を掲げて戦い、「アジア対アメリカ」の構図を浸透させていくのが狙いだ。現状では「中国対アメリカ」だ。

 ロシアはちょっと丸で囲んだ地域が大き過ぎるが、日本はやはり北方領土とかその周辺を、カムチャツカ半島の先端辺りで終えたらどうかな。樺太も行けば良い。何であんなに丸で囲んだ地域がデカいの?というと、だから、自分から攻撃侵攻しておいて核攻撃発言を繰り返すと領土がなくなるかもしれんな、という意味。あの囲んだ丸の大きさは無意味だ。無意味というかざっくり東の方という意味。

 アラスカ沖は私がブチ切れて言ってたけど、彼らはグアムあたりとか、グアムとハワイの中間あたりを希望してくるかもしれん。

 さらに、付け加えると、欧米間の分断、さらにはロシア侵攻による欧州での分断が存在しているので、しかし、中国がロシアと同盟しているので、そこら辺は難しいところだ。ウクライナ側に入ろうとしても中国の意向が大きい。日本という事だと中国には言いづらいが、ロシアに核攻撃発言を諌めてもらわないと困る。自分から侵攻していって核で脅しながら打開していくなどという話は決してあってはならない。

前回の続き

(2025.4.28)

 「しかし、10年前くらいかな。あなたは脱中国を説いていたではないか?」と思う出す人も少数いるかもしれないが、私も記憶が薄れておりますが、「中国を脱して欧米に従属せよ」などと私が申すわけありませんので、それはパワーバランス的にインドを語っていたのか、と思います。つまり「EA3とかインド」の事を言っているもの、と捉えて良い。「新たなアメリカが中国だ」という意味では決してない。しかし、日本の政治のせいで(私等の件で)、重要なパートナーであるインドにおける印象が間違いなく低下しています。しかし、これは日本が最低なのでしょうがない事です。

 その時は中国の人権問題がクローズアップされていた時だと思います。ですが、「アジア」という枠でまとまる際に、他国の政治形態は特にギャーギャー言うべきではなく、事実「中国は超大国である」いうその事実がとても重要です。アジアの枠はアメリカからしたら全く不要なので、「アジア」の「ユーロ」のような普及はアメリカの敗北を意味します。中国1カ国で手を焼いているので、彼らがアジアに勝てると思えません。「私は基本的にはアジアのOSがいいな(他諸々)」が、これが敗北の重要な意味でアメリカのピークアウトです。なので、人口が多い「アジア」枠はアメリカからしたら御法度ですが、しかし、私が説いてしまっています。「アジア」が伸長すると、基本的にはアメリカはもう今以上上には行けません。だからこそ、「中国のアジア語り」を「共産主義」「中国は人口が多くて特殊な国。アジアではない」と潰さなければならんのです。アジアは不要なのです。これは重要です。「私は基本的にアメリカのがいいな」はアメリカ人だったら、これは言わずとも当然です。ドイツ人だったら「私は基本的にドイツのがいいな」そして「「私は基本的にユーロのがいいな」…。「アジア」がどれほど邪魔くさい枠かはお分かりいただけたでしょうか?「アジア」とはアメリカの敗北なのです。理由は主にアジア地域の人口の多さです。

「そういう根本的なシステムは「アジア」以外の地域に発注すべきではない」 ← アメリカが聴きたくないロジックです。

*アメリカの枠はだから世界主義。「自由人権民主陣営」対「共産主義者、ならず者、狂信者、文明が劣っている者ども」アメリカの策定している標準を世界に普及させることが、国の利益にも繋がるという事です。

/

 その前置きを踏まえて、話が分かってもらえた所で、アジアを統一した男に「D・トランプ氏」を指名したのです。「日本軍が彼に実力を見せたがっている」というのは最近よく使っているネタです。例えば、アジアを徹底的に語り、この枠に親しみを覚えさせ普及させると、間接的にはアジア内の核保有国がアジア外地域への核抑止力となります。ただ、先のように「じゃあ、北方領土を回収しようかな」と今思っても、これは中露なので、中国と話し合わなければいけません。「まあ、日本の言い分はわかったけど、でも侵略されている状態だとしてロシア領土拡張はどうかな?」「中露なので勝手にやられたらロシア上中国の立場が無くなる」などと言われるし「国連」枠も説かれます。侵略されている側からしたら「その侵略されていると主張する土地を回収し、さらにちょっと領土を拡張プラスしても相手が悪いのだ」と言いたくなります。

主義ではない

(2025.4.28)

 中国、北朝鮮、さらに露まで入れると、西側から「共産圏」などと表現されますが、そういう細かい主義はどうでもいいです。日本は発狂していますが、まず、「人の道に戻れ」と言いたい。私は軍事関係者に確認を取ったわけではありませんが、位置的に、またアメリカの情勢的に、日本は「対中国」の防波堤のような意味合いが強いので、アメリカの「台中ミサイル列島」である事に関しては特にデータを示す必要も無い。さらに「冷戦時に核を勝手に持ち込んでいた」とのことですので、この「核ミサイル」というのも疑わしいが、しかしこれは可能性とする。

 では、台中防備に「核ミサイル」も含まれるならば、私は相当疑っていますが、米は冷戦時にやっているので、先に1,000万人死亡などと申しましたが、ハイテク核は昔の核とは威力が違うでしょう。そのような物を、この核虐殺の地で中国に向けさせること自体、それで「これは米軍基地なのでアメリカがアメリカグループの為にやっている事。お前も入っている」などという状況は好ましくありません。そんな物の発射台に金を払うように要求される事自体おかしいのです。その威嚇は日本のためというより、徹底的にアメリカ本土の為です。

 故に、主義がどうこう人種がどうこうという枠を越え、「もうアメリカはいい」のです。パートナーとして不適格で、ここはこの人道を理解し、米軍基地を処理し中国側に完全につくべきです。一般的常識的に戦後、日本の政治だと、アメリカの意向が重要で、アメリカに配慮を取る事が重要というか政治の定説のような感じですが、中国の伸長も鑑み、中国からしたら最高に邪魔な日本米軍基地に対するアプローチを中国側と共有すべきです。まあ、少々、先に、「アメリカの富裕層は斬首で脅して金を回収」などと表現が激烈でしたが(しかし、アメリカが敗戦するとそうなる可能性もあろう。敗北の責任が一般人より当然重い。あくまで脅迫。これは残忍である)、もうそういう日本でお馴染みの連中もどうでもいいというか、台中のメディア戦術の中に、サブリミナル洗脳のような物も含まれているかもしれない。ガセネタとか。

 要は、「人道」を取るなら、政治主義がどうこう以前に、中国側一択です。香港の時に「民主」がクローズアップされましたが、本心を言ってしまえば、「民主」を説く際にも、「中国にダメージを与える事を目的とする、分裂し弱体化を狙う目的で説かれる」ものと「中央集権の利点なども説き、己がそうなのでそれがいいのでは?と勧奨する」のでは、印象が全く違います。「個人の人権云々はさておき、巨大人口を統制して国力を増加させる政治形態として中央集権体制には、欠点だけではない」のです。つまり、中国側の主張による香港は、私は中国に確認するまでもなく、前者の「敵対的民主」の拠点化を恐れて、強行姿勢を取ったという話です。「民主」をステレオタイプ化し、いかなる場合にも「民主=絶対正義」というのは洗脳です。「しかし、個人人権はいいのか?」と言われてもケースバイケースです。例えば、「ガザの人々の人権はどうなのか?」と聞かれても…。

 まず、中国さんに、現状で人の道から外れ、とんでもない物を向けて脅迫してしまっている現状(可能性ですが)を嘆き悲しみ、許しを乞うべきです。何故、隣国の超大国にそこまで欧米人のためにやってやらんといかんのか?、要するに、強烈ミサイルだけでも超近距離超速発射なので、ドローン、ステルス類の突っ込みとか、いけません。彼らが好き嫌いではなく、実力的に特出しているのでリーダーとするが、アジアのリーダーの彼らにそこまでする意義はあろうか?

「核兵器反対の平和の島」この文言がどれほど狂気か。発狂者の主張の類です。「やってる事と全然違うじゃん」みたいなのが日本のオハコです。「児童の人権主張」(主張というのは、そういうのがありますよ、という意味。日本国内では堂々と言われています)とか。

*EA3を思い出してもらって、「共産主義となれ」などと私は申しておりません。

 アメリカは日本を完全に侮っています。向こう側からしたら、私の感想だと、日本米基地の戦術的な価値はマックス値であり恩恵計り知れません。それに、日本が台湾や韓国さんを誘って、もっと中国寄り(現状で彼らは日本よりもそんなイメージですが)を説けば、それなりの影響力はあります。東南アジアへもそうです。

日本は自信があるなら増やしてよい

(2025.4.27)

 対抗核を配備し、日本は自信があるならロシアの右側の方を自分の領土としてよい。その際、中国と話し合いが必要。してよい理由は、ロシアはすでに北方領土を返還要求を無視し長年に渡り侵略しているので。千島列島、樺太、北方領土やロシアの右側の方も編入してよい。あんまり消極的になると、アメリカが「核抑止があれば大丈夫かな」などと自信を深めるので、日本がリード(?日本軍で)してロシアに「最大級の核を撃ってこい」「あなた達にも撃つ」などと、今だと1,000万人くらい吹っ飛ぶのか知らんが、なかなか、この広大なロシア領の右側をちょっと削られた程度では核ミサイルを発射出来まい。中国じゃないぞ?日本だ。日本に撃ってこい日本だ。撃ってきたら日本もロシア領に撃ちまくればいいだろ?、ロシアはどう考える?「ああ、あんな気持ち悪い連中と相撃で死にたくない」と思う。普通のロシア軍でどうして日本軍と戦おうとせんのだ?やめよ核は。

 核で「住民大虐殺抑止」という方法論自体、欧米に仕込まれたマインドコントロールかもしれんな。

 っていうか、日本なんてどうでもいいから(日中とは言ったものの)、早くアラスカ州の件どうなったのか?いつになったらニュースになるんだよ。コラ、早くしろよ。

前回の続き

(2025.4.27)

 荀彧は恐ろしい人だからね。まあでも、三国志って言ったら諸葛亮じゃないの?と思うだろうが、その名前を出して作戦を綴りたくないよね。

 そうそう、そんなにやりたいんなら、アジアでやってください。と言って欲しい。金将軍も是非アジアに付き合ってもらいますよ?、米はさておき、欧州ロシアで国連の名の下に勝手に会合した場合、アジアに攻撃の意図あり、と思われても知らんぞ?ロシアは、中国と仲良くやってるが、ちょっとどうかな。まあアジア寄りのアラスカ寄りの方は失ってもらおうかな。核抑止を効かせてもらって、ロシアはアメリカを差し置いて自分たちがNO1の軍隊と言っていたが、核が無かったらどうか。しかし、核で恫喝し過ぎではないか?、昔から続く歴史ある地球をどう思っている?「この俺が滅べば、それで地球環境も終わりよ」のような姿勢はよくないよ。

 日本にゆかりのあるウクライナとは、次第だが同盟を結びロシアに勝たせる。「不誠実な武器だけ貸してやる連中とは違う」と言ってくれ。国土防衛を約束していたにも関わらず、その後なんだって?ウクライナの資源をよこせだと?、欧州も大津波(印中攻撃)を恐れるなら動くな。欧州はアジアと戦いたい国と、まあウクライナはさらにプラスでロシア領土も拡張させるので、アジアにつくだろうが、欧州で集まらなくていいから各々考えておけ。アメリカさ。約束はどうなったの約束は。戦争なのでウクライナ兵も死ぬのよ。「あっちは攻めるな」とか「もう引き上げだ感謝しろ」とかさ。クルド人らには埼玉はいいから、「あなた達の国の建国の件で話がある」と言ってやれ。「最初から敵と決めつけ、あなた達を何とも思っていないような輩とは違うのだ」と。そういう事なので、ロシア領土の右側を攻略せよ。ウクライナはよく考えよ。まあ、関係ないけど、どうしてそんなにウクライナの土地が欲しいのかね?白人グループへのリバランスかな?「お前らは懲罰として少し土地を減らしてもらう」と言ってくれ。ロシアは恥を知ってくれ。チェルノブイリ事故でロシアというか地球をここまで汚しておいてだ、率先して核の恫喝を繰り返して、地球環境に恨みでもあるのか?諸君らにだって美しいモスクワの歴史があるだろ?、そして、「アジアの同胞ロヒンギャ難民らにも諸君らの建国の件で話がある」と言ってくれ。とりあえず、ロシアでプーチンは拘束しておいてくれ。失う土地が増えるぞ。お前らは何か、核汚しの達人か?日本の原発事故もそうだけども。チェルノブイリ事故をやっておきながら何だあの核発射発言は。ロシアよ、プーチンを捕まえて待ってないと、失う土地が増えるぞ?、核なかったら韓国さんと互角ぐらいじゃないのか?ロシアよ聞け。「何か遊び心で核を使用した国が無くなってしまう様だぞ」おい、ロシア。中国だけでも勝てないだろうが、中国さんを核で脅しまくって、やるのか?、つまり大人口アジアとやるのか?と聞いている。その欲深いプーチンという男を逮捕して待っていて欲しい。なんでそんなにウクライナ欲しいのさ。プーチンはちょっとその人格に問題があるのではないかな。

 よく考えよ。アジアに撃ったって人口が多いので彼らは残る。ロシア人は絶滅する。そして、ロシアが与えてくれたダメージに感謝した欧米で(ならば、欧米にも当然核はもう問答無用で撃たれています)アジアに最後の攻撃を仕掛けてくるのかね?、それでも果たして勝てるかな?、お前達も核の監査対象だ。しかし、アメリカ国のように消滅はしない。核を使っていないからだ。とでも言ってくれ。決定事項として『広大なロシア領の右側が減ります』よ。韓国でもどこでも「アジア」なので方針に従って欲しい。ロシアよく考えよ。残ったやつ(アジア)が残っている非被爆領土に行くだけだ。「白人らもユーモラスな奴らだったのに残念」と。ロ米は恥を知れ。あんなに核を持って。

 アメリカが核シェルターを皆で建造したり、募兵したりしてパワーアップしているのを待つのは愚かだぞ。

 削除しました。

 ざっくりだが、この領土を失うのは、ウクライナを攻撃し「核の恫喝を繰り返した」からだ。この囲った辺りの面積が減ったり増えたりする。プーチンを拘束し領土は減らしたものの、それでも尚アジアに準ずる大国として今後振る舞うのが賢明だ。でも、「何でロシアなのに対抗発射がユーロなの?それ酷くない?ロシアだけに撃ちゃいいじゃん?」と思うだろうが、確かにそうだが、例えばEA3でロシアを攻めている場合は、だからあっちだって、EA3に撃つべきだろ?、しかも、こちらは核を使わないのだから。それなのに中国に撃ってきて、お前らは欧米に撃つなと言われても、アジアに撃ってきたので、ユーロに撃っていいじゃんよ。まあ、米は無くなるので欧州だ欧州。「核を使うと言うな」ロシアよ。軽々と。オタクが攻めているんでしょう?攻められたわけじゃなく。攻撃して核で脅すとは笑止千万。お前らは攻められたんじゃないんだぞ?攻めてかつ核で脅迫とは何だ?100%核の監査対象だ。

↑そんな感じで、「核でみんなで死のう」は禁句だ禁句。自分から攻撃してこんな事発言しやがって。

 まあ、アラスカを見ておけ、と言って欲しい。米国も自分たちが何で消滅してしまうのか、そろそろ分かり始めている頃かもしれんな。

 ウクライナは恐怖と歓喜が交錯し、アジアに媚びてくるに違いない。

制米論の結論をまとめて言って欲しい

(2025.4.27)

 「ブログで軍関係じゃないので責任無いとか、そういう事を言わないで、手短に自分が総司令官、攻撃側の総統のような感じだとどうするのか言って欲しい」と、思うかもしれない。

 でしたら、まあ、じゃあ、ネタというわけではないが、荀彧だったらどうするのかな。

 アラスカ州で「米艦隊の最強部隊を出せ、それで決着しよう」と急かします。これは、私の考え通りアジア、中日の戦闘能力が敵を圧倒している前提の話です。降伏するのか全滅させられるのか選ばせます。

 ところで、相手は軍事能力で劣って敗戦必死という前提で話しますと、何とか和解しようと必死になります。最初は賠償金、補償金(名称問わず)、補償金の額の増額提示、アラスカ州だけで許してほしい等です。アメリカ側の国民たちは、当然攻撃者を憎んでいますが、彼らの宗教的背景も鑑み、「この土地が、悪魔に屠られようとしています。なぜこのような事になってしまったのでしょうか?」などと神に祈っています。さらには、当然、自分たちのリーダー、政治家を憎みます。「何故、もっとアメリカ国内に、さらにはユーロにそして全世界に募兵をかけてかつもっと精強な軍隊を構築していないのか?金はあったろう?」と必ずそう考え怒り炸裂です。故に「お前たちは自分自身に負けたのだ」と諭します。

 必死に懇願されたにせよ、「最強帝国として戻ってきて、再びまたあい見えよう」などというのは、ゲームやアニメの話で、それはあるはずありません。それだと何かアメリカに対する私情です。ここで一気にアメリカ国を消滅させる以外に取る選択肢はほぼほぼアウトです。もしくは領土を残してやったにせよ、徹底弱体化させます。広大領土の帝国アメリカに手をつけず「力をつけて帰ってこいよ」なんていうのがおかしいのは素人でも分かります。「しかし、どうして消滅なのだ?アメリカは残して植民地にしたらどうか?」と思うかもしれないが、甘い。本国は人口も多いです。アメリカを消滅させます。(後のリバランス前提)

 ここで、(最後まで読むように)「どうしようかな、ガス室で消そうかな。どうせ生かしておいても復讐の反乱分子、テロリストになるだけだ」ともっともな話をします。住民震え上がります。「あなた達のやってきたことで、是非復習したいと主張している奴らがいる」と、イスラムの国の奴隷住人になるように勧奨したりします。絶句します。また、あなた達は宗教的な感覚に起因しているのか、どうしようもない程に有色人種に対する差別意識があるようだ。いつもは私達も穏やかだが、今回はあなた達の街は全て灰にしようと思う。徹底爆撃方針を示します。米国民「ああ、過去にそんな事をやってしまった有色人らに敗北するなんて…」と震え上がり、米政治家を憎みます。「あなた達は徹底爆撃をするのが好きなのだ」と。「NYは終わりかな。灰だな」、そして、日本の核投下の話を聞かせつけ見せつけ、私は正当な「核をアメリカに投下する権利を有する」などと主張し、米国人の権利意識を絶望へと導きます。「お前らなんか、溶かされて当然だ!この馬鹿者目らが」と怒鳴られ、皆震え上がります。

 私も最初テキトーでしたが、「勝手にお金を持って出ていってくださいね」ではテキトー過ぎます。国を奪われた恨みでテロリストになりかねません。では、どこかのように壁を作って括ったり、または消してしまうのも出来なくはない(あまりやりすぎると対抗核を持っています)。しかし、あまりにも残虐です。

 核とありますが、アメリカはどうやら核に依存し過ぎたようです。この核の無効化を鑑み、住民テロリスト化を極限まで減少させ、アメリカ全土を回収する策は「徳」です。「お前達だったら、話を聞く前に住民を爆殺して殺してしまうだろうが、「有徳」の者とお前達は違いすぎるのだ」と説きます。ここで、用事は無いと思ったものの、やはり用事があったイーロンなどを呼びつけ、超少数富裕者の資産を全没収します。バフェットとか全てです。「国家転覆罪」です。方針従わぬと公開斬首だと、徹底的に脅迫してください。彼らはその保有資産と同様アメリカに対して非常に重い責任を有していたにも関わらず、自利益のみに浸り、国家を完全な敗北へと導き消滅させてしまった。その罪は重すぎるのだ、と。この数%の超富裕層の資産を奪って、アメリカ民らに分配配布します。これは中国の共産主義とも矛盾なく、徳の考えとも相性良い。強欲の悪の手からアメリカ民を救ったのです。そして、人口が少なく、管理しやすいファイブアイズのニュージーランドがこのアメリカ民達の次なる生息地です。島も小さく見やすい。今の人口も少ない。そこの人口が増えると日本くさいです。世界中に行かせると今後動向見にくくなり、かつ彼らはバカにされ差別されます。「敗北者め。あっち行けよ、気持ち悪い。負け犬のアホ元リーダーが。お前よくツラ見せられるな」と。当然そうなると想像出来るので、このニュージーランドに行かせてやる政策の用意は感謝されます。そこの現住民人口を圧倒するので、差別もへったくれもなく主流派になります。現ニュージーランドの意見はファイブアイズということで無視します。追い出し切りアメリカを入手します。ニュージーランドで、攻撃者を恨むよりも、金も奪われるどころか極力分け与えられて再分配してもらえて「徳」に感謝するはずです。つまりテロリスト化は最小限です。この話を見ると、「アメリカ民はニュージーランド以外行きたくない」と考える傾向となります。ニュージーランドには当然核保有などさせません。また、アメリカを消失させますが、対抗の核がアメリカ民の得(金の再分配)の話が生まれた事により、民主で核使用が封殺されます。よって、核は使えず、アメリカを手に入れられます。アメリカ民はアメリカに絶望しているので、負けるわけですから、アメリカに怒りながら攻撃者に感謝します。くどいが、徹底爆撃で消すことも出来るのです。そういう正当な権利を有すると聞かせつけます。「お前らがいつもやってるのそれなのだ」と。

 よって、富裕層にはアメリカに責任重しと、全てを諦めてもらいます。金の回収が優先事項です。「私たちのリバランスは、そういう話もしたが、アメリカでいいわ」と結論します。「じゃあ、カナダやオセアニアはOKか」「そうだ」「まあ、負ける割には白人で持たせてもらえたかな」と。

 故に、早く戦艦を出させ、完全なる敗北を悟らせます。しかし100%負けるのならば、軍人も軍人だったことを隠してニュージーランドに行きたがるので、降伏が進みます。「お前らのような何でも爆撃の低俗な輩との決定的な違いが分かったか!」と怒鳴りつけ、「もう復讐など愚かな真似はやめよ」と説きます。

 大体、外枠はこんな感じです。政治家及び超資産保有者は貶し尽くしますし奪い尽くしますし収監します。アメリカ敗北への責任が超重いからです。

 超富裕者の最もやられたくない事が起きて、終わりです。

どうして過激過ぎる話題になっているのか米国人に説明して欲しい

(2025.4.26)

 何度も申しているつもりですが、アメリカという国は各地で外道な振る舞いを行っているようですが、日本でも核投下は有名ですが、それらを懲罰に来たというよりも最近の日本におけるトランプ大統領の日本基地への度重なる賃上げ要求に激怒しました。日本は同盟国を守っているキーパーソンの位置付けでありながら(と私は個人的に思いました)、「こっちは守ってやってるのに、そっちは守ってくれないので、米国への支払い金を増額して」と、私が認識する事実に反する要求をしてきておりまして、お金は基地使用料金的にそちらにではなく、日本側に払って欲しいくらいです。
 これより、日米同盟の解消と日本の中国側への移行、さらには日本国内米軍基地の全精算を主張しており、さらに、守ってもらうだけなのかをアメリカの皆様に見て欲しいです。何というか、米国のそっちは守るというより守る能力もありません。というのが私の主張でして、侮辱は極刑に値し(次からの理由より)、国防を危機に貶め尽くしかつ日本を亡国に瀕させるレベルです。と思います。アジアの日本と、日本が敵対させられていた抑えていた中国さんで、共に私は米国に見せてやって欲しい、という主張でして、こちらの要求は、補償として「アメリカという国の領土全て、トランプ大統領の極刑、(当然ですが、戦う気のある者に限る)米兵の全滅、壊滅もしくは全員降伏(残存が無いという意味。死んで責任取れという意味ではない)」です。是非、アメリカ軍の皆様にはアメリカの国土を守っていただきたく思います。守る能力がある所を見せていただきたく思います。

 それで、勝手にですが、最初はアラスカ州を要求している。という事です。軍艦同士の対決なのか、それをやってくれと個人的に綴っているのです。要するに、昔のインディアンの時のように挑戦させてもらっています。そちらが勝ちましたら、私は北海道におりますので、どうぞご自由に。しかし、他の日本の皆様はちょっと全滅とかさせるには、これは私が相談せずに勝手に綴っているモノですので、私は何とも申し上げられません。

 要するに、日中にもそのようにせよ、と要求しています。私に用事が有れば彼らを通じて呼んでいただければと思います。

*でも、敗戦したので処刑すると言われても、私に権限無いからね?付け加えると。それで連れて行かれても、感情論ではないのかな。私いつ軍にも命令していないし、万が一にも、見ていないので総司令みたいに仕立て上げるのやめて欲しいよね。全米土をやめてアラスカで切り上げるのも自由だし、トランプ氏は責任が重いと思う。「アラスカだけではいかん」とかそういうの私が決める事ではない。「行って欲しいよな」とそれだけで、「彼らを通じて呼んでほしい」は言い過ぎというか誤解を生む表現かな。「守れるんだろ。見せてくれよ」と思うだろう?「早く見せて」と思う。「ここまで金取り続けて何だよそれはよ」と。この怒りが激しい表現で暴走しているのです。「アメリカ」だって言ってんだよ。とか。これを言わないようでは軍人ではない、とか、軍人では無いが言ってるだけだよ。日本だったら「早く守りなさいよ」みたいに思うだろ?、例えば、「全米だと言ったら私が指示したので全土になって」、みたいに総司令に仕立て上げられるのはまいるよ。戦ったのはどこの人なのかはさておき、そのお方が決定、実効支配するんじゃないの?実際にやればそうなるが、そういうのはちょっと時間をずらすとかさ。私は反応を見ていないので、この米の最悪最低ぶりを言っている。感想としては土地を失って当然のレベルだ。まあ、まさかね。考えすぎか。怒っているアメリカ人でもいたら、オタクに怒る権利なんてないだろ?それより「補償金で勘弁してください」とか「全領土以外でお願いします」とか言えよ。

/

 これがベースで、他の最近の過激な話に転じています。上が基本です。

まあ核抑止か

(2025.4.26)

 米国は、まあ日本だけではないだろうが、特に日本へ及び世界中にメンツで「最強帝国」を喧伝しているようだが、この「核大虐殺の地」で、とてつもない事をやってくれたな。「お前ら神風だしそれでいいだろ?」と。それがキレて狙ってる理由だが、まあ、先に「先制核乱発攻撃一気」はしないと約束してくれ、と言ったものの「それをやる」みたいな感じでしか、あなた達の抑止は機能していない状態ではないか。面白い。ぜひ挑戦したい。

ここに北朝鮮の街のイメージ
ここに金将軍のイメージ
ここに日本の児童猥褻のイメージ
ここに日本の少女風のアニメのイメージ
ここに古めかしい90年代の共産主義のイメージ

一方

ここにハリウッドのイメージ
ここにシリコンバレーのイメージ
ここにNYのイメージ

 一体上記、何処と何処を撃ち合うのかな?
 例えば太字と太字を相撃ちか?
 「こんなに気持ち悪く、貧乏ったらしいのと相撃ちにしたくない」と思ったな?お前達は金持ちエンジョイライフ主義者で「ビッグアップルは気持ち悪いのと釣り合うはずない」と思っている。そうだな?

あなた達の看板を捨てて、上の何処とを相撃ちに持って行くのかな?そんな核発射のハッタリが私に通用すると思ったのか?

いいか?核に少しでも触れてみろ。下のグループの三つ全てを消すかもしれんぞ?いいだろう。上のグループを相撃ちとせよ。

アラスカで、果たして核に軽々と手をかけられるかな?、結局、アラスカの戦いを見守るしかないのだ。
せめて「パリ」とでも相撃ちにしたかったようだな。

「アメリカ」と言っている。
 
 アラスカに来た。下のグループを見捨てて、上の何処に核を撃つのかね?
 撃った場合に失うモノとの、不均衡に悩まされているのではないかね?

 帝国の失いたくないだろう有名なモノをリストアップして載せて「ここに撃ち込む」と言っておけば、軽々と彼らから核発射はしまい。何故、アラスカを侵された段階でそれを捨てるのか?、ここは以前にも核相撃ちの話でした事がある。聞こえんのか?「何故、アラスカを攻められて、ハリウッドを捨てた?」

 答えは「ハリウッドを捨てられない」だ。アラスカを捨てる判断をするはずだ。当然、中国さんだけ居れば十分だが、日本軍があなた達に受けた屈辱の件で是非米軍との一戦を希望しているそうだ。あと、アラスカの住民を予め非難させて、勿体ないので、アラスカの小規模な街を東京大空襲に類似する状態(すべて灰と化す)とせよ。ここまでやってもあなた達は核など使えまい。「こんなことが、ハリウッドにされてしまったら」と思うだろう。何故アラスカの小都市を破壊されて核発射なのかね?
「こういう破壊行為に意味はあるのか?」と思うかもしれないが、これはだから、首都徹底破壊をして停戦した後に、なぜだか地方都市に核投下とか。そういうことを連想させ、核はしないが(核発射を連想させる)、有名ランドマークをこのように躊躇いなくできるというメッセージだ。

 早く米軍を出してほしい。ここだと軍艦か?「日本を中国共産党の悪の手先から守ってあげていた米軍」を出せ。トランプ大統領早く命令せよ。「日本尖閣諸島を悪の習近平から死守していた米軍」を出せと申している。笑止。結局の所、日本と互いにぶつけて少しでも中国を削りたかっただけのようだな。日本が感情的になり、可能性は少ないが、自発的に対中国近距離消耗戦でもやってくれればこれ幸いということかね。

狂っていると思ってる?

(2025.4.26)

 日本の未成年、若者たちも、私は別に発狂した訳ではないよ。「アジア」同盟を語り、日本の新パートナーにアジアの盟主の中国さんを指名している。そして、アジアに他が容易く、容易くというか、勝てると思えん。中国は共産党のイメージがうんたら、というのは、別にハッキリ言ってアメリカだって覇王(だった)だろ?彼らにクリーンでそこまでいいイメージあるかい?メディアは欧米系でアメリカ寄りというか、アメリカをよく見せるのだよ。先の文物の話で、うっかり私の想像を遥かに超えてしまう速度で、蔡英文氏が文物を古代のとか、まあ清でも、破壊していったら私も滅んだかもしれぬ。滅んだであろうね。というか、台湾は一切触らぬと思っていた。私ももう「大切に保管しておけ」と申している。

 日本にアジアに帰れと言っている。隣国の超大国に、例えば、ベトナムから命令されて一昔前の隣国アメリカ軍に喉元で突きつける役をベトナム側に強要されていたら、何故隣のアメリカにそのような真似をするのか?と思おう。「いや、それは流石に誇張では?」と。否、中国さんは危険すぎる。強すぎる。自ら滅びの道を歩むのは良くない。彼らは元々アジアを大切にしている。アジアの盟主であろう?香港とかそういう事はわかるけど、しかし、それでは、アメリカの何か悪い話を突っ込んで何故徹底的に貶さんのだ?、ドナルド・トランプという愚か者が理由となった今だと言っている。何故、欧米の連中が、中国、日本、さらにはインドと…色々国家があるのに、日本を滅ぼせるのか?そんな真似は出来ない。しかし、日本が中国さんに日本国民皆で了承の上突きつけたら滅びると申している。もしくは、滅びる可能性がある。

 別にアメリカを挑発しているけれども、別にしてもしなくてもどちらでも良いというか、ドナルドトランプが一体何を言ってしまったのか。今後、面白いものが見えるかもしれんな。「売上落ちるんだけど」と、それは日本の主にエリート中高年の事情で、知らん。

 「アジア」だからね。私が日本軍を絶対信頼してアメリカを挑発していると思ってるの?、まあ、米軍基地が外れれば、確かに日本と殆ど変わらんかな。日本後ろの影が気になって米軍が弱くなる。影がなければ米軍に全然完敗するだろう。

 私は本心から「アメリカを滅ぼせ。決着をつけよ」と言っている。アジアはその実力があり、普通はこういう軍事の事はイメージが悪いが、アメリカは超外道だと申している。つまり、当然私は野次でしかなく乗っている、恐ろしいのは中国であることは言うまでもない事。

「アメリカは日本を守っているが、日本はアメリカを守ってはくれないので増額して」という発言繰り返しは両国間致命傷である。「日本はアメリカ及びファイブアイズ及び欧州を守っているけど(守らされているけど)、アメリカは日本を守ってくれない」というのが正解だと申している。

兵士数は中国圧倒。
質はアメリカ?と、AI論文とかは中国の方が多かったはず。質、う〜ん、昔からずっと米軍は戦い続けているが、主にイスラム勢力である。戦う兵士も時々で変わろう。質は私は政治体制に依存するものと見て超中央集権(トップダウン、自由が効く)今や中国圧倒と見る。戦ってきた歴史だけアメリカ。
装備品 中国圧倒。質と似たような理由で考えている。
訓練は中国圧倒と見る。国家育成管理。
士気 欧米への強い闘争心。中国圧倒と見る。

つまり兵士数そのまま、アメリカ軍の戦闘能力の数倍超と見る。

軍艦数とか私は知らんが、必要なら中国は「作れ」と言うだけ。
と素人考えで、アメリカに上まる所は何も無しと見る。あるとすれば欧米メディアが喧伝しているイメージだけ。

中国軍圧倒と見る。
アメリカ軍のイメージは欧米側メディアであって良く喧伝するものである。アメリカ軍が勝てる相手ではないと見た。

最小評価でアメリカ軍の戦闘能力の3,4倍か?7倍か?知らない。故にアメリカ軍プラス全欧軍でも、中国軍勝利と見る。そのように敵に勝つように設計していると見た。敵が同盟してこう来たらやられるようでは、軍事設計ではない。敵が徒党を組んで来ました。中国「ああ、やられる」と言うのは、軍事設計ではなく、金がない訳でも兵士もいない訳でもなく、トップダウンで作れる。

素人的な結論)
中国軍圧倒。

アメリカ的な結論)
D・トランプは致命傷へ誘う詐欺師と見た。

/

私はいつも基本資料など見てないので、諸君らで議論されたい。

前回の続き

(2025.4.26)

 いや、アメリカ人自由に逃したらやっぱりテロリストになるか。島に流して出さないで思想教育とかか?、そこにアメリカ人に復讐希望のイスラムのやつをどんどん優位な武器を持たせて入れてくとか。まあ、それは実際やったら考えたら良い。この『制米論』の意義は、だから皆で結束力を高めてだな、罵ったり「待ってろよ〜」みたいな、こうアジアの結束をだな。でも、そんなの書かなくてもいいじゃん。と思うかもしれんが、そうじゃなくてホントに制圧するんだって。「でもアメリカ人ってどうでもいいの?」と思うだろうが、あいつらいつも他どうでもいいじゃんよ。「他を踏みつけて自らのエンジョイをいかに謳歌するか」がテーマの連中だし、大体核投下でも「きのこ雲パーティーTシャツ」ってそりゃないよな。よく考えたら3,4億人くらいいるのか。逃したらまずいかもしれんな。まあでもそういうの中国さんが得意そうじゃない?、まあでも、そんなやってもいないこと考えても、この制米論は、「絶対アラスカ頂きだからな」みたいな、鉄の意志を内外に示す事により、そうだな。復讐希望の奴らをそいつらの統治者にしよう。それだ。そういうイスラムの国の民にしよう。「USAコール連呼の空爆で家族死にました」みたいな奴らが統治者か。

*まあ、でもアジア系アメリカ人を抜かしたら数も減るだろう。

 アメリカ民よ。まず、心の内に潜むアジア人への差別意識を改善教育しなければいかんかもな。差別意識を吐露せよ。大体、日本で言わせて貰えば、核投下だって、即死しなくても後遺症で、頑丈な人とかスポーツマンでも日々後遺症に苦しみ、いきなり「バケツいっぱいの血を吐いて死んだ」とか記録あるみたい。それのだ。それの理由が人種の”間引き”ですらなく、ただ”人体被爆調査”と?…そして「きのこTシャツパーティで勝利者コール」とはね…。まず、「エンジョイ」とは人を踏みつけないでやるものだということを、あやつらに教育せねばならんようだな。

 だから、今、戦闘機が同じ箇所をくるくる回ってる状態なんだって。「どうして最強帝国なのに来てくれないんだ」と。おい、逃げてんじゃねーぞ、おい、お前だ。勝つからアメリカだ。負けたらアメリカではない。

 ブラジルか?いや、オランダか?…呼んでねーだろ。アメリカを希望する。アメリカだよ。アメリカ。「滅ぼすのはUSAだ」と言っている。土地が必要だ。分かったな。早く出陣しろ。先のようにアラスカでいいから。石油が出るからサウジで、とか言ってねーだろ。それが侵略だと言ってるんだよこの馬鹿者めが。「アメリカ」だ。

制米論を皆の心の糧に

(2025.4.26)

 戦争時はこのような論を語っているものですが、『制米論』を説きたい。実現可能か不可能かはさておき、我々のリバランスの道であろう。ニュージランドとかで理由があった方が攻略的に楽だったが、理由が無いのでそれはダメだ。一番辛そうな国を説くのは、彼らに「侵略される理由有り」と見たからです。諸君らの祖先がインディアンに挑んだ時のように、今回はというか今後挑戦させてくれ。アジアはアメリカに勝利する自信がある。私は中国さんだけで勝つと思う。でも、言わずともインディアンは装備の観点から無抵抗者でしょう?

 それは確かに昔の事だが、そういった国の成り行きからして酷いし、ゴーストダンスを踊って悪魔の白人に呪いをかけていたインディアンを確か、動物園に入園させたのではなかったかな?、いや黒人か?動物園に入っている黒人の写真は見たな。ちなみにその際、彼の人権はどうなっていたのだ?リンカーン大統領は奴隷を解放したが、確か彼はインディアンハンターだったとか。違ったかな。確かに、奪った対象の土地に住んでいる先住民を消すのは、生かしておいても「復讐」の観点から消すという話も分かる。反乱分子になるとか、テロリストになって将来的に恨みを晴らさんとかかってくるので消してしまうということだ。諸君の祖先はそのような事を実行したわけだが、ではアジアが勝ったら諸君を皆殺しにしてもいいのかね?私が日本で住んでいるエリアにも先住民は居るが、アメリカ大陸だと大きいのでかなり居ただろう?私のエリアは小さいし。
 また、では、土地の奪い合いの戦争で勝利した後、先住者アメリカ人の諸君らが邪魔なので消すために核投下で皆殺しにしたらどうだ?…それも酷すぎる。日本では、邪魔だとか消すために核投下ではなくて、単に人体実験だよ?死体サンプルは米軍が回収していた。被爆放射能の人体影響を調べる目的の投下です。先住者の日本人が邪魔なので消すためではない。これは差別主義的で本制圧の理由になりそうだ。こんな事は決して許されるはずはないのに、アメリカでは核のキノコ雲のTシャツをデザインして、少数者であろうが、勝利者パーティをしていたようですね。2発はウランとプルトニウムという別のタイプ。ちなみに勝利者のパーティとは…これから挑むわけだから興味深い。あとは、他の色々な民族集団がアメリカを各地で怨んでいる。

 最近だとトランプ氏の発言で激昂とか、要するに、制圧され追い出される側が納得する事など無い。一応他は理由無しとしここに来た理由はそういう話で、かつ欧州アジア世界土地保有比率リバランスの為の資源が豊富だからです。

/

という感じで、説明する事になるが、インディアンのように復讐を恐れたのか、先住民を殺すという事は決してない。リバランスなので好きな国に行ってもらう、追い出すだけだ。大体、キリスト者が「復讐する事なかれ」じゃなくて「復讐を恐れて消す」んじゃないよ。消すんじゃ。当時のアメリカの諸君らの祖先に「恥を知れ」と言いたい。ちなみに長崎の原爆被害者はキリスト教で有名な街なんだよね。日本に他にそのようなキリスト教の街はないか、あっても…いや無いな。くどいが、あえてそこに落とすなよ。10万人超も、一発で。それに、インディアンというのもインド人という意味で、インドと間違ったんでしょ?では何か?インド人を全滅させる気だったのか?

 なので、アメリカの皆さん向けとしては、アンタの理由は手短に何だ?日本出身なら核投下か?とお思いでしょうが、まあ、そう思ってもらって、あと福島原発も設計者はGEさんですが、彼らはアメリカの会社ということで日本では上の立場であり、何も咎められはしなかった。全て日本現地の電力会社のせいになりました。なので、放射能で汚くなっちゃったので綺麗な土地が欲しかった、とかでいいです。勝利したとしても、例えば、イーロン氏は金持ってるから没収、とか誰にでもそんな王様的な事はないです。引き出して引っ越し時に持っていって結構。まあ、諸君の祖先もインディアンの経済事情とかシカトでしょ?、世界児童ポルノ拡散の重要某氏3名は逮捕します。お前たちだ。私がインディアンのように追い回すのは。覚悟しておけ。

 アジアとして、ここは軍事力で挑戦させていただきたく思います。皆様が敗北した際には宿命と諦めていただき、他国へお引越しお願い致します。アジアの資源補給の重要拠点とします。心を鬼にして言わせてもらいますが、期限を定め区内(アメリカ)に残っていたら排除します。射殺と考えてもらって結構です。という感じで、あとは、付け加えると、インディアンは土地の所有権を持っていない、とか囲い込んでいない、などという自分勝手な理由で追い出されたんじゃなかったかな。それは欧州でしょう。土地所有権が無いって何それ?って思うよね。あとはインディアンがキリスト者ではなかったから、とか。「負けても汝復讐することなかれ」

/

という感じでアジアで挑んで欲しい。

奇襲攻撃を怒っているけど

(2025.4.26)

 アメリカはよく戦争時の日本の奇襲を怒っているけど、だからと言って米が奇襲で核攻撃を仕掛けてこないとも限らぬ。アメリカは帝国で強いが、我々の軍事侵攻の理由がある国は現時点でアメリカぐらいなので、嫌だと言っても、アメリカしか選択肢が無い。ミャンマー行ってくれ。くだらない内戦を止めて、アメリカに挑んでくれ。誰も居ないのか?アジアに。あの他人に屈辱を与える事を生業とする国家に挑もうとする者は。中学生の純粋な男女恋愛の告白のように、「あなたの土地が欲しいです。あなたもインディアンから奪った土地だから」と、欲求を伝えられる者は居ないのか?

 そういう事だから、お互いに今回は奇襲を止めよう。アメリカよ、私はあなた達の大統領を見て、もう確信した。「これは勝てる」と。アメリカよ、まさか、ミャンマーや日本には勝てるけど「あの国とは戦いたくない」とか、帝国が思っているのではないだろうな?これがイングランドの騎士道なのか、と私は憂う。来てくれないとやれないから、アジアに戦艦で来てくれ。どうしていつも侵略上手なのに来てくれないんだ。核の奇襲とかじゃなくてよ?諸君らぐらいしか思いつかない。そういう卑劣なことをしようと画策する輩は。「何で呼ぶの?」と思うだろうが、だから来ないと戦えないし、来なければ彼らが負けないし、そして彼らから土地を奪えんだろ?、オバマ元大統領、私はアジアを信じている。来ていただいて敗北すればどうなっても結構。ただし、あなたも負けると処刑かもしれませんよ?「yes,I die」まあ、処刑はないだろうけど。

 いつになったら来るのかなぁ、来てくれないから某国の戦闘機が戦いたくて、同じ場所をくるくる回っていますよ。「でも、アメリカ挑発して呼んで酷くない」と思うかもしれんが、いや、トムクルーズぐらいしか勝てると思えんがね。もう一度言うが、私が危惧するのは、心底、心の底からアジアには勝てないと、腹這いになった犬のように思った時に、君達が画策するかもしれぬ奇襲核攻撃だ。それは止めてくれ。約束してくれ。

メンツを保っていたのか…

(2025.4.25)

 現時点では圧倒的に中国軍の実力が特出していると直感するが、まさかアメリカは帝国のメンツを日本を利用して保っていたのか。兵士でも、エンジョイ兄ちゃん(米)と中国雑技団(中国)は決定的に違う。私も中国が敵ならちびりそうだ。当然アメリカの中にも苦し過ぎる訓練の超プロ部隊が居る。しかし中国と比して数が少な過ぎるはず。勝てない。

*「数」が私が特出していると思う理由。あと国家で卓球選手を育てるような「訓練」

 ↑もう焼入れしようぜ。アメリカは逝ってくれ。お前らの核関係は見せてもらうからな。アメリカをやれ。危ないぞ放置すると。何かを企んでくるはずだ。

 他のアジアの奴らもビシッと言ってやれ、ビシッと。いつもワイルドに爆殺されて。アラスカをやろう。これでアジアの戦力を上げていこう。

 トランプ氏は、日本が米を去りアジアがまとまるということが何を意味するのか、分かっていないのかもしれんな。

 もうやっていいって。アジア諸国でカナダを怒鳴りつけろ。
 「おい、やるのかって聴いてんだよ」
 やらないなら一切動くな、微塵も素振りも見せるなと言え。

 こんな感じで一方的に書いてるけど、はっきり言って、まあ資料を見たわけでもないが、中国(だけ)には勝てんぞ?

 野次風に書いてるけど、今その気になるかもしれんから待ってろ。

イーロン氏に会うのは

(2025.4.25)

 あのイーロンマスク氏に会うのは…別に何も楽しみではない。彼はどうでも良い。私の獲物はラリーページだ。お前ら、セルゲイブリンもだが、もし戦争になり負けたら処刑するぞ?いや、処刑は無慈悲過ぎて可哀想か。終身刑か。罪状はわかっているな?ブリン。金は児童猥褻基金に入れよ。おい、アジアをコケにして児童ポルノ配布してたら承知しねーぞ、ブリン。中国さんに早くブリンに合わせて欲しいなぁ。でも、中国軍任せなのは決して良くないよ?

 お前らまだ分からんのか?、アメリカという国が無ければ、お前らなどただの児童ポルノ配布者に過ぎんのだ。まあ、君達が勝つかもしれんがな。恋しい人、そうだ。(昔の)CEOシュミットを忘れていた。お前もだ。まあ、彼らが住んでいるのはアラスカではないだろうがね。カナダはやるのかやらんのか?

 確かに、原住民インディアンは黄色人っぽい顔だし、アメリカのあるべき姿に戻る時が来たのかもしれんな。

 くどいが、中国軍さん任せはいかんよ。前も言ったがGDPは米よりまだ低いものの、彼らは兵士数も超多いし、国で欧米に勝つために異常なほど闘志を燃やして、個人の人権などどうでもよく尋常ならぬ徹底訓練を行なっていると見た。中国雑技団もすごいからね。士気がすごく、戦術、行動どれをとっても素早いと思う。とてもアメリカは敵わんだろうね。それプラス全アジアだ。エリアは残してやって核は自棄気味に撃たせるなよ。まあ、アラスカは全土制圧だろう。まさか、呼んでもいないイスラーム連中が来るかもしれんなぁ。別に呼んでいないよね。NYは芸術と言ったが、彼らはあれを誇りにしているので、そちらの方をかなり残してやったらそれを心の拠り所にするので核は使わんだろ?NYは絶対止めろ。あいつらが核を少しでも使ったらそこを対抗処置で粉々にせよ。NYは何も手を出すなよ?、イスラムも勝手に来て、ならば当然やりたいだろうがNYは一切許さんぞ?核を使ったらやるやつが必要なんだって。あれは芸術品でもあるのだから。周辺にも一切近づくな。

 アメリカ軍は全勢力で戦ったにせよ必ず負ける戦いの経験がないので、士気が乱れているはずだ。中国だけにやらすな。アメリカやっちまうぞ。アラスカ制圧で一旦終えよう。

先制核攻撃一気が心配

(2025.4.25)

 まあ、でもアメリカだと、アジアに敵わないと判断したら、過去もあるし、あいつら先制複数箇所核攻撃してこないかな?やはり、アメリカはこのままのさばらせておくと危険な連中かもしれんな。アメリカ大陸に攻撃するか?しかし、アメリカだと消耗が凄そうだし、だが先制核攻撃無いよな?皆で議論している時に核攻撃喰らって吹っ飛びそうじゃない?、アジアの諸君達。「中国も強いしアジア全部でアメリカにイケる」とか油断していたらいきなり吹っ飛ぶぞ。日本の私が言うのだから間違いない。「アジアに勝てないと踏んだアメリカが、光学技術などで核爆弾を消して、可能な限りダメージが敵に当たるように保有数をフルに活用し、先制核攻撃一気を仕掛けてきた」とか。そこから奇襲総攻撃開始だ。あり得るな。よし、分かった。アメリカ国の全て(かは未定)をやっちまおう。アメリカはもう我々に攻めて来ているし、消耗するがアメリカという国を潰そうぜ。例えば、オーストラリアだと彼ら何も攻めて来てないだろ?、おい、アメリカよ。「守ってくれない」じゃなくて、自分が斜陽帝国なの教えてやるから待ってろ。私は中国だけでも勝てると思うんだよね。それを他でサポートすれば勝つのではないかな。あいつらを放置しておくとタイトルが心配だ。やっちまおうぜアジアでアメリカを。心底核攻撃が心配なんだよね。トランプさんに「守ってくれないどころか、ブログで煽ってるだけだけど、アメリカへ行きそうですよ」と伝えたい。アラスカか?アラスカだな。グリーンランドではなく、アラスカはアジアだ。あいつらに核査察入れないと危ない。自分が勝てないのを放置するような連中ではない。オセアニアのオーストラリアやニュージーランドは倫理道徳的にダメだ。何もして来ていない。ジョークで終わらせて欲しい。これからのアジアの獲物はアメリカでどうだ?目的は彼らに核査察を入れることだ。

決定)
アジアの獲物はアメリカ国。目的は核査察を入れること。

 まあ、日本に核爆弾を2発落としてかつ基地に持ち込んで、挙げ句の果てに、何食わぬ顔して日本住民に金を払わせて、かつ中国さんを人質の街中基地から狙っていたあやつらに相応しい要求かもしれんな。

先制核攻撃一気はアメリカンジョークでは済まさんぞ?、全部見せろ全部。

よし、アラスカの制圧だ。おい、アメリカ人はカナダにでも逃げたほうがいいんじゃないか?いつもは優しいアジア人も、情け容赦のない相手には、ちょっと違うかもしれんぞ?

↑こんな感じでアラスカやろう。あいつらは超外道なので、アメリカ領土はOKだ。日本も中国には全く及ばないだろうが、アメリカ戦を通じて力を上げてくれ。私は本気で制米論を主張したい。

酷いことを言っているが個人的意見

(2025.4.25)

 繰り返すが、世界中の土地が大英帝国の流れで欧米持分だろ?、彼らは一致団結しこの膨大資源を駆使して中国を攻めていたが、中国人口が多すぎて手を焼いているようだ。アジアとリバランスしてくれないかな?それを持たせていても攻め続けるだけだろ?表現がドギツイのは諸君らの心を砕く為で、全ての大陸が諸君らのもの、みたいな感じだろ?マヤとかインカはスペインか?全部破壊し文化品の金を持って帰ったとかではなかったかな?現地人もほぼ全滅しているのではないか?

 まあ、あくまで私の個人的な一意見でしかなく、リバランスしてくれと言っても他所に出ていくはずないし、でも「侵略は昔で、今は住んでる俺たちの物」という主張も分かるが、今も昔も欧州人は欧州人、中国人は中国人であるし、世界膨大資源を使って、中国を攻めてるでしょう?ファイブアイズで中国と戦っていたのではないか?、まあくれと言って「アジアにあげます」となるはずもないし、そのリバランスというのを考えて欲しいんですよね。全部白人でいただきで持って行ってるじゃんよ?、しかもそれを使って今後もライバルのアジアを攻撃し続けるでしょ?、「インディアンもういない」とか「キリスト者核爆発10万人超死亡」とか、酷すぎない?、まあ、その何と言いますか、悪人ぽいので言いたくないんだけど、くどいが資源を利用して攻めてくるでしょ?、だから、欧米人だとアジアを可能な限り一致団結して排除し、その世界資源を使って攻めるでしょ?、ニューヨーク島だったかな、現地人から1ドルで買い取ったのではなかったかな。まあ、このように「侵略者」と歴史を見るとステレオタイプ的に捉えられぬものではなく、実際に米軍やっちまおう、みたいな話になると、実際に「土地資源使って攻めるでしょ?」みたいな話も浮かんでくるよね。普通だったらこんな話も出ないんだけども、アジア以外に土地資源を持たせすぎなんだよね。インディアンも見た話によると正々堂々をなんか強要したのか、しかし、アジアは侵略者ではないので、何かこう正統な理由が無いと正道から外れるんですよね。これだけ言われて恥ずかしくないのか、オーストラリアは。早くインドネシアを滅ぼしに来い。皆侵略被害者なので、「暴力破壊侵略者はクズ」というのがアジアの定説なんですよね。

困りましたね。侵略出来ないし、欧州系所有世界膨大資源で攻められるし。この倫理道徳みたいなのが、失礼だけど、欧米の諸君に無いでしょ?
この私ですらも今日本軍に丸投げして彼らを攻撃して欲しいくらいだから、先制核攻撃とかでなくてよ?、中国軍とかうずいているに違いない。「どうして侵略して来てくれないんだ」みたいな。

*何でこんな過激な話になっているのかというと、アジアから残留米軍を攻撃して追い出す、という話になっているからだ。

米軍はフィリピンからも去れ

(2025.4.25)

 このアジアに米軍の居場所はもう無いのだ。アジアで米軍を見たら追い払おう。まあ、フィリピンから帰らないようなら、フィリピン沖で戦闘力強化して日本軍があなた達に挑戦する。守ってもらうだけの軍隊か諸君らに是非確認して欲しいそうだ。中国軍ではない。日本軍だけだ。

 ということで、米軍に土産もたして帰ってもらって、もしかしたら今度は敵かもしれんがその時は”人質ではなく正々堂々”と頼むよ。と言って帰ってもらってくれ。これで、在日米軍は羞恥心で再び心が折れる。
 敗戦しても日本の領土が米国から総攻撃を受けるとは思えない。日本にも残っているだろうし、フィリピンから出ていくまでずっとかかっていって戦闘能力を上げてくれ。彼らがあなた達に受けた恥辱を晴らしたいそうだ。おそらく、国土防衛に援軍に入ってもらわずともその中国の影だけで、米軍は日本の領土に攻撃してこないのではないかな。勿論日本にも自衛隊の防衛部隊が残ってるし中国に譲るな。アジアにいる米軍を見つけたら率先して挑戦していって欲しい。挑戦というか追い出しに。

 アジアの皆さん。日本軍が受けた恥辱を晴らしに、是非アジアでの米軍狩りをやりたいそうだ。ホントにアジア同盟が出来てしまってはもうアメリカも終わりだ。なぜならば彼らは中国1カ国にも勝てないからだ。「まあ、戦闘訓練を米軍と出来なくて残念だが、さっさと日本軍が来る前に本土に(アメリカ大陸)逃げ帰った方がいい」
アメリカを怒鳴りつけろ。「アジア同盟が結集してアメリカ本国を攻めたら、世界中の反米勢力が結集してくるのが分からんのか!」

 この恫喝でいつものワイルドさを失って帰るはずだ。あとは、言いづらいが領土を持たせておくわけにはいかないので、領土は資源なので、広大領土で徹底的にアジアを排除して自分達の英気を養うに決まっているので、かわいそうだけど、アジア、オセアニア地域(オーストラリア、ニュージーランド)からは出ていってもらう事になるかもしれない。そうトランプに言え。自分達も皆殺し侵略者だし、世界中の領土を抑えているので、その膨大資源でアジアを叩く事に集中するでしょう?侵略と言えば侵略なんだけど、リバランスさせてくれないか。中国であいつらに核は持たせないでくれよ。かわいそうだけど、全て世界中の資源を欧米人で保有しているので、欧米で一致団結して中国やアジアを叩くためだけにその資源を使うでしょ?、持たせるわけにはいかない。UKとかに帰ればいいだろ?私の考えというか意見はそうだ。殺したくないので逃げ帰れと言ってくれ。心苦しいことを言っているが、アジアの諸君達の意見というか議論をお願いしたい。彼らは世界中の資源を保有しているが、それをアジアを叩くためだけに使うだろ。現状で皆でそれを使って中国にかかっていっているだろ?持しておくと、それを使って自分達を攻撃してください、と言っているに等しい。

 「皆殺し」とか表現がどぎついが、中南米とか現地人も居ないし(マヤとかインカか)、インディアンも居なくなったでしょ。かなりいなくなって欧米の諸君の土地になったんだろ?、これはあくまで私の意見だが、中国を見ていても、日本をこのような下劣極まりない方法で利用し、世界中の入手している土地資源を駆使して中国を攻撃していただろ?、だから、戦争して入手ではなく、アジアと欧米の世界の土地の保有比率のリバランスをお願いしたい。持たせていても、繰り返すがその資源を利用してアジアを攻撃してくるだけだ。それでも中国の人口が多いので苦戦しているようだが、出来るなら話し合いで、侵略と言われると心苦しいというか、そもそもその土地の人がいなくなっちゃったのは君らの方だろ?とんでもない事を言っているのは分かるが、持たせておいてもその土地の資源で攻撃してくるだけでしょ?「グリーンランドはデンマークって言ったじゃん」というのはそれは別の話で、今はアジアオセアニアの話だ。なので北南米が欧米諸君持分で、大英帝国の流れだけど、これでも多くないかね?そのグリーンランドも欧米持分だし、言い方が欧米諸君の心を折るためにどぎつい表現を使っている。許してほしい。侵略と言われても仕方のないことを私は主張しているので済まないが、ロシアさんの持分も凄まじいし、彼らも白人ということで。でもまだ彼ら欲しくてウクライナを攻めてるだろ?、アメリカやカナダ、むしろ諸君らもどう思う?インディアンは居ないでしょう。もう一度言うが、世界中の資源を利用して欧米で中国を攻めていた。しかし、まだ手を焼いているようだ。持たせておいてもその膨大資源を駆使し続けるだろ?、私はアジアの力の増長を鑑み、心苦しいがこのように主張させていただいている。繰り返すが大英帝国の流れで全て世界中の土地が欧米人の諸君らの所有だろ?、トランプ氏を見ていても、あんなに大きいアメリカなのに、平然とまだグリーンランドをよこせと言ってるだろ?

「ああ、アジアか」となると、欧米人で一致団結しその現行保有膨大資源を使って攻撃してくるだけだろ?

韓国も撤退要請せよ

(2025.4.25)

 別に韓国でも韓国軍だけで北朝鮮は大丈夫じゃない?というか、アジアということで北朝鮮さんとも国交正常化してはどうかな。別に、彼らが金将軍の政治体制だろうがどうでもって言ったらアレだけど、それでいいだろ。理由は「日本でのトランプ発言に失望した」とか「ウクライナで武器貸すだけでかつ見返りでウクライナ資源を露骨に要求するその姿勢に失望した」「大統領次第なので戦力として計算出来ない」台湾も文物があるから大丈夫だ。

 グアムからは米軍全軍撤退で、グアム島は原住民によって独立させ、アジアの一国家として迎えてはどうかな。今はアメリカになっているだろう?これは交渉で軍事力は必要無い。私が思うに、日本が中国を動きづらくしていたからこそ、それがキーだったのに。「日本は俺達を守ってくれない」とは何だ。現状で米軍は中国軍に勝てるかな?中国は兵士数も多そうだし、それにあとはアジア全部加われば、米軍に勝算は何も無い。アジアを愚弄するとどうなるかアメリカに教えてやれ。サイパンもか。要するにアメリカをここら辺から追い出そう。サイパン、グアム等の「原住民解放戦線」を行い、オーストラリア・ニュージーランドをチラリと見つめてやれば、彼らもバカな発言は一切しなくなるだろう。はっきり言えば、核さえ持ってたら他のアジアは抜きで、UKなど日本軍だけで十分なんだぞ?(UKとかフランスとか1カ国だけ、という意味)まあ、UKでなくてトランプ発言はUSAだけど、ビシッと言ってやれ、ビシッと。UKに怒鳴りつけろ。「誰が中国軍を動きづらくしていたと思っているのか!」と言えば、UKは謝罪し、自分達ではなくその人はアメリカだと言うだろう。

 もうファイブアイズグループ知らねーって。ここら辺は皆でアジアで。

*↑どういう意味なの?と思うかもしれないが、だから、私も日本なのか微妙だけど、相当自信がおありのようだから、EA3は平和主義者だけれどもしかし、アジアには我々の言う事を全然聴かないというか制御不能な国があるだろ?ヨーロッパの1カ国だとEA3ではなく、アメリカに抑えられていないのなら日本軍だけで互角ぐらいではないのか?本当に諸君らのその自信は大丈夫なのか?という意味だ。

 そういう事で、もう欧米グループから日本は消えよ。

決断してほしい

(2025.4.25)

 石破首相は米軍基地の件で決断すべきだ。無いと思うが、在日米軍が徹底抗戦したり、又アメリカが軍艦をよこしたりしてくると中国軍のみならず、全アジアから威嚇で軍を派兵してほしい。ほぼほぼ対中国核ミサイルも配備しているだろうし、この日本の地で、中国にだろうが何処だろうが他のアジア諸国に対し、核の矛を向けさせることを日本に強要するとは笑止千万。さらにアメリカは日本を守っているのに、日本はアメリカを守ってくれないから金をもっと払えとは何事か。派兵してきたならば米軍の相手は日本と中国軍だけで大丈夫だと思うが、アメリカがやるようなら全アジアで来てくれ。このトランプ発言を機に追い出すべきだ。アメリカが攻撃して来るようならグアムもアジアで占領しなければならんかもしれん。というか攻撃して来たらグアムを是非やろう。というか攻撃してこなくてもやろうかどうか検討した方が良い。「でもどうしてグアム島まで?」とアメリカは思うだろうが、だからトランプ発言での懲罰でだ。訳の分からぬ事をほざく不審者はアジア近隣から追い払わなければならない。中国と協議しておいた方が良い。あと、このエリア内では「日本での対応に失望した」事にして全部帰ってもらって良い。韓国とか。まあ、これは中国に聞くまでもなく中国の方針であろう。まず、「アジア」なんだからここに米軍要らんだろ?追い出し切るまでやり続けよ。

↑米兵とその家族に土産の饅頭でも持たせてアメリカに帰して。「アジア」ということで、グアム島からも帰って欲しい旨伝えてくれ。グアムは交渉だけど、日本の場合は即帰ってくれということ。のように石破首相は言えばいいだろ。という事だからアジアでいいって。

一択しかない

(2025.4.25)

 まあ、核管理も効果を考えアジアでやると言っているが、現時点での核秩序は力なので、例えば、アメリカとフランスは持っていいが他はダメというのは力だ。フランスの芸術が優れているからではない。今イランに査察を入れているが、イスラエルは持っていると噂されているが、イランはダメというのはそれは力の論理でしかなく、このアメリカとかフランス、特にイスラエルの敵がイランだからダメだと言っているだけだ。力が弱いならばまだしも、「アジア」に力による保有秩序を押し付けられても、むしろ私はロシアとアメリカに「数を持ちすぎなのでなんとかしろ。何を狙っている?乱発発射か?何故そんなに持っているのだ」と言いたい。繰り返すが、アメリカが俺はアメリカだからこんだけ持っていいけどお前はダメだ、というのは力の論理でしかない。それは戦後の秩序体制であるが、今語っているのは「アジア」だ。戦後の秩序体制ではない。フランスに聴けばよい。「フランスよ。何故あなたが持ってよくてアジアはダメなのか?フランス映画が優れているからか?」と。そんな話は知らんよ。ゆえに現行の査察はアジア以外に入れ続けてくれ。他に口出す気もないだろう?、「アジアにどう配置する」とかはアジアで決めるべきだ。地図を見て、「ならポジション的にインドネシア辺りにもありそうかな」とか、そういう「インドネシア」などというのはアジアで捉えた配置の視点だろう?、実際にインドネシアにあるのか知らんが、そういうのは会議して決めるので他所に査察がどうこう言われる話ではない、ということだ。現行核秩序の視点だと「インドネシア(あくまで場所的に)」は出てこない。アメリカに露骨に言わせてもらうと、「核大虐殺をしてその地で人権を語る」とか「すごい数の核を保有しているのに核の無い世界を語る」などというのはパワーだ。そうだね?

 米軍基地撤退の件だけど、これは、私が書いたのを見ると中国側の一択しかない。「経済人ですけど、短期的利益しか考えていないという事だが、中長期的利益とはなんだ?」と思うかもしれないが、それは「国家存亡のリスク」だ。「ミサイル列島」ましてや「核ミサイル」みたいな話はメディアで伏せられているが、確認せずとも今の米軍基地は対中国なので色々な対中国ミサイルを配備しているはず。このような話を拡散させるために中国からも工作員が入っているだろうが、「日本での政治熱は低いですね」とかレポートしているのだろう。沖縄、東京、色々な所に工作員が入り、日本国民の米軍基地撤退の世論を高揚させる戦術をとっているはずだが、レポートで「日本での政治熱は低いですね。難しいですね。当然基地問題は沖縄はやはり高いですね」と報告しているはずだ。なので、これを大勢で見ているなら中国からしたら「よっしゃー」となる。日本国民が怒るからだ。先に「日本の基地はもっと価値がある」と書いたが、ちょっと忘れたが、言いたかったのは「金を払うのではなくて貰う方」ということ。粘ってアメリカに高売りしろ、という事ではない。なればどのように高売りするのだ?、例えば、今回アメリカが「じゃあ、こっちがかなりの額を払うからさ」と言ってきて、「じゃあ、元の鞘に収めます。我々の弱体化戦術を取ってないよね?」みたいな事を愚かしく言ったにせよ、「やっぱ、日本に払うのやめたわ。そっちが払って」と言われたら、「じゃあ、いいです」とまた中国の方に行くのかね?、そんな愚かで外道な話があるか。内容が超外道なんだから、もう中国側に行く一択しかないだろ?、これを皆で認識しアメリカの方についたら、矛を喉元につける役を国益と見做して国民の総意でやっていると思われ、誇りも何もない。いつか激昂した中国に国が滅ぼされかねん。「核ミサイルその他諸々ミサイル」を突きつけ続けていれば大丈夫じゃない?と思うかもしれないが、絶対に大丈夫ではない。日本的にそんな恥ずかしい話があるか。結構あり得る話として、将来的に中国によるプレッシャーでアメリカに切り捨てられてさらには、日本に超怒っている見下している軽蔑している中国に滅ぼされるとかだ。中国側についたら、交渉でシュミレートだけではなく最小の核交渉なども可能だし、日本が持っていても彼らからして味方なので、ファイブアイズ・ユーロに近距離で突きつけられるより雲泥の差だろ?ファイブアイズ・ユーロに日本が滅ぼされることもない。今回は納得の話だ。当然、最重要拠点なので必死で日本を止めてくる。どうしてもやらないなら自衛隊でクーデターしてでもあっち側につくべきだ。絶対的にアメリカが中国より強く、絶対的にアメリカが日本からして信用できるのならばその役をやるのも可能だが、何故だ?何故隣国の超大国中国にそこまでする?中国の共産主義というのは時代で色々変わるし要するに超中央集権ということで、国家人口が多いと成長の観点から機能する場合がある。民主だと意思決定に時間がかかるとかさ。例えば、民主だと兵士を徴兵しようかな?どうしようかな、皆んなに聞こうかな。徴兵は人権でダメ、反対反対…多数決にしましょう、人権でダメです、とか。トップダウンだと「よし今の2倍だ行け」とか即そうなる。

 日本石破首相は道を間違えないで下さい。当然、戦後米国従属なので、リスクを取りたくないので現状維持という心理が強く働くだろう。「俺は共産主義者じゃない」とか思っているのならば、やはり児童猥褻以外に他国より先んずる所は無い、と言いたい。それ流出して脅されてるとか、勘弁してよ。

結局やらないの?

(2025.4.24)

 私も再三言及してますが、在日米軍は精算させないの?石破首相さ、ホントに断行しようとしたら、アメリカの政治家もそうだけどアメリカにいる日系の経済人が猛反対するだろうけど、そんなのは「お前達は短期的な自分の利益しか考えとらん」でいいだろ?「でも民主なんだからウチらの意見聴いてよ」と言われても、首相判断でいいじゃない?何、捕まってアメリカにでも連れてかれて処刑でもされるのが怖いってか?アホじゃねーの?このレベルだと米国一般人ら聞いても納得のレベルだろ?何故やらんのか?帰らないんだったら、侮辱罪で逮捕して無理矢理強制送還するとか、多分ミサイル発射及び監視が主任務の部隊だし(知らないです。確認すればよい)、それで2,3万人だったら自衛隊で勝てるだろ?勝てると言うより、そもそも戦いにならんだろ?何故相手が戦う?一切殺さないで逮捕して手錠かけてそのまま送り返せばいい。彼らは大統領の命令が無いとそのまま居るだろ。首相から自衛隊に対して米軍へ「強制契約解除即解散撤収命令が出た」でいいだろう。その前に中国に連絡をとればいいのではないか。まず一番最初に米国大統領に事情を告げよ。「いついつ全部隊撤収させる」と返答あったらそのままその日まで米軍に自衛隊を入れて監視するだけではないか?まあ、手錠かけたいところだけど、監視していればいいだろう。「あと〜日以内に帰ってくれ」とか。大統領がガンとして突っぱねられたら、「契約強制解除させてくれ」と強制処置をやればよいのではないか。万が一米軍が攻撃・反撃してきたら、応戦しないで即自衛隊を撤収させ(逃げろと言え)、その後徹底的に米国を罵れ(手錠かけようとしたら撃ってきた、と。契約解除なのに意味不明で最低のクズ連中だと)。攻撃してきたら自衛隊を戦わすな。勝てるとしても後のことも考え一緒にやっていたパートナーなんだから殺すんじゃないよ。饅頭とかお土産でも持っていって貰って帰ってもらいたいんだよ。その数でも死んだらその家族が日本軍を恨むだろ?米兵も無理矢理やられると羞恥心で心が折れて素直に帰るはずだ。

 そういうのを自分で考えてやればいいじゃないの?、まあしかし、色々な高速射ミサイルの中に核もあるって。冷戦の時持ち込んでいたみたいだし。核が無かったとしても、別に「日本は俺たちを守ってくれない。だからもっと金払って」は嘘でしょ?ミサイル近距離威嚇が中国都市に効いてそうじゃない?しかも、中国側が撃ちづらい街中の基地じゃないのよ。基本的に戦争で日本が敗戦したから彼ら居るんだろ?つまり対中国の近距離の砦役を強制していると言ってもいいのに、その言い方は無いじゃんよ。それも複数回要求との事で、守ってくれないじゃなくて、今や彼らの対中国のキーパーソンこそが日本だろ?自衛隊に確認取ればいいだろ。

 羞恥心で心を折らせ、饅頭でも持たせて帰せばそれでいいんだって。殺す必要一切無いし反撃もないのでは。最悪なのが、大統領発言に怒った自衛隊員が無意味に射殺するとかだ。これは絶対に避けたいところだ。返された理由を聞いた米国一般人の納得が得られるので、そこまで日系の経済人ももらい被曝しないかもしれんよ?ポイントは死なせない事だ。どのみち強制でやるなら、中国と調整しないと米軍の援軍とかの戦闘機とか米艦船が来るの0%じゃないだろ?中国は「よしきた」みたいな感じだろ?援軍出動と嘘でもいいので核攻撃抑止発言をお願いしないと。

地図上でアジアとは

(2025.4.24)

↑ネットで拾った地図ですけど、
(http://home.aquanotes.com/worldmap/asiamap.html)

パキスタンも入っているが、パキスタンは宗教的にも中東だ。地図によってはパキスタンは中東に含まれる。

私の考えだと、日本にはG7を外れてもらって、米軍に出ていってもらうわけだから、あとはこのエリアは巨大人口を抱えているので、世界人口比率の多いエリアが他の法律に従うのもおかしいので、内部ルールというかそれだけで運営されるべきだ。例えば、IAEAがどうこうとか核査察がどうこうというのは当初欧米の都合で設けられたものなのでどうでもよい。地域安全保障に直結するような問題は外に指示されて決めるべきではない。例えば、その国際機関が、今は中国やインド、北朝鮮が核保有しているけれども、「ここのエリアは全て廃棄してください」と他から言われたらするのか?、何故、人口が特出して多く力もみなぎるエリアなのに他所に従わなければならんのか?どうでもいいと言ったら言い過ぎだけど、一応話聞くぐらいでよいだろう。アジアのどこで持って、どこで構えて監視して、どこで研究して、とかそういうのをこの地域だけで決めるということだ。リーダーは言わずも中国さんだ。インドも強いが中国の方が今は強いね。私もそんな汚らわしい話はしたくないのよ。でも「先制核攻撃一気」とかあるでしょ?

「あの、勝手にアジアにされちゃって、私欧米に住んでいるんですが、自分の皆さんからの親しみが低下してしまうんですけど…」と思うかもしれないが、そんなのは知らん。他に従属して親しみを得ようとするんじゃない。印中もこのエリアに居るのに、そんな泣き言を言うんじゃない。ぐちぐち言われたら他所を一喝せよ。

*リーダーと言っても、国々の政治体制も違うので、そこまで強烈な権限など無い。ゆるいリーダーで、現状での国家の実力的に中国を指名するしかない。中国がああしろと言ったらそれに従うという意味では無い。それだとアジアが分裂してしまう。「リーダーの方針はどんな感じですか?」のような感じ。サブリーダーはインドであろう。この2カ国がリーダーとサブリーダーだ。EA3は大日本を連想させて韓国台湾に失礼かな?とも思うが、しかし地理的に近いのだからしょうがない。「東アジア民主3カ国」とそう言う他無い。「3つで集まらなくとも」と思うだろうが、それだとただでさえ開きがある印中とますます離される。まずはこの地域内で切磋琢磨するという話であった。台湾は中国と係争中である。

最近政治の話ばかりだが、日本は今回で米国と別れるべきだ。「大統領の度重なる要求についていけないし、おっしゃっている事が理解出来ない」と言えばよいだろう?

まさか良からぬことを

(2025.4.24)

 まさか、こう言われて、契約なのに日本基地から出て行かないで欧米連合で中国をやっちまおう、とか良からぬことを考えていないでしょうね?、それはないだろ?契約なのに。契約がいつの間にか暴力にすり替わるのは良くない。それなら平和を愛しているが当然中国に加勢するしか、というか呼びかけたのは日本都合なので、やるしかない。日蒙で米を希望する。でも、明らかに殺されそうです。ならば、EA3と北朝鮮で米とやろう。やられそうだけど、中国を含む他が欧州をしばいたら、後に援軍に来るに違いない。核は使わぬ事にして、しかし、このようなどちらが勝つか分からぬ戦いで共に破滅の道を歩むのは良くない。EA3はそのようなこと一切希望しないが、韓国さんに聞くまでもなく平和を望んでいるが、しかし、欧米で全員で中国にかかっていってるのを見ているとちょっと。まあ、欧米と中露だったら当初見ていてもあれだが、気になるのは、始まってみたら、露欧米対中国になっていた、という事だ。そんな破滅の戦いを誰も望んでいないよね。

 まあ、過去を振り返ると少し怪しいよね。契約だから、個人的な意見としては速やかに去って欲しいです。過去を振り返ると不安な気落ちになるが、皆で文物や都市を後世に残すべきだ。まあ、でも、先制核攻撃一気で勢力を消せるだけ消してあとは中国とか、でもアジアの保有国から対抗発射されるのか。いや、それは酷すぎるだろう。契約解除なのに。「どうして帰ってくれないんだ?」と言いたい。

 あとは、冗談抜きで、ハイスピードミサイルではなく、ハイスピードでの児童買春現場映像の拡散とか。「これ日本の政治家の誰々じゃない?」とか、それが日本側の懸念材料だ。

 米軍基地に出ていってもらって契約解除なのに、そういう事を企てるのならば、嫌々全アジアでかかっていって開戦してくれ。中国さんを見ていたらダメでしょ?、私も共産主義なのがあれだが、リーダーがブチ切れるだろ?「何見てるんだコノヤロー」みたいな。暴力主義は良くないよね。嘘でもタイは「米国は自分達だけでいいです」って言え。日本軍は児童買春現場拡散で士気が崩壊しハイスピードミサイルで吹っ飛んでもういないから、普通に考えると中国がアメリカと戦いそうだろう?そうじゃない。そうではなくて、中国はアメリカ以外に当たってもらって、他の寄せ集め全てでアメリカと戦う感じにしたらどうか?、戦後恨んで、全国家でアメリカに仕掛けるので、アメリカが開戦回避で撤退を余儀なくされるのではないかな。「これはやめよう」と。「弱いので戦いたくないです」と思うだろうけど、皆そうだ。だが、アジアの会員を見捨てたら「アジア」が崩壊するだろ?あと、インドにもアメリカ以外に行ってもらって良いんじゃないか?テキトーだけど。中印で巨大人口がユーロになだれ込んでいくとか。ユーロは「大津波」を恐れて、開戦を思いとどまるに違いない。皆でアメリカにかかっていってもらって、日本は何気にニュージーランドを希望するとか。「あんたさぁ、あんたの基地で欧米に企てられてこうなってんのに、なんで日本が対ニュージーランドなの?」「オーストラリアではなくニュージーランドなのか?」と。

 でも、万が一の万が一にも、日本の米軍基地を契約解除して欲しいのに、「今やらないとダメだ。中国とは今決戦しよう」みたいな感じで、帰らないで相手有志皆で鍵となる中国(及び日本)をやったら、「俺達弱いから」と中国を放置すべきではないよ。今後提唱していく「アジア」って何なの?となる。平和を希望しているのにそれはないでしょう?

GDPだけではない

(2025.4.23)

 話しが日本に戻るが、一体オタク達(アメリカ等)が夜寝てられるの誰のおかげだ、誰の。「それは在日米軍のおかげです」とか言うんじゃないだろうな?、この戯けが。だからつまり日本列島だろう?、中国の大都市群、つまり日本側の沿岸都市だが、そこに対する超近距離ミサイル基地はどこだ?アメリカのフロリダか?否、日本列島に決まっているではないか。対中国において、日欧米で最も重要なのは何だ?米軍か?否。米軍ではない。何故なら、昔は圧倒的な米軍だが、最近は中国軍が増長し表面的なGDP比較だけでは測れぬ。中国は人口つまり兵士数が多く、かつ徴兵するし国のトップダウンで自由になる。軍事予算も増やそうと思ったら自由に出来る。そして、将来的にはますます中国が増長すると言われている。それが今アメリカで躍起になっている問題ではないのかね?、もう一度言うが、日本人は米国の過去の攻撃に恐怖するあまり、米軍の実力を過大に評価しがちだが、今では世界で自由自在に、とはいかない。故に、対中国において日欧米で最も大切、一番大事なのは他でもない日本だ。日本なのだよ。「私たちはアメリカの犬です」といつも言っているが、心底小動物扱いならばもう知らんと言うべき。他の日本人に謝罪するならそれは自由だが、私にはここまで言ったので謝罪ももう結構です。UKさんね、そうだろ?米軍なのは昔なの。お前達が夜寝てられるのは全て日本のおかげなんだよ。この愚か者め。まあ、トランプ氏からUKさんに八つ当たりでもらい被爆したけど。「いや、圧倒的米軍だ」、いや…それは嘘だ。中国超近距離からの超高速射と住民質(中国から撃ちづらい、先制攻撃破壊しづらいの意)威嚇が効いて、寝ていられるに決まっているではないか?(超高速核ミサイルだったら上海吹っ飛ぶぞ、とか。そういう中国沿岸都市への攻撃を念頭に、中国側にも対外発射の抑止があるだろう)米軍は今の位置付けでは、それプラス米軍だ。なので、トランプ氏の幾度にわたる増額要求「日本は俺たちを守ってくれないが…」と言うのはだな、つまり、在日米軍基地はアメリカなので、アメリカが守っていると言う意味なのか、何だかよくわからんが、もう知らんと言うべき。そんなに自信があるなら欧米だけでやりなさいよ。

 なので、中国と調整して、最大の懸念材料は日本領土への核攻撃だが、中国に嘘でも良いから日本の為に核抑止力の発動をお願いして、日本軍も対米となると全く脆弱だが核をシュミレートして、それで今回は私も核関係で怒っていたので、まず米からの核攻撃はないのではないかな?基本的に「契約を解除するので出ていってほしい」なので、日米間で戦争になる事自体おかしい。日本国民が契約して米軍が日本列島に存在している、という事になっているのだから。日本は欧米と争う気はなく、ただアジアの小国となります、とそう言うことだ。欧米の諸君らが今おっかないのは日本ではないだろ?、まあ、私も軍事の事は分からぬが、宇宙からの攻撃とかも最近はあろうし、しかし、日本列島が対中国抑止力で効果が薄い、などという話はあるはずがない。これは素人が考えても地理的にそうだ。

 まして、どこか中南米の反米国家と密かに中国が契約して米にミサイルでも向けていたら一体どうなるのかね?(以前の「キューバ危機」の時とかそういう話があった)、まあ、実際にそういう事になっているのか私は知らんけども、その場合、日本だけに降りられると、君達的にはどうなるんだ?と問いている。まあ、ここら辺だと韓国さんにも米軍はいますけどね。私は、はっきり言って、在日米軍は私は素人なので知らんが、情報収集とか監視、ミサイル発射部隊で、その装備品は日本軍との交戦を念頭とするものではない、と思うけれども、まあ、何にせよ、援軍で駆けつけた米軍の方が常識的に日本軍を圧倒するが、私は実は、米軍基地の米兵ではなく、その各地から駆けつけた米軍ですら日本軍だけで互角ではないかな?とさえ思う。「それはあるわけないだろ?米軍を知ってるでしょ?」と言うかもしれないが、後ろで睨んでいる人(中国)が居るので、「これ何の戦いなのかな?」と米軍も士気が低く、後ろで睨んでいる人が非常に気になり、米軍は援助部隊ですら太平洋で日本軍と互角程度では?ということだ。常識的には当然米軍が圧倒するでしょう?「契約なんだから撤収すれば良いだろ?」と、何か援助の駆けつけ米軍も微妙で、ということだから、契約解除で去らないのなら、無理やり米軍基地を追い出しても大丈夫じゃないか?、なので、米中の軍事力比較をして、中国は兵士数が多いのと対欧米で士気が異様に高いのがポイントだろうね。それに、仁義の観点から戦後一緒のアメリカと別れるにもそれなりの理由が必要だ。将来的にも中国軍の方が精強だとしても、「中国の方が強そうなので強い方につきます」だけでは外道である。理由が大事だ。理由もなく、いきなり裏切り出したらびっくりするし、そういう輩は国際社会で見下されるのだ。

 先の言い方が誤解を生むかもしれんが、「お前らの地図の境界線など知らん」と言ったが、あれだよ、アジアで意味もなく超爆殺されると、と言う事だよ?それが通るのは、軍事力で超圧倒する場合のみだろう?そういう酷い事やったけど自分の領土に来ないで、と言っても、だからそれが通るのは軍事力で圧倒している場合のみだ。トランプディールで暴走して「アジア」になったというのは、米国が嫌なのは「アジア」だ。アジアというカテゴリーをアジア人に意識すらして欲しくない。地図にアジアという境界線を書いて欲しくない。ましてや、アジアのメディアとか、そういうご当地的なこと言って欲しくないし、アジアのコンピュータ、スマホ、自動車、etcしか要らない、などはもってのほかである。中国はよく「アジア」を語っているが、なんとかしてこのアジア語りを「共産の匂い」「中国はアジアではない、人口が多い特殊な国」「あいつらはアジアではない」として処理したいのです。強烈に言えば、「アジアの創設」はアメリカの敗北を意味すると言っても過言ではない。「クワッド」とか「日米」とかそういう枠組みではなく「アジア」

ポイント)
トランプディールの地域分断が暴走し、「アジア」が生まれようとしている。

話は台湾に戻って

(2025.4.23)

 先の話では、米軍に対して核の脅迫がすごい感じですが、必要と思ったから記したので(こういう事するぞ、のように)、アメリカはアメリカ人らは通常はユーモラスな感じですが、戦争となると情け容赦がありません。

 台湾の文物の話ですが、話の続きとして、清の最初の一点で粘れ。焦らせ、と申しましたが、もう実は古代まで壊していたら、そんなの私の責任にしないで欲しいくらいです。最初の清のやつでも既にもう壊しているのならば愚かです。全然焦らしていないではないか?

 まあ、この文物破壊による脅迫の話題はここで切り上げ、まずまだ全品現存しているはずですから、破壊に関しては一切ここで切り上げましょう。民主革命も中国ではどうか。とりあえず文物を使うやつを終えましょう。脅迫による恐怖によりもう中国人は台湾に軍事侵攻出来ませんが、これでは互いに消耗し友好関係も長い間築けません。なので、習近平氏も、今、文物評価リスクの評価も出来ず、壊れたら困ると眠れないので全て故宮の宝物を彼に渡します。「どうして返す気になったのか?」と言われたら、言われたらというかこの私が内容を伝える感じで、あとは運搬するだけでよいです。

「どうして返す気になったのか?」
「あなた達が眠れないからです」

と、どうして返すのかな?と気になります。返してきてお願いしてくるのかな?と。ちなみに、「渡す(返す)から〜〜(独立、等)させてくれ」では、断られます。返すのが当然だからと言われます。

「ただそれだけではないだろう?」
「戦争時の文物保全リスクを0にして差し上げましょう」

このように言うと、0にしてくれたのかな?と思います。

「現地台湾にも台湾人の他の宝物が沢山あるので、その宝のリスクも0にしてほしい」

と、これで、もう中国共産党は軍事行動を台湾に取れなくなります。宝は中国の本土人が勝手に持ってきた宝で、かつ島を獲るのに軍事行動を起こすと言う。しかし、こう言っている現地人を戦争で殺すのはちょっと。「台湾」なので中国から持っこられた(今台湾所有の宝)宝は返してしまっていいです。「独立させてくれ」とかは言わなくて良いです。「その話はまた後日」

追記)
台湾には、本省人というか本土人らと現地台湾人、外国人、さらに台湾有事となると米軍等の加勢勢力…と、色々な人間がおり、超国家主義で皆同じような事を考えている場合と、個人主義でバラバラな事を考えている場合があり、さらに台湾有事となると殺戮により感情の起伏が激しい。例えば、中国側の視点では、成長した軍事力に米国を凌駕する絶対自信があり、「まあ、我々の宝にそんな事が出来る奴らは、もうこの地上にはいないな」と思い込むのは、ゆえに台湾有事に走るというのでは軽率すぎる。「取り返しのつかない事案が発生する恐れあり」。難過ぎに考えなくてよい。ある人物があることを考え文物に刃(例えばミサイル)を向けたら、ほぼそれで大体終了です。

追記2)
では「いつ頃持っていくのか?」と時期が気になりますが、そこら辺は台湾が自分でご判断すべきで、私は孤立し資料も見ていないので、「民主革命がかなり盛り上がってきた」とかだと、持っていくと「(運動していた人から)話しが違うじゃん?返しちゃうの?逮捕されそうだ」となり、そこら辺は臨機応変に、まあ、台湾人の諸君らの心情からしたら、仮に民主革命となったとしても宝物を民主中国にすぐ渡したくないと思うが、ここら辺の駆け引きというか、台湾からしたら、統治者がなんであれ誰であれ大国中国なので、徹底的に完膚なきまでに民主革命を台湾で煽って、結局失敗して中国共産党存続という事になったら、台湾が怨まれすごい異常なほど大国に目をつけられますよね?、習近平氏をどう評価するか?とか、彼が打倒されたらそもそも上記の習近平その人自体が居ないではないか。要するに、もう破壊がうんたらの話は終えて、大事に持っていて良いから。でも、それで「じゃあ、中国警察だけど、壊れないので逮捕していいのか(まあ、このブログを見てとかさ)」とはならんだろ?上の、リスクを0にする、という話は、要するに独立がどうとかどういう政治体制がどうとか、条件をつけずに持っていく、という意味です。習近平氏がずっと強過ぎるとか、状況がどうなってるとか、それは私には分からんだろ?

結論)
結局のところ、当然だが、高度な判断は台湾指導部がするべき。私は、今回の結論でもうこの話題を引き上げます。↑の習近平氏に返すというのは、状況が固着し彼が強く一切民主革命がシカトされている等時で、言わずとも、彼が居なかったら彼に返しようがないよね?、日本がどうこうとかも言ってるので、私はこの話題は撤退します。

これからアジアで盛り上がっていきましょう

(2025.4.22)

 今回怒りを顕にしていたけど、核投下もそうだが、こうなんて言うのかな、軍事力で押さえ付けて「俺にお願いしてこい」みたいなのは良くないよね。こういう暴力主義とアジアは決別する。だから「アジアで売りたかったらお願いしてこい」みたいな、別に押さえ付けているわけではないが「もうアジアの製品じゃないと嫌だなぁ」的なさ。露骨に言うと不快な思いをさせたら申し訳ないが、結構ユーロさんってそんな感じじゃない?「お願いしてこい」じゃなくて、こうユーロで固まるみたいなさ。

トランプ氏は古き良きアメリカ風の印象を受ける

(2025.4.22)

 タイトルにあるように、トランプ大統領の「もう一度アメリカ」というのは、白人男性中心というか、そういうイメージでの輝かしいアメリカを何となく想起させます。私も彼の事は個人的に親しみを感じるキャラクターなのですが、しかし、ここでは「個人、一応日本、アジア」の立場で語っているので前回のようになります。日本人のみならず「アジア」構成員が、例えば、「テメーこのやろー、消えろ」などと言われていたら、全アジア在住者で救援すべきです。アメリカ人の従来の言い方通り「それは政治が(大統領、首相…)やったこと。私関係ない」でOKです。それがアジア構成員の各アジア外地域での利益となります。ちなみにイランはアメリカともめていますが、イランになるとイスラームというか中東であり、ここでのアジアではない。アジアというのはインド、中国、東南アジアとかそんな感じです。

 「あの、私はアメリカ軍にいて欲しいです。そういうアメリカ的な雰囲気が好きなんで」という方もおられるでしょうが、でも、トランプ発言と対中国ミサイル抑止列島の話を聞いてそう言うのはちょっと誇りが無い。「日本はアメリカの犬です」とはよく言われますが、真の犬というか小動物くさいです。やるならすぐやるべきです。だらだらやると、アメリカに毒を仕込まれたり(広く一般的に撤退前破壊行為という事)、早ければ核ミサイルなどが回収出来ます。核兵器は発見すれば、憲法に違反する日本を侮辱する違法物品として回収できます。やるなら即、契約解除強制執行で強制排除拘束すべきです。「やろうかな、どうしようかな」では、毒を仕込まれますので、大統領の返答を待っている、などと言うのは無視すべきです。ならば米兵を強制執行命令違反で拘束状態で待たせるべきです。契約解除なので、街は脅迫だけでほぼほぼ破壊出来ません。理由がトランプ氏側にあるので、核もシュミレートし、中国側と調整すべきです。彼らの利益になります。圧倒的な実力差があれば東京大空襲のようなことが出来ますが、中国の援軍だと実力差が少ない。「何故契約解除で懲罰の大空襲を受けねばならんのか?」と、「街には色々な取引があるのでやめてください」と言えば、そこまでするかな?、「徹底爆殺を喰らうと、核を米主要都市に徹底的に撃ち込む」「神風を思い出してほしい」と言えばいいだろ?長距離ICBMが無いなら、潜水艦で行かすとか、くどいですが、アメリカは世界各地で自分勝手気ままに振る舞えるほどの圧倒的絶対的な実力はもう無いのです。「舐め切っているので基地との民主契約解除だ」と怒鳴りつければ良い。いまだに帝国ではあるものの、爆殺したいと思ったら自由に徹底爆殺、という事はもう出来ないのです。「やってみろ、やってみろ、戦闘機でかかってこい」とか「街に核撃ってみろ」とかそう言うくだらない挑発はいけません。

「舐め切っているので基地との民主契約解除だ」

と言うのが、心を揺さぶられますので、「まあ、そうなのかな。民主契約なのかな」と。やって欲しくないことを「やってみろ」と挑発するのは良くないです。「大量爆殺されたら核って言ったけど、自分達はNYを芸術作品だと思っているので、そのような事はしたくない」などと褒めたりして、何とか撤収してくれないかな、と言う感じで良いです。

 ただ、問題点があり、日本の政治家というのは得意な分野があれしかなく死にたくないのです。誰でも死にたくないですが、そこが問題点です。怒鳴りつけていいです。「大量爆殺をやるなら民族を全滅させるという意味だな?、必ず報復する。神風を覚えておけ」でいいです。当然「神風」というのは核での突っ込みです。仮に人口の半分を爆殺して勝利し後に日本を統治したにせよ、各国批判され、ずっとアメリカの都市は、奇襲先制攻撃核テロリストに苛まれ続けますので、このような命令が出るとは思えません。「神」というのに違和感がありますが、核で文句を言っているのに、「こういうとんでもないことをすると、このようなことになってしまうのでは?」と不安になり帰ります。「でも、今アメリカでビジネスしてるのは?」と思うでしょうが、あまり政治にビジネスが干渉し過ぎるのはよくない。

 でも、アジアですけど、それだと各地追い払いが徹底されてしまうのではないですか?、と思うでしょうが、そうならトランプ氏がやろうとしていた事をやるほかない。アジアが結束すれば実力はあるのです。契約解除だと言っているのに、爆殺を楽しみつつ俺様の土地には一切手出し無用では通りません。爆殺を楽しまないので自分の土地にも手が出されないのです。「想像せよトランプ。未来の全アジアの雄叫びを、侮るな」「お前中国だけでヤバいんじゃねーのか?」「そんなに爆殺を楽しむなら、こんなに小さいエリアで譲ってやっているのに、お前の地図に書いた線など知らん」と言ってやればよく、なので先制核攻撃一気に気をつけるべきです。アメリカとロシアはたくさん保有しています。「俺はたくさん持っていいんだよ、お前はダメだ」の論理は実力がなければ通りません。アジアは欧米と違って、基本的に領土拡大方針ではないのです。それだといざこざが絶えません。「トランプよ。兵器だけ貸してもらって、ロシアの本土(あくまでもこの場合対ロシアなので。ロシアに意味はない)は攻撃するな、と言われて我々はゼレンスキーのように納得はしない。どうして戦ってあげないのか?」「そんな戦ってくれない米軍が、契約違反主張で皆殺し爆殺とは面白い」と、言うべき。ガッチリとアジアでスクラム組みましょう。「グリーンランドはデンマークのだ」と基本は正義なのです。

 トランプさん。あなたのディールの成果で、コンピューターや車もろもろは、基本はアジアならアジアになるからね。爆殺で脅迫するのに、アジアでアメリカのコンピュータをお願いします、とかほざくんじゃねーだろうな?、ガツンと言ってやれ。「知らねーなぁ。テスラなんて。それアジア産の自動車?」

↑私が死んでもアジアはこの方針で行け。
人口が多いアジアは、爆殺するなら、そんなアメリカの自動車知らねーなぁ。タタさんとかでいいです
メディアも欧米系のメディアなんて知らねーなぁ。アジアです

↑爆殺を楽しむ輩は、知らねーなぁ。これがアジアのディールです。アジア産しか興味ねーなぁ

アジアは、暴力主義者なんて、し・ら・ね・え・なぁ。 ← ↑人口が多いアジア勝利の方程式

↑トランプ氏のディールが(から)暴走して、とんでもない事に。アジアの諸君たち、とんでもないことになりましたよ。

ディール → 「アジアの会社のみ、アジア産のみ」

そろそろ、このネット配信もアジアに移行しようかな。アジアの諸君は今、日本から無礼な米軍を追い出すように言ってるから待っててくれ。まあ、司令官の名前は知らんが、トランプさんかな、中国軍はちょっと控えていよ。どうする日本軍とやるか?、契約違反なのに、どうして帰らんのだ?早く去れ。

トランプ氏は高度

(2025.4.22)

 最近政治の話が多いですが、政治といえばトランプ大統領です。彼の印象はマスメディア等で、「愚か者」「何も考えていない」等のレッテルが貼られていますが、大統領のウクライナ政策はどのように展開してくのか分かりかねますが、彼の行動は「中国」一本で考えると解釈がし易い。このまま通常で行くと、この通常というのが民主党なのかもしれませんが、中国に抜かれてしまう、やられてしまう。ということで、アメリカを背負って勝負に出た。そのように見えます。ディールと言っていますが、再編は中国を国際社会から分断孤立し、諸外国をアメリカ主導で取りまとめ直すことによって、現状ではGDPや成長がアメリカの方が上ですので、それの順位を強固なものとしたい。そして、重要な点は、今までのワールドグローバルな枠組みで成長してきた中国が、突如貿易戦争で孤立させられることによって、成長力が阻害されかつ、元々不動産不況などと言われていますので、この経済観点から体勢に揺さぶりをかけるものです。要するに中国の成長にSTOPをかけたいのです。そして、グリーンランドも私は知りませんが、これは資源ということで、ならば対中国を意識した獲得に違いありません。しかし、それが良いのなら、植民地競争で「負けるわけにはいかない」と領土の拡張合戦の理屈となりますので、そういう話です。

 先の話のように、アメリカとしては、日本は対中の砦、台湾もアメリカの砦となって欲しいですが、私の文物の話を見たら「共産党なんて逝ってしまえ」とアメリカ的にも好ましいですが、しかし私は立場的にアメリカではないので、日本というのは前も言いましたが非常に重要なのですが、戦後対米従属なので、トランプ氏の言い方があのような感じで、日本の愚かさを鑑みてもこれはコケにされて当然の国です。このように述べているのかは知りませんが、「(中国に)アメリカになんかしたら承知しねーぞ」のように、あとはUKさんとかか、「そこから徹底的にやってやるからな」のそこが日本列島です。これは日本国民の心情に配慮し伏せている、メディアでそのように強くは言いません。私はこのような状況を日本は恥ずかしいと思って欲しい。重要な砦にされちゃてるのに「アホに対する交渉」のような感じで、「お前分かってるのか、俺たちはアメリカだぞ」と言われると、戦後ビビってしまうので、日本の政治家も安倍さんとかだったので、恐らく安倍は完全な米のイエスマンと私は見ています。以前にもこの砦の価値を言及していましたが、今回も米軍基地の金額上乗せを要求してきているとの事で、実はこの砦の価値を考えると関税など日本だけ完璧に外しても良いぐらいの価値なのです。対中国抑止力の最高機能なのですから。ちなみに、もう一人のキーパーソンのインドは、言うまでもなく、対中国の流れの中での戦略パートナーです(米の)。

 長いですが、彼ら(アメリカ)の姿勢を見ていると、もう私はお別れでいいと思う。これを石破にやられるとトランプ氏はビビります。「石破何言ってんだ?」と。いきなり砦役を辞めたいと言ってきて、「中国に承知しないのは分かりましたから、勝手に中国とやってください」と言われると、「それ困るな?」となる。さらに石破が、トランプ氏のディールを利用して、その特性として地域分断が挙げられます。例えばユーロとアメリカが分断された、とかです。つまり、ここで意図的に「アジア」という分断を作り出し、アメリカからしたら「アジア」はそんなものは要らないのです。それを承知でアメリカとディールしているのがインドとかです。話が逸れたが、トランプ氏の地域分断特性を利用してアジアを作り出し、今米軍を追い出します。日本軍だけで在日米軍は追い出せるでしょうが(そんなに物量がいないだろうから)、後でやってくるアメリカ軍には敵いません。しかし、キーパーソンの中国がいますので、中国に援軍を頼むのも良いし、追い出したのちどの程度米軍が攻撃してくるか、見定める、日本軍で相手をしてみるのもいいでしょう(「対応が悪かったのでは?」と来ても米軍の士気が低いはず)。中国という存在がいるいないで全く話が違います。戦いたくないので、期限を定めて撤退要求をし出て行かなければ在日米軍を逮捕強制送還します。「あなた達の誠実さに欠ける姿勢により、もうこれ以上一緒には出来ない」「米軍で攻撃してくるのなら冷静にその後の国交の事を考えよ。何が目的か。日本の焦土化か?」、そしてグリーンランドはデンマークだと言います。これで、トランプ氏の功績は、本人が意図せずして「アジアを統一した男」ということになって(退陣させられます)しまうということです。ユーロのような枠組みとし、例えばサウジにおけるメイドの人権侵害のニュースを見たりすると、「メンバーに人権侵害困るんですけど」などと主張します。

 「米軍を追い出した後に、日本は中国に占領されないのか?、怖いんですけど」と恐怖を感じる人もいるかもしれないが、それは当面ありません。理由は中国に向けられているミサイルを、私も核がどうこう理由を述べたが外すために米軍と対峙したのに、出て行かせたらすかさずでは仁義に反します。そんな究極的に失礼な行動を中国側が取ると思えません。さらには、すかさずやってしまったら「ほら米軍がいないからだ。いなくなったからすぐこれだ。諸外国よ見たか」と米側に寄与するので、ほぼ間違いなくすかさずやりません。当面後も日本はユニークな島なので中国がやるでしょうか?核もシュミレートします。

 私だったら、中国と調整し、今米軍基地を排除します。「アジア」でアメリカにもユーロにも他地域に当たります。しかし、石破だけではないが、他国より得意なのは児童猥褻だけです。日本の政治家が軍隊(自衛隊)を呼んで、このような行動を取るようなイメージが湧いてきませんよね。まず市民で米軍撤退熱を加熱させることです。

 「行ってくれ石破よ」と、私は言いたい。アメリカに「それなら日本人に米から出ていってもらうぞ」と言われるでしょうが、「アジア人に軽々しいことはしない方が良い。大体誰が米国か?出ていってくれと言ってるお前が米人か?」と言います。

 日本は核を恐れていますが、日本に中国の権益もあるし、今回の理由ではそんなことは出来まい。そもそも米軍は契約でいることになっていますから、「出ていって」と言ってるのに交戦しないで欲しい。

今こそ正義を語って別れの時

(2025.4.21)

 日本が発狂した一因には、アメリカに押さえ付けられていたフラストレーションのようなものもあったのかな。EA3って、韓国、台湾と他の国は知らんよ?アメリカを好きなのかもしれんし、今こそ日本はアメリカを罵って正義を語り、戦争時から続く先人の足跡を貶め尽くした(発狂で)責任を取る時だ。自利益を貶めて、例えば、先のでデンマークやユーロ、例えばオランダの女性達から「日本って、最低の帝国にされてたけどやっぱり欧米が攻めたんだよね」などと、イメージが回復する。「アメリカですけど、日本の立場を取っているという事で、何でそんなにキレてるの?理由を説明して欲しい。グリーンランドがそんなに気に入らなかったのか?」と思うでしょうが、それも非常に大きな土地なので良くないです。そうじゃなくて、トランプ氏の基地の増額要求が、「アメリカが守ってやってるのに日本は守ってくれないから増額せよ」みたいな言い方でしたけど、冷戦でも持ち込んだし、ほぼ間違いなく核を米軍基地に持ち込んでるでしょ?それを全く一般には説明しないで、今は中国と戦ってるでしょう?、それを言っているのそれを。この核大虐殺の地でカットネックが悪評高い(これは昔の侍の文化です)ということだけれども、おそらくそういうのが嫌いだったキリスト教徒達をだ、自分もキリスト教に関わらず、一発で10万人超と平然で大虐殺し、後に人権を語り、さらには今は増額要求ということで、前も言ったけど、日本が払って欲しいだろ?中国に核やその他のミサイル、ステルス発進を効かせているんだからさ。この核虐殺の地で、勝手に核ミサイルで近場から中国を威嚇し(どこの国へであっても)、かつ金を増額要求してくるのでキレてるんだよ。発狂者だからいいと思ってるんでしょうけど、核の発射台にされて金を払ってその役目をやらせていただいている、みたいな感じだからさ。核は持ち込んでいないとか言わんだろう。嘘を言うんじゃないよ、嘘を。中国を威嚇しているに決まってる。

 核は繊細な問題だから、何で増額要求までされて発射を準備させてやらんといかんのよ。他でやりなさいって言ってるの他で。韓国とか。「一般人人質の対中超近距離ミサイル基地」に増額要求してくるんじゃないよ。

 と言うことだから、私の判断で(意見は)民主化に導いて中国側に付くことにするので、日米同盟はもう終わりにしてという事。こうやって最もな理由を述べてやると、焦土撤退作戦をやられにくいだろ?従属にも程がある。彼らはホイホイ従うと「遠慮」というものを知らない民族だ。オタクらが誰と敵対してようが知らねーって言ってるの。分かった?

勘違いされては困る

(2025.4.21)

「でも、あんた、何かアメリカが日本に核を持ち込んで対中に配備している証拠でもあるのか?」と言うかもしれないが、昔冷戦の時も持ち込んでいたし、中国と戦っているのに今持ち込まないわけないだろ?対中で配備しているミサイルの中に核弾頭搭載のやつとかあるんじゃない?

 アメリカというのは言わないとダメみたいな感じだから、言ってやれガツンと。核で大虐殺した土地に住民に説明もなく戦術核を配備などもってのほかです。どうせ中国に向けてるに決まってる。カナダは事情は分からぬが、グリーンランドは最近雪が溶けて土地も非常に大きいとのことで資源があるので「帝国に誰も言ってはこまい」という感じで、「それもらうわ」みたいなのはちょっとね。戦術で重要だと言われても、ねえ…。今トランプ政策で各地域が分断されているので、私は繰り返すが、大勢が見ているようなので、ここで民主中国を支持して日米同盟の枠組みを解除してサヨナラする時だと思う。アジアに完全に入り、説明したように現時点ですらアジアの主要国を全て足すとGDPはアメリカを超えるし、中国1カ国だけで競ってるだろ?確かに諸君らの焦りは分かる。何か変な人口の多い国に翻弄されて戦術的に必要と思ったのだろうが、しかしそれはアジアとしては植民地を連想し心象が悪い行為だ。それに、中国であろうがどの国に対してであろうが、日本はアメリカの核の脅迫の為の道具ではない。米軍と核で(日本から日本周辺に)脅しをかけながらグリーンランドを頂きってことか?、もうサヨナラする時だ。アジアが一つになればアメリカには絶対に勝利出来る。なぜならば中国1カ国でキリキリマイだからだ。ユーロみたいな感じで行こうぜ!皆でトランプ氏を悪口攻撃だ。

「グリーンランドはデンマークだけどアメリカにする。資源が欲しいだって?」
「信じられない」
「帝国がついに動く時が来たのか…」

 諸君達、今、日本から核で周辺国に睨みを効かせて、グリーンランドを掠め取ろうとしている国があるという情報が入っている。理由は「資源が欲しい」だそうだ。私はアメリカに問いたい。そんなに魅力的な土地ならば、デンマークないしはユーロさん達が皆でユーロでシェアしてその資源を金に変えたいと思うのではないのかね?、まあ、欧米間の問題であるけれども、「もう、日本は民主中国のグループの方に入ってアジアの小国になります」と言うべきだ。

羞恥心を取り戻すことが肝要

(2025.4.21)

(前回より)

 なので、トランプ政権は明らかに対中国路線が強行なので、彼らの立場もあるのでしょうけど、日本でもいくら言っても児童ポルノの配布を止めないし、まあ、十中八九日本は対中の超近距離核ミサイル基地なので、オバマと被爆者の和解の図の下側に「超近距離対中国核ミサイル基地日本」と書いて喧伝しておけ。アジアは中国だけでもアメリカのGDPを追い抜くと言われているので、最近は追い抜かないとか云々言っているが、それにインドとEA3が加われば、あまりアメリカと変わりはない。民主中国を誘導しアジアが一つにまとまることが重要だ。

 私は中国共産党寄りでは一切ない。しかし、別にアメリカ寄りでもない。日本はタイトルにあるように羞恥心を取り戻すことが肝要だ。なので、日本は私の方針ではリバランスで民主中国寄りにするけど、アメリカは何というか北朝鮮みたいな国を一番嫌っているのではないかな。アメリカ人は当然、自分達の街、文化がNO1だと思っている。とても誇りに思っている。フランスの時も述べたが、核で相撃ちというのが一番嫌なのだ。貧相な農村風の怪しい連中と誇りに思っている街が核で相撃ちになると、これは全然釣り合いが取れないし当然死にたくない。つまり北朝鮮のような国が一番嫌なのです。そして、日本は過去に被爆させているので、しかも調べると、侍の文化に相死があるので「日本にやっちゃったな」と、つまり、アメリカのマインドは二つ、民族が消滅するか管理下に置いて徹底弱体化させるかの二択です。露骨に言うと、アメリカが戦後取る戦術はこのような感じではないでしょうか。前者は難しくあまりに酷いので、後者です。やはり弱体化させている感じです。実際に核投下した対象をほったらかすのかと想像してみると、自身が核投下したならばした国を気にするでしょう?、私は言いたい。もうそろそろアメリカよ、日本からそしてアジアから去る時が来たようだ、と。アメリカで児童ポルノを流行らせてください。そして、ドナルド・トランプにも日本ではなく、個人、そしてアジアとして警告しておく。あまり軽々と他国の領土に手を出すと、自身の領土も危機が及ぶ時が来ると。

↑日本の若者も、トランプさんにビシッと言ってやれ、ビシッと。何がグリーンランド欲しいからちょうだいだ。そう言う事なので、日本は民主中国寄りにリバランスさせてもらうからね。させてもらうというかそういう方針だ。

でも、「滅茶苦茶怖いんですけど…」と思うだろうが、この恐怖心がアジアを成長させるのだ。それにあなた達は、中国の共産党が増長し手に負えなくなり、アジアでも困るほどになっているが、ずっと大して何もしてこないじゃないの?もうあなた達の指導には従えない。何かライバルでも育成しているゲームプレイヤーの類か?、まあ、毛沢東に核で脅されたのか、だから貧相なのと核で相撃ちするのが一番嫌なのだろう?そうだな?こんな貧乏たらしいのと天に近しい自分の都市が相撃ちするのだけはあってはならんのだ。「超近距離対中国核ミサイル基地日本」では決してない、と言うべき。そして「大した理由もなく都市部への無慈悲な核発射など悪魔主義者しかしません。我々には決して出来ません」と言うべき。先も触れたがキリスト教の街へなど、自分がキリスト教なのに恥を知るべきだ恥を。日本のほとんどの他の街は全くキリスト教ではないのだから。

 この文章を見たら、欧米で、核先制攻撃一気を狙ってくるかもしれんぞ。

 これを全部石破が言ってたことにしてくれ。

*俺たちを侮るなトランプよ。とは言うものの、別にグリーンランドは欧米の問題なのでいいですよ。私が言いたいのは、「超近距離対中国核ミサイル基地日本」だ。これは困るなぁ。随分侮ってくれるな。犬になるのにも程がある。「あなた達の汚れた核の発射台ではない」と言うべき。

在日アメリカ軍について

(2025.4.20)

 「中国人ですけど、習近平が最低なのは(文物配慮が無い話)分かったが、中国が民主化したにせよ何にせよ、アメリカ軍は近場(日本の事)に必要ないのでどうにかして欲しい」という意見が当然中国側にあるはずです。確かに、年々中国の影響力が強くなるにつれ、米軍がいるがゆえに日本列島が攻撃されるリスクが高まります。米軍がいなければ何も起こらないが居るので中国から攻撃される、という事です。アメリカを見ていても色々やっているが、やはり念頭には中国の脅威があるのだろうしそれだけ彼らも焦っているという事です。ゆえに米軍というのは援軍というか彼らが居るから平和が保たれるという話だったが、居るとリスクになるなら居ない方が好ましい。しかし、米軍基地の予算を0に出来ないのは何か児童猥褻テープでも弱みを握られているのか?と疑念を抱きますが、ウクライナを見ても、核を放棄させる際に俺たちが守ってやるから大丈夫と、アメリカとロシアが双方語っていたのような話でしたが、片方に攻撃され片方は武器を貸してくれた(何もしてくれないよりは全然いいですが…)と、イマイチ感があります。ウクライナからしたら「もっと米軍がやってよ」と思うでしょうが、大統領次第です。予算がつかなくてゼレンスキー氏も落ち込んでいました。

 では、日本から米軍を撤退させるには何かあるのか?と中国人らは思うかもしれないが、先の習近平のように「米軍嫌だなぁ」と思わせるというか、実際に米軍というのは核投下して戦争時に惨殺していますし、さらに、今は対中の近距離ミサイル基地の側面がありますので、過去に米は核を非核三原則を無視して(そんなの知ったこっちゃない)日本に持ち込んでいたとありましたが、つまり、この対中の近距離ミサイル基地というのは、ほぼかなりの高確率で脅迫の核ミサイルも含まれます。つまり発射台には日本の人々がいますので人質というか、これを強く中国側が予算を使ってでも喧伝すれば、いくら日本人らでも羞恥心が刺激され「まあ、俺らとアメリカが契約してそういう話になってるならまだしも、一方的にでしょ?」と怒りを露わにし、米軍撤退の世論が加熱するはずです。核を落として、かつ今度はそこを(日本を)対外国の核ミサイル発射台とし、何食わぬか顔をして振る舞っていると思えば、「もっと自分たちに説明して欲しい」という話になります。これは日本の人々からしたらあまりにも恥ずかしい話です。

 EA3というのはアメリカに完全従属という意味ではない。なので、私の個人的な意見だと、日本のアメリカ軍はもう潮時かな?と、世界に向けてもとても恥ずかしい(日本が)中国人らにも申し訳ない感じです。つまり、児童猥褻の件で検索エンジンを批判していましたが、それで実は核ミサイルの発射脅迫基地であるならば(超敵対しているので対中でそうです。万が一はやっちまうぞ、のような)、これは日本はコケにされて当然です。あとは核搭載の超速ステルス機とか。つまり、中国だろうがなんだろうが、日本からしたら外国を核で脅迫する手段の基地であることが、あまりに恥ずかしいのです。なので、日本の諸君は、核を落としたのはアメリカ側なので、もうここは韓国かグリーンランドに行って欲しいなどと言うべきです。

 大企業などは羞恥心も何も無い連中なので、今はトランプ関税さえ乗り切れればそれで良いという感じですが、そもそも児童猥褻が問題化しているのは上の世代が理由です。そういうのにリードというかやらせていると、このような↑羞恥心のかけらもない国家となってしまいますので、ただ、米軍を追い出すのに自衛隊を使うのは私は絶対反対です(そのような命令を首相がするとは到底思えませんが)。空爆を喰らうので、市民らが「帰ってくれ」と言うべきです。居ても日本の安全に寄与すると思えません。中国の超兵士数の津波攻撃が怖いです。トランプ関税的に好印象だろうという事です。そのトランプ氏は、「アメリカが日本を守ってやっているのに日本はアメリカを守っていない」と予算の増額を要求しています。これは、何というか、(市場で強い状態にあるので)際限なく値上がりしていくマイクロソフトOfficeのような感じです。

ポイント)
中国軍に勝てるかも分からなくなってきたので、もう在日米軍は潮時(中国を刺激しない方が安全という意味)。米軍はだからアメリカの対中抑止基地。
日本から近距離ミサイルを中国に撃ちまくって日本的にどうする?
まずは、米軍基地予算0、撤退の政治家を選出すべきです。アメリカにも理由を述べるべきです。別にアメリカを嫌っているというより、もう羞恥心で耐えられないのです。やんわりと挑発姿勢でなく「帰って欲しい」と。
というか、自衛隊はアメリカ軍ではなく日本の政治家らをクーデターで攻撃すべき。基本的に日本人はイスラム戦士のように戦って死ぬのが嫌なのです。帰って欲しいけど死にたくない、といった所。

 アメリカ人 「何だよ、ブラザー。日本人の羞恥心て何それ?」
 日本    「あの、オバマ大統領と被爆者ら和解してませんでした?」
 アメリカ人 「だから何さ。それが恥ずかしいのかい?」
 日本    「対中国の近距離核ミサイル脅迫基地になってるなんて事ないよね?」

 この状況を鑑み、トランプ氏のこの発言で、もう日本人は決断せよ。日本はアメリカと違いそんなに中国に敵対心はないからね。共産党は嫌だと思ってはいるが、中国の能力を鑑み、刺激をしない方が全然安全な気がする。彼らの最大の敵の米が日本で構えているという状況が危険であると思う。核は過去にも日本持ち込み例があるので、ならば今は何故持ち込まないのか?と思う。

自分の意見として

(2025.4.20)

 EA3(東アジア3国)構想は、とりあえず韓国はさておき、台湾は「台湾国(仮名)は主権独立国家である」という立場を明確にする(韓国は政治的に言えるかどうか)。これは現中国政府の見解と完全に相違するものだし、アメリカの台湾への主張よりも強い。今回の台湾有事も必死で彼らをサポートするが、先に述べているように台湾において戦闘に至らないようにしたい(至らなければ後日当然中国に超反発するので「国家である」と言ってやってよい)。台湾、韓国、九州沖縄を結ぶとトライアングルが出来るがこれがEA3だ。ちなみに台湾が完全に中国の主張通り中国領土となると今でも超強力な中国の影響力が更に増して民主側が崩されるが、ゆえに中国が台湾に地理的に固執するのも理解出来るけれども、しかし、だからと言ってじゃあ、軍事力が強かったらその領土に指を挿したらそこを手に入れて良いのか?という話になる。これは明らかに戦後秩序と矛盾するし、東南アジアからの支持も得られない。つまり影響力云々はさておき、東南アジア諸国から愛されるのは中国ではなくEA3である。

 今、世界情勢を見ても戦争の道を歩んでいるので、ロシアもウクライナにおいて核で脅迫しているし、中国(今回の話題)、さらにはリーダーのアメリカまでもグリーンランドやカナダがどうこうと主張している。これらは皆核を保有している超大国だ。なので、EA3で連携を深め3者切磋琢磨し、この切迫した世界情勢を乗り切らなければ己らの国家も消滅してしまう、と言う主張だ。1カ国だけと弱いので、3者でまとまって「どうしてそんなに核を持って欲しくなのか?」「持たれたら何かやりづらいのか?」と、いつもよりも強気姿勢に出て、台湾を救出、独立へ導く事によって、3者の友好関係は非常に強固なものになる。ちなみに、我々だけどうして他の地域の国々は認めないのに、あいつらにだけ認めるのだ?と言う、世界の核秩序維持体制への主張は「核被爆から身を守る権利」の長崎を周辺国、韓国、台湾にまで主張権利範囲を拡大する。彼らにも未知なる核爆風影響が考えられたであろうが投下は強行された。「日本だけならいい」とかそういう論はどうせ持たせる気は無さそうだし(EA3を崩して分断し、後で日本だけ抑え込むのかな?と)、そもそも核抑止に関するあれこれをアメリカに認めてもらうというのは日本的に恥辱である。

 「持ち合いにし、係争中領土その他諸々は外交による解決にのみに限り、決して軍事力は(3カ国で互いに)使用しない」という構想なので、この主張をもって他2者の日本に対する歴史的な疑念を払拭し各々国事にあたる、というもの。なので、台湾はあのように中国が強烈に主張しているので、「中国おっかないなぁ」「どうしようかな」「どうすれば良いのだ」「(日本だと)全部アメリカ依存で日米軍一体化で(これは明らかに米に言われている事をそのまま、非常に愚かというか滑稽)」日米軍一体化構想は、言葉通りに受けると米の指揮官の指示通りに完全に忠実に動く日本の自衛隊という事になる。例えば、中国や北朝鮮に突っ込めと命令されると指示通りにやるのか?

 方針がまとまらぬが、EA3と先に述べた台湾有事回避の策により、中国からしてみれば意外にも、逆に中国を民主化へ誘導する。その際意見はあろうが、従来の西側が主張していた中国の少数民族の領土問題(チベット、ウイグル等)は、中国の実効支配が及んでいる既得領土なので、それを言い出すと話がまとまらないというか、中国民がこちらの中国民主化主張を無視するので「民主化した中国と話してください」「モンゴル国には中国の皆様の温情をかけて頂きたく融和政策を希望しますが、基本的にこちらはEA3です」と述べる。「欺いている」と感じると話を聞かない。欺いているわけではなく、民主化した方が変な逮捕されたりしないので中国民にも良いし、中国という国は強烈な力をかけて一つに大きな体を維持している側面がある、と言っている。

 最大の課題は、「日本はそもそも民主国なのか?」と疑わしい。残念ですが、この件に関しては(民主力が著しく低い)他2カ国にご助言頂きたく思います。とそういう事だ。発狂者だから持たせないと言うのがもっともだ。前もインドを語ったが、インドとは「核保有と非使用」という、高度な話題を共有し、要するに日本が核保有しようがしまいが、主導しカテゴライズした核グループが、例えばインドと日本だけならこの2カ国だけが、日本の「核被爆から身を守る権利」の傘に入れるということだ。アメリカの傘といっても、過去の日本への核投下の事はさておき、アメリカは大統領の命令でしか核にせよ何にせよ発動しないので、その核の傘というのはアメリカ軍と同様である。例えば、最近この話題でウクライナを脅迫しているロシアが日本に核攻撃をした場合、直ちにアメリカがロシアに核を放つか、非常に疑わしい。撃てばロシアはアメリカ本土に撃つし、日本に撃つ前にロシアがアメリカにそのように警告しているとしたらどうか。米はロシアに撃ってくれるかもしれない。「お前ら米の核爆弾もダメだ。日本にあげてロシアを日本に核攻撃させるなよ」「気持ち悪い国をロシアが成敗させてもらった」といっていたらどうか?「NYに撃つぞ」と言っていたら?まあ、そこまでは破滅の恐ろしいまでの脅迫だが…。友人日本の為にアメリカから火を噴くかね?、米は激怒し対応するが、しかし、即報復の核をロシアに発射するかな?、この場合だと、米の核の傘はコンビニのビニール傘程度か。ロシアに撃ってくれない感じがする。

「核被爆から身を守る権利」は核保有の罪悪感を和らげる、保有正当性を主張する際の決め手というか、有効なものである。誰しもあのような最悪の兵器に罪悪を感じない者はいない。居るならば相当の悪人である。

 世界秩序において、アメリカ側か中国側かと言われたら自由民主のアメリカ側だが、しかし、アメリカの手先ではないのだ。今中国で周辺国はピンチなのに、アメリカだったらもっと中国の力が弱い段階でなんかやってくれても良かったのではないか?、まあ、中国からの核攻撃のリスクがあったのかもしれないが…。それで、「お前はもつな」「俺たちはグリーンランドでパワーアップだ」などと、確かに米の言い方が傲慢な感じがするのは帝国であるから当然であるけれども、しかし、なんでも言う事を聴いて結局衰滅したと言うのが一番避けたい所だ。ちなみにEA3にアメリカに意見する力は無いので、米主張に疑問を抱いてもスルーして放置すべき。「言ってる通りに、グリーンランドにフリーダムシティが出来るのかな?」とか。それの件は先も述べたが、デンマークないしユーロ・アメリカの問題であって、アメリカが激昂するとEA3の命が危ない。

核被爆から身を守る権利 
「事前に、相手の核兵器使用攻撃以外への報復で発射すると警告する場合は、最初は、人間や他の生命体が居ない、他の生命体が少ない場所、例えば大きな砂漠、陸地から離れた海上空へやるぞと言うべき」

 まず、軽々と核使用はもっての他だし、脅迫警告に際しても、このように言うべきです。戦争時のアメリカのように都市への人口密集地へは、これは大量虐殺行為に該当しますので、報復でこういう事をするならば相手は一体何をしたのか?何の行為に対する報復なのか?という事です。例えば、中国の沿岸大都市へ核乱発攻撃というのは、こちらが全滅に近い被害を受けたらあるのかもしれないが、極論を言えば単に領海侵犯を受けてこれを報復でやったら気狂いです。中国なら中国軍がなぜこちらを全滅させるのか?という話になるので、台湾の時も乱発攻撃の話題がありましたが、これはあくまで台湾島民が全滅したらとかでして、「では全滅させなければ、撃ってきても海上の上空だけかな?」とか、ここら辺は駆け引きというか私にはわかりかねます。そもそも誰しもが、こういう汚らわしいボタンを押したくない、発射したくないのです。

 話が長かったですが、こんなもの持っているだけで業(カルマ)が深まりそうです。その際に、この「核被爆から身を守る権利」がどれほどの慰めになるでしょうか?

 アジアの大国でキーパーソンの一国はインドですが、インドは内心は核を保有しつつもとても気にしています。「こんなおっかないもの持つだけで…何か嫌な感じだよなぁ」「街に命中したら火炎地獄…」と。なので、EA3が誘ったら喜んで「核被爆から身を守る権利」グループに加わってくる事でしょう。インドは若干というか、かなり無理がありますが爆風も行かなそうだし、「保有と非使用」に関するアドバイザーとして加わってもらい、この4カ国で、本権利グループとします。このようにキーパーソンをEA3に巧みに取り込みます。

当然中国民主化はモンゴルにとっても良い

(2025.4.19)

 当然、共産党政権より民主化した方が融和政策でやってもらえるかな?と期待感が湧いてくるのでモンゴルにもとても良い事。

 中国国民で総決起し、賊の習近平を(周近平ではなく習近平でした。私も連日訴えて疲れているのかな。文物破壊をしようとしているのにふざけた名前してるんじゃないよ、と思ったが…)処罰して欲しい。共産党も共犯で不要。

 何度も言うが、文物専門家から台湾故宮の宝物について進言されておきながら(党内ないしは政権内専門家スタッフなので当然進言する)、他の事情を鑑みて台湾有事を断行しようとするその神経は中華人としてその全人格存在が疑わしいこと甚だしい。死んだ日本の愚者の代名詞、安倍晋三元日本首相や、強権の中国始皇帝ですらも、あの文物群を見たら台湾で米軍と決戦しようとするだろうか?否しないだろう。この者達の傲慢姿勢によって諸君らの4,000年の歴史遺産が悉く灰にされていいのか?難しく考えずとも、戦争なので、どこに置いてあるのか色々考えられるが、文物が置いてある所にどの軍のでもミサイルが来たらそれで大体終了です。ウクライナやガザを見よ。中国国民は事実から目を背けるな。

 習近平よ。台湾有事断行時、文物保全のリスク評価を述べよ。理由を述べよ。

 上記を皆で聴いて来て欲しい。

民主革命をした方がいい

(2025.4.18)

 前回も申しましたが、私はこれは中国共産党に逮捕されたら死刑にされる可能性が十分あるレベルです。周庭氏の時とは全く違い、私は別にここまで言わまくても良かったのに中華の至宝の危機の事を教えてあげている訳であるから、これを良い機会と捉えて知り合いを誘って周近平の討伐に出ていって欲しい。確かに戦争さえ回避されれば台湾の宝物はとりあえずは無事ですけど、彼らは指導者というより人間としてもう終わりのレベルだと思う。この文物群を危機に晒して平然と権力の座に座り続ける神経が劣悪極まりない。

 なので、台湾は突っ込んでいっているのが確認出来たら一切脅迫や破壊は不要。極力文物を一つたりとて破壊せぬ様、基本的に我々はしたくないのです。日本出身の私に言われる事自体超恥です。それは日本のではなく中華の宝な訳だから。知り合い大勢誘ってリスク背負って北京の本部に行ってくれよ。私も逮捕されたら撃たれかねないだろ?

 王毅、国家主席だけでなくお前ももう逝ってくれ。どうして、特A級文物が燃えちゃっていいんだ?日本語堪能だから分かるだろ?

こういうのが50個くらいある所に凄いミサイルがヒットしたら、お前どうするんだ?、困ってしまって台湾併合の踊りでも踊るのか?ホント、呆れ果てた連中だな。私は煽っている訳じゃなくて事実を指摘しているだけだろ?

言いなさいよ。どれくらいの文物保全のリスク評価なのか。その理由を言え、理由を。これが中国4000年の歴史ではないのか?、おい、どうしてミサイルがヒットしていいんだ?

↑こういうのが100個ぐらい逝ったらどうする気なんだ?と言ってるんだよ。新型兵器だからレーザーか?レーザー。台湾故宮の文物は凄い数だろ?、実は台湾側と秘密裏に合意でもしてたのか?でも米はそれを知らんのか?、いや、でも台湾が「そこから持っていって運び出してくれ」なんてないだろ?、そもそも蒋介石が戦いで劣勢になって急いで運び出した文物だろ?なので、ずっと台湾故宮に置いてあるのかも全く分からんよ。劣勢にならずとも、何かしらでどっか持って行くかもしれない。

*何でもあるだろう?例えば、事前にちょっとずつ持ち出していて、台湾故宮はすでに文物が空で超爆発トラップが仕掛けられていた、とか。運び出しにせよ、壊れたのかどっか行ったのか全く分からぬ「戦時散逸」とかさ。今度はまとめて日本に持って行った、とかそんな事あるはずは起こり得ないが、日本にあるのを知って中国が激怒するので、それは無い。どっかに動かしているのに、故宮にあると思いこんでいて故宮が超爆発し、中国軍は怒りというより動揺で大パニックになった所に敵がかかってくる、とか。要するに戦争なので何でもアリじゃない?、リスク評価を言ってくれよ。文物のリスク評価を。敵がいる方角とその敵の遥か後方にある故宮の方角が重なった所で、最大火力マックスの最新兵器スーパーレーザーを撃つとか。一見近場に居る敵集団を狙った様だが、真のターゲットは遥か後方の故宮とかさ。まあ、あんまり言うとアメリカを外道に貶めるので止めます。しかし、中国は彼らの最大の敵だろ?

私もここまで言ったら中国のビジネスというか(それは元々大して考えていないけど)死刑にされそうだろ?、なあ、ホント、ハッキリ言わせてもらうけどアホなの?死んじゃった日本の安倍元首相クラスの。いや、安倍ですらもこれ考えそうでない?「これは戦火はやばいな」と。

 中国共産党が終わってもいい理由だろう?

学会かなんかで北京大学に集まる等

(2025.4.18)

 早く、共産党の本部(に居るのでしょうが)に行って周近平氏に政策内容を問いただして欲しい。

朱子の書という事ですが、こういう貴重なものが焼けてしまいます。戦争なので失う確率は万が一の万ではない。文物の専門家に指摘されても尚(しないわけないので)、開戦を決断、国民を台湾有事へと誘導するその神経は疑わしい。何故リスクを取る?どうして台湾島奪取を強行するのか?

こういう物も、場合によっては粉々に吹っ飛びます。

私だったら、もうこの二品を確認しただけで、古代のを見るまでもなくもう嫌だ。台湾島へ軍を動かしたくない。

朱子 「信じられん…。そこで米軍と決戦するとは」

朱子 「私のから頼むよ。私のからやってくれ」

/

共産党ではなく、周近平国家主席だけの責任では?という意見はちょっと。戦争誘導だし党に沢山人間が要る訳だから、明らかに文物を保全したいと普通皆思うはず。

温「温家宝だけども、家宝を温めたいんだけど」

とか言えばいいだろ?、ここまでの文物群だと、90%保存リスク評価10%でもとても多過ぎる。10%(被破壊確率、失う頭数ではなくて)も失ってはダメだ。大体、どんな評価で90%大丈夫とか出せるの?

/

周さんに国民達が直に文物保全政策を聞くだけだろ?質問者を強制排除するなって繰り返し言ってるの。納得する答えを得られなかったら、そのまま彼を皆で連れて行けばいいだろ?、軍や警察は繰り返しリスク(文物破壊)を犯すんじゃないよ。台湾はそういう強制力を目撃したら、この二品から検討というのはどうかな?もうどうせ壊れたよ。台湾有事が勃発した際破壊された確率は、私の見立てだと全然不明なのでまあ50%くらいか?…劣勢となり焦って文物を他所へと持ち出した台湾軍小隊と一緒にミサイル攻撃を喰らって消えた、とか。

*ちなみに、中国が台湾人らを人質に取ったりすることもあるかもしれないが、台湾人の人質を無視して見捨てよ。現存している王と一般人であるので、文物群は物品によっては王より上なので釣り合わない。そんな脅迫に屈しない。そんな事したら破壊が加熱すると言えばいいだろ?、例えば、台湾人1万人処刑してもこの朱熹の書はどうかね?、人の命は重いという人権論ならばさておき、価値で言うと一般人の一万人って「そんな台湾人居たっけな?」で終わるだろう?中国からしたら大して価値がない。つまり、文物破壊を人命破壊を返すということにはならんだろう?そういう場合は強気に出よ。台湾人にそんな事をしたら、破壊の時代は遡ると言えば良い。

*「周庭さん、もう私、多分指名手配されて逮捕されたら死刑になりますよ?彼女が扇動罪だと言うのでちゃんちゃらおかしいと思ったが、これが扇動だと言うのを教えてやりますよ!」

 習近平氏、あなたが死刑になればいいんだよ、あなたが。こんなおっかない戦争を画策して。これプラス台湾人を大量に殺傷し、何が目的なのかね?↑扇動というか中国民に納得して欲しいんだよね。”扇動”だと吹聴して虚なる動きを起こす、のような感じだが、これは何というか実というか皆納得しないのか?

 インド行くにも、日印直通のインドの航空会社のを金高くても使わないと。インドネシアとかマレーシアとか、中国に言われたら私を空港の経由地で逮捕しようとか、そんな事を思ってないだろうな?…まさか、中国の航空会社だったら行き先の経由地が突如変わって香港になっちゃうとか、そういう事考えていないだろうな?、インドは大丈夫だと思うが、何か外国に出国するの億劫だよ。「でも、日本は中国に言われたら逮捕されないの?」と思うかもしれないが、まあ、米の影響下だし、基本的に日本は米と共に台湾側だろ?、でも、逮捕ではなくて「とりあえず文物が壊れなくてよかった」と感謝状ではないのか?…まさか、王毅か?彼が私を逮捕するように言っているのか?でも、文物は有事で燃えますよね?

モンゴルはどうでもいいの?

(2025.4.18)

 あの、「日本で相撲をやっている者ですが、モンゴルはもうどうでもいいのでしょうか?イソエさんがいけすかなく思っている日本と超仲が良いので、モンゴル国には滅びよという事なんでしょうか?」

と、思うかもしれない。モンゴルの諸君達よ、そうではない。物理的に援軍に行けるわけがない。見捨てた訳ではない。あの国はいかにも中国にやられそうな感じがする。人口も少なく領土は大きく資源が多そうだ。とりあえず、「日本から(がシュミレート作成した)小型核を放射能漏れしない(検知出来ない)ケースに入れて、極秘で多数持ち込まれている」と流言を流しておけ。「勝てないので、最期モンゴル騎馬隊(戦闘機、ドローン突っ込み)が自決するのかな?」

 いや、もしかしたら、実際にアホ組織と見せかけて、仲が良いのでモンゴル政府に懇願されてかつ中国が怒るので極秘でやっているかもしれない。いや、日本にそんな能はない。日本ではなく渡したのはアメリカだ、とか。モンゴルには外国と提携して、領土が大きいので外国から受ける核廃棄物処分場が在るらしい。まさか、そこから核兵器を地下で生成しているのかもしれない。そんなこと出来るのか?「ホントにあいつらいかにも中国にやられそうな雰囲気なのに、何もしないで相撲しかしてないのか?」「いや、ロシアか。中国の影響力拡大を懸念したロシアが…」

「しかし、いかにもな感じなのに、皆で集まって本当に相撲しかしてないのかなぁ?」

勝機あり

(2025.4.18)

 そういう事なので、台湾有事は不確実なアメリカ軍を計算しなくても、韓日のサポートで台湾に十分勝算が有る。基本的な戦術はトランプ氏ではないが「口撃」です。台湾の文物保全主張だけで、中国軍の士気がミニマムレベルまで低下するはずですからあとは韓日が応援するだけで、中国は「まさかあいつらは闘うのかな?…」と、尻込みしトーンダウンします。通常だったら軍事圧倒力で中国軍が優勢ですが、「私は中国歴史の破壊者ではない」「やりたくない」「その戦いには”勝利”がそもそも初めからないのでは?」「古代の破壊者周って何それ?」と士気が低い。私も今彼らに「民主化してくれ」と言っています。

*アメリカは戦ってくれたら心強いですが、アメリカの都合です。アメリカを貶している訳ではなく米軍を軍事力として計算してはいけません。いつまで闘うのかどのように闘うのかが当然アメリカ次第で、たとえばウクライナだと、米軍は戦闘せず「強力武器を貸してあげる」というのが戦い方です。武器貸与でも莫大な資金が必要です。

 東アジア3にモンゴルが入っていないのは、国家経済レベル云々よりも、まず位置的に助けに行けないからです。中国大陸やロシアを経由しないと駆けつけられません。中国大陸を戦闘機で切り開いて駆けつける事は力で追い返されるし中国を激昂させます。援軍というか東アジア3の命が危ない。それは出来ません。東アジア3は民主国という事ですが、日本の民主レベルは、ニュースで伝わってくる台湾、韓国と比較して明らかに低い。私にも補償して欲しいですが、あの最低な感じを何とかして下さい。

核の調達は難しい

(2025.4.18)

 台湾の話題を切り上げようかな、と思ったけど、核は非保有国が保有しようとすると反対されるので調達が難しい。今アメリカもその話題でイランと会談しているし敏感な時だ。例を挙げると、モンゴルは中国に攻撃されないかな?心配だな、と日夜不安に思っているだろうが、核兵器を保有していると話が変わってくる。しかし、いざモンゴルが核を保有しようとするとまず中国が許さないだろう。攻撃してくるはず。中国という国がこの世に存在していなくとも、モンゴルが核を保有しようとすると非保有国なのでやはり難しい。露骨に言えば、核非拡散の観点から、世界のリーダーらが弱小国家が手を挙げたら持たせるということにはならないのだが、つまり強ければ強いほど持ちやすいという事なので、ここは台湾は韓国と足並みを揃えるべきではないか?それでも難しい。アメリカは朝鮮半島の非核化の方針なので真逆の方針だが、対中国を考えると当然持ちたい所。そこら辺がとても難しい。持ちたいけど持たせてもらえないで攻撃されて国家滅亡という事はどの国にもありえる事だ。まあしかし、いつもアメリカの方針に犬のように従うだけというのも、アメリカのパワーを考えるとそれも仕方ないのだが、非常に中国が危ない。対中国では核があれば別に米軍は全く不要なので、米軍はアメリカの都合でいるだけである。米軍が中国軍に勝てる保障は無いし、どこまでやってくれるのか、現に今ウクライナでは切り上げようとしている。しかし、アメリカが全勢力を傾けるとロシアを退けられない、というのもおかしいし、要するにアメリカという国は帝国の彼らの都合でしかないので、米軍は防衛力として計算されるべきではなく、ただ彼らの都合でいるだけというのを徹底的にこの地域の国民に叩き込まなければならない。アメリカが何か助けてくれる、と本気で思っているのならばそれは民の極みである。ちなみに私も「助けて」と、ずっと言っていたけど何もしてはくれなかった。

 という事なので、ここは嫌だが日本も入れて、台湾、韓国、日本の東アジア3で、核保有問題は一致団結してアメリカや他と当たるべきではないか?、皆で持って皆で一切領土を軍事力で犯し合うのやめましょうと、領土問題は外交に限りましょう、という方針だ。この3カ国で「俺は持っていいけど、他はダメ」とか「俺は持たせてもらいたいが、他は知らない」とは言わず、中国、北朝鮮、ロシア問題を語り、ここは真っ向からアメリカの朝鮮半島非核化の方針に挑む時ではないか?、そして、この東アジア3が中国を民主化に導くのだ。実際、ウクライナを見ても帝国の都合というか、「おい、ロシアの本土には攻撃するなよ」「はい」、「すまないが、もう切り上げる、金無いんだ」「待ってくれ」と、いつもそうだがアメリカの都合でしかやってはくれない。「核は持つなよ」「はい」、「よし、グリーンランド欲しいな」「いいなぁ、俺も欲しいな」「何だと?今何て言った?…お前らはダメに決まっている」「はい。当然です」「核は持つなよ」「はい」そして「滅ぼされました」だとこれはどうなのか。中国は説明しているように切羽詰まった問題であり、ロシアは怖いがウクライナはヨーロッパだ。日本に限るとロシアと係争中の領土がある。ちなみに、グリーンランドはデンマークないしユーロ・アメリカの問題なので、基本的にアメリカに何か言うこともないだろう。カナダとも何かもめているが、カナダに関してはギャグかなんかだろう。カナダ自体が広大な領土を持つ大国である。

ポイント)
東アジア3の盟主は台湾。中国に効果的な文物があるので。

だから、この東アジア3で中国人に文物を大事にするように言ってやれ。

中国人ら「そんなぁ。外周辺蛮族に言われてしまって…。一体何なんだよ、習近平は」

となる。南朝鮮と日本は絶対に台湾を見捨てるな。台湾がやられてしまって、3か2かで全然違う。台湾の影響力は大きい。この中ではGDPは大きいが成長力が低いし、日本は気持ち悪く微妙である。

くどいが念押しさせて下さい

(2025.4.17)

 以前に、蔡英文総統だった時に「首を洗って待っていろ」と脅迫していた件での話題もありましたが、戦争において「どちら側にも全くつかないという姿勢を完全にとった」にせよ、周共産党の特A級文物群に対する配慮の無さはもう致命傷と私は判断しました。私も相手が巨大なので言うのも辛い感じですが、完全に台湾側につく事を宣言させて頂きまして、諸国の他の皆さんも極力同様の姿勢でお願いします。忠告しても、領海侵犯などをやめないし増えているのでは?と思う。万が一にも、台米が応戦してしまったら始まってしまいます。

 「民主」と言ってもアプローチが色々ある。別に欧米の完全なコピーではない。中国の民主の場合は中国式にアレンジし、私も一番古いクラスの青銅器を一つ中国へ譲ってもらうように台湾にお願いして(中国本土にもあるのでしょうが)、こんなに台湾を脅迫すると仮に中国が民主化したにせよ即座に台湾から文物群は渡っては来ませんよ。それを祭式の道具とし、夏の禹から中国民に禅譲された事にして、私の思想とは完全に一致はしないでしょうがそれを発展させたという事にして、そういう感じのアドバイスになります。例えば、禹は、私もよく分からないですが中国の皆さんの方が詳しいでしょうが「水神」ということで「龍」とかそういう祭式となります。「青銅器のレプリカに清水を注ぎ…」そういうのをあーだこうだと議論する事になる。なので、その宝物を周共産党と一緒に破壊してしまってはいけません。

*しつこいですが、仮に壊れてしまったら壊したのは中国側の責任です。やるなと言ってるのに、強制力で排除したり拘束すると保障はないと言って下さい。自分達で攻撃しようとしていたくせに、道徳がどうこうとか先祖がどうこう言ってきたら、曹操くさい(あくまで私が見た物語のキャラクターですが)言い方で追い払って結構。

 蔡英文 「この青銅器が存在している理由は私に使われる為だ。私が天を欺いても天が私を欺くことは許さない」

↑ちょっと最後はギャグっぽくなってしまいましたが、戦争なのでギャグでは決してありません。

中国民主化への追記

(2025.4.16)

 「民主臨時移行で全権北京大学でいい」「中国全土より北京大学に集まって突っ込め」のように述べましたが、要するに、私が警察や軍に「共産党を無視しろ」「強制力を発動したら文物は保証しない」と言っているので、広い中国各地でも各々従来よりも発動しにくくなる。そして元々各自持ち場が決まっているが、さらに他所への応援移動で動きたくなくなる。北京大学に集まれば、元々のその地域の統治強制力の能力、持ち場担当が当然あるので、その許容量を超えてしまうので「集まって突っ込んでくれ」と言っている。ゆえに、各地でもいいが、この場合一点に集まった方がよく、一点に集まった場合は、場合によっては反抗者を管理、監視しやすくなる場合があろうが、今回は文物の件や、逆に北京に集まってもらった方が、強制力を発動しているのか否かが外部に分かりやすく通じやすくなる(主にそこをチェックしている見ている)。台湾側の要求として、周近平及び共産党を打倒して欲しい。中国諸君らにとっても民主化は好ましいこと。「民主化は敗北」というのはあくまで党幹部連中にとってそうであるだけの話。中国軍に私が「そんなに壊したいんなら壊してやる」と言っていた、と言ってくれ。保全したいなら周打倒の制圧に動くな。自分達でも体制打倒して中国国民と共に民主化してほしい。

 戦争で文物壊れるでしょ?あれは壊してほしくないでしょう?書いてある内容で判断せよ。習近平は中華人として劣悪極まりないと結論せざるを得ない。中華人の発想だと通常「壊したくない」「壊れてくれるな」と思う。くどいがケースによっては、強烈な爆弾の被弾で文物がほぼ全て吹っ飛ぶ場合もあります。どうしてそのリスク評価が0%なのか?台湾有事における文物保全のリスク評価とは何か?…中国の影響力は大きいので困りますよ。私も手伝いますから民主化をやってください。逮捕するなよ?、要求は習近平氏は処刑で他は現地の皆さんに任せます。彼一人の責任でもないので中国共産党はもう不要です。新鮮な死体の抜いた臓器箇所に(法輪功)、諸君らの文物でも使って穴埋めでもするのかね?

↑これ沢山あるのに普通ドンぱちやるかな?…日本の例で例えると、米と仲違いして日米決戦の地を京都に指定し、「(お寺や国宝がやられた後に)その古いお寺への攻撃はしない約束でしょう?」「バカもんが(米に文句を言って)。もっと郊外でやらんか」とかそんな感じ?、あくまで日本の例ではね。
普通はこの上部の鶴だけでも折れて欲しくない、とかそう思わない?、強制力は発動不要です。

台湾有事の話は終わって

(2025.4.16)

 台湾指導部は軽率な行動を取らないでくれ。文物は「清」でも細心の注意と最高度の神経を使って何かしらを実行せよ。基本は「極力一つも壊したくない」。こんな過激な事言ってるのは、お前のせいだ。悪いのはお前らだ。という「相手が悪い」というのを嫌というほど主張してくれ(納得を得られれば、”感情的な”ヒットマンも来にくくなるだろ)。周人民解放軍が突っ込んだら壊れるんじゃないの?、踊ったり(しつこいですが)、しょっちゅう領海侵犯をしているので、有事はかなりの予定であると思う。

/

 そういうおっかない話はさておき、これがやっぱりビコーズ(because)の理由かな。「ビコーズ インディア」みたいに言ってたけど、台湾もインドは人口多いから大丈夫。インドもビジネスの事はトランプさんに乗りましょうよ。まあでも、アメリカからのイメージが自利益を貶めたせいで低下して落ちたよ。でも元々グーグルを激しく貶していたし、我々は「戦争を信じない」そうだ、戦争を信じていないのだ。この台湾有事の前は何の話していたか、ユニコーンだったかな?何か私も頭が狂いそうなので(全然大丈夫ですが…)、もう休みます。

極力一つも壊さぬ様に

(2025.4.16)

 もうそろそろこの話題も切り上げますが、台湾にとっても宝なので極力一つも壊さぬ様に。私の言い方で、中国民達に周共産党体制に対し絶望させ(特級文物を壊したがっているのは彼ら。「自分達で踊りながら壊そうとしてたんだ…アハハ(悲)」と)民主化を促す感じで。どこの馬の骨の野次馬ではなく高官が「やれるもんならやってみろ。報復で必ず惨殺してやる」みたいに言ってきたら、「口のきき方に気をつけろ」と本当に古代のを一つ破壊せよ。コーランの例示と違って一つだけではないのだよ。あと数十個、百個以上ある様だが、一つ破壊されても残り全てを見捨てはしまい。

 盗賊とかならすぐに何か一つ壊してきて金を要求してくるぞ?「一つ100兆円で600兆円用意してくれ。用意しないと6つ破壊する」等。民主化の際の既得統治領土にも話がややこしくなるので一切言及していないだろう。あくまで切羽詰まった自国防衛行為なので、「あっち独立させないと3つぶっ壊す」とかテキトーにやっていると台湾の安全に影響する。つまり民主化というのは中国の諸君らの利益になる。共産主義というのは毛沢東の影響が強いのだろうが、彼が中国人達の間で今どう思われているのかはさておき、共産主義は宗教扱いだけ見ても欠陥がある思想である事に疑いない。ゆえに別に固執しなくてもいいだろう。だからその「法輪功問題」って何よそれ。ガセの割には話が大きい感じだ。いつになったら、その「古代への反逆者、周氏」を処分できるのかね?、ホントに周打倒を語っているやつに軍や警察の強制力を行使するんじゃないよ。周さんの所までスルーで行かせてやれ。強制力を行使すると文物に責任取ってもらうケースか検討に入ることになる。くどいが北京大学さんに全権臨時移行してください。

 そういう事で、台湾さんは「早く民主化しろ」と言ってやってくださいよ。

私もここまでやりたくはないが

(2025.4.15)

 私もここまではやりたくないんですけど、中国共産党を処分するのは非常に骨が折れます。しかし、見ていたらもう台湾有事も反対を押し切りそうだし、巨大な力に対してそのような事が可能なのかどうかはさておきここは完全に台湾側についてやった方がいいのかなと思った。そう決断しました。皆さんも完全に台湾側、民主側についてください。

 警察で、周共産党打倒なのに徹底制圧してくるようだと、それを情報を共有して北京大学でも台湾にでも流してください。文物に責任取らせて破壊するケースに該当するかどうか、該当警察組織は後に必ず公開処刑を含む重い刑罰とすべきです。私は基本的に台湾側の防衛の観点から攻防一致の視点で述べている。周は害悪極まりないともう決断する他なく、彼には文物も何もかも破壊し、ただ全てをたいらげて支配する欲望の塊でしかない愚かな人物。中国という巨大な影響力に対する責任を諸君らで果たしてください。

 だから、「共産党を牢にぶち込みに行く」というやつは逮捕したり制圧するな。これで反応が鈍いようだと、該当の文物を破壊せよ。台湾は定期的にこの作業を繰り返してください。

 『呼びかける。反応見る。鈍ければ選んだ一つを破壊する。』

習近平体制と共産党が解体するまで続けてください。このサイクルを止めたかったら討伐活動を行なってください。

/

台湾はこれでいい。この定期サイクルを攻撃とせよ。サイクルをあまり短くし過ぎるなよ。

基本的に文物はもう共産党が壊し尽くしたんだって。開戦するんだろ?じゃあ壊れたよ。士気を砕くためだけに文物を狙ってくる場合もあろう。

「島を虐殺して奪い取ろうっていうのに甘いんだよ。お前らの自慢の青銅器一つもなくなるぞ?」って言ってやれ。粉々に壊れたらそれは共産党のせいだ。

と、文物での純粋防御だけでなく攻撃に出よう。ただ、古代品は軽率にやるなよ。あとは、必ず核を調達すべきだ。中国軍は文物が効いて核調達を邪魔して攻撃してこないだろう。だから、最初のサイクルは「清」のやつだ。ゲームじゃないんだぞ?台湾人を殺して島を取るんだろ?

 中国一般人の方が「私は共産党でいい」と思う人かもしれないが、戦争なのでダメだ。あなたに選択権は無い。ならば台湾故宮にある文物を諦めよ。覚悟決めて共産党の討伐に行ってくれ。私は台湾側で呼びかけている。くどいが民主中国で何が問題あるんですか?あなたたちは民主で出来ます。最初の清の一点はだから焦らして。北京大学さんの民主化プランでいいだろ?、違和感があるかもしれないが私は完全に台湾側だ。「そんな中国の歴史が…」というかもしれないが、島には台湾の歴史があるし台湾人の文化がある。それを飲み込んで中国共産党の色、中国にしてしまうんだろ?台湾有事なんだろ?

 やらないようだと、中国人達をせかして。「どうして中国民主化で突っ込み出来ないの?文物が壊れてもいいのか?というか、共産党が攻めてきたらどうせ戦闘で壊れたよ。我々も可能な限りコレ壊したくないんだって」「やってくれないと俺達が攻撃されて死ぬんだって」「俺達が死んでいいのか?」

と、基本的な戦術はこんな感じだ。習近平のキャッチは「中国古代の破壊者周」だ。だから、中国の諸君らに何とか民主化をお願いしている、という事で、理由はやられて死ぬからだ。警察と軍を説得し「文物はさておき、民主中国でいいではないですか?お願いしますよ。そうしてくださらないと死んでしまうんですよ」と、中国人皆の気持ちを打倒共産党で統一していく。大体イメージ何もよくないじゃない?「臓器ハンター」とかさ。ガセネタにしては裁判もやっているようだし、生きた(脳死なのか)妊婦から臓器抜き取ったってあったぞ?忘れてたけど、今香港の黄之鋒さんはどうなってるんだ?拷問かけてるのか?

 くどいが、台湾側も当然素晴らしい宝物など破壊したくない。中国軍に勝つのが難しいんだって(米軍は抜きにして)。民主化してくれたら台湾有事も起きなくなるかもしれないし、中国の警察は打倒の民を逮捕するんじゃないよ。北京大学に決死の覚悟で集まりなさいよ。もう一度言うが、台湾有事になったらどうせ文物は消失したって。

この話題が長いが私の意図が伝わっているか

(2025.4.15)

 話が長いのは、大量死にも関わるしね。

 まあ、中国だとそもそもの話、ブロッキングとかでであんまりブログで書いても伝わらないのかも知れないが、

 「あの、中国人ですけど、周は脅迫の度合いが酷いのでとりあえずやめて、清の1点だけ等と主張しているが、脅迫して民主を誘導する意味はあるのか?効果的なのかそれは。脅迫では民主は導けないのではないかな」

 と思うかも知れないが、「周」の物品というのは、周近平氏が率いる人民解放軍に対する街中に撃つ核抑止力の類と同等だと思っていい。やると言ってるので強烈に最高レベルで牽制している。「やるって、それを自決してやったらダメだろ?…行くの考えます」という話。

 でも、物品で脅迫するのは効果的かな?と疑問に思うかも知れないが、だからもう一回死んでると言ってるだろ?台湾に対する変な酔狂な併合の踊りをやめ(⇦ まあ、これはちょっとしつこいですが)、台湾に破壊をやめるように頼めばいいだろ?

 私がアメリカに対して自利益を貶めてまで、ズゲズゲと強烈に言ってるのに、だから人民解放軍は訓練しているのかも知れないが実践経験が乏しいトーシロ(とまでは言わないが、そうではないので)連中なんだって。その自信があるのは主に人口が多いことに起因しているのかね?

 

 これが一体何点あるのよ?、速攻でここに超速ミサイルが来る可能性すらあるんだって。もちろんそこだけに撃ったらあまりにもアレなんで、例えば、敵のロボット戦闘機に成りすまして、そこにそれを行かせてそれを撃墜する感じで(自作自演)どさくさでやるとかさ。宝物回収に行った中国軍を決して見逃さず、追尾強烈ミサイルで周辺全部やるとか。別に敵兵一人だけを殺すのに中華側の宝の全てを犠牲にしてもどうでもいいだろ?そいつ殺さないとこっちやられるんだから。「中華のパワーソース、誇り、結束の象徴、癒しの源」は、何か嫌な予感がするだろ。しないようでは甘い。甘すぎる。「わざとやりました」なんて言ったらその兵士が裁判で裁かれるので決してそんな事言わんよ。悪いのはそこを戦場に選定した中国側だろ?知っていてやってるんだから。何か、変なのが天から(衛星攻撃、レーザー?)降ってくるかも知れんぞ。あとは、荀彧を語ったけど、そういう計略の類はキリがないんだって。

 私だったら専門家に文物の話を聞いたら、こんなリスクは絶対取らない。そのイメージ悪いけど領土拡大政策というのは前提としてもよ?「中国の国家主席に失礼では?」と思っているのかも知れんが、賊だと言ってるだろ?賊だ賊。超重要文物に限っても、あーゆう青銅器類は100点を超えるんじゃないのか?2桁で済むのか?(↑鶴のやつぐらいの見事なのに限っても)だから、そういうのをメディア統制でおそらく洗脳して、開戦に不都合な情報は意図的に統制してるんじゃないの?

として、この話を踏まえて、何か嬉しげに併合に関して踊りたい気持ちになるかね?

 曹操は警察長官の時に皇族でも鞭で打ったとの事だが、周さんには彼は国家主席だからとかはさておき、変な服着て鞭で打たれて欲しいですよ?「俺が責任取る」の”責任”というのは何なのか?と問いている。

 「でも、それだったらせっかく周王(ここでは習近平氏のことですが)の魔の手から文物を救い出したのに、脅さなくても…」と思うかも知れないが、台湾側に言えばいいだろ?さっきまで(私が忠告するまで)の威勢はどうした?(「やっちまうぞ」「中国軍に本気で勝てると思うのか?」等、想定して)

 私が申した「この無礼者め」の”無礼者”という意味が中華人なのに分からんのか?、万が一に文物歴史が吹っ飛んで終わっちゃったら、何でそれでいいのよ?台湾島を取ってだからそれが何だ?

 それを踏まえて、抑止力だ、あーだ、こうだ、という話。こういうシンプルで当然の話(もっともな事)が、中国の民たちを誘導する力となるのです。

 「開戦再考して民主形態でいいんじゃないのか?」ということ。

結論)
台湾側は「周」品は白紙にしてやめて、最初の「清」ものの”一点”だけで粘って。「台湾に来たらこれ壊そうかなぁ」「来たらどうなるか今示そうかな」「民主政体に変わってほしいなぁ」「まあ、有事だと一個ぐらいは壊れるよね」と。すぐ壊すなよ。

追記)
中国人の不満がたまって、共産党ともめていたら脅すのを止めて様子を見よう。中国人らに立ち上がって欲しいと言っているが立ち上がったという事だろ。目的が民主化して欲しいわけだから。無いと思うが台湾側は、台湾指導部の指示から外れてしまって、台湾人の台湾でのヒートアップ暴動で文物をぶっ壊しちゃう、とかだけは絶対やめて欲しい。まあ、台湾に対して、大量死させて島を奪取した統治後、警察権限で反抗的な奴に拷問かけると言っているので当然怒りが炸裂するが、自分らの守護神だ。それだけはいかんぞ。別に、民主化して欲しいから中国の事はよく知らないので、北京大学さんに、というのは真っ当なことを言っている。民主案を起草したり他の研究機関にもふればいいのではないか。「習近平氏の文物専門家の意見を採用せず、台湾有事路線強行によって文物の安全を軽視するその姿勢が問題視されるべきだ。人格が甚だしく疑わしい事を示している」という事を主に主張している。
 中国の警察に繰り返すが、周氏打倒の市民を弾圧、逮捕の情報が外に入ってきたら、ホント文物は知らねーぞ?北京大学さんに移行すればそれでいいんだよ。警察は「指導部のせいで台湾に宝物が質に取られてしまったので、台湾島にそういうのが山ほどあるの忘れないでくださいよ、その指導命令に従えません」でいいだろ?、私は日本のは補償を断られれば出来るみたいな事を言っていたけど、台湾は最高に諸君らにイラついてるので、本当に知らんぞ?臨時の北京大学さんだったら何か嫌なのか?警察は、暴徒と化したら出動して説得して引き上げる、とかでいい。暴徒というのは商店をぶっ壊すとかそういうのだ。北京大学さんがその暴徒を逮捕しろと言ったら逮捕せよ。臨時の上司が北京大学さんだ。学長だけじゃないぞ?広く、学長から学生の総合意思を北京大学と表している。命令系統が乱れるので学長がとかそんな事は一切言ってない。学長がではない。学長の部下が教授、その部下が学生などとは一切言ってない。最悪なのが民主化を求める学生を戦車で踏み潰したと悪評がある天安門事件だ。戦車でデモ、打倒部隊を排除なんかしたらペシャンコに潰れるのは何かは分かってるな?

私が間違っていました

(2025.4.14)

 「台湾がやったら皆で一緒に同程度のやっちまおう」と言ったが、文物が何か分からない場合も多いだろうし、誤情報とか、小僧がフライングとかして実はそれは超重要文物だったなどだと命が危ないので、ちなみに超重要文物だとパフォーマンス的にやってしまったら、この世に命を狙われない人間はいないでしょう。トランプ氏やイーロン氏でも捕まったら惨殺されかねないし「そんな大人物をホントにやるのか?」と思うでしょうが、そこから核戦争でOKとか、超重要文物のパフォーマンス(気安い)破壊だとそれぐらいの認識でいいです。ユダヤ教の昔から残っている経典の原典とか、一つしかないコーランの原典破壊とかそんなイメージでいいです。「周」のやつは非常に危ない代物なので、皆で一緒にやろうと言うのを撤回させてください。それは美術館等にしかないでしょうが、まだやってないのにフライングや文物価値の分からぬ暴走が怖い。例えである、コーランの原典より思い入れは落ちる感じですが、重要青銅器が多数集まると同程度の感覚か若干落ちるかでいいです。まだ「清」もやっていないでしょうが、それは時代も浅いのでかなり価値は落ちますが、故宮にあるレベルは国宝級です。ゆえに皆でやるのを撤回させてください。ここは台湾と私だけに任せてください。

 だから、ヨーロッパの皆さんの感覚で分かりやすく例えると、「攻めてきたらコーランの原典知らねーぞ?(台湾だけでは中国軍に軍事力で勝てないので)」とかそういう話です。それはちょっと感覚的に強すぎるか。習近平氏を批判しているのは、「何でそんなところに(原典が沢山ある感じで)米軍連れてくるんだよ?あんた頭おかしいんじゃねーのか?爆発火力が凄そうだ」とか、そう言う罵りです。

 二つやれと言ったが、「周」は脅迫度合いがすごいので、とりあえず一つだけで「清」一点で粘ろう。これと周氏への上記の罵りで、「もう民主にして欲しいな」と誘導する。清も焦らしてさっさとやらないでくれよ。周氏はだから、「古代への反逆者」とか「破壊神」でして、私の言ってることが正しいでしょう。私も「文物で脅すな」とか彼には言われたくないね。戦争だから最悪文物皆吹っ飛ぶも0%ではないよ。

/

 なので、我々(私)の主張は台湾を攻めて来ないで、そっちを攻めて拘束せよ、と言っている。何か変な「古代への反逆者の服」でも着せればいいんじゃないの?

前回の続き

(2025.4.14)

 すぐやらないでくれよ。警告して、焦らして焦らして「清」だ。本気度が伝わる。その次の「周」はならべくなら私もやりたくない(やって欲しくない)が、無視するようだと一つ選んで粉々にやってくれ。生贄、一つ犠牲にすることによって、死ぬ気で攻めて来たのかと分かる。無視すれば、その後にさらに何が続くのか、又は台湾島に攻撃したならば何が全滅するのかを想像、理解させる。繰り返すが二つやってくれ。様子を見よう。

 「清」が壊れる前に、もう共産党を打倒せよ。殷の文物群にミサイル類を持ち込み、夏への扉を破壊せんと企てる賊はもう撃つしかない。台湾は脅迫に屈するな。「どうぞお引きちぎりください。チェーンソーで真っ二つにしてください」と言いなさい(私もそれは嫌だが、戦闘なので幸運を祈って諦めよ)。私もこんな過激なことは言いたくないが、強さで勝る中国軍を無力化するには、沿岸都市への核乱発攻撃しかない。文物を破壊し尽くしたら、当然相手が怒るので「これは軍事力で勝てないのに」と、本当に核を疑うだろう。疑いではなく中国軍が動いたら人工密集地(人が全く居ない所)ではない場所に即核を数発撃て。来なかったら相威嚇状況に持ち込んで、互いに核で睨み合いにしよう。大体文物も全て壊し尽くすということはない。取っておかないと。核と文物で抑え込めるって。

 そうなる前に、それなら指導部に責任取ってもらいたい、という風に持っていって欲しい。何も壊れないし、核の話も出ない。しかし、バンバンそういうのを壊すということはだ、当然台湾側には悲しいが核の覚悟が必要だ。なので中国人側からしたら「民主でいいじゃんよ」となるだろ?、大体自分達で破壊を企てていたのに、破壊の話をされて怒るんじゃないよ。警察も軍も党の言うことを聞くんじゃないよ。聞いてると判断したら壊れるぞ。君達の頭が良い大学の北京大学さんで良いだろ?必要なら北京さんが他の大学にも分業させればいいだろう。民主草案を策定しやってほしい。周氏には玄徳が賊を撃つことにした、と言ってくれ。軍は自国の領土を堅守せよ。早く逮捕してぶち込んでくれよ。

 破壊、破滅、威嚇の道を歩むな。責任者らをぶち込んで民主化すればいいだろ?、いいか、賊を撃て、賊を。台湾さんは攻撃を待たないで、共に私と一緒に戦おう。何とか文物で共産指導体制を終わらせるように導こう。そうすればまず当面は攻撃もされないだろう。

 共産党の言うことを無視してくれ。中国諸君らの民主臨時移行指導者は北京大学さんだ。民主でも当然経済成長するって。いやらしいって。あの中国の共産党は何か。台湾有事では、中華の文物を破壊するために、例えば沖縄の米軍に攻撃してくるのか?どうしてだ?

 なので、台湾は文物を少しずつ壊しながら民主化を扇動する戦術でいこう。中国の方はもう台湾有事で共産党が壊したものと思ってくれ。日本もそうだが、ホントに気狂いだって。あの文物は無いよ。どう言うことだそれ。実は周氏は成りすまして日本人じゃねーだろうな?

 早く上の党員を逮捕した方が賢明だ。見るに見かねて、私も台湾と一緒にアジアの賊を撃つ事にしました。影響力が強いのに困るよ。民主でも金も人口も有るし中国の影響力は強いって。大丈夫です。

 これくらい強烈に意見というか指針を中国、台湾に示した方がいい。理由はだからどうしようもないだろ?、自分の国の長い歴史の文物を貶め破壊に誘わんとし、人体臓器も抜いて売買しているんだろ?それが賊でなくて何が賊というのか。そう言う事なので、最初の清の文物破壊まで焦らしてくれ。中国軍はだから台湾にかかってこないで、そっちにかかっていってくれ。諸君らもさっさとやってくれないと私も暗殺されたらどうするんだよ?

 もう一度言うが、台湾有事で重要文物が消失したとして、それで台湾やアメリカにキレる政策は決定的におかしいって。世界中華人らに「アメリカ文物に報復せよ」みたいな事になっちゃうの?

政治改革の続き

(2025.4.14)

 私は台湾さんに冗談で言ってない。中国に言うだけ言いましょうよ。

 中国軍はクーデターとかおかしな事考えるなよ。民主主導なんだから北京さん(北京大学)でいいはずだ。そんな事したら、文物が壊れてとんでもない汚名を着せられてどうせ敗北(他の隊に)して処刑だ。国防を堅持しあとは臨時の北京大学さんに従えばいいじゃないのよ。周指導部に逮捕状が出てるから、台湾有事が終わって、文物がかなり壊れたら(仮に米に破壊されたら)どうしたのかね?中華族で皆でファイブアイズに復讐でかかっていくのかね?こんな政策ではダメだ。世界中の中華人に号令かけるのか?アホい感じだろう。

 軍と警察の統率者は臨時で北京大学さんだ。やらないなら、殷時代のを一つ選定して粉々に破壊してくれ。でもまずは時代の浅いのからだ(清)。やらないならと言うのは、さっさと指導部を拘束しろと言う意味。酷いことを言うようだがもう台湾有事で壊れたのだよ。諸君らは戦車で学生はぺちゃんこに出来るが、文物は壊してほしく無いのかね?でも、指導部から行けと言われたら、文物周辺でドッカンドッカンやるのかね?、ハッキリ言おう。気狂いだ。何だかよく分からん。

 期限を決めて粉々に破壊しろ。最初は清時代の何かが一つで、次は殷時代の青銅器が一つだ。一つづつ、計二つ壊して後に様子を見ろ。さっさとやった方が賢明だ。その人達をかばって何になる。いや、殷はとっておいて、習近平だし周時代のにしよう。さっさと北京大学に権限を移行すればいいんだよ。さっさとやれば何も壊れないだろう。その人たちの為に次から次へと壊して何になる?「全部壊した時が命日だ」とでも言いたいのか?、甘い。次は核の撃ち合いだ。それならば相打ちにするに決まってるだろう?北京大学さんは中国人だしそれでいいじゃないのよ?

 ビシッと言ってやれ、ビシッと。「文物壊されるに値しないな。責任取ってほしいな」と、中国人らを説得してくれ。どんどん壊すなよ。↑まず一つ、二つだ。中国にデカい態度を取らないで、もうマズいんで何とか頼むよ、と頼む感じで。別に、民主化しても世界屈指のアジアの超大国なんだしいいじゃない?「文物崩壊、被弾相死の破滅の道をどうして、指導部の彼らを擁護して選ぶのか?」とお願いしてくれ。

 台湾さん、もうやっちゃおう。台湾が壊しだしたら、他の国も中国の文物を保有していたら台湾に連帯の意を示して出来れば破壊してくれ。同程度の文物、数量でいい。もう一度言うが、中国の諸君らがもう台湾有事でぶっ壊したんだって。もう文物は天安門の戦車でペチャンコだ。巨大な軍事力の彼らは台湾の事を、やられるのを待ってる鼠みたいに思ってるんじゃないのか?、中国が自分達で臓器抜き取った奴らを調べておけよ。何だそりゃ。

 関係ないがちょうどトランプ氏と重なってしまったので、それも好都合だ。私と台湾で、果たして鼠なのか戦士(兵士)なのか教えてやりましょう!有事でやってくるのを待つな。立ち上がれ台湾よ。周庭氏の時の応援とは全く違う。中華人として文物のアプローチがおかしい。超大国だけに体制を指導しないとこれは危険だ。わかったな。こいつらは賊で危険極まりない破壊神だ。状況がそう述べている。この私も暗殺のリスクをシェアして共に立ちあがろう。日本の若者達も、あの猥褻のバカどもとの完全な違いを見ておきなさい。正直君たちには見てほしくもない。

 習近平さんね。宗時代の白い壺のやつ壊れたらどうしてくれるの?誰が責任取るんだよ。死んだって取れるのか?、戦争の振動ですぐ壊れそう。

権限は無いものの

(2025.4.14)

 話が長いけど、私に権限は無いが、周近平氏に逮捕状というのは本心だ。彼は良くないよ。どうして中華人なのにそんなに特級文物を危険な目に晒すのか?貴方も私もアメリカ軍がワイルドなのを知っているではないか。知らんとは言わせんぞ。それに勝つ自信があるということでぶつかるわけだから爆発が凄そうだ。「古の故郷」はどうなるのよ?任期制も変えてしまったとの事で、それは以前に批判したが、権力闘争の果てに任期制を撤廃出来たので、もうその「権力闘争に明け暮れた」というのが普通の人間の精神状態ではないのではないか?領土拡大方針は外国からしたら当然批判が来るが、中国内国的視点でも彼の文物へのアプローチはおかしいよ。

 そういう事なので、台湾と私で一応言うだけ言ってやって、言うだけというのは権限が無いので、人民解放軍と中国公安警察に、習近平氏を打倒する市民を逮捕、拘束したら文物を破壊していくとメッセージし、サポートしてやったらどうか?なので、諸君たちはもう中国共産党の習近平体制の命令は無視してよい。それで、浅い時代からの「生贄」として犠牲にする文物を選定しておけばいいだろ?、あの文物群見て米軍とそこで戦うの発狂者だと思うんだよね。それで民主化の代理で、頭が良いと言うことで、北京大学のやつらを指名するから、警察権と陸海空の全ての権限を彼らに臨時委任して、大学では心許ないと言っても専門家だし発狂者よりいいと思うんだよね。日本も発狂して終わったしね。統治済みの領土には外国なので口を出さないので、一見文物保全と矛盾しているような事を言っているようですが、彼らの言うことを聞いていても、結局、台湾有事で台湾の人は大量死して文物も相当消失、破壊されたんじゃないの?

*中国の領土は力をかけているから統一している感じがあるけどね。

 なんでアメリカとぶつかってあの文物が吹っ飛んでいいの?まともな判断ではない。台湾島内からは台湾軍が背水の陣で来るし、勝つにせよ、何で文物が安全なの?ポイントを動かしたりするでしょ?全くしない場合もあるかもしれないが。

 一応、香港の時から当然疑念があったが、もう周氏に愛想尽かしたということで、この「周」という名前がイラッと来るよね。そういうことで、私と台湾で力は無いが言わせてもらうことに一方的にするから。周打倒の市民を逮捕するんじゃないよ。文物だってどうせ有事で壊れただろ?信じられねーわ、あの米軍のミサイル呼んでくるなんて。お前たちはホント、壺の怒りを知れ。民主化したら仲良くなって文物もシェアしたりかなり帰ってくるだろう。

 関税を300%と言ったが、私はトランプ氏とは関係ない。

 周打倒の市民を逮捕するなよ。軍も共産党の命令を無視して国防を主とし北京大学の人に聞きなさいよ。知らんぞ、特級文物全滅しても(まあ、無いでしょうが)。くどいけど、中国的に領土拡大が好ましいと譲っても(外国はそうは当然言わないが)、文物へのアプローチについては異論がないはずだ。

 北京大学の学者と学生に聞け。そいつら逮捕するんじゃないよ。警察も「周体制打倒かな?」と思ったらスルーせよ。逮捕するなよ。そういう情報は外国に漏れてくるぞ。彼らが臨時民主担当で、そこから次の体制に禅譲されるということだ。

 でも、「チベットとかウイグルとかはどうなるの?」と思うかもしれないが、それを言い出したら話が進まないだろ?外国だし知らんよ。新体制と話してよ。力をかけているので統一しているが、民主となるとどうかな。私はそれは双方から恨まれるので言及を避けたい。そうそう、自分がやったわけでもない政治の事など知らんよね。ちなみにこれが「正座」だ。正しくない中国の政治の席に座ってしまった(言及)事により、私に端を発して中国人ないし少数民族の領土関係者らの感情が発せられる。私は何も力も権限も無い人間です。

 そういうことなので、中国の警察は周氏のところまで市民たちを通してやってくれよ。逮捕しないで。彼に文物の事聞いたっていいだろ?、もう文物は台湾有事で無くなったものと思いなさいよ。軍は権限は北京大学の人にするから、文物破壊者の汚名を着なくて良かったんじゃないの?

 習近平氏は文物の件の責任を取るべきだ。米軍と激戦ってふざけるんじゃないよ。鏡も割れるんだよ。

 これを一方的に言ってやる事でよくないか?、中国はあまりにも大きいので、こういう革命の活動指針を立てる、共有するのにも容易では無いのだよ。くどいが「古の里を滅茶苦茶にしようと企てている人物がいる」と、重要文物保存協会に通報が入った。どうせ、あの孔子を批判していたあんな感じだろ?、中国に文物が何も無くなりますよ?、天安門みたいに戦車で踏み潰してみろ。文物が滅びるぞ?、まあ、残しておくので全部はいかんだろうがね。

 まず、軍で周指導部周辺を拘束して牢に入れておいてくれ。これだけやって、あとは北京大学に聞いてくれ。無視して文物が壊れても知らんぞ?、と台湾さんも言ってやってくださいよ。あとは中国の事なので全て北京大学で民主臨時でやればいいだろ?過度な干渉は良くないよ。共産党の序列の上のやつ全部拘束しろ。そいつらは開戦して文物をぶっ壊したぞ?、何年の歴史あるのか言ってみなさいよ。分からんのか。大体3300年だ。諸君らの新しい臨時統率者は北京大学さんだ。いつまでもやらないと、多分新しい「清」あたりのからいかれるだろう。

 全ての諸外国は私の方針に従って言ってやってくれ。自分で自分の壊すだなんて、こんなの放置しておいたら力があるだけに周辺国も皆全滅だわ。言ってくれ、貴方たちの文化革命って一体何なんだよ?自分の歴史有るやつを壊すことか?

/

 「攻め手に回って」で考えたけど、台湾さんは、ちょっとぐらい文物で攻めて、民主化を手伝ってやろうぜ。こんな超重要宝物がたくさんあるところに、アメリカの新兵器を呼んでくるやつがあるか、この愚か者め。

話の続き

(2025.4.14)

 話が長くなってるけど、だから、中国の諸君らは宝物を次代に引き継がせたいだろ?、あんまり中国人らで自分で宝物を台湾島に持っていって制圧して統治しておきながら、また今度は共産党がやるぞみたいな話だと、文物があらゆる角度から危ないって。くどいけど、壊す気がなくても戦争では壊れる消失する。どうしてあそこまでの宝物を軽視する?あれは、諸君らからしたら宝物を超えているだろ?逆の立場だったらどうなんだ?超イラつくだろ?私は忠告してやってるんだ。私は中国はさておき、先の話だと日本の宝だと、日本に現存する宝という宝の全てを爆破してやりますよ。だからそういうシチュエーションにならないだけだって。私は補償してもらったら何もしないで外国に引き上げる。「何で補償してくれねーんだよ」でブチ切れてやるよ。これが「怒り」「感情の昂り」だ。以前の戦争の日本への核投下だって、当時の日本にブチ切れてたんだろ?クリムトの例で十分わかって欲しい。「そんな事が出来るわけがない」は、通常人の通常の感覚だ。

 あんまりコケにすると、私は宝を盾にして攻め手に回るのはやり過ぎだと言ったが、攻め手に回ってこられたらどうするんだ?、例えば、自分たちの大量虐殺を企てた台湾有事首謀者を処刑しないと「文物を一つずつ壊していく」とか。台湾ではなくアメリカだったらこうなるかもしれん。だから、もう二度と併合の踊りを子供達に踊らせたりするのは控えた方が良い。逆に、罰として李克強の踊りの屈辱を受けよ。

 「怪しいな。怪しいな。李克ッ強さんは、おかしいな…。北京大学はどう思う?」(踊りで)

あんまり言うとアレだけど

(2025.4.14)

 「でも、どうしてそんなに台湾に加担するのよ?」と思うかもしれないが、台湾に加担というか文物の保全だよ。というか、圧政な感じは中国側ではないか?日本では李克強氏の死に怪しいという噂もあるが、私が気になるのは某宗教学習者の臓器を抜き取ったという話だ。それに香港にせよ台湾にせよ、「来てくれ」と歓迎されている感じでは一切無い。なので台湾に中華系の人間の教育係をお任せしていいんじゃないの?あと核でも保有したらもう島を容易に攻略出来んだろ?核を保有しようとしたら中国が台湾を攻撃してくる感じがするが、先のがネックになって出来ないだろ?、ビシッと言ってやれば良い。「この玄徳が人民の臓器を抜き取って売りさばいたとか、そんな話を受け入れると思うのかッ?ガセネタかそれは。ガセならガセって言いなさいよ」と。

 「だけども、それだと台湾が独立したいって言ったら国家独立させろって事なのか?」と思うかもしれないが、外交交渉の説得でお願いします。実際に古代文物があるわけだからね。台湾がその文物をどう扱うのかは台湾の勝手だが、私は日本の2000年とかの歴史ある文物でも慰謝料よこさないとぶっ壊すよ。脅しじゃない。その文物の歴史が終わっても「お前達が悪いだろ」で終わりだ。個人被害者だしそういうシチュエーションに成りようがないだけだ。「そんな歴史のある文物に出来るはずない」と日本人らは思うかもしれないが、120%出来ます。中国の文物は私は当事者ではないのでそんな素晴らしい宝物に何しようとか夢にも思わない。しかし、そういうシュチュエーションだったら、日本のだったらやるぞ。補償しないんだったら粉々にしてくれる。私に粉々にされたのを日本史にすればよいのだ。

 人民が「助けてくれ〜」と言っているところに馬に乗ってやってくるのが中国の美徳だろ?、周庭さんの香港はそんな印象は受けなかったけどな。なので、台湾の軍事攻略はもう諦めよ、と言いたい。以前に政治闘争で中国から逃れてきたのが持ち込んだのだろう?台湾現地人が盗んだわけではない。中国が民主化したりして台湾の攻略危険性が無いと判断されたら文物も中国本土に戻ってくるかもしれんだろ。攻撃して強引に回収しにいって文物が吹っ飛んでも知らんよ。中華人民共和国だろうが台湾だろうが、歴史上に点在する存在でしかない。どんな形にせよ、安全継承を一番優先させるべきだ。大体、中国にこんな話が出ているようだと、人民暴動とかが勃発して文物が破壊されかねんだろ?軍事力が中国の方が強いから直ちに中国保管の方が文物が安全とも限らんよ。

↑中国人らは悲しいかもしれないが、実際にそういう話が出ている。香港の時も滅茶苦茶嫌がっていたよね。それを「香港は中国領土」で押し切った形だ。

「でも、劉玄徳が、どうして古代文物を質に取るのか?」と言われても、それは台湾の政治当局の話だから、質に取ったのか知らんよ。その青銅器の里に超爆発物の矛を向けることが間違いだ。当時の玄徳も闘っていていつ殺されてもおかしくなかっただろ?疑いなく完全に正しい事を堂々と述べるのが正道だ。「何が脳死製造マシーンで臓器抜き取りだ。事実確認せよ」と声を大にされたい。市民に人民にそんなことをするなど、事実なら到底許される話ではない。具体的な宗教団体の名前も出ているし、ガセネタにしては手が込んでいる。該当者がいるなら名乗り出ろ。私もそんな最低の人間がこの世に居るのか確認したい。そんな汚らわしい話耐えられないので、その脳死マシーンの鉄球自分に(青銅器に)くれ、という古代聖王の声が聞こえそうだ。

 古代聖王 「もう耐え難いので、ください」

 そういう事だから、台湾さんが強く言ってやってくださいよ。「何を?」って、だから臓器売買の話を。ガセにしては話が溢れている。事実ならもう中国は関税300%だ。そんな国知らねーよ。この話題(臓器狩り)を上げていきましょう。

狙われる理由にもなる

(2025.4.13)

(ネットにNHKの番組を載せている人が居たので、それのワンショットを抜かせてもらいました)

 宝が沢山在るがゆえに中国から狙われるとも考えられるが、地理的にも台湾島を併合したいみたいな感じだよね。ウクライナで見たあのやつ(ミサイル)が飛んでくるかもしれんよ。ガザもそうだが、文物がやられた場合、台湾、アメリカないしはファイブアイズにキレたって、彼らの文物を狙うのかね?狙うにしても、芸術品ではないので釣り合うものが無いのではないか?

↑「壊せるはずないし、大丈夫だろう」でホントに大丈夫かね?壊す意図が無くとも、戦争だしどこからか超速ミサイルが飛んで来て被弾するかもしれんよ?

 青銅器の里(台湾の事ではない。この沢山在る文物群のこと)に超破壊力の軍事力を向けること自体大きな間違いだ。この↑羽ばたかんとしている鶴を討ち取る気か?

 戦争当時国以外で中国を説得しよう。「灰になっちゃったでいいんですか?それは大丈夫では無いでしょう?」、南北朝鮮も東南アジア諸国も台湾の事など知らんと言わずに中国に言ってくれ。「戦争に100%の成功保証はありませんよ」「(大体)3500年以上続けて欲しい」「中国軍に自信がおありのようだが、ずっと世界最強でかつ戦い続けていた米軍を軽視してはいけない。余裕で勝って余裕で文物保全が出来るのでしょうか?」と。

*今回は私は周庭氏ではなく、周(時代)を応援している。

議論せよ

(2025.4.13)

(前回より)

「気狂いじゃねーだろ。大体アンタがそういう文物と自爆とか恐ろしい事を言ってんだろ?」と思うかもしれないが、ブログに言われても(私も暴漢に襲われたら怖いんで)、じゃあ、自爆しないで。書いてある内容を考えて欲しい。どうしても台湾有事をやるというのなら、三者(中台米)で文物安全に関して合意して欲しい。今既にしているのか、そんな合意が為されるとは思えんがね。大体、したとしても実際にその通りに事が運ぶとも限らない。何も言わずとも、示したように戦争で文物と自爆したり火をつけたりするケースがあるだろう?、合意が無いということは、実際に有事になって、上の政治家からは「文物絶対確保せよ」という命令だけで、あとは現場の軍の指揮官が策定した文物回収作戦と現場の兵士の回収行為だけ、というのでは、でも事前合意が無いということはとどのつまりそういう事じゃない?

 とりあえず、台湾はアメリカと文物話題に関して詰めるべきだ。まあ、当然やってるだろうがね。

 大体、中国軍が来なければ何も起きないんだからそれでいいんだって。文物を無視して爆弾類を持ってくるんじゃないよ。日本だったら文物を質にする作戦を取る可能性が十分考えられるが(昔勝手に持ってきたんだろう?と)、この有事は中国も日本に参加するなと言っているし、それでもアメリカに駆り出されてやるというのなら、日本はサポートしてただ台湾側が勝てばいいという戦争ではなく、文物に留意すべきだ。参戦するなと言ってるのに出ていって文物を踏んでは中国の逆鱗に触れる。台湾島に上陸しないとか、しかし米がしろと言ってくる場合もある。島に上陸しないでも、自衛隊が海上輸送中の文物を爆破してしまう可能性も0%ではないが、極めて少ないだろう。どこに輸送するのか?、くどいが、中国は参戦すると悲惨な目に遭うと言ってるのに、参戦し文物を破壊助長してしまうのが日本的に最悪ケースだ。

最近のトレンドも考慮して

(2025.4.12)


法学


医学

(TASCHEN ジルネレー著 より)

/

 戦争という狂気、錯乱した状態でなければ、こういう名画に火をつけたりして手をかけようとしない。

 最近だと、ガラスの上からとはいえ、環境団体が抗議活動で名画にスープなどをかける行動をしているが、そういうトレンドも相まって、トレンドというのはだから名画、つまり芸術品の名作をやってしまう、という意味。台湾故宮博物院の文物の保全の観点から、台湾島での軍事力による戦闘行為は非常に好ましいものではない。そう繰り返し言いたい。そういう青銅器が沢山ある場所に現代の超破壊軍事力で攻撃を仕掛ける、仕掛けようと画策する事自体、中華人としてどうなのかな?と、私はそう思う。大体4000年で終わりにするということか?

↑くどいが、「俺たちがぶっ壊すぞ」ではなく、戦時下での焼失危険を訴えることぐらい台湾指導部に出来るだろう?、もっと、メディアでしつこいほど外国に届くように、日本のメディアでは私は台湾がそういう発信をしているのを確認していない。このクリムトは一例だが、「これに撤退する時に火を放っていったのか…」、「あわわ…」と戦争に対して恐怖を覚える。沢山文物がある台湾で米軍との戦闘なので、もっと中国本土人に届くように、文物の危険性について声をあげるべきだ。

 「敵の手に渡さない」とか考えたのかな?などと、↑このクリムトでさえ燃やしてしまう戦争時の精神状態をもっと想像すべきだ。

 殷時代等の青銅器を沢山並べれば、眼前に浮かび上がってくる世界観が、それを分からんのかね?(この青銅器をあっちに置こう、これはこっち、とか)、私が中華人みたいではないか?台湾島を制圧しても万が一破損したらどうするんですか?、そういうのが沢山あるのに、アメリカ軍を呼んでミサイル、爆発物、銃火器で決着する気か?…正気じゃない。気狂いだ。「殷?、何それ、あ、イ〜ン、殷」とか言ってしまう日本のポルノ女優ですら(アジアでも有名になってしまったという事で)、「それは、その青銅器が壊れたら困るので止めた方がいいのでは?」と主張するだろう。

 もう一度言うが、所有権者がどうこうではなく、そういうのがそこ(台湾)に沢山あるという事実を認めるべきだ。

文物の消失について

(2025.4.12)

 戦争で文化財がダメージを受けるのは、あえて具体例を挙げるまでもない気もするが、例えば、クリムトの絵も戦争絡みで『インメンドルフ城』という城で焼失したそうです。見事な絵なので、一点だけでも、仮に北海道にでもあればそれで観光資源になりそうです。どちらのアートが良い悪いという話ではなく、台湾が所有している文物は中華人にとってアートを超えた物であるから、先にピカソにも触れたが、ピカソとクリムトの全作品を合わせてもそういうレベルではないのです。先の例のフランス軍だったら「その全作品がダメージを受けたら大変だ。話し合おう。停戦しよう撤退しよう」となるでしょう。北海道の制圧を強行するとは思えない。「燃やして灰にすればいいだろ?」とかならんよね。台湾も「自分達に破壊されていいのか?」という言い方をせずとも、「戦争で文化財がダメージを受ける」ぐらいいくらでも言えるでしょう?それを全台湾を挙げて世界中に中国に主張すべきだと思う。「自分達によこすために超頑丈なシェルターを作ってそこにしまっておけ」とか言われても、そんな話は無いでしょう?、本質的に両者には埋められない溝がある。「台湾島も宝もこちらの所有だ」と共に主張しているので、当面は溝が埋まりようがない。

 テキトーに持ち上げてる訳じゃなくて、クリムトの『医学』とか『法学』とかあったら、観光資源もそうだが、大学等の学問機関もスペックアップしそうな感じだよね。「この学校いい絵飾ってるなぁ」となる。各学部に置いてみたり。Fランでもまあ、Bランぐらいまで上がるだろうね。非常に焼失が勿体無い。

中国は落ち着いて欲しい

(2025.4.11)

 ここ数日でアメリカのトランプ大統領の政策により中国と貿易戦争が勃発しましたが、私が文物を語っていたのはそれより数日前なので、言うまでもなく自分と米の政策は関係無い。私はトランプ氏に便乗してブログで中国を挑発している訳では一切無い。共産党指導部は私が言うまでもなく、台湾に宝物が沢山存在している事は百も承知なので、それでいてあのように台湾有事を加熱させている訳だから、「文物を保全せよ」と言いたい事はただそれだけです。台湾にも、ここまで言って攻めて来たら自分達で考えて欲しい。まあ、理解し難いがね。あの文物群を戦火に晒すかね。中国人も私を恨むんじゃないよ(質しろとか強烈に言わないと、要するに台湾を攻撃するんでしょ?)。むしろ文物保全を再考する機会を得られて(まあ誰々がブログを閲覧しているしていないは推測ですが、改竄とかも)感謝して欲しい。↑百も承知なのに攻撃すると言ってるからこのように警鐘を鳴らしているだけで、基本的に外国の立場は他の領土を攻撃すると言っていたら反対するだろう?自分も攻められたら困るのでこれは当然だ。文物の価値を再考して欲しい。自分達の中華系のやつでしょ?私は基本的に中華系では無い。そう、トランプ大統領より私の文物の話の方が数日前だよ。彼と一緒に、「文物が壊れてもいいのか?やれるもんならやってみなよ」とか私は一切中国を挑発していない。そうそう、沖縄も、こんなにアメリカ軍相手に自信がある連中と尖閣でもめているんだから、日本人は変態プレイとか狂事に溺れている場合ではないよ。彼らアメリカ軍相手に自信があるみたいだよ?

超威力爆発物は禁止

(2025.4.3)

(台湾国立故宮博物院総合案内より)

 私も「質に取るように言え」と申していますけれども、その発言の正統性は先の通りです。

 中国内のメディアは中国共産党に統制されているので、これから台湾有事を断行しようと共産党が考えていると、それに水を差すというか懐疑的な言論はメディアに流れて来づらいのではないかな。また、台湾側では、私は私利益を貶めてズゲズゲ言っているけど、アメリカに(つまり公に堂々と)あのような事は決して台湾側は言えない。中国側の視点で言えば、アメリカは諸君らゆかりの文物を、ダイレクトに文物を破壊したら100%問題化するので、中国軍や台湾軍に破壊させるとか、台湾がアメリカに吹聴される可能性は皆無なのかね?(アメリカはすいません。これはあくまで中国側の考え方、言い方です)

 逆の立場だったらどうだ。アメリカの北米大陸の近くでアメリカともめている島があって、そこには欧米のローマとかゆかりの価値ある国宝が、歴史経緯より非常に沢山在る。そこに、島の実効統治者から米と敵対しているということで中国に援軍の依頼が来た。中国側はどういう風に思う?

「そんなにあいつらのゆかりの宝物があるのかな」「戦いづらいな」
「持って帰ろうかな。まあ、相手が弱小で圧倒的実力差があったら可能だが、相手がアメリカだと…」
「それ吹っ飛ばそうかな。いやそれは相手が激昂するのでダメだ。自分達の文物が危険だ」
「計略を用いて自分達で壊してもらおうかな(ウヒヒ)」 ← (これが諸君らが言ってる、例えば、「荀彧」なのではないか)

など、中国はそんなこと考えるんじゃないのか?

中国 「自分達を挑発してそこに呼び込むのも、あいつらどうなのかな??」

/

 どうするんですか?万が一が起きたら。あなた達が勝利なり確保なり自信があるのは分かった。しかし100%はない。勝利の自信って、アメリカを甘く見てはダメだ。全部自分達の思う通りに事を運べてかつアメリカに勝てる、という自信があるのでしょうが、できなかったらどうする?

 文物付近では絶対安全(つまり爆発物が来ない。軍事衝突しない)のルートを取って欲しい。

ミャンマーの地震について

(2025.4.2)

 台湾の話でヒートアップしていたのでよくニュースを見ていませんでしたが、ミャンマー大地震での、ミャンマー・タイの被災者の方々にお悔やみ申し上ます。

/

*アジアの国の例示で、日本の援軍でミャンマー軍の話題があったが、その時にもう大地震が発生していたのか私は地震を知りませんでした。たまたま今回の地震と重なったのです。

 台湾は徹底的に保有宝物をアピールし頑張って下さい。まず、そもそもの話「こういうものが沢山在るところに超爆発物を持って来るんじゃないよ」という事です。宝物の消失危険性が高まるので、非常に良くない行為です。

保存命令が「東アジア重要文物保存協会」から出ています

(2025.4.1)

 タイトルにあるように、協会から命令が出ているから、

 昔の刀や槍や火を使うような戦いでも損壊が怖いのに、近代兵器の超爆発物は困りますよ。そういうのが台湾に多いのは、それは色々な政治的な事情で歴史の流れでそうなってるんだけど、事実そこにある訳だから、朝鮮や日本、他の国にあっても、在る場所での超近代兵器の使用は控えてもらなわないと困ります。そういう国でクーデターとかをやる場合も、文物と鉢合わせにならないかというか超爆発物はやめて下さい。

 香港の時は周庭氏を加勢していたけど、今回の台湾有事反対の台湾加勢は沖縄の件(基地使用が怖い)もそうだが、それよりもこの文物が心配だ。周主席は名前が周なんだからもっと周代の事を考えたらどうです?台湾に多い訳だから、アメリカ軍を挑発的にそこに導いてくるというのは、「俺が責任取る」とか言われても取れない責任を取るとか言わないで欲しい。

/

 今、古の青銅器の里(台湾に在るので台湾の事)に最期のジハードを仕掛けようとしている集団(中国軍のこと)がいると、教会に通報が入った。

「俺は根っからの台湾人だし、自分を拷問かけてリンチにしようにもここで粉々になるので、一緒に道連れだ」みたいに感情が昂ってならないかな?、日本で言うと、故安倍元首相だったら感情的になって道連れ自爆する可能性は0%かね?、こういうとアメリカからの心象が落ちるからアレだが、中国はアメリカグループの最大のライバルだろ?このお宝は諸君らの言わば、何というか結束の象徴というかパワーソースみたいなもんだろ?、もう台湾に入ってるアメリカのスパイが文物に位置探知機を仕込んでいるかもしれんぞ?「まさかぁ?」と思うかもしれないが、だからお前達は(中国のこと)最大の敵だろ?、これ無くなっちゃったら、中華系グループの意気消沈の度合いが半端ない。「あ〜あ。もう中国どうでもいいわ」みたいな。それはアメリカにとって好ましい出来事。そうそう、潰し合いの戦争なんて何も信じられないんだって。まあ、何にせよワイルドで吹っ飛ぶだろ?

*アメリカはお許し下さい。戦争など殺し合い潰し合いで何も信じられない、と言っているのです。

 愚かな日本人の某 「殷って何?」

 いつまで、中華人民共和国が存続するのか知らないが、国家よりも古の故郷は上の存在だから、そんなこともクドクド言わないとわからないの?

 徹底的に攻め手の中国側に言って再考を促していますので、皆も考え直すように言ってくれ。台湾を完全に併合したいという事情はさておき、超爆発物、銃火器を呼び込まないでほしい。

壺 「意識的じゃないなら(要するに気づかない)まだしも、意図的に取ってはいけないリスクがあります。やめなさい」

壺 「や・め・て・く・れ」

前回の続き

(2025.4.1)

 聖品を質に取り続けるのは倫理的に悪いので、教育を通じて「質」の意味合いを和らげていく、有耶無耶にしていくという方針だ。「あそこに沢山あるので古代品だし、近代兵器の爆発力を有する軍隊が軍事行動を起こすのは御法度だな」と宣伝喧伝し個々人に浸透させていく。例えば、アジア人で西欧の宗教に全く興味がなくとも、「バチカンを舞台に軍事衝突をしましょう」と欧米人に仮に言われたとして、「おや?バチカンでそんなことしていいのかな。やめた方がいいんじゃないの?」と”何気なく”思うけど、この何気なくを浸透させていく、ということだ。「そんなの沢山ある所で、近代超爆発兵器いいのかな?」と。

 「なので、こっちにそれよこせ」とかそういう交渉に関しては、非軍事手段以外あり得ないということだ。古代品でなくとも名品にはオーラがあるというか、周囲に場を形成する。

 壺 「私の近隣でレーザーとかミサイルとか、ふざけんじゃねーぞ、この。壊れちゃうけどいいの?吹っ飛んだら粉々で修復すら不能だ」

 なので、中国大陸人は、この聖品に関しては台湾が妬ましいだろうけど、それは私は知らんよ。今そこにあるんだよ。

正当性、正統性について

(2025.4.1)

 切り上げると言って続けてるけど、

 タイトルで二語書いてますが、両方の意味合いを含めて「正統性」として使ってますが、「台湾側からしたら敵(攻手の中国、中国共産党)の弱点である重要文物を使って領土防衛する」という風な言い方だと、確かにこの側面があるが、倫理道徳的な観点から超重要文物を質に取るのはとても悪い行為、危険な行為なので、行為正統性が求められる。「人質」の場合も倫理道徳的に悪い行為ですよね。「この行為の正統性は何か」と言うところが重要だ。ならば、続けて、重要文物を質に取り続け、攻手に回る行為に正統性はあるのか?(← ない)など、要はそういう事です。言わずとも無さ気ですよね。「黙って制圧されろ。この文物壊されてーのか?こら」と、無い感じ。政治的に正統性の蓄積を正道と捉えて行為するのが、これがまあ、別に私の程度の低い話などどうでもよく、中国でも劉備玄徳がいるではないか。居るではないかというか有名。「(正道から外れた事をして)元徳辱めに耐えられません」とかそういうこと。文物の質に取った際の正統性は「ゆえに破壊を免れる。ゆえに大量殺傷を回避し得る」と言うことで、「お前ら、核やバンカーバスターも対応するような耐熱の文物シェルターを作って(万が一が起こり得ない)そこに大事に入れて中国軍が来るのを(来たら軍事力差でやられる)待ってろや」「はい、作って入れておきますから正々堂々と戦いましょう(負けるのわかる)待ってます」なんて話、ある訳ないよね。事実、台湾がそういう貴重な文物を保有している。その事実をまずは認めて欲しい。「彼らの保有こそが当然だと言え」という話ではなく、事実彼らの手の内に今あるということ。中華の諸君らのあの故宮博物院の文物を意図的に消失させる行為は、これは悪い行為で、悪いので、例えば行為者を賊という。中国側だけに言ってるが、台湾側にも文物のアピールが足りないので意図的ではないものの、故にそれの理由で逮捕されてもよいかもしれない。もっと「ここに壊れたら皆さんが困る文物が沢山ありますよ」と必死に言わなければならない。アメリカはこの場合来てくれと頼まれている側だから良いけど、台湾側からしても、援軍をアメリカ軍にお願いして「にっくき中共の野郎。やるならかかってこいや。アメリカ軍と一緒にやってやる」みたいなヒートアップした話しかしないと、破損消失回避行動が足りないので、特A級なのでそれで罪となる、とも考えらなくもない。兵士からしても「それで、戦争が起きなかったかもって…そんな…」となる。

 中国は劉玄徳ではない。香港の時、私は確かに「周(国家主席)様〜」というような声を聞いた見た記憶がない。中国には中国の「台湾制圧、領土拡張(もしくは回復主張)」などと色々主張があるのかもしれないが、台湾海峡は軍略的に重要とか、他に資源などの色々利害関係があるにせよ、攻撃力を使って制圧併合するという行為に正統性があるかどうか考える。イスラエルパレスチナも、ハマスに攻撃されて相当数死んだので、それの反撃というこの場合「反撃」が正統性主張だが、彼らはなんというか、「ならず者には体に教え込む」みたいな雰囲気をちょくちょく感じるので、調教みたいな、当然元徳ではない。「これでもお前らまだ分からんのか」みたいな感じするよね。「いや、俺たち中国と関係ないよ」と、仰る通りです。日本は中国の影響が絶大だからね。

 なので、制圧理由は台湾は「軍略的に重要」とかだけだと、特級文物群を危険に晒す行為の正統性が弱くないか?

/

 ちなみに風水理屈だと、こういうのが聖品の破邪効果(この場合「邪」は殺等)とかそういう話で、結界範囲は暴力が及ぶ範囲で区切るとかそういうことになる。

拡散してほしい

(2025.3.31)

 以前も文物の話をしたが、この一連の文物の話題を中国、台湾ではなく彼らもそうだが、中国大陸人に拡散して欲しいんですよね。まだ有事も起きてないし、中国とアメリカなので世界最高の軍事力だから、アメリカを挑発して(早くかかってこいとか、そんな感じでSNSで罵ってそうだよね。国威発揚というか。実際にテレビで私も中国人へのインタビューで、(台湾有事で)「人民解放軍はもう米軍と戦うのもいいんじゃないか」と話していたのを見た記憶があるし、彼らを挑発しまくって(早くかかってこいよ等)その大事な物品が沢山固まっている所に導いてくるの、私は根本的な指導者云々というより、人間としての知性というか倫理道徳というか…、う〜ん…。「そこでその人達を招いて戦いたくないなぁ」という厭戦感を中国人らとシェアしたいんだよね。

壺 「皆さん、イソエさんは日本出身ですけど、本当にそれでいいんでしょうか?」

壺 「私が居るところに、決死の(中国戦なので)アメリカ軍と彼らの最新兵器を連れてくるの、ちょっと勘弁してくださいよ〜
(というか古代なので中国人らへは → 壺「この無礼者共が!アホ、このアホ野郎」)

発狂していたらホントに国家そのものが消失危機

(2025.3.31)

 日本の諸君らの中には、「中国は大国で怖いけど、有事は台湾だしその次攻撃してもおそらく他の国じゃないかな…」などと日本平和継続に対する妄信があるのかもしれないが、ウクライナを見よ。いかにそれが崩れやすいか。彼らとは日本は日本で、係争領土と言えば尖閣で揉めているではないか。「言われているのは台湾で隣の俺は大丈夫」的な、学校で、先生に怒られているのは隣の山田君(台湾のこと)で私ではない、のような淡い期待は捨てよ。まさか「沖縄には米軍がいるからOK」とか本気で思ってないだろうね。中国の軍事資源の比重を上げて沖縄・尖閣を攻撃して来たらどうする?沖縄には別にアメリカ軍の軍事資源など集中していないよね?、国家そのものの軍事力の比較で「まだアメリカ軍の方が強いかな?いやもう中国軍に抜かれたかな、人数多いしな」とか言ってないだろうね?アメリカが一応言ってるだけみたいなやつを信じてはダメだよ。「アメリカに勝てると思ってるのか?おい」「俺たちの日本に攻撃したら承知しないぞ」など。前から言ってるけど、彼ら負けたらラインを引けば良いだけなんだって。「じゃあ、グアムに行きます」中国「ここら辺でウロウロしてんじゃねーぞこの野郎」

*アメリカからしたら日本の位置は重要だが、米軍事資産が沖縄に集中はしていないだろう?、中国に攻撃された後、米がどういう行動を取るのか不明。

 なので、仮に台湾の文物で困って日本に怒りと言うか攻撃の矛先を向けてきたら、例えば、そうだな。「周国家主席に東アジア重要文物保存協会から『アメリカ軍を挑発的に台湾島への誘導を試み、特級重要文物を戦火で破損、消(焼)失、散逸等の重篤な危機に瀕しさせた罪』で逮捕状が出てます」と言って、「何だ中国は日本に賊を撃って欲しいと言うことか?」などと言葉責めを喰らわせたら良いのではないか。矛先を日本に変えるなら、「非常に感情的、その場当たり的な軍事指揮」「長期的視野、計画に基づくものではない事は明らか」と、中国人に「諸君らは低脳な闘牛場の牛か?」(牛が中国人、闘牛士が国家主席)などと批判したら良い。「文物で台湾を出来なくなったから人民のガス抜き行為か?」「そういうことで攻撃命令を出すのやめて欲しい」などと総指揮官(主席のこと)に言葉責めを食らわし(というかもう食らわしてしまっていますけど、すいません)、「とにかく、日本としては台湾有事の際の文物のダメージ、危険性の程度調査を、専門家、まあ北京大学で良い。彼らにお願いしたい」あとは、「そういう事で周国家主席には逮捕状が出ているので、日本としてはとりあえず首相の李克強氏にスイッチしてほしい」などと言葉責めをし、軍事統括指揮権(国家主席のこと)を「何だかな〜(他の中国人らから)」的な状態に貶め、とりあえずその場を凌ぐという方針でいい。「この私の言う事が聞けないのかッ?」にも(権限集中時に無理やり怒って物事を通すとか)限界があるんだって。当然そうだろ?、彼には以前に任期制の件で批判したが、途中から終身主席になった身なので、「周さんを批判されても…中国ですけど困りました」と。中国の混乱で時間を稼ぎ、児童猥褻問題の解決、政治の浄化を進めたい。しかし、「時間を稼いでやることそれなの?」と、それが事実というかその程度でして、いかに日本が終わっているが分かろう(というか、有名な話だよね)。

そういう人だとは思わなかった

(2025.3.30)

 「あの、私は中国の者ですが、そういう至宝である文物を、何にせよ脅迫の道具に使わないで欲しい。あなた(私)がそういう人だとは思いませんでした」

と、諸君らの中には当然そう言う人も居るだろうけど、正当性というか主張としては「保全行為」と考えて欲しい。諸君らは、あんまりズゲズゲ言うとアメリカから印象が低下するのであれだが、彼らはワイルドだろう?それに中国軍は精強になったので、「龍虎の戦い」と表現したけれども台湾島を舞台にそれをやるとだな、一般人目線で文物が危険な感じだ。ウクライナの映像であれなのであれよりひどくなると、と考える。保存行為と表現したがそれをやらないと戦闘になるという事だろ?一応それが正当性だ。共産党の上の方も私にブチ切れてる方ももしかしたら居るかもしれないが、台湾がどうこうというか、まずそこを言わせてもらいまして諸君らの至宝だろ?「だから返せって言ってんだよ」というのはそれは私に言う事じゃないでしょ?「でも、質に取らなくても」と言われても、クドイ。だから米軍呼んできて戦うじゃないのよ?あなたたちの物品保全の約束がどの程度か不明だし、していても大して信用していないよ。戦争だからね。大体何でしてるの?台湾はしないだろ。中国にそこから運び出してくれって事?分からないから偶々そこ爆撃したらどうなるんだよ。だから「私に感謝して欲しいぐらいだ」と言ったけど、それは言い過ぎましたけど、香港の時も言ったけど中国の領土は今で十分大きいではないですか?ロシアにも言ったけど、あんなに世界最大の大きな領土の資源国が領土を拡張すると世界の紛争が止まないので困るよね。「弱いから出来ねーだけだろ?やってみろ」とかそう言うことをアジアの小国に言ってるの?、まあ、ロシアと今植民地競争してるって言いたいの?「うるせーな、俺たちは文物も保全しつつ戦うんだよ」と言うかもしれないが、私の個人の意見だから「革命でぶっ壊し」とか私良いと思わないんだよね。貶すわけじゃないけど、嘘かホントかネット上の話題で某宗教学習者らを「脳死マシーンで臓器抜いてた」とか、何それ?って感じでしょ。何なのそのマシーンは。それは何も古代聖王様と関係ない。何も関係ない。無関係の極み。

やってはいけない事は

(2025.3.30)

 しつこいですけど、有事だから戦争だろう?日本の政治家は全く頼りにならないからほっといてください。話の続きのイミテーションの創作だけれども、イミテーションですらも一番格式が高いやつを棒で殴ったり蹴ったりしてはダメだ。それは聖代なのでお経とか花で飾り立てそれで爆発させる。島の守護聖者様なので言わなくても当然だが、蹴り入れたりして破壊を見せつけてはいかんよ。これはだから「イミテーションを作って破壊することさえも嫌だ」と思うが、それを台湾は「やったのは攻撃者の中国人の貴方だ」と言ってそうするという事で「ヤバいな」となる。それを(のイミテーションを)棒で叩いたりしては絶対ダメだ。行為の正当性としては、運びとしてそうなったというか、くどいが戦闘などの暴力行為で盗んで島に持ってきたわけではない。過去に中国人が持ってきたのだ。守護聖者様方がこの島にやってきたと解釈する。中国風に、星がそっちに流れていったとかそんな感じ。台湾人が「それを持ってきて欲しい」と過去に頼んだわけではないですよね?イミテーションであってもそれに蹴りを入れたりしては、相手の感情をさかなでするだろう?、そういう愚かしい感じじゃなくて「お許しください、一緒に死にます」という静謐なというか、その死が穏やかなこうなんというかな。「尊敬もしているし、ホントにやるぞ」ということだ。「敬意を払っているが私は台湾人だ。これは中国からのものだ。壊したのは中国人だ」と、聖者様方に矛を向けた攻撃者が壊したと主張する。

 それで、そのアイテムと言ったら俗だがそれを研究等する事でしばらくの間は台湾で保有している、とそういう事だ。しかし、「中国側で一か八かでかけて攻撃してこないのか?」と思うかもしれないが、命令系統でゴーサインを出せる人間が出ずらいので状況打開が難しくなり固着する。例えば、日本の天皇が人質に取られた場合で、私が日本首相というかさらに権限が集中している国家主席だったとしよう。天皇はその自分より上の存在なので、「どうせ出来ないに決まっているので攻撃せよ」と言っても、絶対権力者なのでいつもは周囲は命令を素直に聞くが、聞かないと逮捕されたりするし、「しかし、万が一にも天皇が処刑されてもいいんですか?」となり、「何で俺の命令が聞けないんだ。俺がやれと言ってるだろ?おい、こいつを連れて行け」と言ったところで、連れて行けと言った警察のような人間も「いや、しかし殺されるかもしれませんし、今一度お考え直し頂けないでしょうか?」「それはいけません」となり、「まあ、私の考えが足らなかったか」となって、命令実行が難しい。これはどうしてかというと、日本において天皇がこの例の場合、私より上だからだ。なので、その文物は天皇どころではないので、日本は今回は発狂しているし役に立てないでしょうが、アメリカは外国なので知らないが、例えばこの例の場合の日本が援軍で駆けつけるとしても私は嫌々だ。軍隊というか自衛隊が皆どんどん殺されるしその後も怖い。かなり死んだ後に「何か文物で最初から話しつけてもらえなかったのかな?」とそう思うよな、とそういう話だったのです。その聖品で東アジアの平和を実現するならば、これは素晴らしい話ではないかという事です。難しかった平和を体現して聖品なのだ。

*以前の動物園とかアトラクションのイミテーションはもっと格式が低いやつにするとか。青銅器はないよね。というかそれは枝葉の話なので流してください。

/

 この上の権力者の例の場合の私で、日本が台湾のケースだったら、有事でやるから待ってろと言って来ているので攻撃されるのを待たないけどね。「でも、それで怒って中国が日本に攻撃してきたらどうするんだよ」と思うかもしれないが、私もやられたくないけど、別に石破とか他の政治家がどんどん死んで何も問題無いよ。東京に空爆来るのかな?とか、札幌だったら嫌だなと、逆に猥褻被害者が助かるかもしれんよね。だから「そんなの知らんよ」ということ。それだとそもそもの話、援軍、加勢者になれないだろ?今、台湾加勢者として個人的な意見をクドクド述べているのだ。こんなに頭おかしいのに、米軍にリードされて沖縄から強要されたら一体どうなっちゃうの?ということ。

追記

(2025.3.30)

 「壊すのは攻めてきた人間だ」みたいに言えばいいだろ?、私もこんなに言ったら中国での心象が悪くなるしそれを承知で言ってやってるんだって。出来ないならそれを渡して政治独立を必死でお願いするとか。出来ないけど戦ってくれだと、死ぬ可能性が高いのにそれは援軍に失礼と受け取られんじゃないか?…私も当然壊せないけど、核抑止力なので「もしかしたら…」と思わせるだけでいいだろ。前も言ったけど、テレビで見たけど何か台湾併合の踊りを踊っていたし「やっちまうぞ」「俺たちに勝てると本気で思ってるのか?」みたいな感じだろう。「やっちまうぞ、やっちまうぞ」という風に。だから文物やってしまっていいんじゃないの?「あ?それやっちゃうの?」みたいな。勿論私には当然あの宝物の破壊は出来ないけど、憎しみが募って感情が高まったら自爆されるかもしれない、と思わせるだけで動けないだろ?、あとは、やるなら昔から居る本省人以外中国籍の人間は全部居住許可出さないで追い返すとか。そこまでやって居たら怖いでしょ。中国に帰って併合の踊りの続きを踊ってもらっていいだろ。私は基本的に日本人というよりハートはインド人だからね。だから、青銅器を共に愛する者に対する無礼の極みが古代聖王の怒りに触れた、ということにしてそれで戦争を回避する努力としていいのではないか。「でもそれだと経済的に大丈夫か?」と思うだろうが、他に人口が多いと言えばインドがいるだろ。彼らは最近メイクインインディアを語って居たので何も心配無い。中国人の心を攻めろ。「踊ってたけど、宝物が一杯あるところを挑発して質に取られちゃったのかな…」と。アショーカはそういう下品な踊りは踊らないの。やらないなら、戦争を手伝ってくれじゃなくて中国にお願いしたらいいではないか。兵隊でも誰も皆死にたくないんだって。そうだろ?沖縄も爆撃されたくないの。

しつこいけど

(2025.3.29)

 しかし、まあ、文物を質に取るのも「至宝を策略の道具にしてはならない」というのももっともな話なのですが、私も基本的にそう思う。しかし、それが沢山ある台湾島でなぜ有事の話が出ていて現地民も避難訓練等をしていて、ましてこの戦いに米軍が参戦するんでしょう?そう言われても、破壊される確率を上昇させているのは他ならぬ中国だろ。何か完全な宝物の保全策でも持っているんですかね。何度も言ってるけど、米軍の皆さんはその宝より彼らの命が宝なの。家族の再会と。中国の共産党はまさか、この文物が消失してもいいとは思ってないだろう。もっと熱心に故宮博物院の文物をアピールして、中国の連中に「文物の周辺に軍事力を呼び込む行為反対」「文物の破壊危険」などと、台湾の諸君らで他ならぬ中国人に訴えた方がいいのではないかな。「でも彼らのアイテムだし訴えなくても大丈夫じゃない?」と思うけども、4人組が壊してくるとかさ。アメリカがわざと狙うとか言ってるんじゃなくて、彼らの戦争はいつでもワイルドというかバンバンやる感じだろ。私も自爆がどうこう言ってるので違和感を覚えるかもしれないが、現実的に何というかな、あんまりどんぱちやるのは、くどいがアメリカ軍なんてそんな物一切気にしないよ。自分が死なないので精一杯だ。じゃあ、有事で、台湾、中国、アメリカで文物に対する合意が出来てるのかな?と考えても、そんなことしてる訳ないし、万が一していたとしてもその通りに運ばない場合がある。

 私がねちっこくクドクド言ってるおかげで、今有事が話題になっている島の文物が印象付けられた。有事が叫ばれている島にはそういう物品が沢山あるのを思い出して欲しい。その観点を踏まえてアメリカとの入念な事前協議は絶対だ。ロストコントロールして文物が爆発したら困るよね。最近だと、最近でもないが、バグダッドとかのイメージが私の中に出てくるのよ。ワイルドな感じで「あ〜あ」みたいな、今回だと悪いのは中国だとなる。「何かすごい台湾島での攻防だな」みたいな。イスラエルパレスチナもそうだけど、台湾でも文物の事を中心的に語りつつ、皆で平和の声を上げよう。「文物の破壊危険上昇反対」と。戦争で文化財が無くなるんですよ。まず青銅器から確認してもらって、そもそも戦闘行為を行わないで欲しい、と、クドクドと訴えるべきだと思うんだよね。「文物の島台湾」をアピールして欲しいね。

*バグダッドでは文物が無くなったという事だった。イラク側が悪いとしても、文物が無くなる無くならないの話。

前もって話し合いを

(2025.3.29)

 言われているように、私も台湾有事は自信を深めた中国軍によって起こされるケースは結構あるのかなと思っています。なので、その文物の件で特にアメリカと話し合って有事中に意思疎通が分裂してはならない。混乱暴走して、爆発に文物が巻き込まれる、ということになりかねない。もうこの話を切り上げるが、戦火で消失させるには惜しすぎる文物だし、上手くいけば戦闘を回避して台湾の政治独立を保全出来るだろう?

 例えば、日本とフランスが戦争になったとして、なぜだかフランス所蔵のピカソの芸術品が日本に固まっていたとして、軍事力はフランスが圧倒していたとしよう。「日本をやっちまうぞ」となって、それで卑怯だからフランスが愛好しているピカソには手をかけるのはルール違反という方針だと、それで援軍に駆けつけた外国に申し開きが立つかな、ということだ。諸君らからしたらそれはピカソどころではないだろ?、そういうピカソとか有名な貴重なコレクションが日本に集中していたとして、一応フランスに「これ燃やすぞ。全部灰にする」とか脅してみようかな、とやるのが戦争だ。フランスだったら「えーっ?、いや、最悪の連中だな。困ったな」となるだろ。「北海道を征服しに来たお前らが悪いんだよ」となって、「いや、何かピカソのほぼ全作品じゃない?本物だ」「なんであいつらもってるの?」「なんかサルコジが持ってったみたい」となったら、もう打つてなしでこのままフランス軍にやられる寸前ということで、「でもそれはアート作品にとって冒涜だよね」で、他の援軍が納得してくれるかどうか「俺たちさ、ミャンマーなんだけど、日本を援軍してかなりもうフランス軍に殺されてるんだよね」「最初からそのコレクションで脅せないの?ねえ」

↑と、持ってきたのムッシュサルコジだろ?となり、この例だと、フランスからかっぱらってきた訳じゃない。「ほぼほぼ戦闘で全滅したんですけど、フランスってアートが好きだから、ピカソは大好きなので、どうしてそれで脅して交渉しないの?」「最初からやれよそれ」

と、フランス軍は攻撃を停止しそうだ。「(本物だと判明して)やれるならやりなよ。そんなの知らねーよ。征服する」となるかな。そんなに北海道に価値があるか?ということだ。

「お前らそのアートよこせよ。価値が分からんだろ?それの」
「渡したら殺す気だろ?、おい強烈な火炎バーナー持ってこい」
「待ちなさい」

などと、例え話だったけど、要するにアート作品どころじゃない。彼らからしたらそれの破壊を想像しただけで汗ばんでくるレベルだろ?、彼らというかこの私も汗ばんでくる。

中国の方針に疑問

(2025.3.29)

 台湾に関しても、日本側の立場で一個人として私の考えを申しましたけど、日本の代表というか政治家はもう気が触れているからね。沖縄から攻撃するのやめて欲しいですよ。そもそも、香港にしろ台湾にしろ揉めていますけれど、以前は日本に対してずっと侵攻を受けた被害者という立場でクレームというか怒っていたけれども、こっちに関しては中国の領土なのでOKという言い方で、その日本に怒っていた気持ちを少し香港や台湾に分けてあげて欲しいというか、私に言われたら不愉快だろうけど(私も直系が戦争に出兵していないようなんだけれども)、イングランドに植民地にされた時、中国は皇帝でしたよね?そういう昔の以前の領土を回復する分には問題ない、正しいという主張なんだろうけど、その何と言うかな…。確かに、パレスチナと揉めているイスラエル人もずっと昔は我々の土地、という事だし、まあ、台湾に関してはあくまで私の意見だから、「その文物には不可能、出来ない」と言うのならば、別に当然しなければいいし、要するに、私が言いたいのは、その案を出して日本は台湾有事は撤退せよ、ということ。案を出してというか、私が言ったから、統治機構は気狂いだろ?あいつらの文物って言ったら、アメリカに流出した児童買春テープとか(まあ、アメリカに流出したのか、そういうものがあるのかは想像ですが)、文物にも色々あるよね。寧ろそれは破壊OKって感じかな。

*↑中国の諸君が以前にやられてしまった日本ってこんなんですよ?、挑発じゃなくて「やはり中国に問題があったのでは」と思うと言うか、まあ、昔の領土ねぇ。

 だから、台湾の人々は冷たいように感じるだろうけど、まあ、言ってるだけで私に日本の権限など一切無いけれども、「そんな事は出来ないけど戦って欲しい」と言われても「出来ない」「中国との交戦リスク凄まじい」という返答だ。自分達で処理出来ないのか?ということ。アメリカにも私は「そういう事なので、沖縄から出陣するのは必要ない」と言いたい。「これは出来ないけど戦ってくれ」と外国に言うには相手が強すぎる。あなた達にとって台湾の文物は「至宝中の至宝、心の聖なる故郷」であることは分かりますが、その敵と共有しているルール(文物)は守ってもらって死戦を手伝ってくれ、と言われても、相手が自分達を徹底的に破壊可能なレベルの軍事力だからね。中国側も死ぬけど米軍もいつものような少ない死傷者で済まないのではないかな。米が敗戦する可能性も十分考えられる。私もあれにはすごい価値を感じる。でも、それを台湾に勝手に持ってきて「これからやっちまうぞ、勝てると思ってるのか」みたいに言ってるの中国でしょう?、だから、君達のルールでは、やられて焦土化して殺されても、結局はそれを出して敗戦を受け入れ併合される、というものなんだろうけど、外国的な目線からしたら「何か納得出来ないな」「どうしてそれで脅して交渉してくれなかったのかな?」と、素直にそう思うんですけど、それは聖代の物品なので古くは殷時代で「またまた。君たちにもそんな事出来るわけないでしょ?日本は元々中国大陸から移住したんだし、アメリカの皆さんだって芸術を愛している。自分の国にも沢山古代ヨーロッパゆかりの芸術品あるでしょう?」と言われても、大量に死ぬ側からしてみたら、まず可能な限り大量死を避ける努力をして欲しいと誰でもそう思うだろ?もっと嫌らしい言い方をすれば、台湾の政治家がモニターで戦況を見つめ、前線の兵士が殺されるわけだから、台湾人ならまだしも、外人は「中国ゆかりの文物なんてどうでもいいんだよ」みたいな人沢山いますよね?、その殺される側からしたら、その文物を持ってモニターを見つめている人達の事を一体どう思うか?ということだ。

 私の感覚伝わらないかなぁ。中国人が文物を大陸から持っていって、大量に持っていった先の台湾を圧倒的な軍事力で「やっちまうぞ」と言ってるわけでしょう?、そしてその台湾にある文物は中国人ら最高の至宝、消失、壊れたら100%困るやつでしょう?、この観点で有事を回避するアプローチを検討すべきではないのか?と申しているのです。

交渉を出来ないようでは

(2025.3.29)

 台湾の話をしているけれども、くどいが、宝物を台湾に持ってきたのも中国、蒋介石だったか、そして今、台湾を攻略して併合すると主張しているのも中国側だ。台湾からしたら中国からその宝物を盗んで来たわけでは全くない。中国の言い方をすれば、”天の巡り合わせ”で台湾にやって来たそれで対中の国防を設計出来ないようでは、台湾の政治のリーダーとして不適格者だ。ならば、彼らが有事など起こす前に、志し(国宝の継承)を同じくする中国側にまずは全部渡したらいいではないか(そのように要請しているだろうし)。その後、本当に併合されるのか否かそれはわからぬが、中国の方が軍事力が遥かに上なので、安定的な宝物の継承が可能ではないか?、まあ国内で戦乱が勃発するなどして今後未来にどう転ぶか分からない。核と同じで万が一で動けなくなるだろう?「あの貴重な文物にそんな事出来るはずがない」の方にかけて攻撃命令を出してくるのかね?中国からしたら人口密集地ではない場所に核を撃たれるよりもダメージが激しい。自分達じゃない。中国の国家主席の判断で自爆すると考えれば、当然すぐにはやらぬが、やらぬというのはつまり応戦するが、警告を続けて一定のラインを超えると機械的ににやりますというふうにすれば「命令して島に軍を送ってきたの彼じゃないか?」でいい。そんなに統一したいなら平和的な外交による交渉のアプローチに限って欲しい、というべきだ。凄まじい罪悪感があるのは理解出来る。中華人ではない私ですらあの目録写真図を見て「これを破壊するのか…」と罪悪感に苛まれる。しかし、自身は無と捉えて、応戦し続けて警告を発し続けた後に行為することにすれば、「中国に攻め込まれた」という事実は確定出来るし、島はその手法で存続していくしかどうやって中国軍を凌ぐのか?台湾の諸君に申し訳ないことを言うが、中華思想を鑑み、彼らからしたら台湾は辺境の蛮族というか、あの宝物と釣り合うものをこの蛮族が所有しているのかね?、それをやったらお前らの宝物も報復でやるよ、というそれだ。そんなものは無い。

 まず、戦乱で焦土と化すし、手段があるならば軽々と外国の軍事力をあてにすべきではない。トランプさんの言い方で言うと「台湾には最後のカードが有る」。アイテムを台湾の守護神として更に祀り、有事を完全に思いとどまらせるべきだ。そして、その宝物の魅力を引き出し中国大陸人らと共有出来れば尚更良い。

台湾有事の件で続き

(2025.3.29)

 実際に有事、戦争が勃発する際に、私が指摘している所の話合いを詰めておいて文物の消失を防ぎなさいよ。台湾も、諸君らの感覚はあくまで中華系の感覚であって、それはアメリカは知らんよ。中国との戦争の問題で台湾に中華系の至宝が数多く存在しているという特異的事項があるわけで、「それは質に取れないルール」「それは我々にとっても宝で先祖に顔向けできないので無理」などというのは、くどいが中華系の人々が共有する感覚であって、「中国の戦争史でもその文物を質に取った奴居たかな?」みたいな話をしても、アメリカからしたら、彼らはあくまで「手伝ってやるアメリカ」な訳でアメリカの戦争史ではない。トランプさんや副大統領の発言も鑑み、台湾に「それは出来ない。一緒に継続して戦おう」と言われても、余裕が全くない戦いな訳だから、「でもそれなら最初から上手くやればさ、戦争そのものが起きなかったんじゃない?」「うちら大勢死んでんだけど…」となり、アメリカもイライラしてきそうじゃない?

 つまり、以前に私が言ったように、「攻めてきたら文物と一緒に自爆する」でいいだろ?攻撃判断は中国側がするわけだし、してきたら「脅しで破壊出来ないと踏んで攻めてきたのかな?」と、それで実際にその際に文物をどう扱うかを台湾が決めればいいではないか?、要するに、余裕が全くない戦闘なわけだが、その件を米国と十分に話し合って、戦争でかなり消失しちゃったじゃ、それだったら私にくれた方がまだマシだろう?、まあ、私によこしてもすぐに中国に取り上げられるだろうけどね。アメリカの感覚は推測すると、「殺して台湾を制圧すると言ってる敵に対して、その宝物は使いたくないのかな?」とか「余裕が全く無いのに…、っていうか何が子孫に受け継がせなければならないだ。俺今死ぬかもしれんだろ?俺はアメリカなんだよ。お前分かってんのか?」となるだろう?、なので、戦争して大量に死傷者を出すより、中国に迎合するか(返還等)、戦うかを台湾が決めれば、戦争が起きない可能性が高い。「それは出来ない話だ」というのが、それで通してもらえるのか、有事前にアメリカと入念に協議しておくべきだ。中国がやるやる言ってるだろ?、爆弾で無くなっちゃったでは困るでしょ?戦争中に揉めるのは困るよ。私もファッションブランドで「青銅の鎧」を提案して注意喚起しようかな(インドで?)。

文化財の消失は戦争でよくある話

(2025.3.28)

 まず、その宝物の問題を解決してから、まあ話の流れだと台湾だと解決したら攻撃されるけれども、文化財の戦争時の破壊、破損、消失はよく見られる。米軍側も自分が死なないだけで必死だし、中国軍相手だったら決死の形相でしょう?彼らがわざと意図的に狙うというのではなくて、イチイチ中国、台湾の宝物は今あっちだ、ここにあるだろう、物品は大丈夫だ保護だ…などと考えるはずない。例えば、何か輸送してたら「あの列もしかしたら彼らの宝物の運び出しかな?それくさいな。だったらダメなので撃つの止めようかな…」とか、そんな事あるはずない。自分が殺されるだろ?

 それに、実際に戦闘という事になったら米側はこの宝物の話を台湾側に確認してくるのではないかな。「何で宝物で脅せねーんだ?お前は中国か台湾かどっちだ?」「俺にあんたの宝物をエスコートして、聖古代戦士になれって事か?」「中国相手だから俺たちかなり殺されるんだけど…」と、それで台湾が「えーっと、それはですね。金銭には代えられない価値でして…」煮え切らない態度だと「俺たちに貸せっ。この戦闘の切り札にする」…などと、米国の彼らからしたら彼らの宝物は「自分の命」と「家族との再会」だ。今から殺し合いをやる奴らの宝物をどこまで文化財保護の国際ルールとかを遵守するかな。まして、人口が兵士数が多くて大軍の中国軍だし。津波攻撃喰らうだろ。

 米軍 「おい、ふざけるんじゃないよ。何で温存なんだ?」
 台湾 「すいません。できませ…ちょっと考えさせてください」
 米軍 「皆やられてるだろ?あいつら兵士数多いんだよ」
 日本 「あわわ…」

と、アメリカがキレるかもしれんぞ?、中国側も「そんな事をしでかした奴は決して許さない」とは言うものの、破壊したのが日本だったら(あるとは思えんが)東京等を攻撃するだろうが、アメリカだったら台湾戦後にアメリカに、ファイブアイズに徹底報復でかかっていくのか?「ミケランジェロはどこだ」みたいに。やったって相死となり、中国の文化財も戻ってはこない。なので、ここは中国の側からしても台湾は宝物が沢山眠る島ということで、有事の件は先送りが懸命だ。彼らも中国を刺激したくないので、わざとやったにせよ、わざとやったと言わんかもしれんだろ?、何だかよくわからないが、どさくさで文化財が壊れてしまうのが戦争なんだって。それはわかるでしょう?、その台湾有事だけれども、中国の諸君の至宝が眠っている島ということで、その件についてどう思うのか。徹底的に台湾を脅迫しているけれども、台湾、アメリカ側と調整出来てるんだろうね。調整していてもその通りに運ぶとは限らないのが戦争だ。諸君らからしたらミケランジェロどころではない。

先の話をまとめると

(2025.3.28)

 なので、日本側の立場に立てば、普通に考えて意図的に中華の宝物を破壊する行動は取らない。それをやって中国を激昂させて東京を攻撃されたりして、一体日本にその宝物の破壊行為に何の意義があるのか?何も無い(やるなら完全発狂者でノリで壊すとか)。そういう戦闘のケースが起こり得るのならば米軍に巻き込まれる、付き合わされる場合だ。しかし、あくまで”意図的に”であって、戦争というのは指揮命令通りに動くと限らないし下が暴走する場合もある。ということなので、意図的意識的ににやる気がまるで無いのだから「壊されても良いのか?」などと一切無意味な挑発などせず、ここはただ↓

「古代宝物を保有している島で戦闘反対」
「島で戦闘中に破損の恐れ有り。有事反対」
「宝物が壊れたらかなわない、取り返しがつかないので戦闘反対」
「中国は宝物の保全対策で台湾、アメリカと協議済みなのか?我々には不明である」

と、このように反対して中国世論を誘導し、中国指導部に再考を促すように仕向けるべきだ。「ああ、でも、ホント万が一ミサイルやダイナマイトかなんかで吹っ飛んだら、それ無くなっちゃいましたでいいのかな?…」と。

 先のように言ったらアメリカが気を悪くするかもしれないが、でも、爆弾攻撃で全部瓦礫になる感じじゃない?わざと壊さなくても戦争で壊れたらどうするんだ?「台湾は味方なので大丈夫じゃない?」と思うかもしれないが、龍虎の激突なので台湾島はウクライナで済まなくなるかもしれん。宝物の保全の協議は済んでいるのかね?

↑そうそう。だからこの言い方でいい。日本側はやる気もない(宝物破壊)脅迫をしなくていい。

前回の続き

(2025.3.28)

 私も、中国の諸君らからしたら心情を踏み躙るような、彼らにとって「古聖代」と承知で敢えて言わせて頂いておりますけれども、日本からしたら中国と第二次世界大戦で交戦しているし、台湾有事でアメリカに連れられて中国と戦っても何も良いことがないというか、大国の中国の怒りを買うだけというか、滅びかかっているのにますます滅んでしまうよね。当然日本の側からしたら台湾の援護どころの話ではなく、前代未聞の「変態発狂問題」で滅びかかっている。なので、「お前らぶっ壊されても良いのか?」みたいにデカい態度で当然言わないで、「日本は一切それに触れませんけど、本当に戦時下の物品(宝物)の保全対策は万全なんでしょうか?」「考え直してほしい。日本は触れなくとも、アメリカはどうか知らん」とか。実際に過去のアメリカの戦争で文化遺産の消失が起こっている。爆弾雨攻撃で焼け野原になっちゃうからね。それも言わないなら、最初から宝物を共産党に渡して、台湾島も完全に中国大陸に併合されたら良いではないか?台湾有事で死ぬ必要無いよ。「野蛮人なのかなぁ。青銅器に直接当たらなくとも、その近くにミサイルを打つことさえも、私には出来ない」みたいに言って、中国世論を「台湾は先送り」へと誘導するのが得策だ。

戦争に非難の声を

(2025.3.28)

 大量爆殺は良くないよね。ウクライナもそうですが、今、イスラエルパレスチナ問題でガザで多数の死傷者が続出しています。こういう行為を批判したり負傷者を受け入れる人権団体みたいなのがアジアにあっても良いよね。日本の近隣では台湾有事が問題になっていますが、これは沖縄から台湾に加勢したらアメリカはアメリカで沖縄から行動するので、その指揮下で日本という事なんだろうけど、中国軍と戦闘したら凄いダメージなので、自国でも嫌なのにましてや台湾の加勢で行って死にたくないと自衛隊だったらそう思う。なので、私が前に言ったやつで話し合ってもらえないかね?そもそも、そんな宝物が沢山ある島を攻撃する事自体間違っている。戦火で壊れたらどうする?、中国の諸君は質に取るように私に言われて不愉快かもしれないが、寧ろ感謝して欲しいくらいだ。人類財産の宝物が消失したら困るでしょう?それの件で台湾と大陸(中国)でよく話し合ってもらって、外国視点からしたら「あるにはあるがそんな事は言えないので、中国軍に突っ込んで欲しい」と言われても、私はそれは戦争で考えが甘いのではないか?と言いたい。ウクライナやガザを見よ。「悪いのは中国だ」と言って米軍が沖縄から突っ込んでいくぞ。中国軍が精強で勝ったにせよ宝物は100%大丈夫なのか?
 それを中国から台湾に持ってきたの日本軍じゃないだろ?中国の話でも戦下で宝物を持って逃げていって火に囲まれる、みたいな話あるでしょう?、なので「宝が眠る島台湾」をアピールして、攻撃の矛を外させるように仕向けるのが良策だと思うがね。

 私は今、「またインドに行く行く」と言っていて金が無くなってしまい困っていますが、私はインドは外人の視点から言わせてもらうと平和思想が特色なので、ガザなどで世界情勢の雲行きが怪しいが、まさに今脚光を浴びるべきだ。世界各国豊かな観光資源を所有していますが、インドもそうですが、通常の意味合いでの観光資源だと例えば、フランスのパリと比して、インドの観光資源の方が魅力的かな?となると、どうかな?人次第かな。フランスの方がいいんじゃないの?となるが、インドは修行教育を観光資源政策として打ち出すのがいいと私は思う。「インドに行ってヨガやって他の修行、修身法も勉強してよかったな」と。ヨーガは全然爆撃ではない。「もう、ヨガの留学とかありますよ」と思うかもしれないが、甘い。まだ足りない。本の学習ならネットで出来るが、実際に体を使う、例えばサッカー留学などはサッカーをしなければならないのでその場所に行かなければならない。ネットで自宅から出来ない。インドにはインドの「大学」の姿があるべきだ。欧米の大学像をそのまま写すのはよくない。「では、昔のようにアジアから世界から修行に行こうとして、行く大学、学校ってインドのどこなの?」と考えても、私は知らないし、つまり世界の皆誰も大して知らない。知名度がない。有名なインドのIITは明らかに欧米型の知的大学だ。学校というか団体というか、私は知らんよね。例えば、私で言わせてもらえれば、そこに行くと、とんでもない大きさの不動明王像が建立されていて、瞑想を学習するとか。

何にせよインドの渡航に注力して

(2025.3.23)

 まあ、奥菜氏のも前に精力的に語ってたけど、私的に魔女芸術としては面白いと思うけれども、何かこう被害環境に慣れた(慣れというのは、分裂病に近い感じ)と言ってもあんまり日本人の特定者を語ると海外から「精神的に大丈夫かな。被害はいいのかな?」みたいに思われるかもしれないし、だからその被害が私は分かってないんだよね。無理矢理聞き出そうにも誰に聞いていいのか、例えば「知らない。何言ってるのか分からない」と言われて、バンバンぶん殴って無理矢理聞き出そうとして手応えなかったら私どうなるの?「傷害罪」で捕まる捕まらないじゃなくて、その後何が起きるのか。集団圧力みたいなのが強化されるのか?とか、家に石ぶつけられたりとか怖くない?…まあ、要するに海外でそんな事考えるなら私を救出するなり補償するように日本に言って欲しいですよ。しないなら日本の海外資産を売却して私の補償にしてくれるとか。警察の犯罪なので私にはどうにもならんよ。捜査する人が落とし入れてくる訳だからさ。どうにもならんだろ?、だから内心は毒殺とかも疑ってるけど、別に気にし過ぎるのもアレだし…。毒って言ってもちょっとずつちょっとずつスパイが盛って来るとかさ。一気にやると毒殺って分かるだろ?

 なので、奥菜氏のは面白いけどこれは当面凍結かな。この奥菜氏のやつ最高に面白いですよね?モデルなので着せ替えA奥菜だ。まずもって「魔女」がなかなか居ないんだよね。それで年月は経ったが他のプラスαを鑑みてまだまだ使える中高アイドル期ということで、ただ、アイドル期をまんまはダメだ。今現在に若くて可愛い女性は沢山いますよ。奥菜氏は20代はその品行より「魔性の女」と言われていたみたいだが、私が解説した「魔女」の視点は違うでしょ?そっちが芸術になり得るポテンシャルの魔女。20代の浮気がどうこうで「魔性の女」というのは、ありふれた芸能ネタの範疇だろう?とっくの昔の話。芸術だと時間を超越して伝わっていく。

 奥菜氏以外にも他にもネタがあるし基本は私はIIT志望の浪人生だからね。「もう歳だけど大丈夫かな」という感じ。

ユニコーンの話の続き

(2025.3.22)

 ところで、ユニコーンはまあ、そこまで前面に出ているというわけでもないが、キャラクターとしては世界的に有名なので、「ユニコーンのイメージが猥褻サイトのイメージになっては困るんですけど…」という声もあろう。基本的にはユニコーンを使用するのは誰でも出来るだろうが、私は人権侵害ということで、前回の話を踏まえ「折られた角のユニコーン」「折られた角の箇所を人工的に修復した(例えばガラス)ユニコーン」を自キャラにしようかなと思う。折れた方は死んでるのか生きてるのか、折られた角を人工的に補修してあげた方は折られた時に生き延びたユニコーンだ。瀕死状態だったユニコーンもいますよ。つまり「虐待を受けたユニコーン」がキャラクター。人権団体的にもそういうイメージになる。

<会社の流れ>

1 「処女でない者にはユニコーンは捕まえられない」と言われ、当初はムキになって捕まえて、革製品に加工していた。
2 しばらくすると、人権団体、動物団体からクレームが来た。説得され「ユニコーンを殺すのは良くない。バチが当たりそう」と改心した。
3 会社として、すでに誰かに角を取られて殺されてしまっている、鮮度の良い死体を回収しそれのみから本革製品を加工する方針とした。
4 ユニコーンフェイクレザーに乗り出した。こちらが徐々に勢いを増している。
5 革製品の為の死体を回収する際に、(トラップなどで)生きたまま角を取られて(斬られて)死にかかっているユニコーンは保護し、折られた角をガラス等見栄えの良い材質で補修してあげたらユニコーンは喜んでいた。

*死骸の回収処分業者にツテがあり、死体を(どうせ焼却処分なので)流してもらっている。無料であったり業者に安値を渡したりする場合もあるようだ。自分達で探しに行く場合も。ただ狩りの時間帯、日程(決まっているようだ)を外さないとウロウロしていたら危ない。ユニコーンと鉢合わせになって銃弾が飛んでくるかもしれない。事後に死体を決められた場所に回収しろと言われているものの守らない人が多いようだ。

ということで、会社のロゴというかキャラクターは、「角を斬られて悲しんでいる(弱っている)ユニコーン」「ガラス材質等で角を補修して助けたユニコーン」だ。これは人権とか動物虐待、つまり意味的に「拷問、虐待」と関係がある。

「ユニコーン」は児童(期)被害者ら救済の象徴。

私も、語るというか綴るだけだが、ファッション系は狭義で言うと、『ラバーズルート』とこの『ユニコーンの会社(名称未定)』とさらには奥菜氏のやつもあったが、彼女は日本で有名人なので難しい。それに月日も経ってしまって、ちょっともう苦しいかな。中高生の時の奥菜って、もはやそんなの知ったこっちゃない感じだろう?、それに彼女は日本の有名人なので勝手にイソエグループにしちゃって語るのも彼女には彼女の事情があるからね。とりあえず彼女は私の中で、1999年にすでに滅んだ事にしておこうかな。「黒猫のパンツ」で「Game over(B奥菜確定)」とか、もう彼女も歳なのでそれくらいの覚悟がないと使えない。18,9歳くらいの時の親密なシーン(1999年辺り)とかで(黒猫来るな)

 →黒猫が出てきた。

「ギャー?(黒猫のパンツ。21,2歳時くらいのアニバーサリーに飛んでる)」Bなので、往年のファン受け悪そうな「ババくさい感じの奥菜氏」へ。18,9歳くらいの奥菜氏に黒猫のパンツを履かせてCGを起こすのは流石にセクハラなんで。本人次第だがね。ループっていうより、ゲームとしては、中学生からの育成系でそのまま1999年を回避してAに抜ける(クリア)、という感じか。時間ループで「何度も中高生の奥菜ちゃんと恋をする」という設定はもう月日が経ち過ぎて日本ですら使えない。何度も恋って実感が湧かない。その力が奥菜の10代にもう無いし、基本的に中高生は未成年なので20代がいい。なので、徹底的に魔女としてデザインして魅力を引き出す感じにして、そのまま20代のA奥菜に繋げるというスタイルがベターだ。ゲームオーバーしたら、セーブ個所とか最初からやり直せば良い。素材をリデザインする以外は難しい。彼女の魔女としての個性は持続するので大丈夫。基本的に魔に憑依されて容姿及び人格劣化して滅ぶが、プレイヤーが育成して滅亡を回避してA奥菜に仕上げる。AI創造のモデルは皆AIで生成出来るのでキャラクターの価値の創出が難しいが、A奥菜は可能という話であった。なので、「奥菜」のポスターとかは、中高の時で許可したやつとA奥菜だ。

(説明の為に、ネットで拾ったAI美女を使わせてもらいました。右は奥菜氏の17歳くらいです)

追記)2025.3.23 
AIでも生成者による著作権があるので(非常に心許なくややこしい感じですが)、ネットで拾った画像を削除し自身で生成したAI例に差し替えました。これはほとんどテキストも指定せずに先にネットで拾った顔を類似度を調整し1回だけで再生産したものです。熱心に作り込めば可愛い感じの顔に仕上がると思います。彼女の場合は特徴的なので著作権、使用権の主張をし易いです。ここがポイントです。先の例でキャラクターに名前をつけて、「この顔はこのキャラの顔。生成した私の権利」と言ってみても、「でもAIって大体可愛い感じで似てるし…。違うと言えば違うけど、大量生産されるし、どうしてこの顔は彼の権利なのかな。っていうかそもそもこの顔ってどんなの?」となる。奥菜氏さえその気になってくれれば、AI美女を彼女自身のものに出来るのです。これは特異的です。他の実在人物なら、大体は自身の顔の複製を生成する等でしょうが、私はこの彼女の特異的な点にAIの芸術性を感じています。「モデルA奥菜」より有名なAIモデルを生み出そうとも、容易ではないんじゃないかな。

/

AIは可愛い女の子をどんどん生成出来るので、AIモデルキャラに価値が出にくい。奥菜さんの特性としてバンバン顔が変わるので、さらに目が決めてなり、どんなAIの顔も奥菜に出来る。このAI美女も奥菜といったらそうなる。ボーイフレンドとなり彼女の育成に成功して、Aになった。この20代のAさんがモデルということ。

 A奥菜 「社長さんと結婚?…ウフフ。そんな事、出来たらいいわよね」

 A奥菜 「中国の男子達。覚悟は出来てる?」

前回の続き

(2025.3.22)

 これで決まりかな。起用モデルを可能な限りレベルアップしていかないといけないので、被害者達は通常の意味でのブランドとの混在はやめよう。仮想ブランドの方は被害者達を中心としまんま現実の顔を起こすというのが条件だ。CGだからって顔は変えないよ。この仮想物品ブランド1社を児童期被害者達の依り代の一つにしたいね。『聖女の剣』と『強姦魔撃退棍棒」をデザインしないとね。剣は聖なる剣でレイプ犯を突き刺すという事だよ。ブランド名は私が決めてしまうけど、ユニコーンに関係する。ユニコーンは有名な空想上の動物だがインド産であるとかそういう話もあるし、処女じゃないとユニコーンを捕獲出来ないみたいな話もあるんだよね。なので、そういう背景を無視して「私達でも捕まえられる」と無理矢理ユニコーンを捕まえてしまったという事でして、基本的に皮の鎧というのはユニコーン革の鎧なんだよ。仮想ブランドのロゴもユニコーンの頭部をデザインしたやつにしよう。まあ、仮想なので立てようと思ったらいくらでも立てられるが面白くなくなるので、とりあえずこの一社のみだ。「本ユニコーンレザー」と「フェイクユニコーンレザー」の革の鎧があるからね。仮想のモデルがユニコーンに乗って登場したりする。でも、動物愛護の観点からユニコーンを殺してるのは何か可哀想でイメージ悪くない?ユニコーンて可愛い、かっこいいイメージが良い動物では?と思うだろうが、そこら辺は愛護のストーリがあるんだよ。当初はユニコーンを捕まえて殺してユニコーン革にしていたんだけど、人権団体、動物愛護団体が殺処分を止めるように言ってきたので、それを聞き言えれてユニコーンの死体のみを仕入れてそれをユニコーン革に加工している。どうしてそんな死体が都合よく手に入るのかというと、ユニコーンはその角に需要があって角目的で乱獲されてしまう、角だけ抜かれて殺されてしまうんだ。象牙みたいなものだ。ストーリー的に毎日のように狩られているので、鮮度の高い加工可能な死体を手に入れられるんだよ。「肉は不味くて食べられない」という話もある。現実的な空想動物としての「ユニコーン」に関する資料をまとめて提示しよう。そこにオリジナルのフィクションが入るが、基本的にユニコーンの特徴の話を利用している。オリジナルのフィクションというのは周辺であって、ユニコーンとはこういうもの的な特徴は史実の空想の中に求めている。ユニコンの角は角だけど「角目的で乱獲されている」とかそういうのが周辺のフィクションだ。角を物語で作っている訳では無いでしょう?、なので不味いので北海道の蝦夷鹿みたいにハンター後で食肉加工にはならんのだよ。

 ということで、実際に仮想の中から具現化して作ってみたりするのは、フェイクレザーのユニコーン革製品(人工革)だ。「本物のユニコーン革に似ているなぁ」「本物に似てるんですよ、これ。ホント」と、そういうストーリーだ。

 という事だから、革の鎧って、オーソドックスでは牛革かな、それともワニ革?…と思うだろうが、インドは牛はダメだし、馬を殺してはサラブレッドブリーダーのイメージが悪くなるし、これはユニコーン革だ。↑高額の角目的で乱獲されているんですよ。「イメージ悪いから児童期被害者らを使わない」と拒絶されると、私も痺れを切らして断って他を探すから、我々のユニコーンマークが入っているのが我々の革製品(現実流通はフェイクレザーのみ)だからね。万が一他で似たような事をやられても、歴史的空想上の動物の占有権など誰も主張出来ないので、たぶん私が勝つよ。仮想ファッションブランドの構築で、「ユニコーンの(フェイク)レザー(メインの)の会社」というのは巧妙だと自分では思うんだよね。馬の皮じゃないよ。ユニコーンの革だよ。それに、現実世界だと、そんな鎧とか脛当て(共にフェイクレザー)とか作らないでしょ?、CG、仮想世界では本革もあるということ。

 鎧とか面白いけど、もっとオリジナル製品無いの?と思うかもしれないが、まあ、ユニコーンの角に被せる帽子(フェイクレザー)かな。これはペンケース等、何かしらの収納に使える。鎧は現品だと基本ディスプレイ用というか作っても数が少ないのは言わなくても分かるだろ?
 昔の言い方だと、仮想電脳惑星の物品を「仮想アイテム」、現実世界のアイテムを「現品」、どちらからかの世界に存在するものを移民や輸送で移したものが、レプリカ品(仮→現、現→仮 の基本2レプリカパターン)だ。なので、このフェイクレザーの鎧だと分類だと、レプリカ品(仮→現)かな。レプリカなので「模写」という意味合いだけど、要するに「元々片側の世界に属する物を持ってきた」という事だよ。まあ、今回は仮想電脳惑星ではないけど、私のアイテム分類を踏襲するとそうなる。

 特に悲惨な境遇の児童らを、まあ大人も、引き取ってこのフェイクユニコーンレザー(が看板)の会社のモデルに育成しよう。まあ、人数的には微々たるものだがね。「表にも出づらく又需要も風俗以外無い」という事なので、こういう基地局みたいなのを作るのは有意義だ。契約したら風俗系の兼業は辞めてもらいますよ。一般的なモデルのモデルとは違うでしょう?何かコスプレに近いのかな?、おしゃれなフィクションの服とかも着るよ。

被害者は難しいか…

(2025.3.22)

 先の話の続きだが、何とかして被害者らをモデルにしようと浄化水槽を開発する案を綴ったが、考えていたけどやっぱり無理だよ。今のご時世だったら誰でも動画等で配信出来るし金出せば安い金額でもそれに応じたブランドを立ち上げられるので、名乗れば誰でも一方的にモデルになれるんだけれども(極論を言えば、芸術学部系ではない学生がデザインしたプリントTシャツのモデルとか。←この場合は学生らがモデルか)、本案は上のブランドを目指す訳で、トップモデルというのは一般人女性が出来ないことを出来るからトップモデルな訳で…。彼女を見て皆買いたくなる訳だよ。まして、一般人女性よりも遥かににイメージが悪い。今だとその動画で風俗女性系の動画も乱立しているからイメージがそれになる。「被害者っていうか風俗嬢とかAVでしょ?」となる。だらしない国の日本人の感覚ですらそれだ。性的に厳しい外国だったらどう思う?

 浄化水槽は足並み揃えてモデルに任せる他ない。浄化水槽自体はおしゃれなガラス張りの箱ということで良いと思うんだよね。海を綺麗にする理屈から転用して持ってきている。なので、被害者は難しい。仮に私がイーロンマスク氏でも(それぐらいパワーがあっても)難しいよ。「やめて下さい」とか手紙来る。他のモデル達も「何でそれと一緒にやらなきゃならんのよ。一緒になっちゃって私のイメージが落ちるだろ?」となるし、顔を出しての罵りに耐えられないだろう?人権団体じゃないのでボランティアじゃない。日本のモデルでも、「あなた(私)と相性が悪いのではないか?両方のイメージが落ちる。そういう顔が欲しいなら中韓のモデルがいいのではないか?」となり、それを説得しないとならないし、結局ゴリ押ししたら、私がイーロン氏であったとしても「その日本人モデルは彼の愛人かな」みたいになる。なので、それを踏まえて中韓のモデルを圧倒する力が必要だが、そんな日本人モデル滅多にいないだろ?監視・拷問のイメージとか凄い嫌じゃん?要するに私と相性悪い。→ 早く国税で補償して欲しい。

 「でも、それじゃあやっぱり人権団体の被害者としての活動しか用事が無いんでしょうか?」となるが、基本は訴訟とか他の女性の事も考え人権を訴えるのが当然、本筋だ。当たり前だ。モデルという話だと、被害者にハッキリ言うのは心苦しいが需要が無い。「しかし、それだと仕事というか居場所も無いな…。人権団体だけか…」となって、サポートを訴えてきたのに私の気が済まないと言うか、私も被害者だし同じ日本国の拷問被害者らを見捨てられない。なので、別ブランド立ち上げ案で、彼女達は分けようかなと。そう言っておきながらあくまでもモデルにこだわる。モデルはモデルでも仮想物品ブランドのモデルになってもらって、顔をCGで起こして、あとはモーションキャプチャーでやったらいい。そうすればダイレクトに顔を晒さずに済むし公に露出しないで済む。昔、皮の鎧のブランドの話綴っじゃない?、最初が2006年とかだったから、もう20年近くになるのか。被害に遭ったのは2003年だろうし、月日が経つのは早いよね。要するに、「モンスターデザイナー」じゃないけど、モンスターと戦うおしゃれ物品のモデルで、まあ、何の皮なのか、こういう一仮想物品ブランドの専属モデル契約を彼女達と交わしたい。それは別に単体でRPGなどのゲームを立ち上げなくても、洋服や鎧のデザインだけで可能であるから、金あったら出してやるから、こういう現実離れした面白い感じのやつのモデルがいい。「でも、そういうフィクション世界の鎧とかのモデルの仕事は全部彼女達にお願いするの?」と思うだろうが、まあ、プロモデルらがやりたいんだったら別の仮想物品ブランドでやってもらうとか、要するに被害者らとはイメージ上一緒にやりたがらないだろうね。普通のモデルはあくまで現実の洋服等のモデルなので、そういうCGとかAIを快く思っていない傾向があろうから、まあどうかな。その仮想世界では被害者らもモデルなんだよ。武器も『ファッカー撃退の棍棒』とかブランドで出せばいいじゃん?『聖女の剣』とか。「表に出るな」というのじゃなくて、↑仮想世界でモデルになっちゃった、でワンクッション入れるのがいいよ。現実のファッションモデルは自分でモデル達をチェックすればいいけど、「よく私の隣に並べるよね」「このブランド将来無い」「簡単に浄化など出来ない。仮に浄化したにせよ一般人女性になるだけでやはり使えない。なので無意味」「あの気持ち悪い猥褻サイト群のイメージになって潰れちゃう」と、場を無理矢理ゴリ押しでセッティングしてもらってもプロモデルからそう言われるよ。

*イメージとしては、レイプ犯、痴漢撃退系の仮想物品、それで仮想ブランドなので、鎧とか服も出しているという事です。

精神に影響が出る

(2025.3.19)

 私もネタを噛ませているけど、物理だったらニュートンやアインシュタインを修正していますけれども、微積分からも直してるでしょう?微分は数学はこうだ、物理ではこうだ、エネルギーだから物体を微分して消したらああだ、mc^2でエネルギーで虚数だ(虚数空間)とか、言ってるけど、ああいうポルノ刺激の強い世界に、AVでもアニメゲームでも浸ると、こう思考が強烈に影響され廃人になるよね。「えーっと…微分だから、えーっと…、だ、大しゅき〜??(混乱している)」

 そうそう、数学の座標空間では1は相対的だけど、物理では1には意味があったよね。1が相対的というのは目盛というか、すごい大きな数を1000000000…、1として表してもいいよね。だからその無限小があやふやだよ。そういうことにして積み上げられるし、任意形状に対して無限小なのでなんでも滑らかに積分出来るという理屈なんだろうけど、滑らかに消したい又は積分したいときは、対象と比して十分小さいところまで飛ばして、そこで消すとか、そういうのが微分だ。物理と完全に整合性取れてるし、虚数というのは微積分学のきちんとした定義から発生、必然性があったということだね。「数学調べとけ」とか態度デカいこと言ってたけど、物理の話がどうこうはさておき、「積分の無限小概念」ってすごいあやふやじゃない?、微分してオーダーを落とすけど「h→0」がホントに0に落ちたのか?その際の積分素片の無限小とは?ということだよ。物理現象的座標にして時間概念を座標に入れて考えちゃってるけど、虚数でキチンと考えると物理の無境界と繋がる。0に落ちていないなら、理屈的にその微小空間に極大の理屈を展開出来るでしょう?宇宙の大きさを全てその微小空間に押し込むとか。三角形はどんなに小さくしても三角形のままだからね。グラフの形状に対して十分に小さいので0としてやってるけど、そのグラフに対してすごい大きな視点から見れば、そのグラフは(任意定義域で区切るとして)点になっちゃうよね。グラフの形状が小さすぎてもう点でしょう?、要するに微分するとそのグラフ全部消しちゃう。決めれないので任意ということになり、物体の任意大きさを微分して消す、という結論に至り、これがi3とかだ。某漫画でも空間を消しちゃうのあったけど、そんな感じかな。それが微分で、物理で言うと虚空間でエネルギーなんだからE=mc^2のエネルギー化が関係してくる。素粒子が誕生してくる理屈と、回転、微積分の理屈が分かったと思う。

↑数物の話に飛んだが、ホント度が過ぎる性的刺激は狂うって。海外女性が出てくるのもも含め、AVサイトをそんなに頻繁にでもないがチェックしているけど、今こそAIを駆使した『フラワー』は絶対に需要があると思う。もうAVサイトが倫理の乱れが進行してすごいことになってるんだよね。何も法規制の話ではないので、見たければ他のOS使えば良い。なのでこれはポルノの権利を侵害するものではない。ネットの近接性によって公然猥褻的に捉え「どうも視界に入ってしまうポルノを見ない権利」というものもあるからだ。

*某漫画というのは昔の作品ですが、『七夕の国』の事です。←話は面白いけどもっと出来る作品だったよね。

勿論推奨しているわけではない

(2025.3.19)

 当然、日本人男性らに、「独身でテキトーに遊んで暮らしてればいいだろ?」というのは、あくまでそんなあり得ない殺人事件を起こすぐらいなら、という意味。日本は文化品に規制が無いので、海外で日本から輸入する場合は物品にフィルターをかける必要があるよね。ポルノでも何でも基本的に日本の勝手だが、児童拷問に関しては海外からも広く非難の声を浴びせるべきだ。特定の文化品が、例えば少女風の猥褻なゲームやアニメ類が児童拷問を助長している部分は間違いなくあるだろうが、ならば映画表現も禁止とか話もややこしいし、基本的に日本の問題なので日本からの特定物品を輸入禁止にするという対応が基本になろうが、児童に関しては実際に拷問行為なので、「国でいいと言ってるからいいんだよここは日本だ」とはならない。以前に私は、高校生は日本では児童ではないし、ややこしいので「夜遊び高校」(仮名 芸能高校か)でも作って、その高校生だけ付き合ってもOKにしたらいいんじゃない?みたいな事を言ったが、あと「児童結婚恋愛相談所」(←児童の使い捨てではなくならば結婚か、という話だった)とかあった。要するに日本の問題であるから、とりあえず海外からは15歳以下の、中学生以下(以下なので含む)の拷問・買春行為(児童ポルノ含む)を人権侵害として批判しよう。

追記)
海外で「未成年恋愛結婚相談所」とか「夜遊び(仮名 要するに大人が付き合って良い高校)」をやれという意味では全くないよ。言わなくても分かるよね。日本が違法でヤクザや警察、統治機構で滅茶苦茶なので、日本の需要を鑑みそういう事を書いていた事もあった、ということ。私ぐらいの年齢だと、もっと子供も(ロリータだったら好きなんだろうけど)そうなのかもしれないが「高校生が好き」というのが、すごい印象というかインパクトとして残ってるんだよ。あのミニスカートのルーズソックス姿というか、女性も同じ印象を持っているでしょうね。「ああ、女子高生か…あわわ…」

↑日本の政治は日本でやってほしいよ。私は不愉快に思うかもしれないが、輸入規制を主張させてもらう。特に10代期に少女風のゲームは、あれは日本で根強い感じだけど、結果を見ると薬物と同じなので、同じというのは幻覚を見るとか。テレビモニターという幻覚を見て、その強烈な感染力よりその事しか考えなくなる。あの少女アニメ風の変な世界の事ばかり考える。それが趣味として、自身の人生において大部分となり圧倒的に支配される。「でも、車でも釣りでも登山でも、趣味って他でもそうじゃない?」と言うだろうが、そういう言い方するなら、別に薬物でもなんでも出してもいいじゃんよ?、男女交際、結婚システムにも影響が出る。まあ、例で言うと、高倉健を未成年期より徹底的にアキバ風少女ゲーム・アニメに浸ると、アキバの健になり、イベントに並んでいる感じになるとか。それぐらい人格形成に影響する力があろう。日本のテイストはさておき、今、技術レベルが上がっているので、「仮想技術の女人で実物じゃないので何でも表現、示してOK」というのはどこの国でも関心事だ。一体何を規制するのか?何故それが規制されるのか。占有しているのならば誰か?など。日本のアニメ世界風で言うと、さらに技術進化して、愛人のアンドロイドロボットというか。それで若い女風にした。やってはダメだ。人間そっくりに出来るのに何で?人権侵害される主体がいないのに。という議論に近いものがある。

 私は、他で忙しいから、女性ライバーの話もここで切り上げます。
 

ネットに上げてるの若い人なのかな

(2025.3.18)

 ホント、高田馬場のライバー刺殺事件で、被害者女性に罵りが並んでいる感じだよね。コメントを上げてる人の年齢帯は若い人なのかな。私は、お供物のジュースを踏みつけて動画を出した人物は逮捕でいいと思う。懲役で〜半年(まで)くらい入るべきだ。やっぱり、児童猥褻サイトの影響で国民のサド化が進行しているのかもしれんよ。私は詳しくないが、何かそういう若い女の飲み屋の店(キャバクラ)とかで遊んで、ふんだくられたりしてるのかね?

 事件の報道をそのままだが、もっと想像力を働かせて。すごい殺気に満ちているおじさんが、サバイバルナイフということでゴツいナイフで、若い女性の、なのでライバーだしお手入れしていた体を突き刺してくるわけだよね?ごっついナイフが体に刺さりますよ。すごい恐怖ですよ。それかける30回でしょ?、まあ、切ったりしたので全部が突き刺しじゃないだろうけど、さらに蹴りまくる訳だし、この被害状況の報だけで、女性の評価云々というか、ちょっと罵りを躊躇ってほしいよね。そんなごついナイフ二、三回刺されて抜かれるだけで、大体もうジエンドでしょ?まだ、27回残ってますよ。

 自分がそういうキャバクラで嫌な思いをしたのか知らないが、憂さ晴らしみたいに罵りまくるのは良くないよね。あの罵りの羅列で、無いに等しい(?)女性の人権環境が瞬時に低下しましたよ。被害状況を考えるとさ。なので、そのニュースを見てどう思ったのか知らんけど、↑お供物を踏んで動画出した人は責任取るべきだよ。女性がそれ見たら(踏んでるの)超怖い(怖がる)よね。

人気ライバー刺殺事件の件での続き

(2025.3.17)

 何かネット上では、被害者女性を罵っている声で溢れて高田馬場のお供物まで踏んづけた人までいるみたいだけど、そういうは事よくないよね。これは推測だけど、ネットで罵りをあげてくる人って何かキャバクラとかの女性にでも酷い目に遭わされた事がある人が多いのかな。やっぱり、借りてまでしてそういう若い投げ銭女性に渡すおじさんに落ち度があると私は思うけどね。当時19歳とかだったの?、加害者の彼が何を思っていたのか定かではないが、二者の間の深い溝というか、「私の事言わないで」みたいに言ってたのに、借金の事徹底的に言われて裁判も起こされて、もう、250万円分のイメージは十分に傷つけられた。このダウンは250万程度では済まない、と思って、死亡した被害者側もますます意固地になって返さなかったのかもしれないし、「おじさんの相手してやってんだから、金引っ張ってんのそれくらいわかってるでしょ?」と元々からしてそういう意識だったんでしょう。「投げ銭システム」がややこしいじゃんよ。投げ銭的な意識で借りているのかもしれないし。今回は被害者死亡という悲惨な結果になりましたが、これは待っていても女性は返さなかっただろうね。おそらく「もう借りた分の私のイメージは十分に落とされた」で彼女の中で終わっていたのかもしれない。「借りた金は返せよ」となるが「金を返さないからだ」とは言っても、合意のないまま実際に彼女のイメージを傷つけましたよね?、両者の溝が深まっていく。

 ゆえに、貧乏なおじさんって女に相手にされないけど(と思うけれども、一般的にそう言われているけれども)、こういうの↑が理由なんだよ。

 まず、貧乏なおじさんは、ネット上の女優などの女性の配布写真(無料)で我慢すること。こういうのが、地味な幸せを築くコツだと思うよね。仕事がキツいなら安い仕事にして時間を増やすとか。タバコもやめて、飲み屋が無料写真になるだけで全然違うでしょう?↑40にもなってあのライバーと何の夢を見たの。無料写真と、時間を作って、あとは最新のは高いので型落ちしたプレイステーションでも(4とか)買えば、削った分だけ沢山の余暇時間がある。「そんなにゲーム面白いとも思わないけど、何かに煩わされるより楽しいかな」と、金あったって仕事で忙しいし、お姉ちゃんをはべらせて高いシャンパンあけて、だからそれが一体何なのさ?、私も倫理道徳上「ならばポルノでも見なさいよ安いから」とは言わないが、あとは安いソファーでも買って、君を邪魔するもの、損なうものは何もない。それは幸せなのではないかね?

大丈夫なのかと

(2025.3.17)

 「あの、自分は一切児童買春とか援助交際をしていない日本人なんですけど…。要するに、警察やヤクザ主導で児童猥褻サイト群で匂わせているような事を組織的に行っている疑いがある(見たまんま)という事ですけど、それなのに、米系企業のグーグルさんとかに強烈に言って大丈夫なんですか?」

と、不安になるかもしれないが、まあ日本国としては大丈夫ではないが、ご自身がやってないなら大丈夫じゃない?仮にかなりの人数が児童買春に浸っていたとしても、グーグルらは日本の未だ買春行為に手を染めていない層や女性層に向けて、徹底的に変な教育を施して猥褻扇動してきた訳だし、海外への配信という観点からも同様だ。海外在住者はネットで閲覧出来るが、ネットがなければ見れない。ネット環境以前の昔では難しいはずだ。ネット環境以前ではまず児童ポルノというより、ポルノを見る事自体、実物配布箇所でそれにアクセスしなければならないので未成年期には一定程度のハードルがあり、私は未成年期にまして児童ポルノなど全くその画像を見た事がない。ネットでばら撒いているのだ。なので、子供も含めてそれを皆で見るので、それが問題なのだ。ネット環境以前では当時の未成年らが最初に興味を抱くのは、大体はそこら辺に配布してあった少女風のポルノ漫画アニメ類だっただろうね。PCゲームとかは、まずPCが普及していない。ネットとかは私が20歳頃かな。

 なので、罵ってOKだ。自分がやっていて「アンタのせいでそうなった」という主張も分からなくもないが、確かに事実影響されるのでそうなんだろうが、大体そもそも、そういう奴がグーグルさんらを貶す訳ないだろ?、まあ、なんかすごい変態というか気狂いで児童買春をやりながらグーグルさんを貶すという場合も考えられなくもないがね。「お前も大好きだって、早く言ってくれ」みたいな野次というかさ。

/

 「現状で想定しているワーストケースは何ですか?」

 私が思うに、ヤクザや警察がやっているということは、彼らは性分的に、そういう弱みになる事を運営すると記録するんだよ。客を撮りたいというか撮ってしまうんだ。『カラーズ』でもその話は出てくるだろうが、大体、もしそういう児童買春を運営するのならば、プレイを見ていないと、興奮して商品である児童を痛めつけるというか禁止プレイをするかもしれんだろ?告知されても客が「やってない」とシラを切ったり、児童を殴ってもアザになるかもわからん。それに「告げ口したら次はタダじゃおかない」などと、子供であることをいい事に脅迫するかもしれないし、要するに変態に商品の児童が壊される可能性があるだろ?好んで壊したい輩が来る訳だからさ。ネット上でアキバのなんかで「ヨゴシ」とかそういうワードが有名だったろ?、それに例えば、口にしたくないような下品プレイを受け付けていない児童かもしれんだろ?それはそういう対応している(させられている)児童で別料金を払ってください、とかさ。だから見ておく必要があるだろうし、隠し撮りというか(も当然想定され得る)、カメラで見ていたにせよ客の了承も得られるのではないか?「納得しないなら来ないで」と。でも我慢出来ずに行ってしまうとか。まあ、録画してずっとネタとして保持するとは流石に言わんだろうがね。

 ↑そういうのが運営しているのならばよ?、それに、見ておかないと不審な動きをする人間とか、万が一にも海外と通謀して何かを狙っている日本人とか海外からスパイが来るかもしれないし、それならばあくまでマル秘買春なので、ヤクザは性分的に撮りたいし、警察としてもスパイとか裏切り者とかを管理する上で、要するに客を撮りたいよ。もう彼らに頭が上がらなくなるでしょう?、ギャグでなくて「流出があるからこそ楽しい」みたいな意味合いで撮るということもあろうか。変態だからね。

 そして、それが(撮っていたやつが)外国の諜報機関によって海外に漏れてしまっている、という事だ。つまり、あの国でもこの国でも、日本の中高年らの情けないプレイを各国の諜報機関らに確認されてしまっている、そういう状況下で日本国としての外交活動が行われている。私の件でもそうだが、もう日本の統治機構は頭がおかしいので、このまま皆で奈落の底に落ちていく「堕ちるプレイ」を楽しんでいる、とそういう事だ。それが想定しているワーストケースだ。例えば、あの国にだけ流失してしまったとして、交渉においてはもう、金の配布マシーンと化すだろう?「お前、あれバラされてーのか?」とか言われて、「やめてください」と金を出しまくる。その金は児童猥褻を行なっていない人も含めて、皆の公金ですよ。

*カメラの小型化、超高性能化。ハードディスクの大容量化は20年くらい、最近ですよ。極論を言えば、1950年で同様の事を試みたにせよ撮り方が全然違うよね?どうやって客を取るのかな?と、私は想像できんよ。VHSもないし…1880年だったら客を撮れないよね?写真もあったっけ?、だからそれ。その近年のハイテク技術進化に依存した「児童買春回しっぱなし海外流出」がワーストケース。あいつら正気じゃないからこれは十分あるよ。児童猥褻サイト群の「オフィシャルロリータ」とか、もう正気じゃないよ。

 なので、こういう悲惨な目に遭っている児童に対する声掛けは、本来は私の仕事ではなく日本ならば陛下の仕事であるはずだ。「大丈夫ですか?」「これは一体どういう事ですか?」と。「そんな子供知らねーよと、客以外誰にも一切相手にされず抹殺されている、無の存在である私達にお声を頂きましてありがとうございます」と。

 何がオフィシャルロリータだ。↑なので、私はGoogleらも補償せよと言いたい。

誰も言及しない児童達

(2025.3.16)

 文章で書くのも心苦しい内容だが、そういう目に遭っている児童(期)らに、私は語りかけているのです。まあ、グーグルらに補償するように言ってるけど、日本政府と同様でほぼほぼしないから、インドで受けないなら、米のライバルの中国でも何か受けて欲しいよね。ネットポルノに対する強烈な方針を世界に示す事に意義があると思うよね。中国にせよポルノに厳しい否定的な国だろう?、でも中国だとポルノが出てこないというより、規制そのもののイメージになるか。ネット空間は公然猥褻ということで、ポルノがオシャレな感じで、道端の花の画像とかに切り替わるんだよ。路上で露出しているのと同様という意味合いで、それが花になる感じ。あのAV女優なのか女の体に「公衆便所」とかマジックで書いて、女体を下劣な言葉で埋め尽くしているやつとか、もうウンザリじゃない?、心底下品過ぎて勘弁して欲しいんだよね。

/

 ところで、話は変わるが、ブランドの話だけれども、私も服に言葉を書いて…とか言ってたけど、そもそもこういう事を私がやっているのは、↑この児童猥褻問題へのサポートUPより、なんだよね。なので私も覚悟をもって、これじゃモデルは出来ないとか奥菜氏に一方的に言ってたけど、↑この児童期猥褻被害者達をブランドのメインモデルに据える事にして、それを絶対条件として、しないなら撤退する事にしようかな、と。「皿の上に〜〜じゃ、ブランドのモデルは100%無理だ」と当然思うだろうが、そこを無理矢理強引に行こうかなと。なので、私のブランドとは児童(期)猥褻被害者モデル達と立ち上げた女性向けファッションブランドということで、これは非常に困難だがブランドの看板アイテムを、超一流ブランドだったら乗馬具メーカーから発生とかブランドの看板というか歴史があるでしょう?、そのブランドの看板を「浄化水槽」にしようと思うんだよね。以前の『カラーズ』を絡めた服に字を書いているデザインだと看板としては弱い。なので、私のブランドは「浄化水槽」から転じたファッションブランドということで「浄化水槽」というのは、オシャレなガラスの大きな水槽で、それをデザインして、その中の水に浸かると女性が浄化される、というコンセプトアイテムだ。つまり、この水槽のデザインがブランドの哲学だ。モデルにはヌードになってもらうかも知れないが(裸で水槽に入るということ)、しかし、規制の厳しい国は裸はアウトだ。

 傷つくかもしれないが、当たり前なので、↑上の聞くだけでも具合が悪くなるような被害者を、モデルで通常は絶対に使わんだろ。ブランドなのでデザインの力で女性を救済する、という意味合いだから「この水槽こそ本ブランドの本丸」という風にして、まあ、でも彼女達はあくまで水槽担当で。モデルウォークは他のモデルさんだろうね。浄化十分(ここでは、モデルとして歩かせても大丈夫か、という意味に限る)と判断されたらアリかもね。

「2ルートに分岐するだけでいいんじゃない?」と思うかもしれないが、それだと、被害女性達の居場所が無いだろう?『カラーズ』『背徳の海』から影響を受けた感じで、これで落ち着いたかな。何とか被害者をモデルで使えないかな?と、「浄化水槽」を設計、デザインしているメーカー(で、ファッションブランドアイテムに乗り出した)というのが、すごいユニークだと思うんだよね。「あのブランド」という差別化というか、決定的なインパクトがある。水槽内に裸は無いか。でも真っ先に思いつくのは裸だよね。要するに、「背徳の海 展示場」と「LOVERS ROUTE社」が置いてある街は、ファッションというかデザインというか、こう芸術のオーラがその施設から漂っているんだよ。モデルを撮っていた『背徳の海』での研究から、→ 浄化水槽が生まれる感じかな。水槽を開発して、何とか女性再生してモデルに出来ないか?というコンセプトで、覚えてないかもしれないが、この二つ「背徳の海 展示場」と「LOVERS ROUTE社」はセットにしたんだよね。日本から補償で自動車工場を取り上げれば、イソエグループが出来るよね。「背徳の海」は想定しているのはプロのモデルだよ。会社でやるなら当然プロの被写体じゃないとね。

/

 私も、もう力尽きようとしている。いつ事切れるか分からんが、この「三つの海プロジェクト」は、こう心の海が展開してくというか、「私がプランニングしたら、やったら…」みたいな話をしていたら、もう現時点で、私は衣装を着せて貰えば、どの国のファッションモデル、スーパーモデル達と横に並んでも耐えられる。そう思う。

↑でも、あくまでもモデルだよ?ブランドの服を着てそのまま回復溶液というか回復の水に浸かってもらう場合もあろう。カメラ目線とかしてもらわないと。「でも、その被害女性が水中で着ている服、女の子達が買うのかな?大丈夫なんですか?」と思うかもしれないが、服も回復してないので、仕上がりが中途半端というか、まだ服になってない感じで着てもらって、どうかな。傷つくだろうけど、洋服を着せるのはブランドだし慎重な問題というか、基本回復溶液に浸かるモデルと思ってもらえれば正確だよ。モデルが着ているのを見て、他の女性達が自分も着たくなるのがモデルな訳だからね。軽々と、モデル許可は出ないよ。まあ、日本がOKなら、サッカーの日本代表風のユニフォームでも着てもらって(オリジナルでなくて会社がデザインしたやつ)、黙殺されて日の目を見ないが、彼女達こそ日本の代表だという事。「ONO」って入れようぜ。どうして小野なの?現役選手じゃないの??と、軽く嫌がらせをして、小野に別に他の日本人より特出した恨みは無いけど、まあ、冗談だけど、要するに浸かってくれよ。

資金が無くなって残念だが

(2025.3.16)

 そういう事なので株で資金難になって渡航プランが苦しくなり残念ですが、インドはポルノに厳しい国なので、IT立国でもあるし、使命感で立ち上がってくれると思うんだよね。

 まあ、あと話戻るけど、あの先の殺人者も結構いい歳で若い女に入れ上げて破滅しただろう?、40代だったら、10代が好きなら、例えば、奥菜氏のゲームを中古で買ってやるとか。地味でつまんない感じだが、水商売系や風俗系で豪遊してたら即金が無くなるよ。金持ちなら別よ?…冷静になってみれば、金全部無くなってそんな事になるなら、セガサターンでも買ってやってた方が遥かにいいよね。

 ホント、冷静になれば、加害者は経済的に困窮しているとの事だし、困窮おじさんが結局の所、若い女に相手にされる訳ないだろ?どうしてそんな事も分からないんだ?…金が無いなら、若い女なんだから同じく若い男がいいに決まってるじゃんよ?

前回の続き

(2025.3.16)

 私は基本的に検索エンジンの責任が重いと判断して検索エンジンばかり貶して来たけど、以前にネットで見たんですけど、検索エンジンからしたらOSやブラウザに責任をたらい回しにしている、みたいな話を見たことがあるんだよね。それは批評だったのか記憶が定かではないが、確かにブラウザで出ないように出来るかもしれないし、OSは個人のフィルターソフト導入に投げているんだろうけど、私はこの件は支配的な立場にある外国の企業利益追求により引き起こされた環境倫理破壊、失敗事例だと思うんだよね。開発するのも予算がかかるし、ポルノ需要層を逃す大きな危険がある。アメリカはアヘンと言われて不愉快かもしれんが、私は長年、挙げ句の果てに汚物を皿の上に乗せて持っている児童の画像まで見せつけられて、もう知らんよ(彼らの利益追求とか)。暴力団組織のようなならず者が主導しているにせよ、それをハイテクで皆に届けているのはIT会社だろう?

 だから、何が何でもAIで検知してポルノをカットするOSからのシステムを、ということで、シェアが取れなくてもやることに意義があるというか、クールというかオシャレだと思うんだよね。

 ↑まあ、ポルノファンもいるんだろうけど、もうウンザリというか、他を入れて見ればいいだろ?別に法規制じゃないし。やる事に、世に問うことに意義がある。ポルノを撮って見せる権利の主張もあろうが、レイプして撮られて載せられたらあっという間に全世界に拡散するので、フラワーが良いという声が間違いなくある。

 集会で「細々と抵抗を(大手に)続けていきましょう」と、フラワーは良いと思うね。集会で女性に金を投げたら、そのステージ上のモデルの女性に服を脱いでもらって、まあ裸に出来ないので下に水着でも着てもらって、「(その行為は)NO~.NONONO〜ゥ」、そこでCGで人権の鳩を一斉に飛ばすとか。「NONONO…」

ロストコントロールで

(2025.3.15)

 日本ではインターネットは、米系企業の影響力が非常に大きいが、自分の配信で注目を集めたいとの事で、国家としてはますますロストコントロールしているというか、しかし自由配信の名の下に、誰もそれを規制統制する、何の名目で何を規制統制する、誰が規制するのかと迷走を深めている感じですが、例えば、人気ユーチューバーらやXなど何でも、「倫理破綻が進行しているので、全て規制して禁止にするから。ユーチューバーは終わりにして」と言っても、それを言う人も言える人も居ないというか、当然ユーチューバーらが全否定するし、何と言うのか、大手メディアもどうしようもない連中なので全てがロストして、要するに、米系企業が主導してるネット環境でロストが加速し尽くしており、個々人のネット収益が絡んでいる話なので、この日本の現状を外国は参考にすべきだろうね。アメリカ系に依存しまくるのは良くないんじゃないかな。

 私は、この日本国の現状の衆愚形態は、非常に外国でも参考されるべきものだと思う。どのように国家としての倫理観、価値観、教育制度を保持し持続的発展へと繋げていくのか。ITの利益主導だと、民主の名の下に何でもOKという自由主義というか、例えば、私の感覚だと先の「投げ銭」は非常に下品に思う。ネットの評価手法で定着しているのか、私も詳しくないが、金投げてやるというのは、「1万円だ」「ありがとう」みたいな感じで、「でもクラウドファンディングもあるじゃん」などと言われて「うむむ」となるが、例えば、横綱が今だと豊昇龍ですが、動画に出てきて、ゲイ向けに変ないかがわしいまわしを披露して投げ銭を受けてたら下品だよね?「横綱超いい、20万円」「ごっつあんです」、でも、それは言い方を変えれば、動画の企画力ということになるのか。別に視聴者集めていいじゃんとなるし、あくまで例なので間違いなくそれは問題になるけれども、まあ、誤解を恐れつつ強烈に言えば、米系のIT企業はアヘンだね。若い人たちから、金欲しくて、訳の分からぬ衣装を纏って踊ったりして、お金を儲けて、儲ける可能性を得て皆喜んでいる。良い米系企業も当然沢山あるだろうし、無批判に受け入れるべきではない。

 基本的には自由主義ということで、ここは、やはり全世界に向けて倫理崩壊を引き起こすということで、ポルノコンテンツには最高レベルの規制を設けるべきではないか。

やはり被害者の方への否定的な見解が

(2025.3.15)

 かなりの額を「投げ銭」であげたとか、頼まれたから貸したなど、くれたのかなんだかあやふやだし、要するに貸してあげたときは、「応援してるからいくら欲しいの言ってみて」とかそんな感じで、くれたのか貸してくれたのか、貸してくれた分は、応援しているから出世払いOKみたいな感じで貸してあげたのか、借用書で返済期限の取り決めを行なっていたのか等、やっぱり加害者の年齢を鑑み、18歳とかの配信者に絡んでいって、「好き好き好き…」みたいな感じで、それで気を引こうと自分は貧乏で金無いのに金を借りてまでして渡して、自分の都合だけで「お前は借りてるんだから、自分が返して欲しい時に、お前が借りた金を自分に返すのは当たり前だ」と、やはり加害者の落ち度が強いと思いますよ。「人気ライバーだから金を持っているのに返さない」とあるが、金を持っていたかも不明だし、他にも借金があったかもしれないし、彼女からしてみれば、加害者には金銭もそうだが、関わりたくないという心情が働くはず。せっかく人気、知名度が上がって来たのに、「えっ?知り合い?、こんなオヤジから金借りてたの??、その額はパパ活?普通貸してくれないよねそんな額」「君には失望しました」「不潔な人はライバーをやめて欲しい」「君には投げ銭する価値はない」となるじゃんよ。それをあの、おじさん臭い顔で「俺、貸してる、貸してる、踏み倒されてる…」と出てこられると、被害者からしたら、「うわっぁ」となるだろ?「皆さん、これはですね、えーっと…そのですね」、事実はどうあれ、毎回5万とか、完全に援助交際くさいじゃんよ。

 なので、これは加害者の羞恥心の無さがそもそもの発端ではないかな。そんな金無い10代に、おじさんが、この加害者は貧乏だったということだけれども、金持ってるおじさんがバンバン渡したら、それは貰ったり借りて返さないほうが悪いというより、どうして、おじさんは250万も渡すのかな?となるだろ?、被害者に対するコメントに否定的な意見が多いが、二者の年齢を考慮しなければいかんよ。

 それに、滅多刺しにして殺す理由にはならないでしょう?、いきなり現れて、自分を配信に出すように言うとか。「おい、動画止めるな」みたいな感じで。それで彼女は十分痛すぎるでしょう?、なんだかんだ言ってるけど、これは本質はストーカー犯罪だと私は思う。確かに性悪女の部分もあるのかもしれないが、「踏み倒して気にも留めない女」みたいな言い方はどうかな。要するに、もう関わりたくないのよ。返す金もあったのか無かったのか、自分の可愛い感じのイメージで売ってるのに傷がつくでしょう?、彼にもこうだから他のおじさんにもこうなのかな、とかさ。なので、彼女からしたら「ああ、やめてくれ〜」って感じだったんだろ?、それを「そうは問屋がおろさねーぞ」みたいに命を仕留めるとは、彼女はだから、当初は儲けようと思って配信をやり出したんだろうし、加害者をいいカモだと思ったと言う言い方もどうかな。投げ銭してくるわけだし、人から大金借りてる芸能人とか有名人っていくらでもいそうじゃない?、自分がその踏み倒されたネタで配信すればよかったんじゃないの?裁判もやってるんだったら。

 そこを、もっと殺す前に配慮してあげるべきというか、もう結婚がどうこうという話もあったみたいだし、加害者が問われて否定しなければ、事実がどうあれ援助交際はかなり疑われてしまうレベルだろう?、可愛い感じに仕上げてイメージが全てなんだからさ。若い時も短いし。

/

 ちなみに私だったら、余談だけれども、「18歳の時に金貸しただろ」と言うような話にはならない。おじさんでも彼の方が3,4歳くらい若いが一緒にしないで欲しいね。18歳というか、「age29の時に(女性が)、約束しただろ」← これがまあ、貶められているけど、私かな。

数学の定義がイマイチ

(2025.3.15)

 数学の座標空間は、ニュートンとかデカルトからだろうから数学と物理現象世界がごっちゃになってるのではないかな。まず、微分導関数の話、h→0 に関して、数学的な座標空間では時間の設定が必要なのかどうか。例えば、「6を大きくして13にする」という操作に関して、物理的というか現象的には、何かしらを操作したわけだし、6に変化が生じたのでそこには時間が必要だ。しかし、数学的な座標空間は時間が流れる器としての「空間」であろうし、h→0ってどういうことさ? 時間の変位のtの幅を0にするとかだと、時間の概念が空間座標に入って来て、時間と空間の場になってしまっていますよね?、過去に戻れば移動中の或地点なので、幅は0になるが、数学座標的な「h→0」ということが曖昧だ。「数学の座標空間で、1+1=2, 1×2=2 という操作を行うのに時間が必要なのか」があやふやだ。

B点からA点に徐々に近づけるとして、その幅をhとして、h→0 というのは、B点から車か何かに乗って移動するということ?、実数の連続性より、意図的に有限の微小幅をもって接近しないと0にならない、A点に辿り着けない。その接近の幅というのはとどのつまりhではないか。それが無限小であったり、ゆえに積分を鑑みて無限小は有限の幅という話になるが、なら無限大も有限の幅なのか?、つまり、無限の定義もあやふやなのではないかね。接近しようとしても、その幅が小さくなり続けちゃったら、0.0000000…1 微小区間の中にハマっていく感じで目先に進めませんよね。ここに、時間と距離の概念が入るのか、数学なので時間が入らないんだろうけど、例えば、数学の座標で設定している時間だと、最小単位で1進めるよとか、そんな話は無いだろう?

 要するに、数学の座標上の或長さにおいて、絶対値αとすると、αを減法のマイナスで引いてやったら0になるよね。α-α=0、αを分割していっても(割り算)、際限なく小さくなるだけだ。あとは0にするのは虚数化してやるか、これだと実部が0になる、広義の0というかさ。

 だから、無限小というものを積分の必要上作っているが、そこら辺があやふやというか、要するに、根本的に数学の定義がダメなんじゃないかな。

 数学で見られる微分の導関数の説明だと、時間概念が座標に入ってくるので、実数の無限連続性と、時間、h→0 を再考しないとダメだろうね。まず、「無限小」というのが過ちではないかな。それだと、無限大は有限の大きさということか?

 「単純に数学では、無限小の絶対値はどんな数の絶対値よりも小さい(かつ0ではない)、無限大はどんな数よりも大きい」とすると、無限小というのは0.0000‥で表すことが不可能ということか。可能ならば、それより、0.を増やせばいいので矛盾する。不可能ならば、実数の無限連続性で示される数学座標の数直線上に乗せられないのではないか。「→0、で0に近づくんだよ」と言われても、1億から1減っても0に近づいてますよね?、そこら辺を時間や、1億を任意で1で表すとか、私は連続性のそのことを言ってるんだよね。消すと言ってもその「-α」はどっから持ってきたの?という話になるので、虚数化して消すということ。こうしないと次元が落ちないし、次元を上げれない。「→0だから、0に向かっているし3次元だったら2次元に収束していくんだよ、それでいい」と言われても、結局の所連続性より、幅が小さくなり続けるので、3次元のままだ(Δzが消えない)。つまり、100000000を消すのと、0.0000…1を消すのって何?、後者だけ「小さい感じ」と、気分で消していいの?、という話になる。

 つまり、長かったけど、「微分というのは(スケールを考慮し任意で)消すこと」だ。形状があるもの(壺とか)を滑らかに積分とは言っても、数学的座標空間だと無限に小さい中に形状を保っても良いので、極小の壺は壺の形状であり続ける、任意形状を滑らかに積分するために十分な微小区間の蓄積というのは話が変であるし、だからこそ「無限小」それよりも小さいのがなくて積分可能な有限幅という話に落ち着いたのでしょうけど、変だし高さなら高さなんだよね。つまり→0と言っても0に辿り着けないので、「無限小」の理屈で微分してオーダーを落とすのはおかしい。おかしいのにそこら辺をあやふやにやっている。これは虚数化を用いて任意小片を消すべきだ。この「小片」の定義が微分対象に依存する。

↑この微積分の定義から、物理現象や消失時空などの話が展開するということ。無限は数学の座標空間で示すと、「大きく、小さくなり続ける」という意味で「→」だろう。xよりx^5の方が発散するスピードが速いが、これは時間を空間座標内に設定しているわけではないだろう。設定する場合もあるというだけ。スピードの話になるが時間がないスピードだ。だから、その導関数の微分の説明が変だよね。

ポイント)微分とは消すこと。積分とは現すこと。「或有限幅まで分割する、或有限幅のものを積分する」という話は、あくまでそれに含まれるに過ぎない。

恥を知れ

(2025.3.13)

 今(日本の)ニュースで、「女性ライバー刺殺事件」が話題になっています。死亡した女性の借金事情にスポットが当たり、「金を借りて返さない女性が悪い」などという論調に世論が少しでもなるのは私はおかしいと思う。「2021年頃から女性の動画を見て…」とあるが、今死亡時で22歳なので、4年前だと17,8歳とかです。バイトしながら動画配信で人気になりたいと考えている未成年者、未成年に近しい者に近づき、頼まれたからと、下心で(ファンだったのか)借金までして大金を貸し付ける、総額250万円とありますが未成年者ならば尚更すぐに手にできない額です。そんな額を消費者金融で借りて貸す方が悪いではないか。「女性も性悪女だったのではないか?」という意見もあるのかもしれないが、しかし、まず、女子高生みたいなのに、「5万円ちょうだい」って言われて、仮に私がよ?(おじさんが殺害したとの事で)言われるたんびに金をやって、「返してくれない」って、愚かしいことこの上ない感じじゃない?…何とか援交、今でいうパパ活にこぎつけようとして失敗したとか(1回か成功したのか知らんが)。それで襲撃って、愛が憎しみに変わったのかね…。若い人たちは日本のおじさんに気をつけなさい。っていうか若くても日本なので私に補償して。

難しいがやってほしい

(2025.3.6)

 インドで難しいだろうけど、『OSフラワー』を検討して欲しいよね。別にマイナーOSだし、もう10年以上もアメリカ系企業にも文句を言っていたのでやっていいだろう?、スタディにはポルノを公然猥褻扱いにするオペレーションシステムが必要なんだよ。『仮想王国』を継承するということで、設計図を動画などで公開しながら、インドを中心にやっていってはどうかね?、街づくりゲーム風でいいと思うんだよね。まあ、それ企画書に盛り込むかもしれないし、基本的にインドの事務所って、前も言ったけど「風水研究事務所」なんだよね。

/

レベル(レベルなのかチャプターなのか)1 空地

と、どんどんレベルアップしていくので、最初は空地に私がやってきて、金無いからここに安い家を作ろうと、レンガなのか、半分壊れたような家で、そこに住み着いた。

*会社等で出してくれるんだったら金はあるのかもしれないが、ネタでよ。ハウスカタログを懐かしんでもらえれば、竪穴式のビニルハウスとかだったでしょう?、まず「ハウス」が出来るからね。

レベル2 ピラミッドパワーデスクの導入
家に作業用の椅子とデスクを導入するが、デスクは、風水は家から、家は部屋より、ということでPパワーデスクがセッティングされるのだ。

レベル3 机にコンピュータをセット
『仮想王国』の本質だ。コンピュータが無いと、今で言うVRが出来んからね。風水場で言うと『識』

レベル4 ガーデニング
貧相な家だけど花壇を作ったりしてガーデニング。すると何故だか花壇の土にDVDディスクが埋まってるんだよね。「あれ、なんだろう?」と。それが『OSフラワー』。じゃあ、これコンピュータで使おうかなとなる。

(フラワー指南書より)
「なんだ?これ女の裸の絵か?ポルノか?…その上に赤字でバッテンマーク書いてあるぞ」

と言った具合に、テレビチャンネル仕立てに、まあ私役でもいいし、私もう被害であんまり出たく無いんだよね。動画作るにしてもあんまり顔出さない動画がいいというかさ。別に出れるんだけどもレイプでうんざりなんだよね。コメディ仕立てで、このチャンネルで以前の『仮装王国』的なジオラマ模型も作っていくんだよ。

/
/

ということで、プロジェクトのメイン配信チャンネル的な機能を有し、日本のユーチューバーより面白いと思うんだよね。まあ、独自のTVチャンネルとかでさ。今まで書いてたやつを中心に理想都市模型を発展させる感じで、大学にせよ企業にせよ、私が『Iシステム』がどうこう言ってたけどもこんな↑感じのイメージだ。でも、リアルな話↑これだとフラワーの完成が追いつかないけど…、と思うかもしれないけど、最初に全て完成する必要はない。最初はポルノを検知して外す映像だけでもよい。↑毎週定時で流すとしても、毎週毎にレベルが上がっていくとは言ってないよ。空地が1週分しかないとは言っていないという意味。1週しかないやつもあるかもね。進行が遅れてるけど、途中で語っていたように周庭氏にも連絡するかもね。「レベル2〜 周庭」 とか。でも、私一人でやるわけじゃないから、まあ日本の児童期被害女性達も『カラーズ』だけではなく、物理や理想都市で幅広くタコ脚で行ってるので、絶望せずに頑張ってくれよ。っていうか、自分たちが基本的に私に教えないから遅れるだろ?(話が進んで欲しいなら)、インドだって17年前に告発されたら、まあ自分では衰えてないと思うけど私のテンションとかさ。若い時の17年間の損失は大きいよね。17年間こんなことやってたら相当出来そうじゃない?(あくまでやって欲しいならよ?)、私にも引退とかの都合があるし。まあ、そんな話子供の女児にしてもね。まあでも、日本の人権擁護事務所の拡張(東京などに)は、ほとんどインドの人や外国人達は興味が無いというか、自国に可哀想な子供が沢山いるので、「ちょっと日本国の成人男性らが悪いんじゃない?自業自得じゃない?」で終わりというか、人権侵害なので日本の女児を助けてあげたい、とかあんまり思わないよ。呆れ果てられるというかさ。そのレベルはボツになっちゃうかな。「それ別の話だからここに入れないで」みたいなさ。高学年でもダメだけど、低学年女児はね(児童猥褻サイト群より)。『ミニマム』って…、ここまで羞恥心が破綻したミスリードが、未だかつて人類史上であっただろうか?あったのかな?ローマ帝国の最期とかで。中国の『酒池肉林』も破綻してる感じだけど、これはちょっとね。

もうダメ

(2025.3.5)

 今、複素数を(自分的に)定義しようとして混乱していますので、流してください。例えば、横軸を実数ないし虚数、縦軸を実数ないし虚数に取ると、横と縦が揃ってないと、横軸が虚数なら縦軸も虚数、傾きが定義不能になるのではないか?、π/2 傾いたら虚数〜実数間で変化するわけだから、仮にπ/4 傾いていたら、軸が揃っていない場合は虚数の傾きになるって事だろうし、もうここら辺からつまづいている感じ。

 株の回復を待ちながら考えています。春夏頃までに渡印出来たらいいですね。基本IITの浪人生という話だったんで。インドの予備校とかどうなのかな。「youtube動画とか作ればいいじゃん」とか思うかもしれないが、Googleを長年貶しているし、基本的にちょっと、あんまりね…。でも、他の動画収益のやつとかマイナーでよく分からんよね。ホント、日本でGoogleは、youtubeの親会社の事、問題ですよ。社会を変革していくのはいつの世でもどこの国でも若者達が主体となり行動を起こすんだろうけど、youtubeさんに干されたら人生で致命的なマイナス収益を被ると考え、実際にそうです、若者は動画とか芸術系のが好きなので、怖くて批判の声が上がってこないだろう。彼ら、本当に帝王だと思うんだよね。っていうか日本からしたらアメリカがそうだけどね。

 google 「そうだ。良いことを思いついた。子供達に猥褻SNSスマホを与えよう」

↑とかさ。これを恐怖で見守ってる感じ。現状はアヒルがこの問題に一切対応していないね。アヒルはポルノ問題に対応すべきだ。

前回の続き

(2025.3.2)

 実数の微分の説明だと、導関数を考える際hの幅が小さくなっていくけれども、これはi軸上が実数になっているので、dxのように実数で微分することになってしまうのでは?と思うだろうが、ここは違う点で、z=αiの傾きを0に近づけていくと、α= 1/100000… 傾きはi軸に(0に)際限なく近づく、つまり近づくが0ではないでしょう?、これが無限小とかに該当し、0ではないので虚数片di となる。虚数の定義で、通常の複素平面で、αiのα、つまり実数係数が小さいと、0に近しい、つまり原点Oからの距離が近いよね。故に、diとなり、dxなどの実数で微分しているわけではない。ほぼ傾き0で、αiの微小幅ということで、di としており、ほぼ傾き0より実数空間の時と同様にh→0を定める。

↑i軸上は実数となっているので、その微小片は実数ではないのか?という事に関して。dz/di です。

おそらく違うっぽいよね

(2025.3.2)

 まあ、複素関数論はよく分からんが、要するに、係数というか、x+yi の実数部に、x、yに複素平面上で考えて偏微分したりするんだろうけど、コーシーリーマンとかそうなんじゃないの?、私はiを虚軸というか、そのまま、実数でいうx軸とかy軸と同じように捉えて、z=i^2 とかそういうふうに考えているんだよね。あえてjにしてややこしくなったので、iになんでも変数を入れて、125だったら、それは

i = 125i

ということだ。実数のxでもxに125入れたら、x = 125 でしょう? 微分の定義も何も、まんま平面なり空間を写しているので、x軸でやった微分の定義をそのままかな。

iに52とか入れると、z = 52i とかになるけど、言い方がややこしかったけど、実数というのは実数部に微積をかけるし、虚数は虚数部に微積をかけるイメージだ。実数では虚数は出来ないが、虚数では実数は微積できるというのは、前者はそのままで、後者は実数はi^4に出来るでしょう?、そういう意味だったけど、要するに、実数は実数部に虚数は虚数部に微積分だ。つまり、i の係数がxの〜次数式だったとして、それをdxで微分するのは、iをさておけば、実数の微積分と同じだし、虚数の微積というのはiに(虚部)にかかるやつだよ。これをやると実虚間で回転する。

 私も述べたように、複素関数論の昔もほとんど本すら読んだ思い出もないんだけれども、iを微分とかあんま無くない?、あってると思うけど、1~4乗の無限で、実部に移る場合はそれを対応させればいいだけで、考え方は実数の時の微積分のままだろう?x,y…というかiというかの違いだけではないか?(あと移すが)

微分した時の係数の意味がね。あとは物理で考案したイマジナリーステージとかさ。↑なんか間違ってるのかな?

 でも、微積分で虚軸に移してから次元拡張する考え方なので、回転もシンプルだし、虚数の発生必然性が微積分より、という解釈をしているんだよね。

 iで混乱してくるが、そのまま y = x のxという事で、z = i は傾きを持つ直線のグラフなんじゃない?、5iを微分して5になったら移る。縦軸zで横軸は実数か。傾きを持つ直線が虚数を表すということかな。y=2xだったら、傾きが2だけど、z=2iだったら、これは虚数の2iを表す直線という事になって、あくまで一般的な複素数平面上の軸上のプロットは、実数と同じ実数距離間隔でプロットしているという事なので、これより解釈してそのまま空間なら虚数空間を構成する。↑これで、y=xのグラフを扱う、つまり y=x^2 のグラフを扱うのと変わらないだろう?

つまり、z-i グラフだと、iに変数を入れてやるので、この変数とは実数で、つまり、i軸上ならもしくはz軸上なら実数ということになるのかな。z = 5i だとして、この傾きで虚数αiを示すので、実際に変数iに実数値を入れると、例えば2にすると、i軸上は2になり、z軸上は10だろう?、平面で、-♾️ ~ +♾️ の傾きを表現できるので、これが虚数だ(を表す直線)。

 拙いが、このグラフが定義かな。iに加えjを持ち出して再構成しようとして自分でも混乱したので、↑これでいいよ。自分は傾きαの虚数なんだけど(αi)実数になりたいがどうしたらいいのかな?αに0を入れたら0になれた。iで微分したらαになれたよ、とそういう事。

コーシー・リーマンがいまいち不明

(2025.3.1)

 複素関数論は昔もほとんど全くやらなかったが、コーシー・リーマンには、どうしてj^4が出てこないんだ?、実数を虚数軸に移して、例)7 → 7i^4 計算するだけじゃないの?

 x + yi の微分は、

実数と虚数の混在なので、全て虚数に直します。実数、dxなど、で虚数は微積分出来ません(と思う)。

虚軸の変数がyだが、実軸の変数を想起させるので、変数をyからjにします。

→ x + ji

jで微分するには、

→ xj^4 + ji

微分すると、

→ 4xj^3 + i

→ 軸jを虚数係数(iのこと)に写して、-4xi + i = (-4x + 1)i

↑なんか違うのか?、ただ、実数の空間をまんま虚空間に移すだけなので、微分の再定義も別にしてないよ。虚軸が実数係数で実軸と直交しているだけで解釈が同じでしょう?

/

追記)
x + yi

4xi^3 + y でまんまでいいのか。

虚数は回転

(2025.2.28)

 5iを微分したら5でいいのでは?と思うかもしれないが、自分は5ijの事を言いたかったんだよ。5ijを微分して5にしないでよ、という意味。要するに、積分と微分で逆回転なわけだから、っていうか、0から任意定数で積分して6i=C(任意)とかにしたらダメだよね。実数が微分して7とかを微分して0になってしまうわけで、この微積分による虚数の回転は無限なので、無限微分、無限微分可能とかそういう話になるわけで、ちなみに微分と積分で逆回転なんだから、これが宇宙論だと拡大縮小、反物質とかそういう意味だろ?、宇宙論は同時回転の話であった。

 素数の時も感じるものがあったが、この微分の係数とかも宇宙拡大と関係があるのかな。1,4,12,24…

 無限小や無限大なので、虚数は0とともに最初から存在している感じ。

 要するに、虚数(I)を、実数で微積分していいのかどうか言って欲しい。

微積分をやるための虚数

(2025.2.26)

 なので、0点から最初から虚軸が任意方向に立っているので、実数を虚数で微積分出来るが、虚数を実数で微積分は出来ないだろう。虚数 → 実数 という流れだからね。ワイン樽の切り口を重ねて樽にするというのはわかるが、樽を重ねて切り口の面にするというのはおかしいからね。この積分はおかしいよ。切り口を樽で微分するというのも同様に変でしょう?

 虚数が、 uij jは虚軸、変数 とすると、実数が、vrx とでもするか。xは実軸、変数。iが虚軸の数、rが実軸の数を表すとして、rは省略して、uやvを1とすると、

 x + ij

 x = xj^4 , -x = xj^2 iとrは載っている軸を表すので、軸が移動したら i → r になる、とかそんな感じ。xをjで積分したら、jが5乗になって、jになる。ijをjで微分したらiになるので、5iをiで微分したら5になって実数化するというのはおかしいよ。虚数で積分して実数を生み出すわけで、任意定数なので数の連続性より、数直線を埋め尽くすことが出来、その埋め尽くしを持って実軸が生み出されたとする。つまり、数学でよく見る立体が実数化した後の、実数軸の3元で垂直方向に虚軸が立っている事になり、これは先の物理数学の話と違うが、物理の場合はあくまで軸は虚軸のまま。4軸がかけ合わさっている状態で実数を示している。これは整合性を取れば、0点に虚軸が立っているわけだが、軸の実軸化に失敗した結果と考えてよく、限界時空があるので、数直線軸の埋め尽くしが出来ないから。現象世界ではどこでも軸は虚軸で意味合いは実体が無い。幅が無い。

↑ということで、数学と物理でちょっと違う感じですよね。

これの研究を深めて、微積分から次元拡張ないし縮小ということで、そこに虚数の必然性を見ようかなと、この考え方に虚数体系をすり合わせるのが自然の流れなのかな?と思った。数学を虚軸で一次元線で取ってますので、ならばそれで、2,3元としてもいいでしょう?、必然性というのはだから、実数に垂直に立つ数が必要だったということ。

違いがある

(2025.2.26)

 物理と数学は違いがある。数学で、積分したいけど困ったな?で、「虚数が生み出された」という風に再構築してるんだよ。つまり、微積分というのはそもそも軸が無いと微積分出来ないという風に定義して、ユークリッドの点を虚数に拡張する場合、最初から虚軸は存在していると定義する。例えば、定数Cを微分したら0になるけど、この際微分できるのは実軸があるから。6を微分して0。この逆操作で積分して0を6に、任意定数にするのは出来ない。何故ならばさっきあった軸が無いから。つまりある軸の虚軸を使うしかないので、虚数で積分して実数を得る。これによって実数の軸が生まれる。定義として実数の直線に垂直に立っている。当初点(実部0)から(任意の6iから)微積分した際に、虚軸が実軸に変化したわけだから、そこの虚軸がそのまま実軸化すると考える。なので、これが次元拡張だ。

 これを整理して、微積分という操作で実←→虚と移動する感じ。

勘づいてはいるが

(2025.2.19)

 私は特殊ケースだが、この国の子供も、子供と言っても年齢程度によるが、女性達も皆、「日本はロリコンだよなぁ」ということは、自身らが児童買春をしないので良くわからないもののネット環境や色々諸々によって勘づいているというか分からされている。私が強く言いたいのは、米系のIT企業が何故そこをミスリードするのか?ということ。それが大きな失望。「日本に合わせて…」とか言い訳がましいんだよ。マクドナルドじゃないけどアメリカンスタイルでいいだろ?なぜ合わせる?、まず、「日本に合わせる」という言い方自体おかしい。何故ならばネット環境は彼らが作ってやり始めたものだから。合わせるのではなく創出している。日本と一緒に作っている文化と申しました。

*子供達も一緒に皆でハードな児童ポルノ情報源を閲覧しよう(容易に閲覧可能状態)、などという文化は昔からは一切無い。そんなものはない。日本の文化ではない。

*子供のいじめ環境とかもあまり国策として積極的に改善策を取らないのは、いじめられて不登校になり徘徊少女、家出少女になるのを狙っているのでは?とさえ思う。きちんとしちゃったらそういうのが居なくなるじゃん?、というか無法なのできちんともへったくれもないよね。

なすりつけているわけではない

(2025.2.18)

 勿論、米系企業に責任をなすりつけているわけではないんだよね。インターネットが普及していない時、私が未成年の時、一般社会では未成年にもかかわらず、女子高生が脚光を浴びていたのは完全に認めます。援助交際とかルーズソックスとか、夜の街を徘徊する女子高生とか要するに女子高生に注目が集まっていた。しかし、中学生は無い。まして小学生など無い。その当時の児童買春店とかあるならばそういうのがあったのかもしれないが、東京のマニアックなロリータショップとか。何にせよ一般社会では女子高生がガングロ女子高生とかで話題に100%なってたよ。1990年代の中頃〜かな。

 つまり、ネットが出来てから倫理破綻を徹底的に加速してるんだよね。日本の文化ではなくて、ネットのフリーポルノは、ネットだから検索は当初はヤフーでGoogleが私の記憶だとそうだし、「誰でも自由にポルノアクセス」は、日本の独自文化ではなく、日本と米系企業が共同で作り上げた文化だろ?、昔からのアダルトビデオコーナーとかは一応18禁で仕切りがあるんだよね。その中の部屋というか小部屋は18禁コーナーですよという感じ。皆で小学生のポルノにフリーアクセス状態というのは、昔からの日本の文化ではないよ。つまり、警察やヤクザと、そうヤクザとネット企業らが児童猥褻ファンらの支持を受けて一緒に作ってる文化がそれだ。ものには限度があるというのを分かってもらわないと困るんだよなぁ。「お前らの変態役人が悪いんだ」と言われても、まあ確かにそうなんだけど、主導することないじゃんよ?、私も別に被害者児童を擁護しているだけで日本の未来はあんまり重要では無いが、もうほぼほぼ終わりではないか?…まあ日本も100年後とか150年後とかに蘇るかもしれんがね。外国にそこまでのダメージを与えるのは良くないですよ。まあ、例えば、ベトナムとかブータンとかが「日本に落とし入れられた」とか「強要された」というのならば話も分かるが、まあベトナムなんかはもう日本より国力は上かな。しかし、アメリカに言われても、「えーっ?本当に?」と思う。

/

 つまり、反抗的精神で『フラワー』の話題で、ポルノが花になっちゃて、前に言ったフラワーの花の図鑑とかユニークだよね。まあ、でも花を出したいからポルノに意図的にアクセスするようだと本末転倒というか、コンピューターAIが反応する一瞬だけはポルノが見えてしまうのかな?このお洒落さ桁違いなの分かってほしいよね。会社として、何もコンピューターというのはデザインも含めてコンピューターなので、必ずしも純粋なコンピューター的能力が一番優れている必要は無いよ。ポット出てきてアメリカの能力に勝てるわけないでしょ?、花の絵とか、コンピュータグラフィックを交えかっこいい感じにして、これの基本的なマインドってそれだけなんだよ。コンピュータのアートって感じするけどね。そう、コンピュータの性能は劣っているのは承知だが、何か愛着が湧き使いたくなるような、洗練された設計というかさ。

要望が高まっているに違いあるまい

(2025.2.17)

 今、Googleのラリーページ(セルゲイブリンとラリーページのラリーページ)氏に失望した世界の女性達の間で、OSいや、コンピューターシステム『フラワー』(ポルノ徹底遮断するやつ)に対する声が高まっているに違いない。

 女性達 「あの人達って、ネットユーザーを子供好きにしたいのかしら…」

↑コンピューターも事実アメリカの独占状態になってるので、ここら辺で、このフラワーで入っていくのがいいのではないかな。くどいけど、現実的には路上で素っ裸になっていたら「公然猥褻罪」なわけだから。ネット上の仮想空間にもこの考え方が適用されて当然だ。当然、システムの能力はGoogleやMソフトに及ぶはずないが、ネタとしてアリだと思うんだよね。「俺達をラリーと一緒にされては困る」みたいなさ。

 duckduckgo 「グワァーぐわーッ(アヒルの鳴き声で)。追跡しない俺たちも忘れてもらっちゃ困るぜ」

児童拷問問題について

(2024.2.17)

 今、世界情勢が悪化し、ガザの問題等に絡んで何かとナチスドイツの話題が出ます。要するに、敵側をナチスにするという事だが、ロシア、ウクライナでも見られます。
 
 私もこう言いたい。私の件も当然そうですが、児童猥褻というか児童拷問は、女児が幼ければ幼いほどこれは完全な不同意強姦罪であり尊い人生を徹底破壊し己の刹那の欲望の肴にする、殺人未遂に近い行為です。ポルノサイトリンク群から明らかなように、国が役所がOK出してる(?)ので、いいんだ、は通りません。それだと、ナチスドイツで当時の国が役所がユダヤ人らのリンチにゴーサインを出してるのでOKとなります。日本に大勢児童猥褻ファンが居たにせよ、ダメなものはダメなのです。国がOK出してもダメ。その場合は国が腐れ切っているのです。

*基本的には、米系の会社(検索エンジン)が絡んでいるので、一市民には解決が難しい(国、役所、米系企業と児童猥褻ファンに、一人でかかっていくってどこに?)ので、Googleなどの会社を貶す方向で、何かアメリカにやってもらえないかな?という方針でいいです。実際、いくら貶してもヤクザと警察らとつるんで利益をあげ続けているので(Googleには変化があったようです)、自分が児童拷問、児童買春などにどっぷり浸かっているというのでなければ、アメリカで訴えられたにせよ敗訴はありません。どう考えても、皆にいやらしい写真類を見せて、児童猥褻に広く勧誘しているのは検索エンジン会社です。

 バイデン氏にも言いましたが(一方的に書きましたが)、児童問題を解決すると、業の観点からかなりプラスになると思います。これはあくまで私の思想ですが、大勢の児童が苦しんでいる児童拷問問題を解決したとなると(突破口を開いただけでも)、すごい善行で、後世の評価も不動のものになります。トランプ大統領は、敵味方を明確に作るスタイルという事で、口も悪いとの事で(そのような評ですが)、それだと仏教でもあまり良くないし、彼の宗教はユダヤ教なのかキリスト教なのかは私には分かりませんが、インドの諸宗教でも罵りまくるのは良く無いだろうし、それを世界的なメディアで全世界に広く頒布しているので、どうなのかな??と思いますが、しかし、児童問題を解決すると、凄まじい「善行の徳」が発生するはずです。仏教でも修行僧や子供を痛めつけるのは最も良くないとあったと思いますし、いい歳して少女に入れ込むのは「破滅の門」とあります。

申し訳ないよね

(2025.2.17)

 資金繰りが悪化しインドを含む海外渡航が難しくなっている状況だけれども、期待していた諸君がいたら申し訳ないよね。英国のOPEN大学もほぼほぼ中退に追い込まれるだろうし、今金のかからない学習にシフトしています。っていうか本読むだけだからね。英国の学位を資格建屋に載せようとした淡い夢は消え去りそうです。

 数学に関しても、前に「他に一々言及しないよ」と言ったけれども、物理数学というか、数学を自分の世界観で記述し直すのが物理数学というか、当然、対象とされた宇宙が限界時空ならば、それが「一」なんだから、数学の四則演算も出来ないよね。「界」という風にいうと、他の界に演算が依存するわけだし、例えば、外積がどうこうと言っても当然出来ないので、他の宇宙が必要だが、そこら辺がややこしいんだよね。

 だから、宇宙の際の幾何学は日本がリードしているという事だけれども、際って言い方をするなら↑これが際じゃない?、曲がったり足せなかったりiに行ったりと。別に私も他の人にいちゃもんつける趣味はないんだけれども、「数学に沢山の宇宙を持ち込んだ発想がすごい」などという評価は、『う〜ん」と思うね。↑新体系で数学を必然的に調整すると、数学は現象世界から生まれたので(1+1…)…、えーっと、何て言ったらいいのかな。

 積分も間違ってるんじゃないのか?、軸が最初からありきではなくて(二次元の人は三次元なんて知らんよ)、軸は実体化させる必要があるのではないかな。それで、物理の話と帳尻合うからね。数学では微分も微小細分化してもどこまでも四角形なら四角形を保つわけだから、a点に限りなく近づくというあたりがあやふやというか、当然限界時間を念頭に置いていないのであやふやなんだが、数学としても、0に何かけても0、0でないものを0にする、0に近づく、というあたりがあやふやだろ?、物理の時空間(現象)と、時間が必ずしも設定されていない空間(抽象化された数学的空間)がごっちゃになってるのではないかな?、虚数がどのようにして発展したのかは知らんが、虚数の発生の必然性を微積分からの要求、という話なんだよね。だから、座標系(デカルト)で微積分を考えて、→ 虚数を含む座標系に発展するという感じだよ。

追記)
どんなに、例えば、高さを短くしても、四角形がそのままの形状を保って(角度のこと)小さくなるのだったら、数学の抽象空間だけれども、高さが無くならないよね。つまり3次元であり続けますよね?、そこの取り扱いを言ってるのよ。逆の積分もそう。高さ方向に積もうにも、二次元にはその軸が無いよね。どうやって高さ0から、0 × 〜 = 0、高さを生み出すのか?ということ。

難しいよ

(2025.1.30)

 まあ、「自動車のイ⚫︎エ」は、なんで黒抜きなの?と(タブーというか、抹殺されているので)、私的に換金がいいけどその工場買い手が居るかな?、この話も同時並行でしたいよね。

 児童期被害者達も、「恐怖で何もできない」と思うかもしれないが、基本的に、インドもIITさんも、そんな話知ったこっちゃないからね。インドだけでも不幸な児童たくさん居るのよ。

 まあ、この案件を引き続き検討していくので、忙しいので切り上げるよ。「ぐちぐち言ってないで、創作を書いて売ればいいんじゃないの?」と思うかもしれんが、基本的に被害者諸君ら自身が立ち上がらないといかんよ。それに、売るという話ならば海外になるが、外国で受けるかどうか。日本語や日本の文化が背景なので、描写も児童猥褻なので嫌悪感を誘うでしょう?、それに勝手に某氏の歌を引用して「モデルになった曲はあります」で終わらせてるけども、実際に販売行為などして売上があったら問題化するのか、日本は著作権とか法律が無いからよく分からないよね。あの歌も考えてあの箇所で引っ張ってきてるんだよね。まだ日本の歌は出てきますよ。また別の歌手だけど。

 言ってしまうと、夏にドライブで海に出かける時に、途中車でかかっているという設定だけど、ユーミ⚫︎さんのBlizz⚫︎rdがモデルの曲がかかってる。でも前もそうだけど「そのモデルの曲って何それ?」となるよね。ケイゴが選曲を誤って冬の曲をかけてしまう。
 
↑この場面だけ見ても、外人だと何のことだか、日本の若い人ですらこの曲を調べないと分からないでしょ?
 

前回の続き

(2025.1.29)

 まあ、だから、「i-system」でインドを語っていたけれども、私は基本的にいつまでも被害者なので、ビジネスか何かで利潤さえ得られればそれで良い、と私がそう考えているなどと思わないで欲しい。

追記)

*株が下がって渡航しづらくなってるだけで、「i-system」については、当初インドかな?IITさんにお願いしようかな?と言ってたけど、変更してないよ。「南仏かなぁ?」というのは、とりあえず物理のたたき調教の話で(馬みたいですが)修士号でも狙おうかな、という話だったが、これも株で金がなくて頓挫したんだよ。

↑まあ、日本にいても金がなくなるだけだし、ダラダラするし、思い切ってムンバイなどに引っ越した方がいいかもね。別にムンバイのIITでなくても、IITじゃなくてもどこでもいいんだけどね。でも、変えたら、期待していた人が居たら悪いでしょ?、だから、物理もめんどくさいからそのままIITでいいかな?とか、そんな話だったけど、インドというのはあくまで「i-system」の話よ。変わってないよね。これは、イソエ式風水の転用で、風水の研究でもある。風水効果を生み出す「Pパワーデスク」とか。でも、IITって大学だけどどういうプランなの?と、だから、研究室で研究生ということで有給にして欲しいけど、まあ、受け良くなかったら他にするかもしれないし。IITと言ってもデザイン学部みたいなのもあったでしょう?、ここで、風水アイテム(デスクとか)のデザインとか、風水自体の研究、さらには「Iシステム」の開発をリードするということだ。大学院でも、私は日本で通信の大学院を卒業しているし、それはこの分野の話に通じているので好都合だよ。大学院(インドの)に高卒で入れてくれ、というより話が通じやすいじゃんよ?

 この風水の一連の話がデスクのデザインそのものなんですって。建築家とかデザイナーに単発でデザインしてもらってデスクというのではなくて、そういうデザイナーのデザインと私の話が合体するから、良いデザインになる。

 まあ、あとは実際にインドで、私に興味があれば直に話そう。

南仏ムリ

(2025.1.29)

 「ここは憧れの地南仏か?」とか言ってたけど、もう株が減り過ぎて無理です。っていうか、役人やヤクザとか、何にせよトレーダーに攻撃されているような気がするんだけど…。減ったら誰でもそんな気がするとか、そういうのでは無いような気が。

 インドにも言ってるけど、日本の資産を売却して補償していただかないと私の立場がないというかさ。「でも、それだったら、総計的にインドが貧しくなるんですけど…」と思うかもしれないが、もう日本に大して未来無いって。そういう言い方するんだったら、戦争で日本を攻撃して何しらを奪い取ればいいだろ?

 だから、私が言いたいのは、日本の対外資産や日系企業を通じて豊にならんでいいって言ってるの。まあ、任せるけど、工場取り上げて「自動車のイ⚫︎エ」でいいって。補償支払ったら徴収されないんだから悪いの日本側だろ?、日本のトヨタとかホンダだったらアメリカや中国と対抗できないって、ブランド的に。「テスラ」「トヨタ」と並べてみると、なんか右側からちょっと辺なオーラ出てるでしょ?、左のブランド名にかなうわけないよ。テスラをパニックに陥れるのは、トヨタではなく「自動車のイ⚫︎エ」の方がいいって。踏み躙られ続けている児童(期)拷問被害者達への補償も一切無いし。俺たちも火星に行こうぜ。ヒューマンライトへの自動操縦運転が重要だ。

 まあ、また、海外渡航で進展があったら載せます。金も無いので、現状安い所でないと無理だよね。

前回より

(2025.1.27)

 ここら辺あたりは難しいところなんで、基本的な部分は大体固まってるけど、そのブレ幅の中間という風に決まってしまうのも(のが)ダメかな。それに、限界小を超えてブレちゃったら、時空間が実体化していないエネルギー状態になってしまうので、光がブレにより点滅しそう。

 とりあえず、スピン1について、実体化により、運動EとポジションEと化す、という風にしよう。となると、スピン0だと回転していないので、実体化していない、実体をもたない粒子という話になってくる。

 ここら辺は難しいんで考えておきます。

スピンについて

(2025.1.27)

 前回までの話も踏まえて、量子力学との兼ね合いだけれども、前に、光のスピンは角運動ということで、回転余地が無いので0かな?とか言ったけれどもテキトーというか、それだと光の時空間ブレ的におかしいよね。スピンの解説で「角運動量」とあるけれども、現在では星のように自転しているという解釈は支持されていない、などと書いてあったが、星の自転は公転の類(運動E)だよね。

 ここできちんとスピンを定義して、それを基にして現行理論とすり合わせることにしよう。スピンとは量子回転なので、その角運動量という概念を引き継いでOK。しかし限界時空付近を考えてみたら角度が無いので、まあ回転というのは今までの解説でいいだろうけど、ここはイマジナリー空間を使って回転角をもつことにしよう。これで直交系内で一回転とか考えられる。そして、一回転して(全方位に)軸が重なり合って実体化するという考え方だったので、これより「1回転」とは、ステージの移行と考える。なので、量子もスピンを持つが、大きな宇宙もスピンを持つことになる。回転して(拡大)拡大するので、それを特定の回転運動とみなして良いので、その回転スピードは光速を超えているが、それは前回のイマジナリー空間と同じ考え方。むしろこの回転速度で考える。

 なので、時空ブレの幅の端点から1だと、その片端を現行ステージにとってしまうと、そこから1ブレたら次ステージに行ってしまうので、イマジナリーから一回転で実体化したでしょ?、ブレ幅の中間を現行ステージに取ると、1だと上下に0.5だけブレるので、次ステージに移行しない。この考え方だと<2になるが、何にせよ、1回転をスピン1と置いて定義を進めるということだ。「でも、それは光の場合でしょ?、たくさんのステージ状態を光が取ったら光速不変や考えた慣性がおかしくなるのでそうなのかもしれないが、他だと、ステージを跨いでブレてもいいのでは?」と思うかもしれないが、そこら辺は何とも言えないというか…。要するに回転というのはステージの上下だったので、電子でも上下二種だが、ステージの上下で考えて矛盾ないでしょう?  宇宙の中心から見て光速度で前線が拡大していくので、つまりは一回転として、光のスピンはこの意味において1と定義していいだろう。この回転運動量でそのままブレるということ。なので、現行理論の回転の「星の自転のような回転という解釈は支持されていない」というネットの解説は、これは合ってるね。まず、回る余地、角度が極小空間は違う。 ↑そういうことなので、スピンというものが大雑把に定義されたね。回転宇宙論ということからしても、実は、量子だけでなく宇宙もスピンという設定です。あとは、私の考え違いなのか、不確定性原理がイマイチわからないというか、位置を特定できないから運動量も特定出来ないのではないかな。逆もそう。「波で位置が分からんなぁ。よし、ここだ」と決めたら、それに伴い、帰属ステージが確定し運動量が定まるのでは? / ブレも、とりあえずは1ステージしか取らないということにして、理由は↑光が複数ステージに跨いだらおかしいので、観測に伴い限界小では無いステージで確定とか。光は極小で一番軽いので、重力の観点から、これよりも重いもののブレ幅が光よりも激しいのは変だな?と(時空間ブレは軽過ぎてステージを固定出来ないという話だったので)。しかし、あくまで基本的な考えであって、ここに磁気とかによってブレさせられる幅が干渉されるだろうし、基本スピン(ブレ)は1ステージ未満に収まると考える。  となってくると、光より、ブレ幅の中間(限界小)からスピン1と考えるのが基本か。(?) / 何にせよ、これがスピンの考え方だ。スピンと電荷が関係ある訳だから、回転とは上下なのでここら辺の設定は難しいよね。下向きで回転ではなくて、下(上)向きが回転だ。

ハッブルの後継望遠鏡について

(2025.1.27)

 私も、新望遠鏡に言及したけれども、今新望遠鏡の解説動画をチェックしてみたら何か新しい観測データが混乱を生じさせているみたい(まあ、どうなのかな)。でも、私の話がなかったら、単に望遠鏡性能だけに起因して、写っている観測対象に相違が生じていると思うでしょう?、映し出される、現出する宇宙そのものが重力の曲がりに影響されるはずです。だから、望遠鏡性能のせいで、写っていなかったものが見えるようになったのかな?というだけでなく、消失していたものが映し出されるという事が起きるだろうし、新望遠鏡も完全に同一の望遠鏡を多点に配置すると、その重力場に依存して映し出される宇宙が違うはずです。望遠鏡の性能だけでなくて、「ハッブル望遠鏡でも映らないはずないのに。なんでこっちの新望遠鏡では写るのかな?」というのは無いかね?

難しいよね

(2025.1.26)

 物理はホント設定が難しいよね。消失時空についても、例えば、光量子のような限界時空で設定してあるものが、衝突して、巨大質量体と同化したとしよう。ここで重力圏云々という話はさておく。その際に、限界時空だった存在から、広大な時空間を持つ存在に瞬時に切り替わるはず。同化なので。この瞬時の切り替わりとは何なのか?という事だよ。巨大質量の側からしたら変化無しと考えても良いほどだが(保留して)、小さい方からしたら、その変化は圧倒的だ。エネルギーと時空間、これがイマジナリーという事なんだね。量子の同化情報が遠くまで瞬間的に伝わると捉えている、という話で、アインシュタインが過去に論争していた件に関連させて、光速を超える伝達をイマジナリーステージで考えているということだ。テキトーではなく、消失系は慣性系だから、あのように同時の相対性を修正して(絶対性を加味し、解釈を修正し)用いている訳であって、外部観測者から見られるからあのように縮む訳であって、虚空慣性系なので実際にはつぶれない。しかし、その慣性系自体はイマジナリーなので光速限界の縛りはない。外部観測者という存在が光速限度をもたらしている。さらに外部観測者というのは虚空間を外側から箱を眺めるように、絶対神のような視点で見る訳ではないので、限界時空での縛りと、その消失時空の大きさによってイマジナリーステージは決定される。特殊慣性系なので、その時空間の大きさ一杯の長さの電車を想定して良い。つまり前がわがぶつかったら瞬時に後ろまで衝突情報が伝わる。これは光速を完全に超えている。そもそも、エネルギーというのは時空を超えることが出来るので、矛盾はない。

 ここら辺は非常に難しい。粒子がぶつかったところにベクトルが帰ってきて、新粒子が生成される訳だが、”ここに戻ってくる”ベクトルがどの程度か?とか。

/

 私も同時の相対性を切り捨てそうに(というか捨ててたし)なっていたしね。↑の現象の変化は距離的には(光粒子を原点として)完全に超光速でしょう?、前も言ったけど、現象世界に見られる超光速の事象ってこれが思いつくんだよね。限界時空のものが他と(他の宇宙と)同化して彼の世界が切り替わるって何だと思います?

*物理で、量子の情報が瞬時に遠くまで伝達される云々、という話があるんだよ。それをアインシュタインが「相対論からして光速度を超える情報伝達はおかしい」と主張していたんだよ。結論的には、アインシュタインは「自分の情報伝達がおかしい」という感じで間違っているんだけどね。

エーテルだったのか

(2025.1.25)

 (タイトルにあるように)天を満たしている粒子は、消失していたのか(ロレンツ収縮という意味。エーテルで満たしてはいないが…)

 質量発散にしても、虚空間に光速度制限を設ける際には必然かもしれんね。「でも、どうして、虚空間だと共に進行方向に収縮して実際に潰れる訳ではないの?」と思うかもしれないが、N角形の直線部は円運動で見て進行方向。それは同時の相対性と絶対性によりそうなるんだよ。相対性理論の同時の相対性の説明だと、それのせいで外部観測者から見て電車は進行方向に収縮するのかな?と、納得したようなしないような感じだが、私から言わせれば、電車の外部観測者が外部から観測しているのは電車だけではない。電車が走っている時空間、これを一つの慣性系として、電車の存在時空間と電車内を外部から観測していると思おう。電車が存在している外部の時空間というのは、これは、N角形の大きな近似直線部分(N角形の直線部が長い、でかい)、電車というのは光速として、これはN角形の小さな近似直線部分(N角形の直線部が限界小)。この二つが同一の消失時空として外部観測者から認識されるためには、消失対象の近似直線部の方向が(直線が)重ならなければならない。まず曲がってたら局所慣性系じゃないよね?なので直線。重ならないということは同時空間じゃない。二つの直線部が重なっており、かつ外部観測者(限界時空に存在し、電車が消失していると思っている人)から光速制限の摂理を虚時空間が受けるならば、光速時にはロレンツ収縮のような感じで収縮しないと、外部観測者から見て同じ消失慣性系に存在不能だ。

相対性により虚時空間の2台の電車等は互いに収縮し合い、曲がりのない世界なので実際に潰れる訳ではない。速度の基準は相対的と言うこと。虚空間だからね。

↑同時の相対性と、同時の絶対性も、により、特殊相対論のように互いに収縮する。言うまでもなく特殊相対論と言っても解釈が違うからね。基本は円運動で潰れていくやつだからね。これはi3(消失時空の意)の話だ。時間に対して曲がっていない(潰れていない)世界の話だろう?

難しいね。相対性理論のE=mc^2は消失時空の特殊慣性系。 それと円錐内系のE=mc^2(運動Eと位置E)で統一出来るのではないかな。

確かに、絶対的でも相対的だという訳でもないし、同時の相対性の解釈と設定は、これは自分的には難しいよね。

/

 と言うことだから、物理もチンタラやっているので、あれ(Sジョッキー)頼むよ。諸外国で天才を使うのに抵抗感があると言うのならば、別にそこまで使用にこだわらなくていいだろ?…ニュートンやデカルトの例だったが、特にニュートンは英国でも崇拝されているだろうし、まあ自分的には世界のニュートンなんだけれども、インドの例で言うと、別に数学でも物理でもないが、マハトマガンジーをスタディゲームにインド以外の国で勝手に使って、「ガンディーはもはやインドだけではない。世界のガンディーなのだ」と言われても、営利目的だとインド人らに抵抗感があろうね。別に変なキャラ設定でなくてもさ。基本的に、数学の公式の血統システムが鍵だからね。それを血統上でやりくりして、入れたり、そしてインブリードを引き出すために問題集の問題を引っ張ってきて調教するのだ。問題集をやり込めばパワーアップするようにして、数学教育で特異的な地位を築きたいよね。私もこれで勉強します。

ホントに怠い

(2025.1.24)

 歳のせいか、ネタをするのも疲れて来てるんだよね…。こう、なんというのか圧倒的な被害に遭うと物欲みたいなのも乏しくなっていくというか、超金あっても(←「もっと頑張りなさいよ」という声を想定して)何すんだろうな??と、もう琴線切れそうです。

 まあでも、物理とかも語ってる(綴ってる)けど、ブログだしほとんどついて来れてないかもしれんね。実は間違っていると思われた特殊相対性理論はi3だったのか…と。同時の絶対性という訳でも同時の相対性という訳でもないのか…。「「静止質量」とはなんぞや?」と言った感じで、進行方向に短くなっていくのと、N角形の直線部が短くなっていく解釈を合わせられるかな。「同時じゃないよ」は奥が深かったね。→ 同時の絶対性から外れている、同じ時空間じゃないよ。ここでの同じ時空間というのは下位を含む同円錐内ということ。「つまり消失時空だよ」ゆえに、「大きい世界だよ」「i3やイマジナリーステージで考えるよ」

 ↑自分で言ってて深すぎねーか?、ロレンツ収縮というのが数学の作為的技術による産物なのかと思いきや、N角形の直線部が短くなっていく、つまり進行方向に短くなっていくという風に当てはまりそうだし、そこは曲がりが無い世界なので、ファイマン的(ファインマンが考えたという事で)な時空時計の解釈(時間の遅れ)で結構なのではないかな。N角形の直線部というのは相対的な話だからね。i3の観点から光速度限界を考えると深いよね。虚空間内の2者(二物体)のみが同時の相対性や光速度限界をもたらすのではない。第三者(外部観測者)が必要だし必然的という事だよね。でも、理屈的には使えるはずだけれどね。そうそう、たまたま、E=mc^2になるのおかしいからね。なので、内系で考えても外系で考えても「E=mc^2」になるという事なんだろう。

 第三者が必要というのは、第三者は「その電車の光源は同時ではないですよ」という人だ。つまり円錐内系の外の人。「消失してますよ」というのは光速原理より。虚空間それ自体には光速の制限はない。そういうふうに無境界を設定しているからね。つまり、虚空間内の二物体に光速の制限をもたらすのは第三者があってこそという事で、その第三者の存在は必然的であるという意味。その第三者が虚空間に制限をもたらす場合は、N角形の直線部分は光速度に到達する際に消える(直線部という概念、部分がなくなる)。ただ、虚空間自体は際限なく直線部を創出し続けられるので、この意味において第三者が制限をもたらすということでして、ロレンツ収縮などという一見作為的に思われるような話も、N角形の直線部とその相対性、第三者がもたらす光速時の消失に合わせられる。つまり、進行方向に短くなるが実際に潰れる訳ではない(←虚空間内)。

 相対性理論が使えると幅が広がるというか、消失特殊慣性系の理論ということで使えそうだよね。この考え方が非常に巧みだよね。そもそもその世界に備わっていない制限を必然的存在である外部観測者がもたらす。どこどこのイマジナリステージの特殊相対性理論とかそういう話になろう。くどいが、”進行方向に互いに潰れるが実際に潰れる訳ではない”とはこれなのか、と、自分で言っていてすごいと思ってる。”円錐内系と、あの消失系とこの消失系は同時ではない。”

トランプ氏に便乗して

(2025.1.23)

 トランプ米大統領は「これからアメリカの黄金時代が始まる」と仰っていましたが、これからはインドの黄金時代、それだと米と同じなので「光銀時代」とでも言おうか、始まるに違いない。

 兎に角以前に『仮想王国』を語って(綴って)いましたので、一つぐらいやらないと私の立場が…という事で『スタディジョッキー』の話題になってるんだけど、数学の問題を用意するのは、数学科の数学教育専門の先生がやるので(にお願いしたい)、要するに「公式集」を想像してもらって、あれの項目が馬(血統種)なんだよ。例えば、「中点連結定理」(日本の言い方ですいません)だと、まんまなのか「チュウテンレンケツオー」とかが血統上にいます。なので血統や登場する馬は大体はフィクションだよね。そして、特有のインブリードを持ってるのは実際の競馬ゲームと同じ。「この中点連結定理を覚えていると…」すごい問題を解くスピードが上がるな、みたいな感じだと「スピード」のインブリード。「基礎学問土台だ」などだと「スタミナ」とか。「勝負根性」など、そこら辺は先生(数学教育)の意見を聞いて会議して振っていくからね。公式集も販売して、まあ、馬(血統表)をクリックすれば定理の解説等が見れるよね。それで問題集も売ってるけど(紙も)、その公式が入っている(この場合だと中点連結定理)問題を引っ張ってきて調教すると「上手な調教」効果が発生する。馬の調教は、併せてたたいたりとかではなく、ほぼほぼ問題集を解く勉強だ。この問題類題を出してくるのに最新のAIを取り入れる。

 ↑子供の時からやりこんで、馬を強くしたい一心で、気がついたら大学の教養ぐらいの数学までやってしまった、という感じ。

 1 + tan^2 = sec^2

 ↑親馬です。まあ、もっと3角関数一式でまとめる。

「上手な調教」でなくても馬の力はつくよ。まあ、その馬の名前(チュウテンレンケツオー)覚えなくていいので、「中点連結定理」のまんまでいいかもね。サンデーサイレンスが定理持ってるみたいなのも考えられるが、そこら辺はフレキシブルにフィクションなんで。実馬が色々な定理を隠し(隠していないが)持っているケースと、「定理、公式そのもの」のバイオ技術で生まれた馬みたいなのが混在しているのかな。日本の例で悪いけど、サンデーサイレンスはもう例として古いか。

 (ゲームの)調教師の先生も、幾何が得意とか数列が得意などと、色々居るんですよ。その得意とする分野の問題調教を行うと効果的。

 実際の競馬のレースがベースだけれども、高校入学とか大学入学特別(レース)みたいなのがあって、その水準をクリアしていると出走出来たり勝てたりする。問題集をあげていったら出られますよ。問題集のイメージは日本の例で申し訳ないけれども「数学検定」みたいな感じ。子供から大学教養レベル程度まで。架空の入学目的学校が登場するので面白いよね。合格して下さいね。だから、何々高校入学特別のレースで勝ったらその対象学校に合格ということだ。中学〜大学まであるから。大体は「簡単、普通、難関」で分かれている。普通難易度の大学、簡単な高校、難関中学校…などと、そういう意味。全部架空です。合格したら記念品(『仮想道具』ということで)ももらえます。

 そうそう。だから「ノーザンダンサー系」というのは実馬でしょう?それよりも、「数列系」とか「微分系」とかそういうので分かれてるよ。数列系というのは数列系の公式が血統構成の中で多い。一番多いのが系になる。母馬と相性が良い分野の配合でニックスとかさ。ニックスはだから主観ではなく問題分析でデータの蓄積からでないか?、この分野とこの分野はセットになって出問されている頻度が高いとか、そういう頻度に依存してニックス配合だ。もっとも大学受験をターゲットにしているゲームではないが、「数検」が使えるのと同様で、使えるように仕上げるべき。だから、制作側に「ニックス研究所」みたいなのがあるんだよ。出問でこの分野とこの分野が一緒になってる場合が多いなとか。

/

↑そういう事だから、くどいが金が無くて渡航計画が狂って来ているので、兎に角インドに来たら「isystem」もそうだけれども、頼むよ。

 日本の児童(期)猥褻被害者達は、今渡航問題で忙しいので、しかし、これと言って決め手がないというか、統治者がレイプ犯なので一般人レベルだと解決が難しいよね。「ヤクザ、役人(主に警察)・政治家、検索エンジン」の悪の枢軸を語っていたが、一般人でどうにもし難いというか、なので前から言っているのは、”検索エンジンに責任取ってもらってそこから芋ズル式を狙う”とかしか思いつかんのよ。アメリカだと日本の統治機構でもやれるでしょう?、ずっと検索を批判していたけれども、まあ、どうなんだろうね。でも事実片棒を担いでいた(る)ので、例えば、Googleからしてみれば自分たちだけ非難されるのは嫌でしょう?、ポルノを作ったり買春している人間を罰しなさいよ、と思うだろうが、検索は検索でもう十分ギルティーだ。アメリカ人の感覚だと、実際に児童買春をしている人間にすら謝罪し補償しなければならないとかそんなレベル。児童買春の斡旋者(警察、ヤクザ)ではなくて、「援助交際、児童買春してしまう(しまった)のは検索エンジンのせい」というのはもっともだ。まあ、でも「実際に児童性交に浸かっておいてそれはないでしょ?」と、現実的にはその主張に対する補償などあるはずもない。それならば被害児童らが優先されるに違いないからだ。「補償って…好きでやって楽しんで何が補償よ?」「いや、社会的なイメージが落ちるし、私は精神病患者だ」と、←こんなおっさんに補償せんでいいよ。被害児童(児童期に被害者)らに補償すべき。

 なので、非常に難しいが、今年こそは海外渡航もあれだし、また創作の続きでも書いてこの問題に対する注意を継続し続けるように広く促したい。世界を見れば戦争しているし、完全に埋没してしまう。外国からしてみれば「そんなのどうでもいいわ。今忙しいんだよ、このアホ共」となる。

いいと思うけど

(2025.1.17)

 ホント、私が未成年だったらSジョッキー欲しいよ。

 デカルトも出てくるんじゃないかな。

デカルト  「我思う。ゆえに、馬あり」
プレイヤー 「デカルトさん」

 デカルトは、デカルト座標を駆使して枠番をコントロール出来る特殊技術があるよ。

デカルト 「外枠になったから座標点を指示して(内側のxy点へ)内枠にしよう」

 いくらデカルトが天才でもあんまり理解不能な超能力的な技術はないよ。例えば、レース中に設定したデカルト座標地点まで馬をワープさせるとか。これだと座標瞬間移動になるんだろうけど、「そんな話アリなの?」「レースなの?それは」ってなるでしょう?

/

デカルト 「レース中だと馬が動いているし、(コース内の)馬のいる座標も特定出来ないから出来ないよ」

プレイヤー 「あれ?自分の馬がデカルトの馬(の枠)と入れ替わっちゃったぞ」

 条件の良い枠、馬番はデカルトだったら全て取られると考えて良い。

細分化について

(2025.1.17)

 細分化というのはだな、イメージ的に、i4で1として実体化するので、4元i軸で考えると、iの実数係数をいくら細かくしてもi4はi4でしょ?、だから1の実体化している現象世界の、直方体の一片をどんなに小さくしていってもその構成軸の係数が小さくなるだけで、実体の3(4)次元はそのままでしょう?、限界時間を超えて、つまり細分化によってiという軸が変化するわけだから、無限小の世界なので、実数最小の係数を1として考えているので、虚時間の実数係数を1より小さくする事によって小さい時間領域を表現出来んのよ。< 1 の世界だからね。なので4乗根だ。 *「< 1 の世界」の世界というのは、限界を超えて、最小単位1を無限に下に送り続けられる世界という風な解釈なので、各iステージで4乗構成すると、実数係数の意味合いとしては>1(1より大きい)ものを4乗する事になるので、つまり、4乗するとは時間幅が大きくなるということ。それを上のステージに移行するとしている。

 なのでi3といったら、イメージ的には時間微分されたi軸は無限小のイメージだし、(i4乗根)^4 といったら、イマジナリーステージの一番上の階層という感じだ。i4乗根まで時間を砕いたのかな、と。

/

注)追記
「イマジナリーステージの一番上」というのは、表現が混乱するかもしれないが、実虚混ざってるところで一番上でイマジナリーと言うとi4。どういう考え方かというと、要するにこのイマジナリステージは無限小を各ステージに分けたわけだから、意味合い的には、「限界時空→0次元→実体化」の流れの中に潜んでいる虚空間のステージである。これは了承されると思うが、任意のiステージが次元を上げるというのはだな、先の「限界時空→0次元→実体化」の流れのまま解釈されなければならないので、例えば、「(i4乗根)^4 」ステージだと、これは意味的には「限界時空→0次元」の0次元に向かっている途中の無限小の中の途中の階層でしょう?、なので、任意i空間に設定した物体を、その場で全方位回転させる。全ての回転が”同→0時”なので、ここではそこで持っている時間i4乗根)→0次元、つまり時間0へ収束させ、つまり0時間回転なんだけれども、これで0次元に到達して(無限小)、そのあとは、「0次元→実体化」の流れなので、ステージが一つ上がる。意味的に4軸が→0回転で重なり合って、i4乗根からi軸に上がったよね?、各階層でこれを繰り返す。いずれ、1に実体化する。回転の運動Eが上の軸というポジションを生み出す、ということ。でも、この場で考えてるEは運動Eだよ。混乱したらイマジナリーステージとは、「限界時空→0次元→実体化」の中の何なのかを再確認してほしい。

あとは、1がどうこう深く考えなくとも、大きさのある幅(虚空間の設定)を4乗したら、4乗後の幅が大きくなるよね?そういう風に時間を考えてる。

/

あってると思うけど、大学で物理をやっていて、「何か授業の相対論も間違ってるようだし打ち込めないよな」と気になったら、この観点から特殊相対性理論を捉えてみたら学業にも乗り気になるのではないかな。

前回の続き

(2025.1.17)

 なるほどねぇ。無境界なので、限界時空を超えた世界。つまりエネルギーの世界(運動Eと考えている。限界時空で位置エネルギーと統合した後。運動Eというのは0次元からのステージの移動より。物質化の際エネルギーの行ったり来たりがあることから運動E)なので、特殊慣性系(相対論)ねぇ。と思うだろうけれども、「でも浦島効果で未来に行っても辿り着けないんだったら困るよね。実体化出来ないの?と思うだろうが、ここが0次元や、0次元と同等とした、特異点を滑らかに拡張したというホーキングの発想を肴にして、無境界なんだけれども、無限小という定義が生まれるのです。無だったらその虚空間に時間が定義できないので、その時間は実体化した際には一つの事象として解釈されるものの(限界時間での出来事に収束)、時間が無いと何も設定できんよ、となる。0次元は時間ないしね。パラメーターとかどうするのさ?と。それに、先のずっと小さくなり続ける無限小だと数学的に実体化できないんじゃない?と思うでしょうが、だから、無限小の定義と、そこからイマジナリーステージが導かれるのよ。イマジナリーステージというのは、階層的にトータルで考えて、無限小へと細分化された時間が向かっていくわけでして、iステージ界全体で無限小(→0)よ。つまり各ステージはそれぞれの虚時間を持っていて、階層が深くなればそれが4乗根でどんどん細分化が小さくなる。つまりステージの時間幅は各iステージで見ると”一定”なので、積分にも利用出来るし、浦島効果で未来に送ったら、いずれは実体化する、と考える。限界時間にたどり着くという理屈です。無限小だと辿り着けんよ?前回のいくら送っても限界時間に到達できないというのは「無限小」の話よ。定義として→0としているので、限界時間に来れないのよ。

 なので、なんでそんな階層的なイマジナリーステージを作る必然性があるのかな?一番上の虚数空間の階層だけでよくない?めんどくさくない?と思うかもしれないが、これは虚空間のステージ構成として必然なのです。なので、分かりづらければ、イマジナリーステージというのは細分化された虚時間のレベルで分けられている、と思ってください。

相対性理論について

(2025.1.17)

 相対性理論は間違っていると私は言ってましたけれども、なので有名式等もどうせ間違っていると言っていましたが、実験でE=mc^2はあってるんだろうし(← 実用化されてる)「おかしいな??」ということで、E=mc^2が円錐から導かれたわけだが(「E=mc^2」は大丈夫だとなった)、でも偶然合うのかな?と思ってたんですけども。

 ニュートン力学は相対性理論からしてみれば、間違いと言えば間違いなんですけれども、「光速に対して十分遅い領域で成立する」という風に、ニュートン力学を取り込んでいるというか端の方がニュートンみたいになってるんですが、これは有名な話だよね。

 私もニュートン力学は慣性系というより局所慣性系だ(N角形の直線部)と申していたんですけれども、でもそれならば、アインシュタインの特殊相対性理論も同様に成り立つはずです。一般でないよ、特殊の方だよ?

 まず、加速度を考えて、ボールの伸びが無視できるほどの微小領域というものは存在しない。なぜならば限界時空でも慣性系(限界時空を保つ)と加速度系(限界時空からステージが変化する)に分かれるから。ここで、この微小領域というのは局所慣性系(私が使っている局所慣性系。N角形の直線部と思ってもらって結構です)なので、どんどんN角形を円に近似していくと、限界時空を越えると考えて、ニュートンの座標系もそうだが、無境界で特殊相対性理論の世界も構成される事になる。そもそも、アインシュタインは量子テレポートの件で、「光速度を超えた情報伝達が起こることになってしまいおかしい」というような主張をしていますが、そこがアインシュタインの間違っている点で、結論的には相対性理論というのは、宇宙空間内の運動体、物質が光速度を超えられないのであって、情報伝達(電車がぶつかった)それ自体は、ニュートンの設定と同じく「無限の速度によって伝わる」としてしまっている理論です。そのことに当人のアインシュタインが気づいていなかったのです。つまり、無境界というのは限界時空を超えた虚空間で構成される世界ですので、時間微分を無限小(限界時間を超えてずっと小さくなり続ける)に送っても、物体形状(空間、我々一般の空間把握的な空間と思って良い)は保たれるのがi3とかですが、それは言ってみれば特殊相対性理論の世界なんですよ。つまり、慣性を見落としてこのように設定した(光速限界)直線形状の世界が特殊相対性理論の世界なので、「同時の相対性」というのは、同時空間ではない(外部観測者は円錐”内系”ではない)という風に解釈でき、「(外部観測者から見て)同時でないよ」というのは時空間は消失しているよ、「外だよ」と解釈出来得る。そこはN角形の局所慣性系なんで(限界時間を超えている)。つまり、虚空間では浦島効果というのもならば発生しますが、無限小なのでいくら未来に移動しても限界時間まで至りません。そのように解釈できます。厳密には、ニュートンの絶対空間もアインシュタインの特殊相対性理論空間も虚空間で再現され、それが言うなれば虚数の意味です。つまり、局所慣性系から静止質量として計算を試みて「E=mc^2」が導かれた、と考えて良さそうですよね。検証が必要ですが、その空間設定で100年くらい検証しているので使えそうです。

 一般相対性理論は、曲がりの設定や慣性系との接続など、本質的に間違っているので、数学的な技法が参考になるという話はさておき使えません。

 これは、↑有意義でして、今までの特殊相対性理論を使った物理理論が虚空間で使える可能性も無くはない。特殊相対性理論の世界は曲がりがない世界。虚空間というのも、私の理論的に時間は細分化しているけど、3次元空間は形状を残している、つまり”曲がっていない”よね?

*限界時空の理屈をスルーして、そのまま相対性理論の、情報伝達(無限速度)と光速度一定、光速限度を使って、時間を→0の連続量として捉えている。虚空間と捉えられる。物体形状が無限微小で保たれている(四角形は四角形のまま小さく)と考えている。巨視的な世界記述の相対論と微視的な量子力学の統合が難しいが、実は(特殊)相対性理論は、量子よりさらに微視的な世界(無限小、虚空間)の理論だったとはね。そういう事になる。ニュートンも、厳密には無限に均一に細分化して流れる時間と静止空間なのでそう。

 局所慣性系も巨視的に捉えれば、別に、今5s間で速度変化ないので慣性系だ、これは大きい世界からしたら変化一定の慣性系と考えていいでしょ?となる。

/

 微積分を提案したりニュートンくさいけど、くどいが、たまたま気づいた点を重ねているだけであって、私は「俺がニュートンだ」みたいな大それた事一切言ってないからね。ニュートンは私からしたら、スタディジョッキーのターゲットだ。この面白い競馬数学学習ゲームを何とか実現化して届けたいよね。インドはもう黙ってこれ(Sジョッキー)に金出せばいいんだよ。

 ニュートン 「お〜い、やっとるかぁ(数学の勉強を)」
 プレイヤー 「ニュートン先生!」
 ニュートン 「(今度の)ダービーは諦めて貰おうかな。私も出るからね」

 ダービー当日

 (レースで。ラスト直線で)

 ニュートン 「愚か者めッ!この私にそれで勝てると思ったのかッ!!」

 → 万有引力の発生

↑メガネかけてシャドーロールしている馬の「イソエブライアン」もゲーム中にいるよ。本作ではこのゲームの提案者の私は馬主ではなく、馬になってるんだよ。

ロサンゼルスの大火災災害について

(2025.1.17)

 ちょっとここまでの自然火災災害は私の記憶にないです。山火事でこんな事になるのか…と恐怖するよね。

 ロサンゼルスの皆さんにはまた、蘇って映画の都としてカンバックして欲しいよね。

LAの山火事の件で

(2025.1.13)

 アメリカのLAでとんでもない火事が発生しているとのことで、ブログを綴っていましたが、数日自粛して、被害に遭われた方々の今後と復興をお祈り致します。

もう一度だけ

(2025.1.12)

 数字というのは記号であって、数直線がある。数直線のどこかの区間の絶対値を取り、これが「長さ」だ。この長さを使って、座標を起こす。空間座標とする。

 故に、先の定義より、このz座標の長さは領域としていいので、数直線の長さなので、この長さを短くするアプローチは減法と除法だが、減法は他の領域を必要とするのでここではおかしい。積分の意義よりも、ここはdzを分割すべきで、分割して一番微分点寄りのdzを選んだにせよ微分の意味合いより問題ない。分割と考えるべきだ。ここで、除法では連続的には領域外に至れないので、h幅が0に至れない。ここで、微分点よりdzだけ通り越して幅を設定し、手前から微分点までdzになったところで、i^2を微分点の手前側の幅に掛けてやるとマイナスになるので、これは数の幅なので、中間の微分点に引っ張られて到達するのではないか?、要するに、残存のdz幅を虚数処理するということ。さっきの手前で1/2ずつにする処理要らんよね。

 数のグラフ、数の図形だからね。↑これで、虚数を微小幅に、積分の時はかける。微分の時は割る、とシンプルに考えられる。

ps:
いや、混乱しているか。↑単に、i^2でマイナス1ではなくて、iで処理するだけでいいか。数のグラフの区間だしね。本当にシンプルに積分の時はiをかけて出てくる。微分の時はiで消すということか。

悩むよなぁ

(2025.1.12)

 x軸にm(メートル)とか当てられていたら、車で移動でもするのかな?みたいな、まあ初期設定を書いて欲しいけれど、単に記号としての数字が乗ってるだけの座標系だからね。勝手に点が車みたいに、x: →1025、とかだったら、スイスイそこに向かって動いていくイメージじゃない?、記号としての数字しかふってないし…。1の1025倍であるということは分かる。

 でも、自分で言っておいてなんだけれども、1000を10で割ったにせよ、100になるのか、数直線上のメモリが0〜1000まで10等分されたのか、イマイチ決めきれないというかさ。hが100のところまで動いた(幅が小さくなった)と解釈していいのか。ただ、10分割されただけですよ、と言われるかもしれないよね。「100ずつ抜いて(引き算)」とか言われても、どこに?というか、要するにそれで移動の概念が発生するのかと。割って100にしても、0〜100のところにh幅が来ちゃうかもしれないよね。900〜1000のところにh幅がくるかな?

 ここは、もう、虚数で統一するかな。先のdxを1/2ずつ分けて、それを「移動処理」とするとかか。

 記号としての数字しか打っていない座標軸上で、1の2倍が2という情報だけだ。点はどこでも座標上の任意点を指定していいだろうけれども、点を指定してそこに置いて、そこからの「移動」という概念がだな、これはやはり四則演算則以外使えないのではないかな。数直線でしかないんだから。指定された点から → :1025と言われて、点がスイスイ動いちゃうのは、よく分からないというかさ。数学で無限大に発散とかあるけれども、あれだって、四則演算の結果「これは無限大に発散する」などと判断して無限大だ、とやっている。つまり、計算に則って無限大に持っていっていく操作を行なっているわけだ。つまり、1025に持っていく操作も同じく、四則演算が潜んでいないと、それによって移動するのが数直線であろう?

 なので、単純に今いる場所から、任意点でも、特定の場所までもっていく場合には、そこから目標地点を超えて2倍のところを指定して、その幅は数量ということで、先の虚数の操作より、打ち消しあって(一方にi^2かけるやつ)、ちょうど中点の目標地点まで移動するということか。虚軸中点移動みたいな。なんか違うかな。特定の点まで行くのには普通に四則演算で行ったことにすれば良いのか。

 段々錯乱してきたよ。もう切り上げます。単なる数直線とx座標は違うよね?、x座標には空間内での長さという概念がある。単なる数直線上の任意二点を区切るのと違うよね?、微分にはこの長さの概念があるわけだから。

補足で

(2025.1.12)

 微分の説明で、hとか導関数とかあるけれども、それは「何か物理や数学で聞いたことあるなぁ」というやつだけれども、ここでいう「数学的」とか「数学的図形」というのはだな、必ずしも一般的な物理の微分の説明に当てはまらないだろう?、物理ならば物理なのでまだしも、数学でもその瞬間速度とかの説明じゃない?

 それだと、横軸がtの「x-t」グラフだけれども、これで微分を説明されても、これはあくまで変位「t」でしょ?、概念的に経過時間tだから、起点のt=0が過去ということで、tまでの到達が保証されているし、t軸の移動メソッドは時間の巻き戻しでしょう?、どの時刻のtとかさ。それで瞬間の速度の話になるけれども、数学でもこの微分の解説だと、さっきの私の話だと、どういう移動メソッドで軸上を動くのか?というのはだな、全て数学において時刻tではないよ。方程式が出てきて、微分したりするけれども、その数学の方程式は皆時刻tかい?、ただ式があって微分せよだと、それはあくまで数学的な式、数学的な図形として捉えるしかなく、思いつくのは、実軸と虚軸の座標とかxyz空間座標とかそれが出てくるだけだろう?、私考え違いしているのかな。

↑この瞬間速度にせよ、厳密には限界時空だけれども、数学の微分説明で、このt軸の移動が「t=0点からすでに起こった事象」で解説しているのはどうなのかな?と。大体は瞬間速度がスタンダードな解説じゃない?

 私はだから、方程式だけ与えられて微分しろって言われて、その場合のh→0のhを考えているんだよ。実数の連続性とかさ。くどいけど、↑の場合は、0点(t=0)や微分点f’(a) への到達方法は時間の巻き戻しだ。

なので、「車に乗って軸上を移動するのか?」って言ってるじゃないのよ?

いやでも…

(2025.1.12)

 いや、でも、さっきのだと積分の方はいいけど、微分の方が物理の虚数微分になっちゃって変なのか?…

 微分の導関数で物理的な説明なので、数学的な図形なわけだし、ここは単に、積分の逆操作ということで、残存の微小dxを、1/2dx + 1/2dx にして、一方をi^2で割ってやって、相殺してhの幅を0にするとかかな?、虚軸はあるので使っていいし。h=0点に到達する感じじゃない?

整理してみた

(2025.1.12)

前回より

 時間のiがどうこうというのは物理の話だからね。実数の世界と虚数世界は区切られているので、実数の世界が現象の宇宙に対応しているので、こちらで-1がi^2になったり戻ったりされては困るよ。i^2やi^4なら虚数空間に行ってもらわないと。ただし4乗でステージが変化することになってる。なので現象の宇宙では「1」なんだね。

 ただし、積分の話は数学の話だよ?、実数の微分積分の話だったので、オーダー(例えば、x^2の2のこと)をあげても、必ずしも空間的な次元の上昇を意味しないが、一数直線上で、2^2も2^3も示せる、空間的に次元拡大したい場合、そこには数学定義的に虚数軸が立っているのでこれを使うということ。面積で考えてみて、マイナスの面積になどならないので実数空間でしょう?、高さをターゲットにした場合、必ずすでに虚軸が立っている。

 微分積分の話を自分で説明するための、勝手に数学の定義を作ったので、↓これで納得して欲しい。

/

<定義>

・数字とは記号である。

  意味は後付けということ。

・界とは幅の無い線によって区切られたそれである。

  線を引いたら界が発生する。

・領域とは幅の無い線によって囲まれたそれである。

・大小とは2以上の領域の相対関係により決まる。

・四則演算は領域に基準数を、例えば、1を割り振ることによって定義される。

・四則演算のうち、乗算と除算は自己完結し、加算と減算は他の領域を要する。

 例えば、6×6 だと、領域の大きさをそのまま6倍にすればよい。6/6 だと、領域の大きさを1/6 にすればよい。足したり引いたりするのには他の領域が必要。なので、その意味合いにおいて、6×6と6+6+6+6+6+6=36 は別もの。

・領域の結合の際に
 1. 2つ以上の領域が集まり、
 2. 結合して1つの領域を構成するが、形成種が元の領域線を残している状態。
 3. 形成種の元の領域線が消えた状態。

 分割はその逆

 *6が集まって、6の境界線を残しているが、消えて36になったということ。分割だと、6分割して上の2.の状態になった後に別れる。上の「自己完結」というのは、3.から2.までのこと。2.で複数領域を構成して割れているが、あくまで「自己領内」。ここから36-6 =30 などになると、引かれる6は1.の別れている状態。

・単一領域のみでは、連続的に、その領域外に到達し得ない。

/

と、以上より、先の微積分の話を進めるとだな、

導関数の幅の「h」というのは、↑の領域である。hは一直線上の幅であって、2端点で内外を囲んでいるので領域に該当する。界とは違うよ?界は囲む必要が無い。これは数学の定義を私が勝手に作ったやつだよ。そして、→0 だけれども、0は領域には該当しないよね。無限大も線で囲めないので領域ではない。無限「大」だけれども、その意味で大小ではない。

 微積分の話だと、dy/dx なので、これはdyをdxの幅を調整することで細かくしているよね。dxはh、単一領域なので、連続的に、領域外、つまりここでは0には到達出来ない。dxをどんなに小さくしていっても、実数の連続性により、到達し得ない。アプローチとして他の領域を使ったら可能ではあるが、例えば、dxを二分割して、二つの領域に分けた。つまり自他領域に分けて、引いてやると0になるが、微積分の話でそのような話はない。∫dx も 微小の幅を積んでいくということ。数直線上の移動は車の速度とその移動ではないんだから、四則演算則で移動する。ここでは減法と除法で0に迫る以外にない。分数の乗法という話等は除法にまとめてある。繰り返すが、減法の話は出てこないので、dyを他の領域から持っていきて相殺して消してしまうということはない。

なので、→0で、オーダーを落としているので、0としたのかdxが曖昧だ。十分に微分点に近いた頃合いを見て、虚数微分して微小幅dx、幅hの残存部を消してしまって、hは0となったとしている。消したところの端同士がくっつくわけじゃないよ?、微分点だと見做してさらに微分点まで消した。そこが平面。従来のだと何だかよく分からないです。「そこが平面」の言ってる意味わかる?、従来のだと0に辿り着けないので、ずっと微小に次元が残っていて、ずっと立体のまま(立体と平面で話していますが)。「そこが平面」が微分の定義。消して見えている切り口と、消したそこが平面でしょう?

数学にせよ物理にせよ

(2025.1.11)

 「今は数学の話だ」のように言ったけれども、この虚数空間自体は同じものなんだよ。物理の時のi3と同じだよ。そこは合わせてあるので、どういうことかと言うと、i^3は-iになるし、i^2は-1になりますよね?、i^2なんかは虚数の定義なんだけれども、i4で微分する時には、つまり実部から虚数微分を微分する時には決まり事があって、時間のi微分をするんだよね。だから、虚数空間にxyzの座標がそのまま写せるわけだし、これは物理のi3のままでしょう?

 そして、虚空間から実空間に移すには、この「時間のi」が必要でありまして、数学でも同様に考える。i^2は-1、i^3は-1×iだけれども、この実部の「−1」が虚空間から出てこれないのよ。つまり、i^2やi^3のまま。i^2のうち、一つのiが時間のiだったら物理だったら実体化、数学だったら実部に移ってくることにしてるんだけども、もう実部から虚空間に映すときに、時間のiで微分しちゃってるからね。この時間というのも実数化している時間ではなく虚数時間軸iで、という意味。実数化を導いた虚数時間という意味です。まあ、考えてみて、「5-3」をやるのにも時間が必要じゃない?、意義的に、実部ではそれがあるから座標系で時間を設定していいよ、ということです。あと、虚数空間には、実部で時間微分して、物理の限界時間と微分概念を合わせるために、無限小時間が流れているが、これもテキトーではなく、物理より前ステージの微分を引き継いでいるので、物理的には現時点以前(限界時空手前での出来事)と解釈されるイマジナリーな無限小時間で、無限小というのは下位ののイマジナリーステージに微分して移行する際に、次のステージの時間は、また時間素で微分して移行するので、つまりやることが先に説明した実部からi3への移行と全部同様。その意味で時間微分で移行するたびに(無限小時間を潰して次の無限小時間へ)、まあその意味で”無限小”というふうに介しており、各々ステージでは有限虚時間(移行していく意味で無限小)という感じかな。限界時間を超えて無限小時間になってるんだよ。時間微分と整合性が取れてるでしょう?

 長くなったけど、y軸上の600を600i^4にして、虚部で時間微分して虚空間に飛ばす、という、i3は相補完理論の結晶のような考え方だからね。空間設定がそのまま直交系だし、つまり普通に微積分を使ってるんだけど、間違ってないよね。

いや、厚すぎると…

(2025.1.11)

 まあ、でも、100億でグラフが荒いって、積分のあの長方形片のイメージの事を言いたかったんだけどもはやa点(導関数の近づけていく点の話)での微分ではないか。iで微分して、虚空間に飛んでいくのを想像して楽しんで欲しい。ちょうど、i^3だと虚数空間に行くので、それをxyzに対応させればよいのだ。だから、実部x座標上の有限の線に虚部微分をかけると、i^3に行くので、i^3立方体のx座標部に現れてくる感じかな。私のイメージ的にはこうよ。i4の実部の正方体があったとして、xyz座標に沿っているとしよう。各辺が30mだとして、z座標の10〜20の線部に、zの長さ10mとなるけれども、虚部微分をかけると、ちょうど該当の高さの部分が中抜きになるイメージだ。z部を失っているわけだから、実部のイメージとしてはそのz座標の10〜20のところに、zの幅0のxy面が存在しているけれども、消えているよ。中抜き立体みたいな感じ。z部に虚部微分をかけてi^3に送ったからね。まあでも、この場合、zの線部にしか微分をかけてないので、i^3に送られてきたのはz座標の10〜20の線部だけだよ。z座標の10〜20の線部に対応する立体(中抜きの)に対して虚部微分をかけたら、立体がi^3に送られてくるよ。対応しているxyzの辺のまま。この場合実部は先と同じような中抜きの立体形になるが、今度は中抜き部に何もない空洞だ。zの幅0のxy面が無いでしょう?、何も無い空洞って抜き取られるわけじゃないよ?、数学だし実部の座標系はそのまま。

くどいけれど

(2024.1.11)

 先の数学の話より、

「ちょっと、ちょっと。勝手に数学を貶めないで欲しい。「0でないけれど0かな??」って何さ。明らかに0ではないよ。0だとdy/dx もおかしいし、積分のdxもおかしいでしょ。さっきの定義だと「有限小」だ。0にもっていっている途中の有限小であって、さっきの話の無限小ではないよ。微分という行為の完遂と同時に→0 となるのです。積分の方はだね、h→0になった後だけれども、微分の逆操作だ」

「逆操作って、もう0にした後なので、積み上げられないじゃんよ」

「…各方に積分小片みたいなのが潜んでいるのだ」

「さっき、h→0って言ったじゃないのよ。導関数も0で計算してるし」

「近似的に0なのかなぁ?」 「軸はあるんじゃないの?」

「軸はあるってどういう意味?、あっても、要するに厚さが無いから、厚さが無いから積み上げられないのでは」

「だからdxは有限小だって。底辺に高さをかけていいじゃん」


まあ、議論を仮定すると、こんな感じかな。

前回の続き

(2025.1.11)

 まあ、前回で、「3.000000…0001を超えられないということはない」みたいな事を言ったが、超えられないかもしれない。そこは言葉の揚げ足取りというかさ、細切れの「分割」だよ。導関数でhの幅を狭めていく話があるけれども、車のようなものに乗ってhを0に近づけていって、途中で移動が遅くなって3.000000…0001のように3の手前あたりで進まなくなった?、などと混乱してくるけれども、それはあくまでdxで、分割、積み上げの話だったので、h→0の所には、分割幅を調整して迫っていくイメージ(私の)だよ。意味合い的に、3の手前(5とか)で、分割幅を5等分にしたら(hが0の方向まで)あっさり3を超えられるでしょう?分割はばを極小にしたらなかなか超えないかもしれない、という意味。極小に小さくし続けたら超えない。分割幅は均等固定で設定するので(同じdx幅)、hへ向かう車が遅くなっていくわけじゃないから3はどのみち超えるよ。言い方がテキトーだけどわかるよね。
 
 微積分の計算から明らかなように、dy/dxのdxは微分と積分で同じ意味でなければダメだ。だから、そのdxの意味を言ってくれって言ってるのよ。

 微分と積分を帳尻合わせるというのはだな、だから、私の次元の設定で考えるとi4なので、その場合それが実数の空間をも形成している(i4)ので、dy/dxというのは実数で微分しているんだけれども、iで微分してやるとiが4乗でなくなっちゃうので実部から消えちゃうでしょう?yでなくて、xをiで微分するのだ。これでdxが実部から消えてしまうので、それをdx→0 としている。私の主張は実数は座標系がi4構成されているという考えだったでしょう?各軸がかけ合わさってi4となり実数を構成している。そして結果としての実部だけで計算でもなんでもやってよいという事だった。つまりdy/dxとか。これは実部の微分。i4の結果生成物の実部だけで考えている。それが通常の座標とかだ。数学の複素平面とかも実数のライン上になく直交しているが(虚部が)、実数ラインに無い数だからね。

 つまり、結論として、dxを「有限極小」とする。微分でこの有限極小を虚軸を使ってdx → 0 とする。積分は存在しない積み上げたい座標に、xyでxyzに積みたいと考えると、虚部をdzに持ってくる。持ってきても、実部は(x,y,0)のままである。この段階でdzの「〜〜小」で有限(実部)の幅を有するものを積分しますよ、と言われても、そこは(x,y,0)の0の部分なので、出来ないdzに幅はない、で終わってしまう。「そういう風にするんです」と言われても、それは微分の時の高次の時の話を引きずっており、無いものはないので、0に何かけても0だし、dzはz部は0なので幅などない。しかし、虚部に着目するとそこには軸があるので(そういう数学の定義なので)、それを使ってzを実数化させる感じ。実数化した瞬間に虚部は別に(別の直交部位に)移動する。

 全ての実数は座標系の中に存在するので、100億でも(100億・i4)という意味だから、虚部で微分するとはこのi4に微分をかける。実部の微分とは(100億・1)の方。100億でも虚部で微分すると実部が0になっちゃうが、微分で考えると、そんな大きい数を(100億の設定定義次第だが)0にしても、それをdx幅にとるということは、グラフが粗くなりそう。

 これで、dxは微分でも積分でも有限極小だが、幅は実数で有限を保ちつつ0に消せるので、オーダーを上げ下げ出来るという理屈になる。

 今現在だと、数学でdxはテキトーなんじゃないかな。同じdxでありながら、微分では0で計算しているけど、0ではないが次元は落ちるよ、いや0かな。積分では有限幅だよ、だから積分できるよ。dy/dx, ∫dxのdxとは何なのか??という話。

↑i4の設定が直交系だったので、実数の座標軸と同じなので微積分を拡張出来るのではないかな。

/

主張した微積分のポイント)
0に持っていく、0から持ってくる際、途中(有限幅の状態)で虚数操作を行う。つまりdxは「有限小」で解釈の統一。

前回の無限小について

(2025.1.10)

 前回の「無限小」だけれども、自分は数学の事知らないので「無限小=0」で使っていたよね。ただ「1/無限大」で無限小という意味。ネットで見ても無限小の定義はイマイチよくわからないよ。

 でも、どっちみち無限小の定義が曖昧なんだろうし、やっぱり変じゃない?、微分する時は(→0)でやっているし、積分の時だけ定義があやふやな無限小を使って積む感じなのかな?

 微分 dy /dx  ← このdxは0にもっていく。
 積分 ∫ dx ← このdxは積み上げ可能な無限小ということか?

 定義が、昔の観測結果が無い時代から踏襲しているやつなのであやふやという事なのか、いや、観測結果は必ずしも関係なくないか?今回はあくまで数学の話だし。

 なので、「無限小」の定義をきちんとするとかさ。「無限小」とは、全てのあらゆる数より小さい数、というのは変だよ。0.00…の小数を増やせばもっと少なくなるではないか。果てが見えないのが無限なので、0.00000…の結末が見えない。のが無限小や無限大ではないか。わかってしまったら無限小ではない。いや、それだと、「不明限小」みたいな表現にした方がいいか。

 「不明限小」 … 0.000000… の先が分からぬ。どこかで限りがあるかもしれぬし、無いかもしれないし、0.000…00と「0」かもしれない。限りがあればどんなに小さくても「有限小」。無限小は限りがないので、0.000…が止まらない状態の続いていってる状態の数で、これがずっと続くが0とは違う、という定義か。

 となってくると、微分の導関数の時のdxの幅を小さくしていくやつは、不明限小じゃないよね?(笑)

 積分の側からなんで積み上げられるんだ?みたいな話であったが、微分の側はdxを0とみなしているのではないかな。ここら辺があやふやなポイントではないか。今は積分でなくて微分の導関数の話をしてる。物理的な意味合いでの「限界小」はここは違うよ?

 導関数でhの幅を0にしました、とかもっていきました、とか近づけますなどと言って、hに0を代入して計算するけれども、要するに0ってことなのか。何を言いたいのかというとだな、どうやって0に持っていったのか?ということだ。そこをはっきりしてほしい。上の用語定義で「どの小なのか、それとも0なのか」

 ねちっこくいうと、小さくして0に持っていきますといっても、”実数の連続性”より0.000…がずっと続いて、いつまでも0にたどり着けないかもしれんではないか。

 「なんだか、そう言われると、定義的に0近辺の定義や操作があやふやだなぁ」と思うだろうが、結論としては先の積分と帳尻合わせるように、0だろうが0付近だろうが、虚数に飛ばしてやって残存可能性実数を0にするという操作を行えば、何の「小」の状態なのか、0に辿り着けるのか、とかそういう経路性質不確定を飛び越えることができるのではないかな。つまり、微積分とも、虚数の操作(微分だと、→小さくなっていって実数部は消して「0」)を定義づけるべきではいか?

 つまり、「0とみなす」と先の微分では述べたが、ここは数学であやふやなポイントではないか?、積分で、0なら積み上げられないし、不明限小だと積分可能かどうかは確率の話になるのか?数学だし。無限小だと、そこから無限に積載しても、積み上げられる状態に戻ってこられるのか不明だ。

 私の定義であれだけれども↑の感じで、あとは、分割だけれども、今の実数の連続性より0に到達できない、0.0000…になってしまうのでは?という話は、それだと、例えば、3にたどり着けないのではないか?いくら3に迫ろうとも、3.000000001と細かくなってしまって、3を超えられない、などと思うかもしれないが、”分割”なので、h→0に迫ることができる。3.00000000…00001となるかもしれないが、分割で細切れにすればよい。しかし分割操作で0に到達出来るかは不明だ。

言ってることわかった?

(2025.1.10)

 積分の件で言ってることわかった?、もう一度言うが、だから「イマジナリーステージ」(が導かれた)ということだよ。

 高校のx^3とかの簡単な微積分を想像して欲しい、難しい話じゃない。「微分」というのは導関数で、→無現小に持っていくわけでしょ?hをさ。私の解釈で説明すると、微小幅をどんどん狭めていくと無限小、一点で接線が接するけれども、それがオーダーが落ちるということだ。x^3 → x^2 になりますよね?(係数はさておき)

 ↑ここで操作の解釈をはっきりさせたいが、実際にはどんなに小さな数にもっていっても、有限な小さい値になる。0.0…がずーっと続いたにせよ、0に辿り着いてはいないが、ここを無限に0.00…を続けて小さい(無現小)、0と”みなして”、みなしてとはそういうことにして、次元を落としている。x^2としている。この際にdy /dx とかだから、割り算が効いている。無限小ではなく有限小だったら、次元が残ったままなのではないかな。x^3のまま。

 今度は逆の操作ということで積分ということだけれども、x^2からdxで積んでやるx^3にしてやると言われても、dxって何?とならないか?ということ。それはさっきの微分から小さくしていった話であって、高さと表現すると、ここでは2乗なので0なわけだから、0に何かしらの数をかけまくって高さを産みたい。有限小にしたいわけだが、いっこうに0のままだし、0のままで「よしじゃあこれを有限小とみなそう」と??、意味が不明だ。積分で次元を上げる際の有限小の定義を言ってくれってことなんだよ。定義というのは先の微分の世界からじゃない。さっきはみなして次元を落としているでしょ?、今回はみなしじゃなくて次元が落ちているx^2の状態なんだよ。今回は0に何かしらをかけまくって、有限幅と見做したってこと?、でも、この操作だと0のままだし、微分の時みたいにどんどん小さくなったみたいに、どんどん大きくなっていったりしてないよ?

 結論というか、私の考えは冒頭の「イマジナリーステージ」だけれども、「でも、そんなこと言われてもどうしたらいいのかなぁ??」と思うだろうが、ここで虚数を定義して、それは乗算を鑑み、実数のライン直線上にない数だけれども、かけて-1は実数線上にないよね。つまりこの性質を利用する。ここで虚数は実数直線と直角に交差するのが数学の定義なので、この際に、任意のiの4乗根(どの程度のイマジナリーステージかは不明)が立っているとして、ずっと4乗でかけ続けたら(乗算)、いつまでかけてもイマジナリーのままかもしれないが、乗算を無限回数操作したら実数化するだろう、実数化したと”みなす”ということだ。

 この虚数定義からの操作を経て、高さの有限小が立つわけだ。あとは「∫dx」で積んでいいよ、という話。

 間違ってないよね?どの4乗根ステージでも実数のラインと直角に交差するよね?

 微分は割りまくって(dxをどんどん分割するイメージ)、有現小をどんどん小さくして、無限小とみなす。
 積分はかけまくって、実数との距離をどんどん狭めて、有現小とみなす。

 ずーと、操作して無限小とみなしたよ、というのが微分、くどいが、ずーっとかけてやって実数にたどり着いた、実数とみなしたよ、というのが積分。

 言ってる意味わかる?、iとは限らんだろ?、実数の長さ幅だって2かもしれないし、100万かもしれんだろ?どっちも、→無限小に持っていくのが微分でしょ?

/

 ということだから、ホーキングの無境界からいじってこういう流れになっているが積分の定義と融合する感じかな。

前回の続き

(2025.1.9)

 1/♾️に何かけても0じゃない?、積分は乗算でして、掛け算で実数に存在しない数が虚数であるから、さらに回転して実数化することより、現象宇宙論とも整合性が完全に取れるというか一致するし、「虚軸を回転させるのが積分」で一貫出来る。

 まあ、数学の専門家ではないというのも、今、叩き場所を模索してるから、そろそろ「数学探検家」とか、そういう肩書きになるよ。

 だから、微分側の無現小(→0)は、数直線的に正の実数で考えると、有側から無い(0)に向けて無限に進んでいくわけで、有る側からアプローチしているので、「有」という概念と「無」という概念(無現小、0)を両方含んで使っているが、積分となると(0→)、無から(無限小、0)ということで、そちら側からだと、無い側からのアプローチなので、「無」という概念しかない。くどいが微分のように有る側から無現小に迫っていくのではなくて、無限小なんだから、出発地点に「有」がないんだよ。つまり、この「無」という出発点に矛盾しない形で「有」という概念を使えないならば、何も積み上げられないので、それが虚数ということだ。つまり、虚数というのはその掛け算の特性より、積分から定義されるべきものだ。

 積分から虚数の必要性、定義 → 座標設定へ

物理の話と完全に一致しているのでややこしいが、これはあくまで数学のみの話だ。なので、微分と積分は明らかに逆の関係ではない。

 微分 有るところから小さくして、無い、無いものとみなしている。
 積分 無いところから大きくして、有る、有るものとみなしている。

↑太字のところが不可能、曖昧だ。これを解決して積分がから微分を逆関係になるように定義出来るのではないかな。

大きな事を言ってたけど…

(2025.1.9)

 ホント、サッカーの本田選手じゃないけど、私も、ノーベル賞でもフィールズ賞でも、それを取ろうと思ったら両方でも取れますよ、でも被害に遭ってめんどくさい、みたいな支離滅裂病者のような事を言ってたけど、もう旅立ちたい気持ちも出てきてるよね。でも、「物理はわかったけど数学は次元を設定したからって事?」と思うかもしれないが、数学でも色々話題あるじゃんよ。i3で計算したりさ。微積分に新たな視点を加えたとか。→限界時空とかさ。

 というか、虚数設定の必然が回転であることを看破して、そこから時空設定と積分学に発展するので、どういうことかというと、積分で積分記号を取る際に∫の積分範囲で0からホニャホニャまで、というのは数学で中学校や高校で、中学校ではなかったか?見るけれども、面を積分にして立体にするというのは、出来なくてもなんか数学の授業でやったよな、みたいに覚えているよね。しかし、それは極めて数学的な処理(?)で、0に何かけても0だし、高さが無い面からどうして積分して立体に積み上がっていくのかな?というのを、突き詰めたら私の物理の話になるんだけれども、ステージと同様で、無境界に「イマジナリーステージ」というものを設定してだな、4乗根の設定を繰り返すんだけれども、iの4乗根の4乗根…(ずっとやる)、その4乗根の階層が、階が(イマジナリー)ステージということで、回転を本質に持つんだけれども、これは、∫の0から(積分範囲が)という話に対応している。積み上がっていって上の階層のイマジナリーへ実体化(実体ではないが)していき、最終的に実体化(1)する。これが積分だ。なので、→tcなのか、→イマジナリーステージなのか、そういうのをだな数学的に、というのが考えていることだけれども、別にこれだけ考えているわけじゃないが物理数学の微積分はこの概念を使ってもらわないとね。

 ネチネチと「なんで高さがない面が積分したら積み上がって立体になるのかなぁ??、0に何かけても0じゃないの?」と、ここも、諸君らに告発しないなら数学の間違いを探すように言ってたけども、間違いというか違和感を覚えないか?、限界時空とかそういう話は抜きにして、数学的に、→0は分かるでしょ?、0にはならないけど、0に向かっていくという意味で、→♾️も、無限大に向かっていくということで無限大そのものとは意味合いが違うだろう?、微分は「→0」なので、言ってることはわかるが、積分は「0→」じゃないの?、違うかね?、もう一度言うが、微分は「→0」なので、数学的に無限に数を小さくすればいいけど、積分は「0→」なので、積み上がらないじゃんよ?
 なので、極小という言い方もアレだが、積み上がるものがないわけだから(0→より)、かつ回転という概念が存在する、というのが積分の本質じゃないの?

0→の、

<積分>
「0」が”積み上げる要素(軸)がない”(面に高さないよね)、「→」が”回転という概念”

それで、イマジナリーステージということで、これは現象界から限界時空を通じて導いたものだけれども、数学的な積分学としても必然性を有しているのではないかな。私が決めたから、設定したからこう、という話ではないということ。数学で積分記号を使うとき、ここが曖昧じゃないの?

くどいが「→0」と「0→」は決定的に違うよね。前者は割っていって0に際限なく近づける。確かに数字的にそうだが、後者は、かけていって0から離れたいわけだが、0に何かけても0なので離れられない。ゆえに、イマジナリーを積分では使用する”必然性”があるのではないかな。そしてその必然性からイマジナリーは定義されるのではないかな。hの幅を狭めていくのが微分じゃない?、幅を際限なく狭めるんだろうけど、幅がない0のところから幅を生み出していくのが積分でしょう?微分の逆だからさ。0に何かけても0なのに、ここの定義が曖昧じゃないの?、まあ私も数学の専門家じゃないので分からんがね。でも、積分はそういうことになってるだろ?、曖昧というか間違いじゃないの?

間違いってことで、フィールズ賞でいいんじゃない?(←テキトーな感じで)、ミンコフスキー時空もそうだが(数学的に変ではないか?)、積分も「0×(かける)」が変じゃないの?

 皆さんも、数学者を無視して、最初から疑ってかかったら色々発見出来るかもよ。洗脳だって。「厳密だって言ってるから厳密なんだろうな」と難しい数式の羅列を見せられてそう思い込まされるが、そんなことないって。

/

ということで、ここで、高校などの複素数平面を思い出してもらって、実軸上には何もない(0)状態で、積み上げたい(積分したい)方向(0→、イマジナリー)に回転させたいわけだから、iが回るのが積分の本質ではないか?

まとめると、分割で割り算で限りなく0に迫っていくのを0とみなしているのが微分だが、掛け算で0から限りなく微小な幅で離れていくのが積分ではないかな。前者は数学的に可能なこと(微小分割)を0とみなしている。後者は、数学的に不可能なこと(0に何かをかけて0以外へ)を0ではないとみなしている。

/

↑このテキトーな感じが自分の持ち味なんだよね。でも言ってることは分かるよね?要するに、数学の間違い探しってこういうことを言ってるのだよ。今回の話題がどう評価されるかはさておきね。

飛行機事故の件で

(2024.12.31)

 ブログで日本を罵ったりしてたけれども、韓国の飛行機事故もあり数日間自粛しようと思います。年末にこのような悲惨な事故が発生してしまい、かける言葉も見当たりません。これはとんでもない大事故のレベルでしょうね。

正気を保てという事

(2024.12.30)

 私がだから言いたいのはだな、「正気を保て」ということだ。…核にせよ、当時の事をどう考えても変でしょ?軍人やリーダー層では東京裁判で死刑を免れる者もあったのに、丁寧に裁判にかけてもらって、一般人はとんでもない爆弾もらって、あれは超熱死刑だろ?軍部の方が責任が重いのは明白ですしね。課刑が変だよね。

 プーチン氏には生存者だけではなく、当時早い段階で死亡した被爆者達がどうなったのかを再確認して欲しいですよね。

前回の続き

(2024.12.30)

 そういう話なので、被爆国家としての立ち位置と核保有は矛盾するので核保有は断念して、アメリカにプロセスを透明化した有事シュミレーション生成協議一本で行きなさいよ。見なくていいので勝手にやってというならやれば良い。アメリカと共にシュミレートではなく、あくまで米側に監査されているという事だ。「一緒にやる」だと国家として立場がないのだ。日本の政治家だと、共同保有論もちらほら出ているので、これはどういうことかというとだな。日本側からアメリカに核の共同保有を持ちかけて、アメリカ側にやんわりと断られるという事だ。この申し出から断られる不透明なプロセス、最低最悪。破廉恥極まりない。

 ドイツはそうだったか、ドイツじゃあるまいしケースが違う。アメリカと核を共にするのは「NO」とハッキリとしたメッセージを、一切妥協出来ない方針を示すべきです。それで、「被爆国核保有特権」はインドに核保有と業の研究で貸し出されている、という事にしよう。これで米印と一緒に核の罪業の深さを語り合いながら、中国とも別に当然敵対するわけでもないし、無難にしのいでいけるのではないかね。政治家で方針が随分違う。

 石破氏等  「アメリカとの核の共同保有論」 (← 首相もそうだったと思ったが論外)
 田母神氏  「核被爆から身を守る権利を。周辺国事情より核保有すべき」 (← 対外からのプレッシャーがすごい)
 山本太郎氏 「反米思想臭を感じる」(← 核についてどう思っているのか私はよく分からない)

と、政治家でも色々なスタイルがあるので、反米だとちょっと。アメリカは現実的に日本に絶大的な影響力を有する、日本各所に基地がある帝国なわけでして…。反米ではないが「NO」なのを分かってもらう、というスタンスが正しいと思う。

/

 これで、米印日で「核の業」がどうこうとぐちぐち言ってるのに、軽々と攻撃してくるわけが、ましてや核攻撃してくる可能性は低いのではないかな。例えば、今だとモディ首相だけど、モディ氏を広島等に招いて、核保有の業を語り合ってるところに、核攻撃仕掛けてくるなんてこと可能性として低いのではないか?、プーチン氏にも悲惨な核攻撃被害の実態をもっと見せるべきだ。弁当黒焦げとか、ちょっと遠かったので熱風により溶ける即死を免れたが吐血してるとか。女性が顔から何から皮剥がれ落ちながらウロウロしてるとか。

*この話でプーチン氏も躊躇うはずだ。最近だとYouTubeで、顔に自信があるのか女性達が気持ち良さげに自身を晒して喜んでいるでしょう?、そういう性質気質の女性をだね…皮溶かしまくりだなんて…。絶句です。

/

 アメリカの核を日本に配備するというのも、保有はアメリカだが場所が日本だしこれも断固拒絶すべきだ。中国への脅迫基地みたいになるだろ?、他でやって欲しいと断固として拒絶すべき。アメリカの為の中国への戦闘基地ではないと言うべきだ。不潔な核シュミレートしたくないから核保有国は攻めて来ないで、と世界に言うべき。

譲渡だとおかしいか

(2024.12.30)

前回より

 そういうことなので、日本の統治機構だとせっかくのノーベル賞も一時の話題で終わってしまいそうですが、「こんな卑劣な国には核は落とされるべくして落とされたのだ」などという国際論調になってしまい、彼らの(統治機構)存在自体もはや害悪と言って過言ではない。もっと盛大にこの重要な受賞をお祝いするべきというか、国を挙げてしてもおかしくないのですが、間違いなくアメリカに対する配慮があります。最近だと、ガザ地区への核使用発言など一部からとんでもない発言が出ていましたが、日本の諸君も仮に自分達がイスラム圏に核を使用したとして、その後どうするか。まず、報復の危険性が高まりますので国家としてその対処に追われます。つまり、やってしまったので、戦後監視などを経てアメリカは日本に対してこの観点から対処を続けている(続けてきた)のですが、保有特権はあくまで抑止力であり、他国に使用したらもう特権を主調出来なくなりますので(核で攻撃しておいて何が保有特権だ、死ねと、日本に対して当然そういう論調になるに決まっている)、「しかし、あなた(私)はそういう考えなのかもしれんが、日本人の一人一人の行動を統制など誰にも出来んだろ?、アメリカとしてはあまりこの核の話題に触れて刺激して欲しくない」とアメリカはそのように思うに違いありませんが、保有特権の内容を吟味し教育していけば、これは平和の手のうちに収まり他国の安全、共存と矛盾が無いのです。

*統制不能の例として、地下鉄サリン事件のオーム真理教は、核兵器開発の為に他国で燃料の確保を画策していたとテレビでやっていましたが、これが例です。彼らが武装していた話は有名ですがオーストラリアだったかな。彼らとしては「終末の時に備える」等の主張だったのでしょう。

 なので、「核被爆国保有特権」を人権学で議論し、宗教学の観点から「核とカルマ」の話題を通じて、カルマ思想を前提すれば、核を使用すればこれは業が発生する事に疑念の余地はありませんので(人間だけではなく他の生命体、自然環境も全滅します)、ここでは開発ないしは保有に関してです。「被爆国特権は核製造保有の業に影響するのか」などという話題をポーズだけではなく真剣に気にするのはインドぐらいではないでしょうか?、まず核保有している国が限られます。被爆国特権の譲渡だとおかしいか。レンタルとか。

*具体的に、田母神氏などが「核被爆から身を守る権利(核保有権)」を過去に主張していたのではなかったか。彼は最近だと東京都知事選にも出ていました。

 インドはクワッドで、オーストラリア、アメリカと共に提携関係ですが、日本の相手はアメリカだけではないのです。近隣の露中北は全て保有しておりますし、ロシアは今戦争中で、プーチン氏の報道での発言内容は恐ろしいです「防御不能のミサイル打つから、君達は防いでみてくれ」とか。田母神氏が核に対するアクションに焦りというか苛立つのもうなづけますが、核の件ではアメリカの圧力もすごいはずです。

/

 そういう事なので、安倍氏は推測するに弱みがあるのか、ただ言う事を聞くだけではなかったのでしょうか。もっと方針を持って、核燃料の調達管理はアメリカと一緒にやるという方針を徹底し、彼らには米軍基地の再編も検討してもらって、原子力発電所の安全管理問題を共に行うのです。アメリカと核の共同保有は日本国としてはおかしい話ですし、↑保有特権もへったくれもなくなります。核の原発技術からのシュミレート関連も完全に米国と連携して行い、私は日米軍一体化とは何か?と思う。一体化なのでアメリカの司令本部から命令が出たら、場合によっては、露中北に突っ込む、もしくは日本基地の完全提供とそういう意味合いに感じられます。一体化なので、最大限に最前線戦闘防衛基地として機能せよ、となります。一体ではない。一体でやるべきは、アメリカに配慮し核シュミレーション関係です。核保有国との戦闘が勃発した場合、強調して言えば、3日ではなく30分でシュミレーションからの核兵器生成が完了したほうがよい。アメリカとの共同核保有は、先人の誇りを全て失います。世界中からもますますバカにされます。日本が進むべき道ではないと思う。そんな事を公で言う事自体、政治家の質がとんでもなく低いのです。

*アメリカと一緒にシュミレートというのは、当然アメリカから攻撃されることを想定していません。「私達はアメリカに害意など一切ないですよ」という意味です。なので、核関連施設原子力発電所関係ですが、核物質の流出対策等、ここをテロ対策も含めアメリカと一緒にやるのです。

 原発事故もあったし、原子力施設の再編などでこの施設管理のレベルを他国より徹底するとか。本当に、日本の役所は何というか、核のゴミのようなものです。何か役人達(や政治家)しか分からないような高度な事をやっているのかもしれないが、表面的には、不良娘(←「いけない女の子達だなぁ」)と一緒に作った借金で国家財政が苦しくなり経済も落ちました。これで何を評価すればいいのでしょうか。大学や官僚試験といった難しい試験合格を評価したらいいのでしょうか?

 日本の統治機構というのは心底ゴミなのです。例えるなら、男の子と女の子を吸収して変態(変体)して完全体(変質者の)になったパーフェクト違法、法学部卒役人(セル)が、ノーマルな真面目なパンツ(トランクス)野郎を殺害し(そんな普通のパンツ履いてるんじゃねーぞ(怒))、クールジャパン(アニメ文化等)を語っており(それも赤字だったとの事ですが)、もう手のつけようがないのです。

/

 男の子だけを吸収した役人 「(空から)聞こえるか?、弁護士はどこだ?出てこいッ!」

 パーフェクト(完全体)役人 「…そうだ。ゲームをしよう」

戦争のエスカレートで

(2024.12.29)

 広島の核廃絶の訴えがノーベル平和賞を受賞した事は日本にとってはとても喜ばしい出来事、近年日本においては政治の腐敗、破滅により良いことが一切無いので、本件は日本にとってあからさまなプラスのニュースでした。しかし、現実を直視してみれば、ウクライナに核を放棄するように迫った超大国の片方が、ロシアですが、核を持っていないウクライナを攻撃して複数回に及んでウクライナを含む西側を核で威嚇している。アメリカの援助も今後どこまで続くのか、予算の都合上の話が頻繁に出て来ています。広島はプーチン氏にどのように訴えるのか。核廃絶と、武装手段としての核放棄を自国のみならず世界に向けて説いているので、この問題の議論から逃げるべきではない。早くプーチン氏を説得して欲しい。

 解釈が不完全ですが、アインシュタインの式より原子爆弾が誕生してしまいました。しかし、私の解釈だと、これは光とステージ、大きな世界を示す道でもあるので、物質の学、物理学だけで捉えるとエネルギー式というだけで終始してしまいますが、当然宗教的なテーマですので、得た知見で最高の破壊殺傷力の爆弾を製造し爆発させたりすることは、これは非常に良くない事、言うなれば天界につばを吐きかけるような行為、それよりも遥かに劣悪な愚行なのです。と私は思う。私も核抑止力管理、核防衛力などは嫌々な主張だったというか(実際に使用するケース(使用意思)は0%なんですが)、最終的に日本は核抑止力から完全撤退する方針で落ち着きました。なので、宗教の話ですけど、作るだけで(使用しなくても)悪いカルマが発生しそうな気がします。それで使用可能性が生まれるわけだし。それなら全ての殺傷兵器がそうですが、原子爆弾は意味合いが特別という話です。

 なので、この宗教的な話は当然インドを悩ませます。超大国として国家の安全上保有しないわけにはいかんし…と。(保護対象の)インド国民の人口も多いし…。しかし、製造して持つだけで、悪い業が発生するのかな?どうかな??と、現実的に彼らは容易に捨てられんでしょうね。もう一度はっきり言いますが、この知識内容(光、天界)の悪用で最高殺戮破壊の兵器ですので、自然も生命も全て粉々に滅ぼします。悪くないわけがないのです。私が他国に対して主張してた、「核保有被爆国特権」これは何かと言いますと、脅威の管理上、当然世界の大勢力は、手を挙げた者に好きに自由に核保有を認めるなどはあり得ません。なので、プレッシャーを受けながらなぜ他はダメで自分達はいいのか、という主張の根拠でしたが、これも日本発狂者(が保有不可能)という事で立ち消えになりました。この「被爆国特権」をインドに譲ったということにして、インドと核に関する防衛を共に歩む戦術がベターです。このように書かずとも、書けば尚更、インドは当然、彼らの思考回路としては、「ああ、核兵器超嫌だなぁ」となります。しかし、他国の手前上容易に捨てられんのです。「核被爆国保有特権」の本質は、軽々と他国に核を使用したら、使われた方がこのように強固に主張することによって結果的に世界的に核使用に抑止がかかるという論理でして、保有を主張するのが世界の為になるという理屈です。「核なんて使うんじゃなかったよな」とそういう話です。「核使って良かったな」だと、次々と使うでしょ?そういう理屈です。

/

インド 「ああ、おっかないの持ちたくないけど、捨てられんしなぁ。困ったなぁ…」

日本  
「被爆国特権やるから、今後核防衛抑止で連携しよう。具体的に、プーチン氏のようなケースで日本に言ってきたら、強く対応してくださいよ」
 
インド 
「被爆国特権なら、核保有に非保有、不使用という正当性が生まれるのかな?これは業に影響するのかな?インドとしてはそこは気になるところだ」

/

 あとは、インド以外でもポルノに厳しい国は世界に数多くありますので、印象が悪くなり過ぎる。早く是正すべきでしょう。

↑これは、業の議論やら、インドの特性などを考慮し、非常に高度な内容なのです。

飛行機事故について

(2024.12.29)

 最近のロシア行きのアゼルバイジャン航空機の撃墜、並びに、本日韓国でも大規模な飛行機事故が発生したとの事で、被害者の方々にお悔やみを申し上げます。

 韓国の事故では「バードストライク」が原因では?とのニュースがあり、原因究明と航空輸送の安全性の向上を願っています。

式の意味が違う

(2024.12.22)

 E=mc^2 は、今慣性系の状態で速度0ですよ、それをcまで持っていってmc^2ですよ。という単純にそれだけの話。相対論の式の質量が発散するというのは、相対性時空間質量の話を考慮して、密度が発散するというか、→c時という話だ。質量というものをE=mc^2よりEで定義してやれば、我々の体重は今もE、光速時もEなので、質量の増加という話は前回の素数量の話になるし、密度として質量を定義すると(定義してみたら。おかしいですが)、光速に向かうにつれてどんどん増量していく。さらに、光速時は質量という概念が消失しているだろ?、なので、静止質量とか運動質量ではなく、慣性系は皆静止状態。加速して運動状態。今の我々の慣性系でも光速により近しい慣性状態でも共に速度が0だが、密度が変化するでしょう?、でもmを増やして計算したらEが変わっちゃうからね。

 分かりやすく定義というか説明すれば、質量というのは定量化した際の不変量だ。対象、つまりモノである。相対性時空間質量の話だが、すごい広範囲にこの定量化した量が散らばっていた場合密度は薄いが、一箇所に集中させるとそこに重力が発生しますよね?、つまり、重力とは相対性時空間質量で考えなければならない。平たく言えば密度が影響している。同じ質量なのに片やどこにも引きつけられない(ほぼ重力0)、片やすごい重力。そして、”重量”とは体重計のメモリが発生するかどうかだ。最初の方はほぼ0kgだが、後の方だと超重力で体重計がメーターが触れる。超というか地球ぐらいで考えてみて、地球の全質量が広範囲に散っていたら重力は発生しないよね?発生しないというかほぼ0として良い。このように時空間と質量は切り離せない、という考え方が時空間質量です。質量と重量は違うのわかったよね?、故に月だと軽くなるのは重量です。相対性時空とは、任意の宇宙空間を切り取って、そこで1箇所に自由に質点等を作っていいということ。運動Eと位置Eを自由に相対的に考えるわけだが、広範囲を切り取って、その際、そこにあった質量体を抜かしてしまったら意味合いが変わってくる。130億光年範囲の宇宙空間に3kg鉄アレイ一個だけの質量設定だと、相対的にすごい密度が薄いが、これは意図的に質量を時空間から抜いてしまっているので、その鉄アレイが広大な時空間を保持出来るか?、そもそもそれは念頭にない。そこにある質量体がその時空間を形成しているのだから時空間質量でして、それだと変な設定で虚空間のような感じになる。

↑のE=mc^2 のはm質量。質量が増えるというのは時空間の増量分という話だったが、先で素数の話で増量分の議論だった。密度が増えると重力が強烈になるよ?、極小だが光量子からは大して重力が発生していないのは質量が軽すぎるから。

 つまり、相対性理論の「質量発散」という考え方と、全然違う。密度が限界時空に発散。質量は増量分を計算。加速器で電子の質量などを計測すると、密度が増えているので重量に影響があり、また質量の増加分も加味されよう。このように、相対性理論では「質量」が、相対論に始まった話ではないか、あやふやなので質量とは「時空間質量」です。時空間のないところに質量の設定、質量を考えたり出来っこない。相対論で質量が発散していくのは間違い。加速器でいくら力かけても加速できないのは密度上昇、時空間圧力。「質量が発散」は違う。ただ重力は増えますよ。なので、質量計測時に理解が浅いと何を計測しているのか訳わかんなくなる。時空間質量が発散だと言葉の定義的に合ってるか(要するに簡単に言えば密度)。なので、私が言っていた質量増加というのは、一体何を言っていたのか整理できたと思う。まあでも、密度は同じでも質量が違う場合があるのは当然で言うまでもないし、時空間質量ってわかるよね?

*私の E=mc^2 運動Eと位置Eだけで考えてみて。限界時空のEでステージを作る訳だから。つまり、厳しいことを言いましょう。物理の先生達は、まず質量を分かっていなかったのです。相対論で質量増加、発散、質量の発散はすごい難解。私の質量増加は、それを踏まえて、さらに一段深い。式の意味が違う。私も当初、質量があってもニュートリノは光速に至っても良い、みたいなあやふやなことを言ってしまったが、光速時は質量と時空概念が統合されてEになってます。質量ではない。くどいが、質量発散ではなく相対性時空間質量の発散方向だ。今後、このネタで、機会があったら物理の先生を徹底的に苛めてやろうか、と思っています。

前回の続き

(2024.12.22)

 素数式(素数が従う式)の証明とは違うが(← 前回はこれにトライしてみてくれ、と申した)、素数宇宙論に従うとその考え方を使うわけだから、例えば、「1」のエネルギー量とは何かな?「1」は時空も分化していないのでエネルギー量で良い。と、光速で運行する光などのエネルギー値を調べて(一番速くて小さいやつ)、あとはランダムに諸君達の体重でも何でも全てエネルギー値に換算して比が分かるよね?、1:×× が出るけど、この「××」が素数になるとは限らんだろ?、しかし、素数宇宙なので、「××」から一番近いそれより大きい素数(から××を引く)が光速時へ持っていく際のエネルギー増加分だ。こう設定する。

 E = mc^2 + α (αは質量増加分)

質量増加分とは時空間のエネルギー分も同化するので質量増加するという話だった。素数宇宙論だと素数値しか取らないので、一番その値と近しい素数値まで飛び(少なくしたら変。mc^2 が減っちゃうからね)、それらが重力場を形成するという考え方だけれども、この理論に基づいて現象を観測したり重力方程式を導出したり、曲がりも設定したりする際の基本の発想となる。

言ってることはシンプルだから分かるよね。

 1:15 

15は素数じゃないな。15から近い大きい素数は…17か。17-15が時空間増加分。素数宇宙論はこの法則に従うのだ。ざっくりだけど、素数宇宙論的な時空間質量の考え方の基本だ。

となると、場の考え方が影響される。例えば、1に対して巨大な数比(になるけど)、がそれよりも大きい素数の2つだけ手前の数だったとしよう。それは質量増加分は少ないって事かな?となるが、そう解釈すると、小さい世界だと素数体比が大きくなるので、15、17の2と、巨大な数のつぎの素数の「2」つ手前だと、体に対する2の重みが違うよね。なので、小さいほど、エネルギー(質量)増加のインパクトが大きくなるという理屈になるから、この光速時への質量増加というのは、漠然と時空間分が増加するのでプラスアルファだろうと述べたが、小さい世界、つまり時空間ブレ、量子世界のそのブレが増加に関係してくると思われる。という風に素数宇宙論から導けば、巨大質量が(が潰れて光速に至るのは無いけれど)その体比に対して小さい値しかエネルギーの増加は目に見える影響が無いのかな?と思うが、そのまま解釈する。感覚的にだと巨大になればなるほど重力圏をひきづりこんで光速時にはエネルギーも増加するだろう、と思ってしまうが、時空間と質量増加は関係あるが、重力圏影響力の小→大と光速時増加は直接的には関係がなさそうだと推測される。実際、地球を光速に持っていけないし、故に、この視座が出来るからこそ、E = mc^2 + α のαと重力場を設定可能となる。

*木星を体重計に乗せて測っても、木星重力圏の物質の重さも含まれちゃうじゃない?

 なので、↑αが定義出来んので、mc^2をどうすりゃいいのかな?というのも、惑星とかだとプラスαを無視していいことになる。静止質量だからとかそういう話ではなくて(それは相対論)。

 E = mc^2 + α の近接素数体比の理論、ということになる。

あとは、以前に、時空間分に加え限界時空辺りだと傾きが大きくなるので、0次元から影響されてエネルギーに包まれるというか受けて、その分が増量する可能性もある、と述べたが、加速器でぶつけて物質生成が起こることから、そこに至って作用が発生するという風に定義し、故に未だそこに至っていない状態なので、限界時空分のmc^2に、傾き(円錐の)が大きくなったので0次元からエネルギー伝播の影響の可能性というのは排除して考える。確かに排除の根拠が乏しいが、何というか、例えば、光を最小単位と設定した場合、傾きによってプラスアルファの影響を幾分受けるとするとその最小単位にはその増加分を含んで最小単位という話になるので、傾きが強い(0次元に近しい)ので、0次元からエネルギー伝播的な影響を受ける可能性(つまりプラスαへの影響)を検討する際、それは問題にならないのではないか。ということからも作用して影響があると考える。素数の1よりの構成よりどこでもその増量分を繰り込んで考慮していいので、言うなれば、そこから(0次元から)遠いことによるプラスαの喪失は考慮しなくていい、あってもなくてもどっちでもいい理屈になる。分かりづらいので具体的に言うと、1だと近いので増量分があるのか無いのか分からんよ。17だと傾きによる増量分があったにせよ無いにせよ、1,1,1,から構成されてるのでどっちでもいいよ。あるなら増えてるし、無いなら増えていないし、その観点からαをあえて考えなくていいよ、ということ。その観点はすでにmc^2に乗ってるということ。

素数って何?

(2024.12.22)

(前回より)

/

 素数って何?カタツムリって何?と、意味不明だったかもしれないが、↑このDVD(以外でも何でもありそうだが)が分かりやすいよ。まあ、私も不思議な数「素数」を語ります、みたいなことを言ってたけど、ビデオに出てくるオイラーは、私はすごい天才だと思うね。当時は観測技術も観測結果も無いわけだから。まあ、インドでも、DVJじゃなくて他の真面目な話題にしてよ、と思うかもしれないが、どうして誰も人権問題を言ってくれないのかね?

 素数だと、もっと具体的に式みたいなことを言うとだな、E=mc^2 と関係があるんじゃないか?(「イ⚫︎エ予想」としてください)、素数宇宙論はつまりステージだからね。 ↑オイラーやガウスが登って行った素数階段は天国への階段だったのか??(物理だと大きい世界)と思うよね。ビデオに「素数の魔力」とあるが、素数はこのような意味合いから聖なる数ではないかね?魔力ではない。E=mc^2はアインシュタイン式でもあるし、勝手にこの「イ⚫︎エ予想」を数学の素数関連の証明に使って論文書いてもいいですよ。私の名前も出しても出さんでいいよ。インドの数学物理研究センターみたいなところの研究所でもやって、とか言われるかもしれんが、まあ、私は「ハジキ」の式しか知らんよ?

 E=mc^2は限界時空とステージの式なので、いわばあらゆる質量体(時空間質量)がこの式に従うわけだが、エネルギーをエネルギーとして限界時空に持っていった際、それと「1」と対応させるけれども(エネルギー量として)、世の中には様々な質量体が存在するわけだから、単位を揃えた場合(kgならkgで)素数との関係性が匂うよね。この素数へのアプローチが数学物理研究所の基本アプローチだ。興味があったら検討してみてくれ。もう、「やってみてくれ」みたいに、研究者っていうか所長になっちゃったけど、ネタが多すぎて詰まってるのよ。IIT(を語ってたけど)さんの数学系でもトライしてみてよ。

素数論について

(2024.12.21)

 「自然数」ということで、まさに「1」は自然数だったね。1を示した。回転を示した。1「1」とは無部分でそれ自体そのものである。と、1が拡大する場合、その特性は引き継がれるのではないか?と、数学的な宇宙ということで、1と自身でしか割り切れない数「素数」だけれども、宇宙が示す特性や形からも、素数は怪しいけど、宇宙と素数みたいな感じで、これは昔からの数学者のテーマだったということでして、有名なオイラーとかガウスも、というか数学者は素数に注目していた。具体的な現象と計算を伴わないと何とも言えないが、宇宙が示す形と次元特性を考慮すると…。直感的にもかなり来るものがあるよね。

追記)
歴史的にも素数は数学者達のテーマだったので、有名なオイラーにせよ、そういう直感が当たってる場合も多いんじゃないかな。「1」という宇宙は無部分で一つのものが、拡大中に二部分とも解釈が可能な数の状態になったり、3部分ともetc…、というのは奇妙というか、乗算で次元も構成されたし、割算だと接合部なのか、とも解釈出来るような状態に出来なかった状態から移行するのがおかしいというか、中心原理からもコロコロと解釈し得る状態が変化するのがおかしいというか、中心原理よりどこでも中心位置なわけで、そこに分割部という概念が入ってくると中心性は変質すると考えられないか。

↑まあ、児童達も(被害児童)カタツムリだよ。🐌

片手間といったら失礼だけど、継続的に米サーチ会社とかに(日本に言っても無駄なので)補償するように言ってやるから。アヒルさんさぁ。追跡しないからポルノアクセスどうぞ、ってこと?、大宇宙から見ればアヒルさんのポルノ配布なんてあまりにもこざかしいんだわ。アンドロメダ星雲にもそのポルノ配るの?、あなた達の企業利益追求なんてチリに等しい。

数学の功績について

(2024.12.20)

 くどいけど、物理をあーだこーだと言っていたけど、数学に関して言えば、私の功績というかさ。例えば「1」じゃないのよ?、分割最小単位を定義して、故に「宇宙は数学的」という話であって、部分という概念を持たないものが拡大しても、その特性は引き継がれるのではないか?というのが、「拡大宇宙と素数論」だったじゃない?「1と自身しか割り切れない」

 「1」を定義したので、「1」ならざるものという定義で「i」でしょ?、次元設定の学問とかさ。一般物理みたいに、数学でもそうだが、実軸と直交させる形で虚軸だけども、それはどう解釈すべきか。例えば、確率的な事象を「虚」に乗せたりするのは相性が良さそうだ。実現しているのが実数。なので、物理数学の土台としては、「0,1,i」の定義。ここをネチネチやらないとダメで、まず、iと1iは違うとかさ。次元の定義や基本数概念を定義して、四則演算を定義し…というのが、土台物理の最初の最初だろ。ユークリッドがどうこう言ってるやつだよ。1iだと、実数部分とくっついてるでしょう?、つまりこれは実体はないけれども、1という実数概念を写したというか有している「i」だ。ただの「i」だと実体がない。実数の概念を有しない、単に四乗したら1になるというだけだ。

↑なので、私に基礎土台を語られちゃって悲しいのは分かるけれども、1が定義出来るから例えば、多元宇宙論とか素数論なんだよ?、最小分割単位なんだから割れないの。「0,1,i」が現象世界において(宇宙論)何を根本的に示すと設定しているのか?ということ。まさか、私のこと、まだ「トンデモさん」とか言ってる人いないだろうね?…映画『僕たちのプリンキピア』はネタだけれども、科学研究部の学生が(ヤング)、気づいちゃう青春映画とかさ。

「ああ、何てことだ。アインシュタイン間違ってるぞ。これは違う…」
 …
「私、あなたの話好きよ」

/

↑でも、映画はさておき、理論の内容もしっかりしているものなんですよ。「1」が基本だ。物理の、数学の基本だ。ということでしょ?それを定義出来たな、ということ。

つっかえてるのは想像で分かるけれども

(2024.12.20)

 なので、前々から告発しないなら数学のチェックをやっててくれ、と言ってるでしょ?、日本の話だと「この理論を理解出来るのは数学者でも世界に10人もいないほど難解」などと書いてあるが、他の特に学国の数学の先生に微妙な空気が漂って査読をしてもらえなかったんで時間がかかり、かつ間違ってると結論されたが、自分達がリードしている分野と粘って自前で論文発表等の場を設けてアピールしてるんじゃないかな。厳しいことを言えば、答えはあるわけだから、結果を擦り合わせるために、何とか別の表現を検討して仕上げるみたいなのは良くないですよ。まず、日本の先生は学問から撤退し、撤退せずとも片手間でも、諸処の犯罪の解決に奔走すべきだろうね。子供達もレイプされなかった宇宙を待ってますよ。

 くどいが、「彼の業績はノーベル賞の何個分にも相当するが、海外の理解が追いついていない」のような書き方をネットで見たけど、擁護している学者の話だったかな。露骨にいうと、私が一切いなかったらノーベル賞というか、歴史的な大数学者の業績と変わらないのではないかな。その論文の論理構成が合ってればよ?、数の構造体系を一新してそれを使って証明した。その理論で他もいくらでも展開出来る、みたいな感じなんだろうからね。…「宇宙を作った」というのがちょっとねぇ。自然の理として沢山の数学的な宇宙(1)があるんだって。未成年達にも厳しいことを言うけど、「全国数学模試で一番=大数学者」ではないよ?、私のは「沢山の宇宙」、彼のは「沢山の数学の宇宙(数学難しいでしょう?)」と、私もどう先生に言葉をかけていいのか、私も告発しろしろ言ってるけど、なので評価が難しい人だよね。「日本の役人とつるんで数学検定は0.1級」とか、それは正しい評価ではないかね?なので、もうそれに言及はしないが、その理論自体本当に合ってるんだろうね?、もう一度言うが、「宇宙を作った」「移して計算した」ではなくて、「宇宙はそのようになっている」「移さないと足せない」と言うことであって、「いいじゃん。その研究したっていいじゃん」みたいに言われてもさ。その、「かける」と「足す」のもさ、私の先の無境界ではなくて、それはホーキングからであって宇宙際理論ではないからね。「1」は足すことも何も四則演算できないので、他の宇宙に移して、他の宇宙から見たら、「1」「1」「1」「1」じゃない?、なので、足し合わせて4に出来るけど、掛け合わせて「4」と言う大きさに出来るのか?、1+1+1+1と、1×4は「同じ」と我々は思っているけれども、それは果たしてどうだろうか?、とかさ、「よし、分けよう」みたいな感じで、別に「回転の無境界は掛け算でいいんじゃない?」と言ったがこっちじゃなくて、↑太字の考え方ではないかな。なので、数学出来ないで申し訳ないけど、ちょっと彼の評価はどうなのかな?と言わせて欲しいよ。穿った見方をすれば、日本は今後も将来的にも私に言及したくないだろうし、彼や彼のような学者を用意してやらせている、これは国策ではないかな。おそらく、推測だが、物理の話も無理やり相対性理論を使って私の結論と擦り合わせようとしてやってたりすると思うんだよね。それで、この数の体系構築と研究を踏まつつ零点の研究(図形)とかの様なので「宇宙際理論」ねえ…。「1+1+1+1と、1×4は数論として違うのか??、別の宇宙を作って計算だって?、凄い」と…、うーん。宇宙際ねぇ。

↑分かるじゃんよ。私の言いたいこと。「1」「1」「1」「1」の足し算と、1×4はほら、内積なのか外積なのか掛け算でしょう?、その世界を分けたという数学の偉業という話だけれども、えーっとね。その、えーっと。

ポイント:例えば「無境界」はホーキング博士から。

追記)
2012年8月30日には、もう、円錐の話にせよ、相対論間違ってるという話も100%してるよ。タイでもしてたし、タイに行ったのは大震災の2011年だし、その前にもしてますよ。なので、たまたま同時期に真理なのでにかよる、というのは非常に疑わしい。なので、かなり早い段階で食いついたのが彼ではないかな。「お前には数学出来ねーだろ。これが数学者だ」みたいな感じでさ。その意味で、彼は大学の教授職よりも、Google社の方が職業として向いている。Googleも他のポルノ対策を無視して、最も早い段階でポルノ配布に食いついたので。いるのよ、そういう人。

気持ちは分かるが…なんかこう

(2024.12.19)

 私もホント、その数学の先生と自分を比べて自分の方が頭良いなんて(言わなくても分かりますが…)全く思ってないのよ。くどいけど、ネタからたまたま気づいた気付きを重ねただけなんだよね(こうだから、ああだ、と)。でも、その何と言いますか…。そういう「数」で多世界みたいなのは、見たら日本が世界をリードしてることになってるみたいだけど(その宇宙際理論のことだろうけど)、私も虚数も虚軸を掛け合わせちゃってるけど(当然、無境界は無時空間だし、部分と部分という二概念があってそれを”足し”合わせるのは変なので。→0で一気に実体化へ)、別にその理論に一々言及しなくてもいいよね?、私の言ってることわかるでしょ?、私も物理もそうだけど数学界のことなど知らんが、その高慢に思われるかもしれないけど、数字というかさ。数学って自然数なら「1」からじゃない?1の積み重ねというかさ。1+1+1+1+…という感じでさ。その、言いた気なのはさ。その、界を移して演算するという発想が斬新ですごい、みたいなこと書いてあったけど、まあ、その数学力で数学の証明をするのも合ってるのかは分かりかねるが凄いけれども、1+1+1+1+…を従来通りの一つの宇宙でしないで、別の宇宙に移すとか、演算を別の宇宙に移すのがそんなに斬新かな?、それは大きく言えば、数論とか物理数学の土台になってくる話じゃない?どこどこの界で計算するとかi3とかさ。

 それより、新しいハッブルの後継の望遠鏡の詳細な結果が気になるよね。

数学の基礎

(2024.12.19)

 数学は数理哲学から切り離せない。まず、数字の学問なので、数字を定義するところから入るが、1,2…とやっても、一個のおにぎり、二個のあんぱん、など常識でそのように数字を使用するが、一個のおにぎりの一個とは抽象的で宗教的な議論にもなった。一個と自分で勝手に周囲から切り離してその塊を区別して一個としているだけであって、二つに分割してこれは二個だ、と。割った右側のおにぎりは周囲と隔絶させずにあの椅子を含めてこれは三個だ。1とは思い描いているだけで抽象的なものにすぎない。それを、限界時空ということで「1」を、これは宇宙が数学の基礎であることを示したわけであって抽象的ではないということ。「0」もそう。素数の話もあったが、その各々の宇宙が拡張して「界」を作るわけだから、何故だか知らんが私に定義されてしまったけど、← 実は凄いんだよね。今までは「数字なんて「1」テキトーに決めてる、抽象的なものだろ。それを1kgにしてるけど、0.000000214P(何かの単位)にしてもいいだろう」と、1個って言ったって何が1個なの?「抽象的な思念の中での1。その2倍が2」と決めてるだけ。原子が1個で1としても、勝手にその原子を切り離して1にしてるだけでしょ?自分の個体数認識感覚で、この部分を切り離して1。それはもっと分割できる。それは勝手に他所と己の基準で切り離しただけ。と、繰り返すが、それを「宇宙は最小分割単位を持っていますよ。勝手に周囲から隔絶させたわけではありませんよ、周囲がない。それが「1」だと、「1」とせずとも最小分割単位の存在を示したわけだから、故に、そこからして「宇宙とは数学で基礎付けられるだろう」という話になってるんですよ。世界を見渡して、「1,2,3,4,5…世界は、宇宙は数学で記述出来るのだ」というのが今までであって、偉人で言えばガリレイとかさ。しかし、抽象から逸脱していない。私は気狂いじゃないよ。「数学検定を受けながら何言ってんのさ?」みたいにキチっぽいけど、そうじゃなくて、今までだと直感で言っている、抽象の域を出ていないのよ。恐らくどんな学者でもそう。

 なので、「1」や「0」「i」を定義したというのは、実は凄いというか、つまりこの数字から「界」を考えるのが有意義なわけであって、気分で作っているわけではない。限界小だと四則演算が出来ない宇宙です。そしてこの宇宙は四則演算の出来る宇宙に拡張出来るし、拡張するためには他の宇宙と接合しなければならない、と、つまり、当たり前のようにやっていた1+1は、自然の理に則ると、厳密に言えば、他の界との接合が要求されるわけで、なので、先の数学の先生の話だけども、まあ数学が難しくてもさ、その、何というか…「全く新しい数学の宇宙世界を作った」という評は、まあ、その論文が合ってるのかどうか不明だが、その数学者が集まって何年もかかって読めないとか結論が出ないの、書き方に問題あるって。まあ、でもそういう難解なのが必要かもしれんね。勤勉学生の為にはね。「この数学の理論を勉強して知りたい」みたいなさ。

 私の誤解なのかどうか、私は彼(望月氏)の理論の本質は、直感的に(どうせちょっと数学勉強しても読めないだろうから)そう思ってる。例えば、自然数素数の1+1を、複数界を使うというのが(あっち持ってて、こっち復元とか)、数学の界って何かな?と考えた場合、その操作に数学的な必然性があるかどうかということ。諸君達は、パッと読んで(どうせ私同様分からないだろうから)、「小手先のテクニックで、自分で作ったルールの世界に持って行って、条件付けて復元して」みたいな印象を受けると思うが、本質(あくまでちょっと見ただけ聞いただけ)は私の理論に似ている印象を受ける。言ってることわかるでしょ?繰り返すが、自然数素数の1+1は、単一の宇宙(数学世界、宇宙)で、即足して2じゃなくて、出来ないから必然的に他の宇宙(界)に移さないとダメ。移して、足してやって2。

 ↑このように言うと、雰囲気似てない?、他界に接合して演算してやんないと。内容読んでないのに申し訳ないけど、「宇宙際」と言うネームが気になるんだよね。

前回の続き

(2024.12.19)

(前回より)

 別に、その数学者の先生に絡んでいるわけじゃないよ。ネーミングがさ。「宇宙際理論」ということで「おやっ?」と思ったんだよね。というか、数学の宇宙というか、私の話でも宇宙は数学的なんだから、数学の宇宙もへったくれも宇宙じゃない?、一つの宇宙じゃなくて沢山の宇宙を作って(沢山の数学宇宙)、際は(← 際なのかはさておき)通常と四則演算の法則が違っており…、みたいな話で、「極めて斬新な発想」「全く新しい考え方」「未来からやってきた発想」みたいな評だけど、使用されている数学が難しいのはさておき、何か気になるけど数学が難しすぎてもう手のつけようがない。ちょっと、私のいいた気な感じを伝えたいよね。「新しい点は、今までは一つだった宇宙(数学宇宙)を、沢山作った点だ」みたいな話なので、「まあ、数学はさておき発想はいいよね」みたいに、前回は自画自賛みたいな感じだったけれども、数学という事だと、例えば「収束」にせよ「→0」とやっていたのを「→0」「→無境界」「→限界時空」を分けて考えるべきだし、私の考え方だと、限界時空が「1」であって、この「1」というのは任意に決められるけれども、0.31を「1」と見立てるということ、要するに実数だけど、無境界だと数の概念が発生しないわけだから(時空が無いので)、なので「0」というのは非常に特異的な数字なんだろうけども、このどこに飛ばすか収束を分けるのは、数学的に良いと思うよね。

最近話題の数学理論について

(2024.12.19)

 近年、数学で「宇宙際タイヒミュラー理論」という理論が話題になっている(いた)ようですが、私もこの話題を見て、「宇宙の際って限界時空か?何だ、日本のアホ学者のパクリか?」って思ったけど、宇宙というのは数学の宇宙ということで、ものすごく難しい理論のようです。でも、この「宇宙際」とか「宇宙際幾何」という言い方が、まあ、確かに数学の宇宙なんだろうけど、想像すると、学者の間で「宇宙」といったら、内容やインパクトを鑑みてほぼ私を連想する以外ありえないじゃない?

 でも、その数学の専門家ですら査読するのに何年もかかるのは、ちょっと書き方に問題あると思うけどね。数学者で読めないんだから誰も読めんだろ?

 私も当然その理論は理解出来ないけど、ウィキペディアとかで見ると、零点とかリーマンがどうとか、物理とも関係がありそうというかさ。理論の発想が限界時間に近いものを感じる。「掛け算は成り立つが足し算は成り立たない宇宙を作って…」みたいなのも、限界時空だと掛け算も足し算も成り立ちませんし、無境界だと、まあ、これをある意味宇宙の際と捉えると、掛け算は成り立つだろうが足し算となると、虚空間を立ててそこが無時間なわけだから、論理構造的にもアンド(かつ)しか成り立たないだろうし、回転なので掛け算しか出来ないという風に考えられる。パラメーターを置いて「または」ではダメだよ、「または」で軸上に乗せて足してはダメだよ、無時間だし、と。理論構造が「アンド」ということが Wikipediaに書いてあったからね。私内容については分からないよ?wikipediaだけで。

↑のように、たまたまだろうけど、数学としては天才と言われている先生だけあって着眼点がいいよね。整数論とか要するに”数学的”に「掛け算しか成り立たず、足し算は成り立たない世界と足し算も成り立つ世界との互換という設定」に必然性があるのかどうかという点が、難しい数式云々よりも、私はそこが本質だと思う。

観測が大事

(2024.12.17)

 いつの時代でも観測結果に基づいて考えるので、巨額の予算がかかるが、「いかにして予算を落として望遠鏡を飛ばせるか」とかさ。「NASAがやるからいいじゃん」じゃなくてさ。ただ、アメリカと調整したら良い、というのは最近は宇宙は政治問題だから宇宙軍とかあるじゃない?、まあ、日本とは違うだろうけど、政治的な話は分からんよね。

「だから、ほとんど曲がりって言ったって微々たるものじゃない?、確かに巨大質量の地球は太陽に引かれるが、宇宙服着た人間とか影響無さ気だ」などと思うかも知れないが、観測してみないことには、微々たるものと言っても、限界時空と限界時空の手前では趣が違うし、微々たる曲がりの違いが時空間の幅にどのような影響を及ぼすのか。円錐で考えてみると、頂点部分を下にして、円錐斜辺のはさむ角が閉じ切れば限界時空周辺で、スケールも小さくなるが、はさむ角が開けばどんどん「d」空間も大きくなるし、はさむ角ちょっと開いただけで、視差のような感じで遠方だと影響が広がりそうだろ。ましてdだけでなくて、その際Δt(高さ)も加速的に拡大するので、その「ちょっと」でdの幅に影響が出そうだ。斜辺の直線は自分で連続的な曲線にしたりしてほしい。

 なので、同じ望遠鏡など観測条件を各点で揃えるのが最もいいけど中々それは難しいよ。ただでさえ、回収も修理さえも出来ない望遠鏡だからね。まあ、でも将来に向けてメッセージじゃないが、指針を示すことには意義がある。

 くどいけど、私の宇宙論は観測範囲内での宇宙論なので、別に宇宙の始まりの超高密度極小体を想定しなくても、量子が宇宙の発生なのでそこからの宇宙論と言っていい。宇宙の始まりとは無からか?とか、終わりはどうなるというのはまた別の宇宙論であって、それさえもやるなら私の理論で考えるべきだろう。観測結果で作る宇宙論なので、全方位回転というのは、最初限界時空なわけであって、ここに仮想的に宇宙を拡大させるエネルギーを一気に盛り込むと、観測的には量子が他と融合したりして大きくなるが、遅くなるっていうことは、つまり運動Eだけども、空間がないと遅くなれないでしょう?つまり位置Eがないとダメ。最初は統合的な光速で、遅くなったということ(運動E化)は、位置(ポジション)が発生するということに他ならず、時空と質量体が別れた際に、時空は慣性でそのまま光速で行ってしまうが(全方位に)、質量体は遅くなり、それはくどいが時空間の発生と同義だ。渦巻きのような形状を想定して、「全方位回転じゃなくて、渦巻状方向一方に飛んでいくんじゃないかな?」とか思うかも知れないが、それは全方位回転を混乱している。まず、回転というのは、「自」と「他」分けられる。自というのは質量体が質点周りに自分で回転していること。「他」というのは宇宙内を移動しているということだ。どちらも回転です。限界時空に近づくと、この回転の「自」「他」が変質するよね。宇宙の相対性とかを理解して(相対性理論の意味ではなく)、観測して140億年くらいの宇宙が見えて拡大しているというのなら、それは加速的な拡大以外ありえないし、その範囲で運動Eが減少して位置Eを生み出しているということだ。中心原理というのは、中心であってどこでも拡大するとは言ってないよ。拡大中心であって、ブラックホールは縮小している宇宙だ。ならば理屈的には運動Eが上昇してポジションが低下しているということになるが、普通の物理だと重力が強くなると位置エネルギーが上昇するみたいに思うでしょうが、用語が私の使い方です。ブラックホールで運動Eの上昇って何かな?と考えたら、吸い込まれて加速して、その後巨大質量と同化するでしょう?

 全方位回転が分かったでしょ?、慣性で(慣性で説明する理論なので)、時空間はそのまま光速を維持するんだけど、遅くなっちゃう(空間が出来ちゃう)というのはブレーキングだから加速度。つまり宇宙拡大は加速膨張となり、くどいが中心原理というのは、宇宙はすべて膨張しているという理論ではない。光など膨張していない宇宙もあるでしょう?

*なので、最初の宇宙発生というのは、考えずらい。「そのエネルギーが質量化して一気に遅くなった(一気に光に行かれてしまった)?、その質量で重力でまた0次元に力がかかるし…?」と。現行理論だとエネルギーが宇宙空間を生み出したという事だけれども、「量子という宇宙が発生して融合して…」というのが自然な見方だ。しつこいが、最初どうだったの?と言われても、別の宇宙論です。まあ、量子からと考えたほうが自然な見方だろうが、最初の最初に発生した量子はどうして?と言われてもね。まあ、「当初からビッグバンは定説だがどうか?、無からと言い切れるのか?」みたいな事言ってたけど、そもそもこの話が、仮想王国のネタで相対論を使おうとして、「ネタだし、魔法と合体するのでテキトーで良い。とりあえず相対論風にして…」という話だったし、「ネタなので数学的な難しそうな専門書読む必要はない。自分で考えて魔法科学にしよう」「あれ、相対論って間違ってない?」みたいな流れなので、これが事実なんだけど、ウケるよな。本宇宙論の誕生は、ネタなので難しい相対論を読むのがめんどくさかったんだよ。それだけなんだよね。そんなのアリなの?って自分でも思うよね。これだけで公演で暮らせそうだ。

前回の続き

(2024.12.17)

 積極的な働きかけがないと、今は「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」が注目されているけれども、当初の目的は色々あるんだろうけれども(ファーストスターがどうこうとか)、観測地点が今までと違うという事で、その観点から注目したい。望遠鏡だと地球から観測したら大気が邪魔だとか、太陽光の影響を受けるとか、色々外部条件があろうが、そういう弊害をクリアした上で、ポイントが違うということは重力場が違うので、厳密にはここら辺は太陽と地球に影響を受けている場である。なので、予算が許されるなら重力場が違いそうな複数のポイントにおいて観測すると有意義。一番分かりやすいのが太陽系の外からの観測だ。夢があるよね。

 ”積極的な働きかけ”というのは、だから予算のかかる話なので、別に「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡だけでいいだろ?、あれでもう十分見やすいよ」、とか、そういう意見を説得するということだ。現行理論なら問題にならないのかも知れないが、ハッブルとジェイムズ・ウェッブは置いているポイントが違うので重力影響が違うだろ?

 くどいが、現行理論だと「曲がっても見えるじゃないの?(重量レンズ効果とか)で、大きい宇宙の中で太陽系の重力、大きさなんて微小だよ」となるだろうが、違います。物理的に不可能だが、宇宙の大規模粗密構造の「粗」に望遠鏡を置きたいよね。出来ないけどね。

↑ホント、色々なネタで頑張ってるけども、インドが若い時に救出してくれれば、15年くらい過ぎちゃったけどそれが「資格建屋」になっちゃった感じ。ホント、冗談抜きで、もうこのままリタイアしようかなとかちょっと頭をよぎってる。

 だから、すごい難しいというか、望遠鏡の性能や観測光種、外部条件(大気や太陽光)などで、よりハッキリと見えることによって遠方が確認できるようになったとしても(と思っても)、それは一要因にしか過ぎず、中心原理による重力影響があるだろうということ。相対性理論でもカーナビで地表との時間のズレが考慮されるが、つまり時間影響しているので、相対論ではないけれども、繰り返すがこの意味で新望遠鏡に敬意を払うと共に、観測結果に期待したい。

 つまり、宇宙工学分野の一提案としては、この「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」的な事を、諸条件を考慮しながら重力場地点の観点から推進していこうということ。しつこいけど、積極的な動機がないと、「ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡があるし、それでいいじゃん」となる。

何か他に無いの?

(2024.12.17)

 物理で「私に教えないなら数学が合ってるかどうかチェックしててくれ」と言ってたけど、何か他に面白い事ないの?、DVJじゃなくて…IITの話してたけど、基本的にIITさんは数学というか物理、まあ物理というか工学なんだけど…。と思うかも知れないが、それならアメリカらと調整して宇宙工学というこうことで、遠くの銀河を見れる超望遠鏡を(ハッブル望遠鏡のようなやつ。最近はハッブルじゃないんだろうけど)、ボイジャーみたいに太陽系の外に飛ばして観測出来ないのか?私の理論だと曲がると視界が狭まるだろ?、太陽系内なので太陽に曲げられているでしょう?、太陽系外に出ても太陽系が属する重力場の影響を受けるんだろうけど、とりあえず、太陽系の重力圏外から見たくない?曲がりが少ない方が遠くの宇宙が見えるはずだ。宇宙工学で盛り上がりそうじゃない?予算がかかりすぎるかな。私も技術的なことわからないけど、地球外大望遠鏡のデーターを光速で通信するので、ボイジャーの話から可能ではないのかね?別に、アメリカに許可取る必要も無いだろうし、インドだけでもいいけどね。今の観測地点は露骨に太陽方向に落ちていく場でしょう?、まあでも寿命をまっとうしても観測結果が出る頃はもう私は生きてないかな。宇宙年齢観測なので物理学的に意義深い調査だろう?

DVJ の学習をしています

(2024.12.15)

 話は変わって、K-POPの『少女時代』さんがモニターに映っています。練習用でメルカリで買ったんですよ。

 DVJ-1000を用意して、まずは基本(DVD)からと。っていうか、ハードオフ(のネット通販)で買ったらリージョンが1(アメリカ)で、DVD再生出来なかったんだよね(リージョンを外さないとダメ)。確かに写真の中の一枚に小さく「1(リージョン)」と載ってたけど、日本の店なんだし説明文に載せるべきだよね(それに関して断りも何も記載文章が無かった)。他で買ったもう一台は日本のDVDを再生出来ます(リージョン2)。DVDを入れて見るからわざわざDVJ買うんだよ。

 まあ、話が逸れたが、座ったまま横向いたら椅子からそのままいじれるようにセットしてるんだよね。今はキーボード叩いてPCモニター正面を向いています。サブモニター2台(左右dvj小さいモニター、7型)と、プリモニター(20型)、そして一番奥の大きいのがメインモニターだ(55型、チューナーレステレビです)。スイッチャーが手に入ったのはラッキーだった。昔のやつだから揃えづらいし、揃ったにせよ配線がめんどくさいよ。

 こんな感じでインドでもセッティングしたいんだけども、↑『少女時代』は当然部屋内の練習用だからね。著作権にひっかかる。

 ↑これは、ありがちというかアイドル系のDVDなので、これは音楽道ではない。「ではない」と言ったら変かな。クラブ系が音楽道とか全然言ってないよ。おじさんだと↑これセットするだけで疲れるのよ。「フーゥツ、フぅー…」みたいな感じで、今後どうするかと思案している所です。

duckduckgoは恥を知れ

(2024.12.14)

 ちょくちょく、今まで同様児童ポルノを検索して調べてみたりしてるけど、Googleはすぐに思いつくワードで出にくくなっている感じがする。「追跡しない」を謳っているアヒル(duckduckgo)には何の変化も見られないね。AIかなんかを活用して対策やればいいだろ。なんだ、それに金使いたくないのか?…ホント、小中学生が排便しながら性交している画像を見せられて(すぐ画像ヒットする(今まではした))、もう私も頭おかしくなりそうだよ。

 こういう最高レベルのレイプ被害女児は、私の想像で言わせて貰えば、親がロクでなしなので捨てられたのか、要するに、被害を語ろうにも言いづらいし誰にも聞いてもらえんだろ?AV業界ですら、そんな女児(マックスレベルの児童期被害者)は嫌だというか、そういうのがAV女優になるみたいなイメージにされたくないでしょ?(「普通の女の子がついAVデビューしちゃった」が好まれよう)、なので、AV業界すらというか、その業界はこういう被害女児を触れてほしくないというかさ。「もうAVいいわ」みたいになっちゃうでしょ?、なので何も最高レベルの被害女児に何一ついいことないだろ。絞るだけ絞られて、言うなればチーズと一緒に出されてる子牛(ステーキ)と同じ扱いだよ。子供の肉がいいみたいなさ。人間扱いじゃないでしょ?

 ホント、ネット上での乱行が過ぎて、困った事になったよなぁ。でも、「もう出にくくしたから」じゃなくて、今までずっとやってたんだからGoogle社には女児らに補償金を支払う義務があるはずだ。イーロン氏ほどは持ってないだろうけど、創業者(Google)だったら金あるわけだし、ちょっとぐらい出してもらえんかな?オタクたちがポルノ対策しないでやってたんだろ?、それで財団みたいな基礎を作って、利子等の運営で被害女児らを救済していく礎とするとかさ。露骨に言えば、10兆円も20兆円も持ってたら、大谷さんの契約金ぐらい救済財団に入れれるだろ?「入れたくない」と言われましてもね。アメリカの人権の専門家の女性とかも(大学の先生とか)、その財団のアドバイザーで入ってよ。大富豪の方の財団の慈善事業の話、ニュースで耳にするけど、それだったら被害女児らに慈善したらよい。慈善対象がアメリカだけにじゃなくてさ。ワールドワイドビジネスで日本からも利益をあげまくってるでしょう?…日本の統治機構と米系の会社が結託しているのだ。

/

 私も、今株のせいで金も無いし、インドの写真学校で仮面浪人しようと思ってたけど、暗礁に乗り上げてるんだよね。

前回の続き

(2024.12.1)

(前回より)

 なので、重力と量子力学及び電磁気学を統合的に考えられるという話だったけれども(時空間ブレは重力による固定が関係しているのか。波という存在はブレか。その時空間ブレによって電気力が誘引される)、電気もだから色々な要因が考えられる。ブレで説明するので慣性な訳だから、時空間質量が関係している。マクスウエルの電磁波モデルの有名な図を見ると、進行方向と垂直方向に発生しているけど、進行方向というのは回転方向でその垂直の発生方向というのは拡大収縮の方向なので、こういう現行理論も時空間ブレから考察したい。光量子が電荷(プラスマイナス)を持たないのは、前も述べたけど、分化前というのが関係しているんだろうし、磁石を見てもくっついたり離れたりするので、これは空間を閉じたり開いたりする作用と考えて、時空間と質量体の分化の過程、ブレによって発生すると見る。一般的に摩擦によって電気は発生するところからも、方位の発生、対象(内宇宙)の分化が電気の発生要因だろう。物質反物質を正負で考えても、統一箇所から分化したので、限界時空から分化が進められた結果正負の電荷が発生するということでしょう。

 反光子は電荷は発生以前(もっとも光の時空間ブレを詳細に検討しないといけません)とややこしい。上を踏まえてブラックホールが暗いとかそういう話が理解出来ます。

自分もネタで頑張ってきたけど…

(2024.11.30)

 まあ、前から言ってるけど、前回ので、物理のイソエ次元の設定が必然であることが分かった。まあ、私も頭とか強く打たないと書いてたこと大体思い出せるけど、この回転論から導いた「光量子二種」(全く同じに見えるだろうが二種類)とか巧みな感じするよね。反物質側に回転していくけど、限界時空なので特色がなく光量子なんだよね。逆方に行った光子なので、しかし限界時空なので、質量化前ということで、反性が無いので衝突しても反応して消えないんだったね。質量化したり電荷が出てくると逆側なので反応して消えてしまう。ステージの理論なので、物質と反物質、物理学はさておき、アップクオーク、ダウンクオークの、アップとダウンをステージのアップとダウン方向という風に定義すると(物理のクオークの解釈は知らないし、私はあやふやです)、これも電荷は逆になる。「行かないで」と「来ないで」で電荷が逆。反物質だと時空の収縮拡大、回転が逆なので、そっくりそのまま逆になる。要するに電荷も逆だし、反応して時空間質量が消失してエネルギーと化す。このエネルギーは物質、反物質共に共通だったね。反エネルギーは私の理屈では無いことになる。あくまで反物質であって反エネルギーではない。数年前のニュートリノ質量や、ニュートリノ反物質も全て解釈出来る。「ニュートリノに反物質あるのかな?」「反物質があったらその電荷はどうなのかな?」「反応して消えるのかな?」と。光速度に近しいということは、ニュートリノというクォークは小さいということ。ニュートリノが変化するとかそういう話も全て私の枠組みで理解出来るはず。

 自分で褒めるのもなんだけど、この「光量子二種」が美しいと思うね。全く同じ感じだろうけど二種類の光子という、理論の結晶だからね。まあ、片方を反光子としてもいいけど同じだよね。光速度は厳密には、質量が0というより、限界時空で分化前なので時空間と質量という概念に分かれていないというのが正解だ。質量が0だと言ったら、E=mc^2 だし違和感を覚える。なので、理屈が無いと、反物質だから反エネルギーで斥力みたいに重力と逆で飛ばされるのかな?とか思うかもしれないが、重力の逆ではなく、エネルギーと時空の曲がりの理屈は同じなので引力で落ちます。電荷も逆なのでその分も引き寄せられそう。そしてぶつかったら反応してエネルギー化することになる。「エネルギーもプラスとマイナスで消えちゃうんじゃないの?」とか思うかもしれないが、↑の理屈だとプラスもマイナスもないでしょう?、運動エネルギーと位置エネルギーに反方向があるでしょ?これが反物質と衝突して消えて、0次元に流入していった時のエネルギーとなり放出されるという理屈だよね。運動Eと位置Eはどっちも時空間質量(のエネルギー)でしょう?、くどくど言ってるけど、運動Eは逆回転だから消えちゃうのよ。

 「プリンキピア」とは、言い方が高慢だけど、ネタだと思ってね。さっきのように、「複素数とは」とか定義して行ったりニュートン風のイメージだよ。まあ、でも彼は数学の天才なので、私も必死こいても60歳までどうかな…。もう老眼で目もしょぼしょぼしてマス。複素数にせよ、無時間の全方位回転なのでiは回転によって、「i×i=-1」をスルーして、一気にi4に行く理屈分かったでしょ?−1の次にiをかけて、とかじゃない。「次に」が無いよ。逆方の回転が反物質だろ。

/

 なので、物理学科の大学院ならやっぱりムンバイだとIITから狙うべきだろう。浪人生としてもう狙うしかない。↑ここまで言っておいて狙ってこなかったら、「どうしてマイナーで簡単な大学の方がいいのさ??」と不自然だろ。まあ、研究機関でもいいんだけどね。別に真理学問で法外な額をふっかける訳じゃないし。でも、ムンバイはIITじゃない?、これからどう浪人生活を切り抜けるかが鍵だ。

前回の続き

(2024.11.30)

 「りんごがお皿の上に2個乗っています。次元(オーダー)を保持したまま5倍にしてください」

 と言われたら、大体は、10個のリンゴを最初の2個を補う形で一直線上に並べるだろう。次元保持の制約がなければ、10個のリンゴは平面的に散らばるように並べられるかもしれない。平面的に並べるというのは、オーダーを一つ上げているわけだから(2次元的)、掛け算というのは、「オーダーが留まる場合と留まらない場合」がある。留まらない場合を垂直方向に対しての回転で表現出来る。10cmに10cmをかけたら100cmというのは、cmを二乗したら面積になるし、りんごの個数は(個^2)という風には出来ない。複素数というのは、定義として、iの掛け算によってオーダーを留めることが出来ない。2i個のリンゴとはおかしいが、また2iをかけたら-4個になって、元の数直線上に留まれない。

定義 
乗算時、複素数iは(循環累乗の場合を除き、例 i^5)同じオーダーに留まれない。

 なので、さっきの実数なのか自然数なのか、同一直線上の数直線上に気分的に並べた場合もしくは平面二次元上に並べた場合と比して、複素数の掛け算の場合は、一直線上からの逸脱を強制させる。留まれない。ところで、よくよく考えてみるとこの一次元的な「一直線」という概念は実世界の時空間から抽象的であるにせよ還元的に得られたものであるから、注意深く考えてみると、2i,3i,4i…って”一直線”で物理的に並べちゃっていいのかな?と、何やら引っかかるが(これはi^4と虚線の解釈で最終的に解決するが)、この一次元的な直線の要素持たない90度の方向への逸脱を考えると、3iから4iの方向へ成分を持たないわけだから、そちらに増えたり減ったりして、それはi×iで実数になる。つまり、虚数同士をかけるということは、強制的に90度の角度を持つ実数への変換を意味し、これが2元への上昇ということで、面積、つまり回転を意味する。つまり、実数で、10cmに10cmをかけたら100cmを、面積なので100cm^2とやっていたが、虚数というのは掛け算が、オーダーの変更を余儀なくされ、かつ線上のものが90度の方向へ回転を強制されるわけなので、それは2元への上昇なので、iが次元を構成する単位としては、虚線に実体がないという理屈も踏まえ正しい設定だ。回転論だしね。整理すると、

 従来の複素平面で、虚数をかけて、実数になったり虚数になったり、90度で平面上を360度回転していくが、これはあくまで現実の現象の側から、90度直角の方向は要素は持たないというベクトル的な概念で虚数を捉えたに過ぎない。ゆえに、虚数の定義として、iそれ自体は存在し得ない虚構のものだが、実部概念が必ずセットになるので、(iは1iのこと。1から切り離されることはない。かければ-1)、つまり、この実部が切り離されないという事実、iの定義こそが、iの回転の際に90度という要素が干渉しない(-1にはiのオーダーは入ってこない)軸の設定を促すということであるから、iには乗算において、オーダーの変化と回転の特性を認めて良い。

 最初だけ小学生ぽかったが、これは慣性の話。無境界に”エネルギーは入ってこられる”し、それは回転運動力を有している。この慣性が、無境界の「i」と非分離の実数という話で、この場合時空はないが、iと切り離せない実数概念。そして、その回転運動余韻がiそれ自体を定義し、実体化を促す。言い方が雑だが、エネルギーには時空(もエネルギー)なので、その時空の記憶(慣性)を有しており、これが回転の無境界の次元構成要素「i」の定義だ。

 また話を戻すと、iを実数と切り離せない虚構概念と定義すると、切り離せぬゆえの90度と回転であることが明らかになった。従来の複素平面では、i軸上から回転を始めると、270度回転したところで1となり実数化してしまい何やらややこしいが、ここで、回転0度の基準を実部1からとして、一周で1に戻るとしてはダメ。↑のiが基準という話が無視されている。「1にiをかけて」と言われても、「1に1をかければいいじゃん」となる。従来の複素平面だと90度回転でオーダーが変わるので、これを一回転と見て、一回転というのは、回転を完遂するから360度が円満するわけで、欠陥するならば、1次元から2次元としての2次元として成り立たない。数学的にも時間関数を考えていないので、無時間で一回転として良い。ここら辺は、複素平面の時間関数の微積分の扱いに関わるので、あやふやではいけない。

/

 以上を踏まえて、従来の複素平面を考える場合、無境界の概念を示した図なのか、現象世界を記述した図なのか、と、図の意味をはっきりさせなければならないし、現象世界に記述において経路がどうこうという話ならば、実部を横軸に取って、直角に虚軸なので、この実部と直角な虚軸が現象世界を捉えなければならない。時間だけ実体がないということで虚軸に設定しても、時間には直角に立つという実体を有するので(時空間)、虚数を設定するならば消失時空軸を設定するのがベターだが、この場合実部が対象とした存在時空間という意味合いになるので、そこから消失時空に90度立つとは何か。小さい4次元世界を考えて見て、大きな消失世界も4次元という理論なので、この場合、実軸上にある世界が消失していると考えるべきだろう。「縦軸って時間じゃないの?」と、だからそれは4軸がiとか。この場合の設定だと、”実部(i4)”が横軸な訳だから、そこから直角に立つとは5次元目を意味するので、現象世界の把握としては、ここで複素平面上の経路を考えてもおかしくなる。つまり、この従来の複素平面図形だと、横軸をリアルパート、縦軸をイマジナリーとした以上、横軸を限界時空近辺に限定すれば、そこから直角に立てた先が消失時空となるので、直角に整合性がとれるし、限界時空から大きく逸れると、時空の開きの観点から消失先への90度の開きというのがおかしくなるのでダメだ。つまり、この図形を解するなら、微積分だと、限界時空近辺での微積分とかそういう話しか出来ない。縦軸が「実軸からの直角虚軸」だからだ。4次元円錐だと底円はi3じゃないといかんだろ?、2元上にプロットすると、縦軸がi(時間)で横軸がi^3だろ?

補足)
紐理論のように高次の次元を考える理論は、私の考えだと、観察された現象世界は4次元で、速度を上げると→1,0次元になり、理論の内容からも、さらには i^5 = i で循環するので、5次元以上を想定しない。というか私の理論一択でいいよね。

*ちょっと、軸の設定、「実部軸が4次元」で混乱してきたけど、混乱するような軸の取り方はいかんよね。話戻るけど、数学の間違い探しじゃないけど、何も考えてないで虚軸取って計算してるんじゃないのか?、大袈裟に強調して言えば本末転倒というか、例えばi^2=-1 ありきでこれが真実とみなして、これに当てはまるように解釈するとかさ。佐藤先生の本だと、シュレディンガーは基本式を作って物理のスタンダードになっているが、「「複素数の高さ」が何を意味するのか分からない」みたいな書き方だし、それで、このシュレディンガー式や複素関数論をゴリゴリ計算して、数式が真実を教えてくれる、みたいなアプローチにも限度があると思うよね。

*曲率に依存して、もう平なので消失他界は無い、のように設定する以外思い浮かばないよね。

 私が強く言いたいのは、「虚数」みたいな意味不明の数を現象世界の物理で使う際、解釈を徹底しなければならないということ。3i個の缶コーヒーって何よ?

複素平面について

(2024.11.30)

 複素平面についても(横軸がリアルで縦軸が虚数のやつ。私が高校生の時は高校2年生で出てきたけど)、数学では縦軸が虚数でそれでいいのかもしれないが、物理という話になると現象を捉えないといけないので、角度0(シータ)は複素平面だと、実部と虚部の間の角度的な位置付けだが数学はさておき、物理だと角度は実部だろ?平面だと一周して360度です。つまりオイラーがどうこうとか、複素平面論というか複素関数論がどういう以前に、まず、このシータって何?という話を突き詰めなければならないし、この数学を考えないで物理に使ってしまっているのではないかな。虚数時間じゃなくて時間は実部。こういうのに混乱させられるよね。例えば、i軸を(だけを)時間軸と設定すると、確かに空間の3元は実体しているのでリアルパートで、時間までも90度立ってるし…。しかし、この設定だと、どうして時間を二乗したら-1となって、空間のマイナス量になるのか意味が分からない。

 くどいが、この角度が「90度」という角度は実体化しているし、物理だと実部なんだよ。なので、設定の結論は以前にもう述べているけれども、この数学の平面を使って、物理がどうこうというのは、そもそも設定からしておかしい。「実部」から90度立ったところが「虚部」と言われても不明だ。これを、複素数で掛け算して平面上の「回転」とか「経路」とかやるわけだろう?

 なので、おさらいするけれども、答えられないのにテキトーに「かっこいいから」みたいな感じで複雑な計算をしても(←「かっこいいからって…」と悲しい言い方ですが、実際そうです)、まずこの実部から虚部をどうして90度(0-360度)という2元平面の実部の角度で繋ぐのか、と説明しなければならないし、10m*10m = 100m^2 と実在だ。物理だと、掛け合わしたら性質が反転するものに便宜的に使うとかあるのかもしれないけど(まあ曖昧ですが)、この回転(直角の軸のこと)を言ってるんだよね。角度は実部だし横軸を実部にするなら縦軸も実部ではないか?

 ここは難しいところだから、次回に「小学生のお皿の上のりんご」の話から始めよう。物理全般だが、この複素平面論、複素関数論も土台を作って行かなければならないだろう。「数学の間違い探し」というのはこういう話よ。まあ、これは数学的に間違っているのかはさておきね。

資格を通じて

(2024.11.30)

 まあ、なんでDJ(DJというか定義に当てはまるかはさておき、DJというよりも私的にはDVJです)なの?、と思うだろうけど『背徳の海』もだけど若さがないとね。DVJってヤングって感じじゃない?「植樹計画」以外にも『背徳の海』にも使えるし(DVJのクロスフェーダーによる重ね合わせ等)ね。なので、DVJの機材をインドの事務所に設置して、カメラ、ビデオカメラとか、仮面浪人(←これも頭の悪いヤング)するはずだったんだけど…。
 以前に、医学部再受験の仮面浪人で、工学部は実験で忙しいので(ホントに忙しいです。っていうか長岡の話を前提にしたくないよね)、実験があるにせよ物理学科か?、物理が間違ってるのでかつ実験もない数学科か?、しかし数学科だと再受験的に数学が難しくなりすぎて人によっては嫌になるのでは?、などとテキトーな事を言ってたけれども、心底文学部とか文系の学部に行くより、医学部は理系なので数学や物理で受験するんだからいいと思ったんだよね。「でもそれなら生物科じゃない?」と思うかもしれないが、それだと数学をやらないのでは?、合格した後は生物が良さげだけど。再受験して落ちたら元も子もない。一番再受験的に最悪なのが「DJ学科」という話。そこは絶対にダメ。

 なので、ネタで、インドの(インド以外でもいいけど、インドかな)DJ学校でクロスフェーダーを覚えて、そのあと写真・動画学校で仮面浪人(IITの物理学科かな?(を目指して))するプランを練ってたんだけど、株で機関投資家に狙い撃ちにされて(アドバン⚫︎ストとかで大被爆した。結局アドバン⚫︎ストは上がってるし悔しいです)、身動きが取れんのよ。ただでさえ最近インドの物価も上がってるので、学校重ねるネタも苦しいよね。UKの通信物理学科も34万くらいだったかな、払って1科目とってそれでもう金が無くなっちゃって困ってる状態だし。もう継続は不可能かなって追い込まれてる。金ないのに無理に通信大学の学部をやる必要もないかな(また無料とか安い大学にシフトかな)。昔からそういう話あったけど、早稲⚫︎で7浪とか、そういうのをネタにしてる人いたよね。なので、仮面浪人でIITを目指そうかなって。タイトルの資格というのは、日本の電験三種とか数学検定準一級の勉強を生かしてとかだよ。「それでIITの大学院受かるの?」と思うだろうが、別に他でもいいよ。今資格は主に電験三種やってる。環境的に大して就業経験も無いし、一番自分が映えるというハマってるのが「浪人生」だと思うんですよね。

 ↑でも、別にクロスフェーダーを覚えるのに学校行く必要あるの?と思うけど、だから、金銭的に苦しいんだよ。クロスフェーダーを覚える為にって、いかにもネタくさいけど「その学費でDJミキサーを買った方が良い」とか批判されそうだよね。DJ学校が難しいのが、学校の機材と自分のが違ったらパニックになっちゃうからさ。「買い直さなければならんのかな?」とかなるし、CDJで一台30万円のを気軽に買えんだろ?

渡航の準備は継続してしている

(2024.11.29)

 先に「金欠で身動きが取れなくなった」と申しましたが、準備は継続的に行なっています。今、各地の戦争によって世界状況が悪化しておりますが、(大きな流れと比して細々と)ポルノをカットするシステムの議論を進めることによって未来に対する責任を果たすべきだと、私はそう思います。ITリーダーのアメリカはこの問題を軽んじている。軽んじてきた。元々からして「別にポルノぐらいいいじゃん」という立場に見えますし、カットというのは成人のポルノも全てです。こういうのは政治と連携して、政治がその方向性に賛同しなければ成り立たない。

 例えば、15歳の少女の裸体を無修正で晒し世界的に他方面からアクセスして貪る、というような「晒し」のシステムのようなものはこれは良くないことです。では、「見て欲しい」「金を稼ぎたい」と思っている21歳ならいいのか?と、これはそういう話です。AIを正しく活用し、セーフティをいかに継続的に保守するかが重要です。くどいですが、元からしてこの考え方に賛同しなければ話も進みません。ネットワークシステムがなければ、例えば、そのポルノ動画に、極端だと1億アクセスとか、そういうのは今までの歴史上なかった。テレビの出現が1950年くらいからか。裸の写真を撮って見てもらおうと思ったにせよ、多方拡散システムがなければ物理的に見れるのは近隣にとどまります。そしてその場合ですら近隣在住者の全てが見るわけではない。アメリカだと成人女性のポルノの全規制となるとモメます。おそらく彼らにそんなことは出来ませんし、そもそもやる気もないでしょう。「いや、成人ならポルノ作ったっていいじゃん」と主張するでしょうが、本件はあくまで「ネットワーク上閲覧」の話です。近接性による公然猥褻罪を主張しています。「見るな」「アクセスするな」と言ってもね。

 ゆえに、インドだともっとリーダーシップを取れるのではと。「思想」に基づいて熱心にシステム環境を整備構築することが、最終的には国家の繁栄につながると私は信じています。なので、私は何でもかんでも欧米化(欧州と米国は違うでしょうけれども)に追従するのは賛同出来ない。本件に対応は大してなかったけれども「児童ポルノは日本で、成人のポルノならばネットOK」のような価値観は、あくまでその人達がそう主張しているに過ぎません。若い極めて美人の女性に一気に3億アクセスとか、「この集中で金を稼げるんじゃん。否定しないで」というのは、それはマフィアやマフィアでなくともAV関係者や利害が一致した出演女性はそれでいいんだろうけど、風紀や公然わいせつの観点から「ちょっと待って」と言いたい。

IITの名前を、変な所と絡んで落としてはならない

(2024.11.21)

 もう、DVJっていうか、犯罪の告発も無いし、物理も映画学科の学生に任せようか悩んでいる。

→ 『僕達のプリンキピア』

/

『図解相対性理論がみるみるわかる本(PHP研究所 佐藤勝彦 監修)』より

↑私が物理を考えた際、かなりの部分がこのから本だったけれども、この図に全てが表れている。「めいっぱい遊んで出てくると」の部分は、たまたま図示の矢印が”直角”を形成しているが、ここがポイントで、先に述べたが「ピタゴラスの定理」とは何か?ということだ。「重力のために視線が曲がる」とあるが、これは重力の計算で「曲率」の事を言ってるんであろうし、重力は相対論だと特殊相対論は関係無いので、ローレンツ収縮で進行方向に収縮していくが、その際の「進行方向」とは何か?、それは円の回転方向なので、結局、宇宙の拡大方向と回転方向が一致(限界時空時)するので、進行方向に潰れるとは、一致より、進行方向じゃない方向にも潰れる、ということだ。曲率が大きいと円運動なので重力が大きくなる。これが回転宇宙論の考え方という事です。

 斜辺が形成出来なくなる(二次元じゃ無くなる)のでピタゴラスの定理は成立しないと述べたが、このピタゴラスの定理とは何か?と考えるとロレンツ収縮と関係がありそうだ。そもそも、その際の直角とは何かと考えると、大きな円を描いてみて、その内部(内系)が宇宙なわけだから、小さい我々は円の内部で、三角形を描いて直角(直角三角形としている)とする。しかし、よく考えてみると、定規で三角形を図示する際、最初の直線を描く時に、直線ABとして、まず鉛筆をA点(最初の点に落とす)をプロットするが、これは宇宙の中心なわけで、任意の長さでB点まで直線を引くが、ここは宇宙の拡大の前線でもある。ゆえに大きな円を宇宙として宇宙の内系で、十分小さいので、その円内部で直角三角形を自由に想起して描いていたが、やっていることは、どこでも円の中心がA点となり、B点より先に形成された線分ABと直角な線を引くとは、円の接線方向に向けて円に拘束されつつ引いているという話にならざるをえないのだ。なら90度ではないことになる。つまりピタゴラスの定理とは近似である。宇宙は曲がっているのでね。この際の近似とはN角形の直線部の事で、このN角形の外周の直線部(円の近似)を使って「ピタゴラスの定理」を行なっているのだ。円が小さくなれば、この近似の外周の直線部分が無くなってしまうし、それが直線経路のロレンツ収縮という理屈になる。つまりN角形の一周で考えると、どの二次元方向(360度)にも収縮する。これが重力による曲率と視界、ロレンツ収縮の理解で、それは相対論で直線経路で考えてこのように収縮するとやっていた(計算)んだろうから、そこは使えるのではないかな。

 上図の「重力のために視線が曲がる」とは、この図によると円形に曲がって前後一致、するように読めるので、曲率の計算は参考出来るのではないか?

 ニュートンが言ってる慣性系は、このN角形の外周のカクカクの直線部のこと。それは私からすると「局所慣性系」。慣性系は外周全体の円。

 ゆえに、簡単な話に分類されるんだろうが、「ピタゴラスの定理」を考えていくと、「直線と直角って何かな?」という話になる。なので、物理数学では、ユークリッドは、定義で直角をこうこうだみたいに書いてるけど、まあ90度の話だけど、物理数学で90度を最初に定義するとは、慣性系の定義と同義という話になり、テキトーにロレンツ収縮をN角形のカクカクのところでやらせてるわけじゃないからね。直線経路だからそこだって言ってるんだよ。

/

 タイトルだけど、「俺/私のIITは犯罪組織と絡んでない」とかもめて、要するにIITも多すぎなんじゃない?ややこしいよね。絡んでしまった当時のインド人学生は優秀だしやり直せる。あいつらはもうダメだ。放っておけ。放置というか処罰したいけど個人だし無理なだけだ。改心して国(君の国だからインドだ)の為にその有能な力を役立ててくれ。

どうしてそんな事を?

(2024.11.18)

 まあ、私もインドの当時の首相を非難するというわけでもないけれども、あんまり人権を無視して「外国が助けてやんないと死ぬまで奴隷だろ。そうしてろ」みたいなスタンスだとね。そういう意味ですよ。ネットでは、私のその長岡の大学とインドのどこかしらとの提携の話題も載ってたし、ガセネタなのか知らんが、日本から色々金も流れて来てるでしょ?調べてみたらいいんじゃないの?その大学と提携は嫌だなぁ。

 インドは最近だとロシアから石油を買ってる件で国際的に批判されていただろう?、私もインドの人口も多いし石油調達の代替先が難しいという話で納得したものの、あんまり金になりさえすれば良い、というような方針だと信用がね。

 別に私もアメリカのコンピューターに勝てるなんて一切思ってないから、ちょっとポルノカットのシステム構築をアジアの盟主として(盟主としてとは、中国は最近の香港問題等もあるし台湾ともずっともめているし。片やインドは、インド領に宣教師殺害で結構有名な「北センチネル島」があるが、あんなに好戦的部族で(漂流者もやられてしまうとの事で)力も無いと制圧されそうだが、平和主義なのでしない。ここにインドのキャラクターが表れていると思いますよね。それに中国だとアメリカを挑発し過ぎというか、「だからアンタのワールドポルノシステムダメだよ。中国の統制システムが正義だ」みたいに主張していると思われて)、私も、若い時、高校生の頃かな。当時日本でガングロというかヤマンバギャル全盛時だったけど、当時私もポルノを心の中で一人貶していたんだよね。「どうしようもねー女だな。こんな黒い顔して」
 その後私も大学生くらいになると、何も貶す気も一切無くなった。という事だから、諸君らは「どうしようもないクズ女共」と思うでしょうけど、ポルノは広く感染していくので、日本崩壊の方程式だと「ポルノ → 買春」だろ?、アメリカだといくら言ってもお願いしても取り組みが無いので、「悪いのは日本だ。日本の検索は日本に任せてある」と言われても、彼らが上司で統括者でしょ?、なら、日本の検索支社で勝手にAIのポルノカットシステムを作ってそれを日本の検索で装備していいのか?、そんな事上司に相談しないと出来ないし開発予算はどうなる?、予算権限とかそういう指示出すのが上司(ここでは本社、ヘッドオフィス)だろ?、まあ、Googleは最近変化が見られたが、アヒルは全然ダメだ。あなた達を追跡しないから見なさいよって事か?

/

そういう事なので

(2024.11.18)

 なので、株の回復の模索もそうだけど、しばらくは前回書いたように静かにしていますので…。

 日本のポルノに出てくる若い女性達も金がないのか、露出狂なのか知らんが昔より倫理が乱れてるぞ。自重しろ。こんなに私や私以外も言ってるだろうが、児童猥褻拷問を貶しているのにポルノをどんどん加熱させるんじゃないよ。君は潔いAV女優なのかもしれないが、中には児童期に大して被害に遭っていないのに、そういえば世間の風当たりが弱くなるからと、そう考えて児童期被害者が増えるだろ?つまり、結果的に真のハードな被害児童達も助からん。被害児童達にもいやらしい話を聞かせて申し訳ないが、大体はそう思うって。風当たりが全く違うだろ?

「ああ。何だ、売春婦か(風俗やキャバクラ店にやってくる客は当然このような言い方はしない)。お前さ、何人で(100人越え?)集まってどこで何やってんの?、他の日本人のイメージ下がるんだわ」
or
「子供の時に大変な目に遭いましたね。風俗以外の他の仕事もトライしてみたらどうか?応援しますよ。キャバクラもやらない方がいいよ」

と、児童被害者や児童期被害者(の若い女性に)に上のケースの言い方は普通の人間はせんよ。女性もつい悲惨な目に遭ったと言いたくなるだろ?、女性も罵られたくないからこう言いたくもなるんだって。最近の「いただき女子のリリィちゃん」ですらも、彼女が徹底的に児童期の被害を主張したら、私だったら彼女を罵りませんよ。子供の時にあんな目に遭ったらおかしくもなるだろ?それは罵りようがないんだって。

/

 話が逸れたが、インドに強烈に言ったが、「私を誤解しないように」という意味ですよ。前言ったように、WINWINで行きましょう。というか、しばらくおとなしくなります。

インドに行く予定だったけど

(2024.11.18)

 今年の冬にインドに行く予定だったけど、株が下げられてもう身動き取れない。四国遍路に行く金もないぐらいなので今回の渡印の話は全て白紙にさせて下さい。また、来春あたり様子見つつ、部屋で書いてあった話をひとり練ることにします。期待していたインドの人が居たら悪いね。行きたくても金がないと行けないのよ。

*白紙なのでインドに行くこと自体白紙です。再びインドに行く気持ちはまだ強いけど、今後の状況次第でもっと物価が安い国に変更するかもしれない。「何するの?」って、だから瞑想生活だよ。金無いと老後までもたないじゃん?、物価が安い国で修行は一番金がかからないからね。

/

*もっと、「自分からビジネストークしたらいいじゃん?」って思うかもしれないが、だから私基本的に被害者なんだって。そんな無様な事しづらいだろ?、「助けねーし、知らねーよお前なんて」っていうスタンスのやつに、「使ってください」的なのはさ。それはちょっと、私が書いている内容的に耐えられないんだよね。

 もしかしたら、インド人らの中に「結局外人が助けなければ何も出来はしない」とか思っている人間が、まさか一人でもいるんじゃないだろうな?、そういう話をもし私が聞いたら、別に、日系企業、工場の換金と、私が15,6年前に訪れた時のインドの政治家、当時はシン首相だったかな。彼の処罰(終身刑以上)を絶対的な条件にしてやってもいいぞ。これやらないと何一つ何もしない。早く処罰しろ、とか。私は被害者なので誤解しないように。昔バンガロールに居たから被害者なの分かってるだろ?、悪いのは日本さ。私じゃない。
 

前回の続き

(2024.11.17)

「ビショップK」が純粋なギャグキャラクターだと誤解されているかもしれないが、基本的に音楽道(ビショップなので)だ。音楽道というのは前も述べたが、クラシック音楽とかそういう音楽理論ではない。それは音楽の大学でしょう?そうではなくて、DJというかDVJ風のやつだよ。人剣の「音楽、映像向け」版だと思ってもらえればいい。色んな気質の人が居るからね。人剣でも型ということで風水盤が出てきましたが、こちらの風水盤は「DJターンテーブル」でして「輪廻テーブル」になってる。要点だけ言えば、自式風水観を示す訳だが、炎の(現状では安い小瓶ですが…)位置によって、様々な解釈が出来るので、一回転させて炎を一周と解してもいいし、早巻きにしてくるわも作れます。だからその解釈が繋げる映像で与えられるということだ。

例えば、仏教の四門より、

構図的に、右側に炎が置いてあってかつ火がついている。ターンテーブルは停止している。
(↑どういう意味かな?)

次に、随所に老いた「老い」をテーマにした動画像をミックスする。
(この段階で、「これは右側に置いてある炎は「東」を意味しており、これは仏教の四門「老」だ。とここで解釈が与えられる。そう思わされる)

と、分かりやすいので仏教を引用したが(修行道なので)、このように、炎のターンテーブルを使って(リアルタイムでも録画でも映像で出す(DVJ)、己の修行観、世界を示しつつ、さらに、それに喧嘩しないような音楽や映像をミキシングする、というスタイルだ。

なので、視聴者にオーディエンスに理解されずとも、上の例だと、意図的、意識的にターンテーブルの動作(回転)を止めて、構図の右側の位置に小瓶を置いて、かつ火を灯しているということで、そういうのが学問的というか「道」だ。

 DVJは、これは私の想像だが作業量が多そうで、映像を用意するのがしんどくどのような映像構成にすればいいのか?と、難しい部分があったんだろうが、AI時代なのでDVJは今後来るね。まあ、「AI時代なので来ると思うから」というより、「輪廻のターンテーブル」がビショップKたる所以なので(芸術といえばそういう芸術方針です)。VJにならざるをえんだろ?

/

短いが、今回のが「音楽道」の要旨を表している。ターンテーブルをカッコよくデザインしたり、炎の小瓶をデザインしたりと、奥が深いです。

 くどいけど、クラシックとかの音大じゃないよ?、音楽の先生とか音楽理論、音楽道といったら普通そっちをイメージするでしょ?、音大とかクラシックなどは私知らんしね。

*DVJの(VJの)型枠が風水盤の解釈と考えてください。

オーディエンス 「なんか、テーブルを執拗に戻して繰り返し、「老」を主張しているな…」

ミキサーで左右のテーブルの映像をスイッチして、界を変えたりする。まあでも、例えば、あんまり「阿修羅」の位置においた後に、グロい殺人被害映像に切り替えるとか(パパッと)、ミックスしたりするのも、ちょっと良識がね…。あくまで修行道です。なので、宗教とか比較宗教の学習をDVJの表現に落としていく、というそういうスタイルです。

/

 これは私的にも注目して(自分の中で)いまして、今だと、若者に映像や音楽というデジタル文化は大きな影響を与えていますが、それの修行道がないんだよね。あるのかもしれないがマイナーだろ?DJって言ってたからあれだけども、映像の比重が大きい。DVJだ。当然、炎のターンテーブルはLIVE(リアルタイム)で映像を流すだけではないよ。いろんなパターンを撮り溜めて、それをコントローラーで動かすイメージだ。

 なので、炎のターンテーブルの映像の基本ソフトとかさ。こういうのもあったらいいよね。契約して、あるじゃんよ。あの有名なDJが契約してタイアップするやつ。「DJ何々が監修したどうこう」みたいなさ。ビショップさんが監修しているのは「輪廻のテーブル」だからね。DJにはだから、このAI化に乗ってDJになろうと思ってるんだよ。なので、イメージ的にはDJよりも遥かに、写真とか動画よりだ。違うよ。Vjって言っても、骸骨(ドクロの顔)出てきてモニターが様々な色に発光しているような感じとは限らないよ。それはその人がそういう映像を流しているだけだろ?

言い方が強いけど

(2024.11.17)

 ちょっと被害者らに言い方が強かったけれども、二の次というか、基本的に私日本でどうにもならないじゃん?

 日本のポルノも倫理破綻を追求している感じがするけれども、株も下げられるし(なので金も無いし)インドでの引っ越しで頭を痛めている。「DJ機材を導入しようかな?」とかさ。海外にこういう機材をセットするの超怠いよ。奥菜氏のところでも「ビショップK」は出てきたけれども、植樹計画のDJというかイメージ的にはDVJのような感じと言ってたけれども、私も暇なようで忙しいのでもう若い女の集団乱行とかに対応出来ないよ?

 DJというか、まあ、輪廻のテーブルは「風水盤」という事だからね。このAI化の流れに乗ってDJになるという話だったよね。DJ機材って高いよねぇ…。

 まあ、ビショップさんなのでギャグっぽいけど、音楽道ということで「道」というからには真剣な部分も当然あります。

 っていうか↑(失礼だけど)奥菜さんが超人気アイドルだった訳だし、ネットも普及してないので、こんなに今みたいに倫理破綻してないんだって。飯島愛も今だったら絶対にAVクイーンにならんだろ?しつこいけどさ。

日本のポルノ状況より

(2024.11.16)

 例え若い女性であっても、成人しているのならば原則的にポルノ出演は自己責任ということで、日本のポルノ状況は”集団乱行状態”というか、とてもよくありません。日本の児童(期)性被害者達も何とかサポートしてあげたかったのですが、ここまで倫理破綻が進行し尽くすと救済も現実的に難しい。何故ならば、児童期被害者たちも単に慰めの言葉だけならば「(慰めの言葉を)もらっらそれもいいけども、別に…。もっと具体的な補償を…」と思うでしょうが、現実的な金銭的補償となると(私もGoogleを罵りまくっていますが)、ポルノサイトに出てきて集団乱行している人間がほぼほぼ「児童(期)被害」を語り、補償を要求する可能性が十分に考えられます。その際、いちいち児童期時代の写真等の証拠物が本人かどうかのチェックや、AI合成・補正ではないのか?などと、専門的調査人員を割くことは難しい(不可能。仮にイーロンマスク氏が予算を割いてボランティアでやったら可能だが、そんなボランティアありません)ですし、今後は、基本的に日本のポルノ拡散でダメージを受けた海外の児童達のサポートを主軸に、日本の児童期被害者は二の次という位置付けにさせて頂きます。冷たい言い方だがどうにもならない。当然海外にも悲惨な目に遭ってる児童達は大勢いるからね。

*Googleを貶しまくってることによって、私もGoogle系動画の使用権利でますます不利を受けるし(ますますというのは、元々日本の標的なのでそれ絡みで不利)、Googleらに日本の児童に補償するように言ってるけど、彼らは「日本の文化」を主張するだろうし、「イメージが下がったのならば、日本に下げられたのはGoogleの方だ」と。

 兎に角、アメリカだとポルノのワールドグローバル的な対応がずさんなので、旧約聖書じゃないけど度が過ぎる統制を失ったポルノを「楽園追放」しないとダメ。厳し過ぎるように思われるイランのケースと日本のケースで両極端という話が分かると思う。ポルノ統制には感情性欲がなく、どのようなポルノを何十万本処理しても(「もうこの国の女どうなってんだ?とか思わない。感情がない」)ブレないAIを活用すべきです。現状ではITのリーダーはアメリカ(の大企業)だが、彼らはこの話題から逃げている。責任逃れしている。

大学について

(2024.11.15)

 「「大学」を語っていたけれども、結構あの人テキトーじゃない?」と思うかもしれないが、確かに色々チョコチョコ書いてましたが、例えば、「仏教」だけに着目しても「大学」をここでは、現代の通常の意味での学問研究教育機関という意味合いで用いると、蔵書、研究対象などの大学保有の内容量を考えてみても、5分-10分くらい(大体この内容を書くのがそれくらい)で、その分量と遜色ないというか凌駕する場合もある。どういうことかと申しますと、私は自身の理論、理屈で、大乗仏教は仏説非仏説云々の話はさておき間違っている、と結論付けました。仏説となると、分裂元の上座部仏教が彼らを否定しているし、内容も一見しただけでも(上座部仏教が)精度が高い印象なので、元々保守派なわけだし、仏説は彼らの方が近しいと考えるべきでは?と、しかし、今回はその話ではないです。「何故、一般的な意味での大学の内容量を凌駕するのか」ということでして、大乗仏教は全滅する訳なので(「違うんじゃないの?」となって)、日本に限っても日本の唯識大乗系が今後どう活動するのかは私には関係ありません。ただ、比較宗教で唯識系を「識場」に閉じ込めて扱う手法を検討していますので、これはどういうことかと申すと、唯識論なのでVRの中が相性がいい(これは後述します)。そこから力を引き出します。つまり、この見地より、VR(仮想空間)から、比較検討して力を引き出す研究というものは私が優位です。大乗と言ってもとんでもない膨大な分量です。”優位”というのは、こんな観点からそういう主張で従来の大乗団体が活動、主張出来るでしょうか?(「間違ってましたので、これから我々も識場に行きます」とか。仮に言おうと思ったにせよ、極めて言いづらいです)

 以前の『仮想王国』とは違う。もっと学術的な話題であって、大乗はこれから比較宗教(諸派を扱うので)でさらには識場で統制するという事です。もう要らないんで全部捨てて、とは歴史遺産ですので当然勿体無いし書の焼き払いじゃあるまいしそうはならない。部分的に有意義な内容もあるはずです。空海にせよ「これで悟りが速くなる」というような修行速度の理屈を研究していました。力を引き出すというのは具体的には、例えば、弘法大師は「真言は一字に千の理を含む」というような事を述べていますが、これは空海がどのような事を思ってそう述べたのかはさておき、間違っていますので、これを識場(に配置した唯識。識場の曼荼羅とも言えるのではないでしょうか)から引き出すと、この内容に力を持たせる響かせるにはどのように解釈したらいいのか。などと検討し、真言教学ではないので空海の解釈は問題ではないのです。それは間違っているという結論です。

 なので、この「大乗の取り扱いの手法考案」だけで、もう研究対象の分量的に私の近所の大学の分量に匹敵というか凌駕するほどです。これが例えば「仏教」だけに限っても、という話です。ちなみに私の家の近所には、K大学やH大学といった大学がありますが、冗談ではなくて、私一人で匹敵します(今回の大乗仏教の取り扱いの話)。

*一見、バカにしているような印象を持たれかねませんが、そうではなくて、唯識なんだから「識場」も識が作り出すものではないか?、間違ってはいるが識場に存ずる内は間違っていないし(後述します)、統合的に考えて現象世界を理解しているという話になるので(識場内への配置が)、この扱いが妙である。「間違っているので使い物にならない」「デタラメだし虚妄なので捨てちまえ」となるでしょう?「大乗を図書館に整理する」という行為を洗練させたとでも言えばいいのかな。「整理する気力も湧いてこないわ」「時間のムダだ」「仏陀じゃないんじゃないの?仏陀の教えだと言ってた割にはさ」となる。洗練というは、私の解釈を前提として、もう修行ではなく純粋的に文学や広く学問の対象となるので、故にこのように設定することによって「道」を保つことが可能である。

 これだけで、比較宗教学(には内容がありますが)の扱う対象が膨大なのがご理解いただけると思うし、「大学」という話です。なので、この仏教を扱う手法だけでも非常に価値があるのでインドの皆様に何とかお願い致したく、とそういう話です。

*日本の昔話というか法話を持ち出すと、「この絵に描いてある虎を縛ってみせよ」とか、その話を洗練させた感じ。

前回の追記

(2024.11.9)

 前回の話で、私の宗教思想の要点も今までも述べてましたが、書いてあったと思う。風水盤で「点火」から「止水」の流れを繰り返しつつ(適時五輪塔でいう「上」の配置を試みても自由)、そのうち「止水」が因縁となって「龍」を刺激するという思想だ。「止水」なので溜まった水が堰を切って流れ出すということ。日本だと今「龍」はヤクザになってるというかヤクザっぽいイメージなんだよね。

 大きな不動明王尊の像を拝めて、人剣の練習をやりながら炎を炊いている前で素振りする。火傷するぐらいしなくてもいいけど、こういう施設は運営にも資金がかかるし。もし、インド人で欧米の新しい文化や金力に完全に心を奪われている者がいるならば、それも否定しないが、金持ち風のヨーロッパスタイルいいなぁと思うのは極々自然の感情だ。しかし、当然自文化も軽視しないで欲しいよね。自式風水というのもおこがましいですが、物理理論を考慮したり、六段は皇帝とか老子を念頭においているので「龍穴」という事です。風水盤であって修行の型つまり剣の型です。私も当初はとりあえずテキトーに段位名を振っていたんだけれども、名称や型など繊細に検討してこのようにしている。剣道でもマイナー剣術流派でも「型」があるけど、このように言われるとある程度型枠にはめられるでしょう?

前回の続き

(2024.11.8)

 前回のパタンジャリの『ヨーガスートラ』ですが、

「ゆえにすべての現象は、現在の刹那のなかに存在する」や真我について、ここは宗教分野への円錐拡張解釈で理解出来ますが(解釈は出来る)、非常に難しいところですので、拙い私の理論に基づいて、もっと意図的に可能な限り精密に言及します。「この記述が間違っている」というのも言い過ぎのような気もします。表現精度の問題です。

 あくまで相補完理論的な、物質と精神の理屈を同じ円錐で合わせて解釈する拡張解釈に依るならば、という話ですが、一刹那限界時間というのは「一」ですので、その存在しかない。時空間無は無いです。現象世界というのはこの4次元宇宙のことですが、あらゆる箇所が時空間無である、さらには限界時空が潜んでいる。三相が重なり合う形で、相補完と表現していますが、現象世界は構成されています。そういう理論です。まずは、物理、物質の側から見ますと、全ての現象(物理、物質側面)は刹那の中に存在する、というのは、確かに、限界時間は「一」です。そして、現象世界に光粒子は無数に存在する。4次元世界に散らばっています。これを「非一非多元」といいます。物質だと質量体なので光速度に至れません。電子の加速器の実験は有名です。つまり「現在の刹那のなかに存在する」という言い方だと、物質が刹那にまで辿り着けないですし、相が重なりあう形で存在していますし、時空間無までの距離が遠いので、重力によって引き付けられないというか、今我々は地球の重力場上にいます。もう一度言いますが、0次元や限界時空とは、我々は三世の幅(スケール)を通じて、相補的な今を空相に生きています。

ということで、

「全ての光量子は現在の刹那のなかに存在するというわけでも、しないというわけでもない(非一非多)。質量体は相として重なっている状態で刹那も存在するというわけでもしないというわけでもないが、要するに距離が遠い。「刹那のなかに」という”なかに”という表現を用いるなら、実際に各方が重力によって引っ張られている原因は時空間無なので、刹那ではなく「0次元のなかに」という言い方の方がしっくりきます。

 さらには、円錐を精神へと拡張させると、固着、執着すれば、一点方向に狭まるので、最高天を「非想非非想天」としているインド思想は、円錐の拡張解釈の理に適っています。何故ならば、最高天ならば、一番上という意味でしょうし、この上なく大きい時空間の場所です。非想非非想ならば拡大方向です。執着する点着より、一点方向に力がかかり、以前にそれを円錐では、重力や加速度をカルマと執着に拡張しました(上下界)。つまり、非想非非想とは「修行の徳」の方位と矛盾なく「善行の得」も然り。と、これが学問的な前提ですが、修行者は瞑想で天界に通じる。天界に赴くとはよく聞きますが、パタンジャリが瞑想で最高天「非想非非想天」まで到達しているとしましょう。精神なので物質的な縛りがない。精神はエネルギーなので、私の物理理論だとエネルギーは0次元までも辿り着けます。なので、「非想非非想天」まで拡張出来るならば限界時空へも行けても不思議ではありません。というより仏教の「止」を時空間無と合わせるならば、物理的に無時間とは0次元です。そこから物理でも衝突によって新しい物質が生成されますが、止滅(ヨーガ)によってエネルギーの供給を受けて、人間の小さいエネルギーが修行によって大きなエネルギーとなり、天界までも識を拡張させられるという風に解釈出来ます。つまり円錐理論で修行者の理屈は解釈は出来るのです。また「空観」とは、円錐で言うと、精神拡張のステージを円滑(上下に)にするという風にも読めまして、「有」と見誤って固執しているから、円錐も固定されるのです。空じて動けるようになれば、基本的に身識の理より、全現象が0次元から影響を受けていますので、動きやすくなった状態(空観を推し進めた者)は、より0次元方向に引っ張られやすくなるはずです。これを止滅と読むならば、空観というのは止滅方位と言えます。そして、そこからエネルギーを供給されたから天界の方向へも大きくなれる(大きいのでエネルギーが当然大きいでしょう?)わけですが、浄不浄の観点から、不浄は上に行けないという事で、瞑想には浄化作用も存在するのです。ちなみに仏教では「昼夜問わずニルバーナを観想せよ」と指導しています。浄化が起こり得ないならば、不浄な小人間存在が天界に行くのはおかしいです。という事なので、円錐の拡張解釈だと「清らかなエネルギーの大きい存在」が大聖者です。聖者に害意を持って地獄に花が咲いたなどの表現はエネルギーの観点から見て、自分で山に突っ込んでいって衝突し、とても遠い場所に吹っ飛んでいった、という事です。大きな円錐から4次元的な距離が遠いとは、空間的な遠さスケールの大きさ的な遠さ(大きい者から遠い場所、さらには極小方向。インドの呪いの言葉「虫になれ」は極小生命例)と解釈するのが妥当なので、輪廻も時間の幅の解釈より解釈出来ます(次界決定)。私の円錐でインド思想の主要な考え方を全て解釈ならばつけられます。だから私も聖者に気を遣っているし、これが福徳の論理です。ちなみに、物理で一番物質的に重い、円錐で下の場所はブラックホールです。ちなみにこの私も、この宗教的な理屈だと、悲惨な目に遭って日本人らに下方に落とされそうになっています。しかし、他人を害せばカルマが蓄積するという思想ですし、まあ、業のあれこれはこのくらいで切り上げます。ホント、ポルノも紹介するのも嫌だよね。何とかして世界のポルノ潮流を修正しないといけませんよ。

 話を、パタンジャリに戻しますが、時間の話なので現象世界。最高天で、最高に大きい円錐なので、もっとも大きいゆえに「ゆえにすべての現象は、現在の刹那のなかに存在する」という言い方でも、理解は出来ます。小さいステージだと「全ての現象」を語っても、上の大きい世界を含んでいませんよね?「一番大きい場所から見て含まれ得る全ての現象は、(刹那に到達するとして)刹那の中に存在する」という言い方でも、間違いではないが、これは瞑想で「識」なので物質的な体もワープして天界に行くという話では無い。しかし、ネチネチいうと識だけに限って言ったにせよ、この最高天を想定したにせよ「現在の刹那のなかに存在する」という言い方だと、その場合時空が消失するわけだし、しかしエネルギー体の識で考えると、そのエネルギーはその中に存在している、という表現でも良いのか。しかし、物質や他の元を考慮した際に、この「ゆえにすべての現象は、現在の刹那のなかに存在する」だと、表現がどうかな?非一非多に言及しているのかも分からないし…。と思います。瞑想で最高天に到達したという前提で考えると、限界時間的に理解出来るでしょう?

「ゆえにすべての現象は、現在の刹那のなかに存在する」
この表現だと、私がどう感じるかわかっていただけたかと思います。パタンジャリなのでこのように念入りに自分の考えを書かせていただきました。仏教との真我論争というのは大乗仏教とだったかな?、ここが宗教の難しいところです。空海だと自分が10住心でバラモンは3住心ですが…、ここで「真我」について言及はしません。空海のような感じだと間違ってしまったら徹底的に言われてしまいます。いいんだって言って。「本当に10段階目の最高境地なのか?本当?」と。波羅門が儒教の次の三なんだから(仏門に入って四)、そんな事インドの修行者にいっちゃって大丈夫か?と、まあ、当時空海は徹底的に修行して言っているのでしょう。でもインドも修行で有名ですよね。元々の思想はインドから来たわけだし。

 ちなみに剣の修行は「空」と相性がいいです。また、こういう話だからこそ、宗教詐欺というのは業が深いと言われます。「聖者の私に布施をしないで、地獄に吹っ飛んでいってもいいのか!」と脅迫して、「ああ…お許しください」と、日本に多い感じですが、これは罪が重いです。まあ、宗教と詐欺は表裏一体ですよ。

ネタばかりではなくて

(2024.11.8)

 先に、インドの魔女狩りのニュースを貶したけれども、基本的に私はインドの皆様に何かモノを教えようなんて一切思ってないです。

 ネタばかりではなく、比較宗教学の見地から道場のテキストは、仏音の『清浄道論』とパタンジャリの『ヨーガ根本聖典』あとは剣なので武蔵の『五輪書』あたりかな。武蔵は五大を語りながら人を大勢斬って(もしくは木刀で叩き殺して)いるので、武蔵をどう解釈するのかも含めて修行となる。「阿修羅」の解釈等。ヨーガ根本聖典も私が真似をしているとかじゃなくて、見てみると、似たような事も書いてある。

/

 ヴァーチャスパティ・ミシュラの注釈によれば、上昇するというのは、炎で始まる道によって上昇することをいう。「ウパニシャッド」には、死後、火葬の炎から日や月や太陽北行の六か月など、様々な世界を通ってブラフマンの世界に達し、再びかえらない神路が説かれている。…

(世界の名著1『ヨーガ根本聖典』(中央公論社))

/

 ちなみに、私は今この箇所を読んで書いているのであって、『ヨーガ根本聖典』も細々と読んでいないからね。自式風水と似ているけど、なんか自式というのもおこがましくなって来たよね。五大の配置と外出なので大体同じになるんだよ。

 ただし、『ヨーガ根本聖典』にも日本訳だが、大袈裟なのか唯識論に依拠しているのか?という箇所もあるし、例えば「空中浮遊」の記述があるが、こんな事を書いたら日本だとビルから投げられそうだよ。「YouTubeやテレビで撮るからやってくれ」と。この日本訳がどこまで正確なのかね。絶対そうなるだろ?「やってくれれば、世界中の信心に決定的な影響が出るのに、皆信者になりますよ。何故やってくれないんだ?」となる。ちなみに型で「縮地」を述べたが、縮地は日本武道にも見られるけれども、剣技を当てはめて解釈するなら「地」なので足技と上昇が関係する理屈になる。しかし「不知火」の後なので、この段位ではもう剣を捨てている場合もあるだろう。剣を極めたい集まりというより、それは個人の勝手な目的だが、剣を利用(得物)して修行するという事だ。

 『ヨーガ根本聖典』で間違っている箇所というのは、例えば、

/

 刹那とその(刹那の)連続とに総合的制御を行えば、識別から生ずる知が(あらわれる)。刹那は時間の最小の極限で、原子が前の場所を捨てて、後の場所に到達するのに要する時間をいう。前の刹那から間断なく後の刹那のおこることが、連続である。二つの刹那は同時にはおこらない。同時におこる二つのもののあいだには、連続はありえない。現在においては唯一の刹那があり、前後の刹那はなく、刹那の結合はないのである。しかし、過去・現在・未来のどの一刹那においても全世界は転変する。刹那は転変と不離に結びついている。ゆえにすべての現象は、現在の刹那のなかに存在する。このような刹那とその刹那の連続との両者に総合的制御を行えば両者が直観され、その結果として、すべてのものについて識別から生ずる知があらわれる。

(世界の名著1『ヨーガ根本聖典』(中央公論社))

/

 限界時空の解釈に似ています。

「刹那は時間の最小の極限」
刹那を限界時間と定めたのでしょう。

「原子が前の場所を捨てて、後の場所に到達するのに要する時間をいう」
原子というのは最小単位という事なので、光速を考えてみて、そうです。次の限界時間に次の場所に移るイメージです。

「前の刹那から間断なく後の刹那のおこることが、連続である」
限界時間を考えていいような気がします。

「二つの刹那は同時にはおこらない」
厳密に述べると、同時の絶対性より他の消失時空も鑑み、「おこるというわけでもおこらないわけでもない」ですが、限界時空で他の時空間が消失しているとして、対象物体の時空間のみに着目し同時にはおきないと言えます。これは昔なのに、驚くべき記述です。通常の絶対的空間の感覚だと、目の前に二つのボールABがあるとして、二つのボールの刹那は同時におこり得ると考えます。

「同時におこる二つのもののあいだには、連続はありえない」
通常の絶対的空間の感覚だと、ボールABはその空間を連続していると思います。限界時空で考えると、ボールAの限界時空はA,Bの限界時空はBとなり、互いに消失するので連続ではないですので、そうです。

「現在においては唯一の刹那があり」
間違っています。対象物体において刹那があります…

「前後の刹那はなく、刹那の結合はないのである」
と、間違っていると思ったら、その前後は刹那ではない。結合もしていない、という事を言っていて限界時空に似ています。

「しかし、過去・現在・未来のどの一刹那においても全世界は転変する。刹那は転変と不離に結びついている。」
限界時間の経過毎に世界は変わっていくと解釈出来ます。

「ゆえにすべての現象は、現在の刹那のなかに存在する」
ここが間違っている感じの記述です。”すべての現象”と言っているからには、世界の様々な物体の諸現象の事で、それが”刹那のなかに存在する”という表現がどうか。この言い方だと0次元の方がしっくりきます。光粒子はそれぞれ無数の刹那を構成しています。この言い方だと世界、宇宙を単一で捉えている印象を受けます。全現象は、共通して有している一刹那に包含されている、というように。任意の対象物体を取ったにせよ、一刹那の中に現象が含まれているという包摂関係で捉えるというより、相補関係という方がしっくりきます。上の言い方だと、現在の「有」の中に全ての「空」なる現象が存在する(含まれている、集約する)と読めます。つまり「有」の下位が「空」という包摂関係となってしまう。なので、これだと「すべての現象は、時空間無のなかに存在する」の方が精度が高い印象を受ける表現ですが、「すべての現象は、時空間無のなかに存在するというわけでもしないというわけでもない」が正確です。

*仏教との真我の論争はここら辺りか。調べてないので分かりかねます。何にせよ、仏教や道教の「無」を時空間無と決めつけてはいけません。それを己で見出すのが修行です。

/

 なので、日本訳がどうなのか。この言い方は、パタンジャリが本当に最高神と解脱まで辿り着いたのかな?と、懐疑的に読んで修行の材料にすべきです。彼に限らず、なんでもワケもわからず信じ込んで盲信すべきではない。
 ちなみに「オーム」は日本で貶められましたが、「a,u,m」と三聖音をあて、三相(ダルマ、法)を三神で表し、三神一致を説いているのでしょう。キリスト教の三位一体と全く別です。法(ダルマ)という最高教理、摂理、宇宙原理を最高神と崇め、

/

 彼(最高神)は、太古の人々(師匠たち)にとっても師匠(グル)である。何故ならば、(最高神は)時間によって制限されないからである。

 彼をあらわすことばは、聖音(「オーム」)である。

(世界の名著1『ヨーガ根本聖典』(中央公論社))

/

 法理に単に人格を与えているだけというより、解脱に至った人間を法理と化した(一致した。梵我一如)最高神と解し崇拝しているのです。時間に制限されないというのは、拡張解釈より、時空間の大きい世界(上の世界、天界)、上の天界の住人では無いという理屈です。天界だとどんなに上の世界でも、拡張解釈ならば、時空間(と輪廻)の内でして、仏法だと「苦集滅道」の法の内に存ずるという理屈です。

 やはり、円錐の拡張解釈を鑑み、修行の観点だとインド思想は無視出来ません。仏音も卓越している印象を受けますが、兎に角、比較宗教としての指針は上記挙げたい。武蔵にしろ、おっかないけど「どうして五輪を語るのかな?」と、風水場の兼ね合いより学習に有益な存在です。斬り合いは宗教の修行法理から完全に大きく外れますが、その書物より、彼は決して粗暴な人間ではないです。

 まとめると、在家修行者というのは、人生の始めでも、中程でも、終わりでも(どの年齢帯の方でも、自分も)、修行環境を整えることが、皆が参加しやすいようにする、そのように働きかけることが極めて肝要。

般若心経の話の続き

(2024.11.8)

 なので、言われたら「そうかな?」と思うだろうが『般若心経』などは昔から日本ではお馴染みなので違和感は無いけれども、皆で「無苦集滅道」「無苦集滅道」…と唱えている様は滑稽に見えますよ。一言で言えば「法空」だということを主張しているんだけれども、仏教の教理だと「苦集滅道」は三界を貫く法理ではないのか?、もっと、唯識論の観点から物質法のようなものをどう解釈しているのか言うべきだって。識というか星に重力が働くし、電子にいくら力かけて加速させてもブレーキングがかかるって言ってるじゃないのよ(限界速度)?、宇宙のあらゆる箇所でこのようだろうし、宇宙のあらゆる箇所で諸物体に己の識を反映した何かが速度を抑えているということなのか?「不増不減」というのは宇宙を見ても拡大してるし、空間は増えているのではないのかね?密教などでは法は宇宙(が関係している)ではないのか?

 「宗教はいいから物理の話題でいいよ」と思うかもしれないが、お布施をもらうということはですね、これは大変な事というか、日本は無宗教と言われるが大乗仏教諸宗派が一番勢力が大きいだろう?単純な事なんだから誠実に答えるべきだ。例えば、唯識だがどうして宇宙各方が重力に引っ張られるんだ?…前回の私の解釈通りではないのかね?

/

↑物理はだから、「ピタゴラスの定理を証明した」という数学のニュースに乗っかるわけじゃないけど、私もピタゴラスの定理は否定的に証明しましたよ、という話だ。成り立たない場合がある。斜辺の角が閉じるというのが時空が閉じるという事だから、角が閉じたら距離の辺と斜辺が一致して等しくなるし、底辺(時間)も長さを失うので(限界小になる)、極微小有点となる。つまり、二次元が成立しないことを意味するわけなので、ピタゴラスの定理は成立しようがない。

これは自分の物理数学の基礎理論の重要な理屈だ。以前の電車の衝突話を三角形で示したものだ。同じことをまたくどくど言えば、宇宙船の大きさを(長さを)任意に取るでしょ?、そして、この宇宙船の長さに相当する光速度の移動時間を取る。この宇宙船の長さを光速で移動したらこの秒数かかりますよということ。ここで、慣性の衝突の矛盾の話を持ってきて、では一体どこまで宇宙船の長さを縮めればいいのだ?と、そういう話になる。宇宙船の進行方向への前後という長さの概念を持っていると、光速度に合わせる形で(分母分子を)際限なく調整できてしまう(このとても短い長さにはこのとても短い時間で、光速度)ので、いつまで経っても慣性の矛盾が解消されない。光速時に運動物体が慣性に矛盾せずに運行するという事は、宇宙船の進行方向への前後概念が消失しなければならないので、その物体の全一存在が衝突したという解釈(部分としての前側というものがない)となり、その光速の系において、三角形の斜辺の長さを宇宙船(長さ)が持つということは、斜辺長さが光速度でぶつかる場合をも意味するので、同様に慣性で矛盾するのであってはならない。つまり、内角が閉じてしまい、宇宙船の長さと斜辺は重なり、内角が閉じるということは、底辺の長さも消えるので、これは限界小有を意味し二次元は保てない(光速運行の系が)。

*その際に他に宇宙船以外の広大な宇宙空間が存在として残っているというのは、常識的感覚に矛盾しない発想だが、その常識感覚をもって例えると「2次元の面の宇宙が残ってるよ」(同時の絶対性より)と言ってるに等しい。

 回転宇宙論というのは、時空間無からの発生、拡大を考えると、拡大の際に限界小を経由するはずなので、その際は宇宙の回転方向と拡大方向が一致しているということ。↑の理屈を踏襲している。

前回の続き

(2024.11.8)

 なので、「速度」を三角形(x-tグラフ)で、ガリレイということで踏襲しつつ定義すると、三角形の斜辺の傾きで速度を定義すると、光速度の物体側では二辺が成立しないわけだから、速度の定義から外れる。つまり、他の低速度の慣性系からは不変光速度だが、自身の系では光速度は成立しない話になり、光有点になる(線だと定義的に長さを持つので線ではない)。

/

 つまり、また宗教の話に戻るが、大乗というか唯識論というか「空」というのは、先の0.1sのように考えると、数学のように際限なく微小数を(小さくしてもそれは定義次第、mとkmのような話なので、速度の話)現象界に想定し得ると、0.1は0.01に依存してというのを、部分はさらに小さい部分に依存してというのを延々とやって、そして「無」(無への到達悟りは空海から言えば第三住心、道教)(物理だと時空間無)に依存しているので、だから現象世界は「一切皆空」だという主張に聞こえる。なので大体は南伝仏教のスマナサーラ先生が言ってる通りではないかな?、つまり弘法大師空海の考え方だと、現象世界で世人が強固に執着して有ると思っているものも、見えているものは無いのあって、見方によって(輪廻存在各界により)変わる。実体が無いので空である。

 という事で見識が間違っている。ほぼほぼこれが北伝仏教の空無(で間違っている)の教説ではないか?(世人は見誤って捉えた「有」だけしか見ていない。この主張自体はよい)

 そして、この立場に立つと、一切皆空だが唯識ではないと考えるとおかしいのではないか?「無」に依拠するわけなので、この考え方が大乗唯識論の根本的な考え方であって、唯識を否定する大乗派は、自性が無いということに力点を置くが(自分などどこにいるのだ?、影響しあっている。他からの影響を排除し得る独存状態とは何か?実体は無いのだ)、大乗唯識派(空海)からすれば、自性が無いのはもちろんそうだ。だから、無に依拠してるから一切空だろ?部分に依拠しない部分って何だ?唯識の解釈が正しいよ。この悟りに到達出来た者が六住心だ。大乗の入り口であり重要な完成の一つだ、と捉えたのでしょう。空海は才能は凄まじいし、彼にも絶対的な自信と信心があった。しかし、第十の住心は虚妄の類であると指摘しよう。

 ↑これが空海だ。テキトーというより、「第六住心 他縁大乗心」を貶めている感じは一切しないし、大乗に転回する際に五→六だが「唯識論ではない大乗」が存在しないだろう?、それは大乗ではなく第五住心寄りだ、という事を言ってるんですよ。テキトーなインチキ法師というより、「龍樹の言ってる事がもっともだし、その考え方をきちんとすると唯識論以外に無い」ということで、唯識大乗なんですよ。

↑この解釈を空海論の基本にしてください。

 しかし、前も言ったが、説一切有部の「三世恒常有」には違和感を覚えるというか、訳がおかしいのかな。確かに法は空ではなく有る。しかし、恒常というが、いつの昔から絶対に有るのかな?

有部を批判している派の「現在実有過未無体」(現在のみが実在であり、過去と未来は存在しない)
というような表現も訳がおかしいのか、しっくりこない。「過去と未来は存在するというわけでもしないというわけでもない」し、「過去と未来は現在であるというわけでも、現在ではないというわけでもない」「現在には実体が有るというわけでも無いというわけでもなく、過去と未来には実体がないように思えるが、無いということでもなく、恒常的に有るとも無いとも言っていない」が正しい。

 人剣ないし、修行の書や神仏の像を整備して道場を建造するのは非常に重要だ。『i-system』だけじゃない。

 ただ、ちょっと見てみれば恐ろしいほどの天才なのはすぐ分かるだろうけど、日本人達も現代の集金詐欺的なインチキ宗教を貶す感覚で、あんまり弘法大師空海をアホ扱いにするのは良くないよ。結果的に高慢に思えるが、彼には誠実な確信(誤認)があったんだって。しかし、恐ろしいぐらい南方仏教を強烈に否定している。だから、それくらいに「あいつらはとんでもない仏教に対する誤解、執着に取りつかれている。危険過ぎる。一切私の話に耳を貸さないし私の内容が理解出来ない。もう南の方に行ってしまっては植え付けられる」と確信していたからこそ、強烈に指導してるんだろう。

ピタゴラスの定理について

(2024.11.8)

 最近ニュースで、ピタゴラスとは別でピタゴラスの定理を証明した、とあったが、いいよね。どんな内容なのか、まあ未成年達も冗談は程々にして数学の勉強でもしなさいよ。「え?どういう意味ですか?数学検定準一級の勉強しろって事?」と、まあ、それでもいいし、ピタゴラスの定理のような証明をするのでもいい。別に日本向けという話でもないが、準一級受かったら、大学受験にも良い効果が生まれるだろうし、私も建屋で遊び半分で取得してるけど数検は未成年学生にいいと思うんだよね。でも、北海道だったら北大以外価値が無いとは言ってないよ。目的による。学者になりたいとかだったら北海道だったら現状では北大が一番いいのは事実だ。簡単な大学だと成るための難易度が上がるよ。私も別にお受験お母さんとかじゃないんで、そうそう、日本で一番、一番なのかは決めかねるが、高い評価を得ている総理大臣は田中角栄だろ?しかし田中は超高学歴という訳でもない。娘が長岡の処理で徹底的にその名を貶めたという事かな?…この世間というのは空しいものです。

/

↑実は、数学的な感じでもっと言えば、私も実はピタゴラスの定理を証明済みなんですよ。というのも、「ピタゴラスの定理が成り立たない」という話であって、それは物理数学の基礎で限界時空間の話だろ?

 x-tグラフを考えてもらって、このグラフは他で見てもらうことにして、中高の物理の最初辺りに出てくるんじゃないか?、横軸と縦軸の二辺で二次元だ。それぞれの軸は数学的な大きさを持っている。この x-t(ガリレイ)グラフと光速度不変、光速度限界しか情報が無いとしよう。速度というのは、ハジキで考えられる。光速度という速度を基準に考えているので、ここで分子(距離)を固定して、分母の時間だけどんどん際限なく小さくしていくと、光速度を超えてしまう。逆に、分母(時間)を固定して分子(距離)を際限なく大きくしていくと、これも光速度を超えてしまう。光速度に分子分母が拘束されるわけだ。

 次に三角形を考える。ピタゴラスの定理が或対象空間内で成立すると仮定すると、光速度の慣性運動物体が存在する界において、ピタゴラスの三角形が成立しているつまりは三角形の斜辺が確立していると、距離の大きさ(長さ)よりも大きい長さがその時空間内で許容されると、慣性により矛盾するのでピタゴラスの斜辺定理は成立しない。(証明終)

 物体の光速度移動に際しての進行方向への前後という区分概念が消失する事となる。

*前後がないというのは、1sならばそれを構成する0.1s × 10 の0.1sがあるでしょう?それが限界時間には無いということ。

 以上において(ピタゴラスの定理が成り立たない事を示して)、ニュートンの想定した絶対的な空間と時間が(慣性によって)否定された。相対性理論の難しい数式は後々の話であって、複雑な話を経てだからニュートンは否定された、ではなくて、これだけで最初に否定しないと、ピタゴラスの定理(三角形の定理)はピタゴラスが示した空間の法だ。数字という大きさの概念によって示される。ピタゴラスの定理は最低でも2次元(平面)必要だ。

 だから、基礎物理数学の話で、光速原理とユークリッド、ピタゴラスの定理等を一番単純な形で定義するということだ。

 これを踏まえて、回転宇宙論の全方位回転が導かれる。

 なので、数学だったら、変数を設定して13次元でも何時元でも出来そうだが、物理数学なので、現象界の観察結果、事実を踏まえて次元なら次元を考察、定義しないと空論になる。

何故日本の資格を?

(2024.11.7)

 前も言ったけど、気狂いとかじゃなくて、趣味というか娯楽というかな。映画とか漫画・アニメを見ている感覚に極めて近いよ。もっとも試験日まであまりやってなかったら苦しくなるけどね。

/

 真面目な話をすれば、インドだと宗教色が強いので、(私は)在家というかな。学問的な観点から(非学非無学ではなくて)だと、ちょっと私のレベルを超えている感じの話題だから難しいけれども、「縮地」から理屈としては上昇する訳だから(天視願)、配置としては下界配置ではなく天界の配置を取るので、土水火風空の順となる。レベルを超えているというのは、ここら辺から仏音の議論をするとか。弘法大師は(真言密教は)風水的な考え方は私と近い印象を受けるものの(歴史的な修正主義なのか分かりかねるが)、上達を大乗仏教としている点が、「無苦集滅道」という言葉に理解の足りなさが表れている。前提が無いと言いたいのか、しかし、どうなのかな?と。軽々とそれを無にして人に説いてしまっていいのかな?と思うよね。ちなみに、「剣」というのは、上への動きではなく相手の方向への動きだ。平面の上、場の回転上、曼荼羅で言うと寝ている状態の動きだ。その修行過程を経て、五輪塔で示される「高さ」に繋がる訳だが、これは非常に難しい話だ。私もそうだが、各々自分で頑張ってやってくれよ。

 苦集滅道は法ではないか?お経で「無法」と言っている感じがする。「一切皆苦」というのは太陽の塔の意義に近いだろ?「苦集滅道」「一切皆苦」は同じ事を言っているように聞こえますよ。なので、あんまりこれを強烈に言うと嫌がられると言うかさ。病的な感じになっちゃうので。欧米系の思想のエンジョイライフというのは、つまりは「太陽の下、神が許した範囲で楽しみなさい」というような思想と全く別です。違うという事それはハッキリと言わせて欲しい。

 苦しんでいる人間に慰めを与えているわけではない。結果的に慰められたにせよ、その苦しみが法理という話です。「よし、ではもっと苦しめてやろう」と、そうじゃない。それだと悪業になるだろ?、善行の徳に反する。善行の徳というのは円錐の拡張解釈で示せば上へと拡がる方向への作用だ。「福徳」を解釈出来ますよ。くどいが物理だと上の世界は時空間的に大きな世界だ、という事だけ。そこが宗教的な天界だとは、そうに違いないとは言っていない。それは物理学ではない。

「もっと真面目な話をしてくれよ」という声もあろうから、上に短く全てが表されてるだろ?、天界を極めるの類の話は私のレベルを超えてるので知らんよ。

 だから、前から言ってるけど、「型」をもって、在家修行を流行させて修行道につながって欲しいんだよね。今はビジネス国際社会の時代だし、在家修行というのは大きい比重だ。ニュース見たけど、インドでも田舎の村で魔女狩りを行った(女性を魔女として、その子供も含めて数名を殺害)とあったが、良くないです。そんな愚かしい事を行ってはいけません。人類にとって最も大切な事を、一言だけ選び取って伝えるならば「瞑想」です。発狂の流れが昔は中世欧州だったけど、今は日本になって、インドもかね?頼むよホント。「一言だけだったらもっと科学的な真理の方がいいのでは?」と思うだろうが「瞑想」がいいです。

インドの事務所について

(2024.10.31)

部屋の明かりつけないでスマホで『お遍路さん』(ゲームキューブのやつ)のOPを撮ったら、自分のインド事務所のイメージに近い感じの絵になった。

年甲斐も無いと言わないで

(2024.10.20)

 そういう事なんで、DJをネタにしていたけれども、色々な意味もあったんだよね。まあ、人によっては、「うるさい音楽」とか「あんなのは音楽ですらない」「AIで即作れそう」…などと否定的な意見もあるかもしれないが、私はそうは一切思わない。AIで模倣して作れるというのならば、高度なオーケストラというかクラシカルな音楽も作曲出来るのではないかね?、元々、ああいう若者向けの音楽は「サンプリングミュージック」ということで、レコードなどを音源としリサンプルしたり売ってる音源をサンプルして作るので、レコードを音源にする場合は著作権的な問題も常にあるわけだが、AI生成に著作権が無いだろうからリサンプルに罪悪感が無い。音楽の中ではこのコンピューターの進化、技術進化の恩恵を一番受けるジャンルだと思うんですよね。若者だとバンドとかロックとか、POPとか、そういうのは元来リサンプルという訳ではないし、音楽家の先生が作ったりしてるでしょう?ロックでもAI生成だと、その詩でシャウトしてるの「何それ?AIが書いたの?」ってなる。という事なので、私はDJのジャンルをコケにするような姿勢の人(あんなの音楽じゃない等)は、今更ながら(AIが実際に発達してきた)ちょっと未来を見る目がないというか、私には彼らは街の宝に思える。そういうサンプリング音楽に詳しい人が近場にいると違うよね。良い雰囲気が発生すると思うね。つまりアメリカも当然そうだが、中国やインドなどはITが盛んで有名なので、このジャンルは絶対に注目しないとダメだ。IT(AI)と一番相性がいい感じじゃない?くどいがバンドやロックは微妙だ。AIでも何でも出音がカッコ良ければ良いです、とは即ならない。元々リサンプリングじゃないからね。もうDJという名称も自由だが特に必要ないと思う。ミュージシャンである必要もないはずだ。

 ただ、私のイメージ的にはプロゲーマーに近いので、若者達はプロのDJを目指してその後どうなっても知らんよ。

前回の続き

(2024.10.20)

 こういう楽器にせよ雰囲気があるので、あくまでゲームの視点から捉えている。

 もっと、ポルノ関係に厳しい姿勢を取った方がいい。その意味で、他にもプレッシャーをかける意味で私は『フラワー』はいいと思うがね。もう私が見てきたやつだと、とんでもないことになってるよ。

 ↑でも、当然、こういうのは提携先が無いと出来ないからね。

どうして40代なのに?

(2024.10.20)

 どうして、植樹計画というか、そんな歳でDJなのさ?と思うかもしれないが、まあ、DJに該当するのかはさておき、実施計画にはなかったけど『骨董J(コットーJ)」も推してるんだよ。そういう電子音楽が結構好きだったというのもあるけど、CDJ(今はCDというのかな)が、仮想骨董品の鑑定士という話であった。DJというのは言わなくてもわかると思うがネタだから、このCDJはDJではないじゃん?、仮想骨董品偽物だったら出音が劣化しておかしくなるからわかります。私から言わせれば、これがDJスタイルだ、これがCDJだみたいにこだわる奴(良いこだわりならいいんですけど…)はバカなやつだ。別に骨董品判定機でいいじゃんよ。あのCDJのホイールの真ん中に壺とかアイテムが映ってる感じでさ。どんどん壺(色々ある)を回して下さいよ。

 前から、本CDJの音質がトップクオリティとは限らない、と言っていたでしょ?、そういう音楽愛好家がDJなので、有名な会社の音質クオリティと並ぶのはとても難しいよ。会社名は挙げないけど、有名所と一日二日で音質が並んだりその上を行くなんて、ちょっとイメージを描けない。今だと、PCでもゲーム機でも複数台所有する時代でしょ?、もうCDは古い媒体なので、メディアプレイヤーなのかな。そういう定番アイテムにプラスワンでというコンセプトで、DJのイメージだったら左右に2台欲しくなりそうだが別に一台だけでOKだ。楽器なので音質も良くしたいが、ちょっとやり出しで、プロも欲しくなるような音質をなどとは考えていない。設定価格帯とか音質の競争が半端なく厳しいよ。

おさらいしておくと…

『コットーJ』とは?
仮想道具のうちの「骨董品」に分類される物を、真作か贋作かの判定が出来るCDJ。贋作だと出音があからさまに乱れる。

 この『コットーJ』をさらに、骨董品を入れているアイテムモードだと、出音に味が出るようにしようかな。骨董品なので、中世とか古代とか色々年代がある。「あの地方のあの時代はこんなマイルドな感じの音」「とてもシリアスな硬質な音」と、出音にエフェクトがかかる。骨董品のカタログを見れば、どの地方のどの時代がどんな雰囲気なのかわかると言うことだ。

 また、仮想道具には「ジャンク品」というジャンルがあったが、それもコットーJのリペアーモードで読み込めるようにしよう。修理可能品だったら「修理可能です」となり、マスタリングモードになる。要するに、どんな音でも原音を入れてやったら、修理可能ジャンク品の持つパラメーターで強制的にエフェクトをかけられてしまう。これを調整して元の音に戻して下さい、のような感じ。そう言う感じで音楽ソフトも扱っている。入れた原音に音が整ったらAIが判定して、ジャンクアイテムの修理が完遂すると言う事だ。

ジャンクアイテムが出てきて
「修理モードです。何秒以下の音のファイルを入れて下さい」
→ この入れた音にエフェクトがかけられてしまう(ジャンク品による)

マスタリングで元に戻せたら修理完了。AIが判定して、アイテム修理が整う。難しい修理だと、めちゃくちゃなエフェクトがかかるので、マスタリングで元の音に戻すのが難しい。簡単な修理ほど音の変化も微小。

と言う具合に、『コットーJ』に『リペアーJ』も盛り込んで、それを音楽ソフトにしようかなと。まあ、スタディではないが、マスタリング調整みたいなののゲームイメージだ。骨董品は修理できないよ?ジャンク品だよ。あまりに壊れすぎていたり部品がないと「修理不能」と表示されます。「センチメンタルコンピューター」は元々楽器から始まったと言う話だったので、「ピアノサンプラー」があったけれども、これはバカでかいピアノのようにでかいサンプラーだけども、まあ、こんなのは商用ベースには乗らないだろうが、私は金があったらこれを自分向けに作ります。

 言ってる意味分かるよね。ノイズカットするプラグインだったら、そう言うソフトなんだろうけども、こういうの使ってジャンク品直してよ。くどいが、音質のトップクオリティの某社に及ぶとは思ってないよ。音質がね。やってるうちに音質も上昇していくイメージだ。まあ、『リペアーJ』向けの音源ということで、音源は用意してもらわないで売ってるかもね。これもサンプリングミュージック的に使えるやつだ。

 「うわ、この洗濯機壊れてるやつか…。(読み込んで…)えっ?、これ原音が何も残ってなくない?どうやって戻すのさ??(← 修理極めて困難)

そう言う事なので、

『農サーバー』とか、『我慢貯金箱(口座入金形態か)』『コットーJ』等で、生活に潤いというか、昔書いた『壺型ハードディスク』も私はいいと思うけどね。

↑今時、農作物ゲームとか貯金箱もそうだが、CDJも沢山あるじゃない?、『フラワー』を売っているセレクトショップで、↑こういうの売ればいいんじゃない?、別にアメリカの会社を貶してるわけじゃないだろ?私が貶してたの、基本的にGoogleだけだろ?ファンの集いでGoogleを罵りまくる勇姿をご覧頂くことが出来なくて残念だよね。→「彼らには子供ポルノしかない。援助交際の教師でしかない」

↑場所によっては幻覚サウナも併設のセレクトショップいいじゃんよ?、結構デカめのサウナにして、「(サウナ内のモニターで)(有名人の)欲しいのはコレだっ」みたいなさ。サウナ内のムービーは後にデザインすることにして、

(モニターで)
 「欲しくて、欲しくて…」
 「何が見えてきました(段々、アイテムの輪郭が徐々に整ってくる)?」

 確かに、仮想アイテムへの依存度が高いが、これも仮想アイテムはそれ自体が「ブランド」だからさ。細部にブランド会社が仮想世界に存在するという話だったが、最初は「鉄の剣」をブランドにしたらどうだ?って話だった。2000年代のやつさ。それとは別の話で、仮想アイテム自体がブランドなので、他社でもいくらでもCGのアイテムは腐るほどあるけれども(無数のアイテム、無数のゲーム。無数の仮想空間)、「仮想道具」というのはあくまで私だからさ。経済の理論がどうこうの話もあるでしょ?

 別に、有名ゲーム機だって、独自のハード独自のOSでやってるでしょ?、ハードは現実的にPC汎用でいいとして、OSを有名社に乗ってアプリという形で出すより、結局ポルノに関する公的責任は自社で果たすしか無いと思うんだよね。スタディでもあるわけだしさ。「家の(仮想)隣で公然と猥褻」は良くない。目先の利益だけだと、標準OS社のアプリの方がすんなり行きそうだけども『フラワー』でいいと思うがね。

次元設定は重要

(2024.10.18)

 私の宇宙論だと、「0」とか「1」とか虚数「i」などが設定上必然性を持っているので、現象世界は単純な数学によって記述され得ると確信しています。なので次元設定でも、アインシュタイン・ミンコフスキー図だと、まあ、完全に数学的に間違い切ってるというわけでもないんだろうが、初期定義の問題なので、しかし、移動性などを鑑み妥協があることは事実。4次元軸だけにおいては、軸上の移動自由度が基本的に無い。相対論だと時間が遅れて未来に行くんだろうが、それを未来方向への移動自由度と捉えても、これは3次元迄とは異質であるしどのみち一方(過去側)へは行けない。抽象的なユークリッド3元空間に4次元目の時間を導入すると、その空間には時間が流れる事を意味するので現象世界を表す事になるが、そこは私も悩んだ点なんですが、”過去から未来への時の流れ”を軸上に載せてしまうと(ミンコフスキー)t秒後にはctなので、そこが現在になってしまうが、この時点で4次元目設定としては数学的な妥協が存在する。4次元だけ違う。先に図を載せたが、一次元線は前次元抽象原理よりあくまで4次元時空の中において抽象的に捉えられるのであって、それは相対性(どこがxだと決められない。どこでもx軸)によって、1-4元のすべての軸でなければならないし、結局数学定義的に妥協しなかった設定の方が正しいです。ちなみに、こういうのが私が考える物理数学の基礎論です。

 プリンキピアもあんまり私をリンチにすると、自主制作映画の「僕たちのプリンキピア」にして、物理ではなく映画学科の学生に引き継いでもらおうのような事を言ってたけども、まあ『プリンキピア』研究は、冒頭は『ユークリッド原論』の解釈、設定でして、↑この次元解釈なんかも、これは原論の次元(3次元まで)を、ネチネチときちんと4次元に拡張したという話です。「点て何だ?線って何?ユークリッド次元ってなんだ?これで宇宙を記述できるの?」と。つまり抽象的なユークリッド三次元空間に、時間の流れを導入するわけだが軸に時の流れを乗せてはいけないという難しい事になり、結局、それは時間の変位量で解決され、ステージの慣性系ともすべて整合性が取れるのです。時間の変位量が導入されると時の概念が3次元空間に移るので(4次元化)、時間は流れる事になるが(現象世界なので当然そう)、4次元の軸は未来へと流れてはいかない。時速30kmで同じところを円運動していればいいしね。遅くしても速くしても距離を伸ばしてもいい(軸上の移動自由度)。こういうのは「現象世界の時の流れとは?」の類の哲学的な思想と切り離せるものではない。

 『プリンキピア』というのは、私も物理の先生とかを小馬鹿にしてるわけじゃなくて、線とか円とかそういう話題なので、まあ、私が馬鹿にしてる物理の先生と言えばあの人達しかいないじゃない?馬鹿にしてるというか、まだ生きてるなら動物園に入って欲しいよね。

/

↑と言っておいて、数学検定って何さ?、ましてや奥菜ちゃんってなに??と思うでしょうが、あまりに日本人がウケ悪かったら別のモデルを探します。中世拷問と私へのリンチが被るなど。まあ、私的に何だか分からんし、でも観た感じ日本人スポーツ選手も海外で活躍しているし、別に奥菜ちゃんも大丈夫じゃない?私と絡んだら拷問残虐イメージが強化されるってこと?

 ホント、人によっては嫌味を言ってるように聞こえるかもしれないが、元々、物理だけでなく何もしないで平凡的な人生を送る予定だったんだよね。それでいて被害で嫌気さしてるというか「もう告発はまとまった金を用意しないと無理ってことか?…私の人権なんて難民と同じさ」と、とてもゲンナリしてる。とりあえず『i-system』は語っていたようにインドでトライしてみるけど、勝手に「やっぱやめた」的に変更するのも期待している人がいたら悪いし、物理はどうしようかなと、今やってる通信大学の学費でパニックになってるんだよ(株でやられて)。別に他行くのもめんどくさいので物理もインドでもいいんだけれども、インドのイメージは宗教とかITなんだよね。物理って感じしないな。物理学は欧米のイメージが強い。前に見学してきたケンブリッジ大学は凄かったね(豪華さが)。同じく見学してきたフランスのパリ大学よりも凄い感じだったけど、私はそういう名門大学じゃないと嫌だとか言ってないし、別に大学でなくてもいいよね。

物理はどうなったの?と、言われても

(2024.10.17)

 確かに、日本語教師などはくだらないのではないか?(日本語教師を追求するわけでもないし)、そんなくだらない資格をやったりしていないで、もっと物理をやりなさいよ、と思うかもしれないけど、私は植樹計画で今忙しい。私もDJではないけど、ちょっとぐらいやらないとね。

 ↑このように理系ファンが思うのは当然だろうが、だから、物理は告発しないなら数学をチェックするように何度も言ってるでしょ?、何やっていいか分からないんだったら、物理学に大きな影響を及ぼした数学の先生とかの論文を調べるとかさ。大家というのは、リーマンとかヒルベルトとかいくらでも思いつきそうだろ?彼らの”数学”が間違ってるかどうか調べるということだ。それやっといてよ。私もチンタラやるし、まあ物理に限らず、万事物事に対するテンションが被害でね…。学生も勉強するでしょ?、大家のを調べて「数学としてはあってる、大丈夫だ、ウンタラカンタラ」と、その作業は避けては通れないのではないかな。物理数学の検証作業というのはこれは馬鹿にできない。今後の物理の一学問分野を形成すると思う。私も学生も勉強するんだからやっておいてよ。

↑図は私がミンコフスキー図を解説した図だが、ミンコフスキー図は、そもそも数学的に間違っており、物理的にも間違っている。私の主張はせめて数学的にあっていて欲しかったということだ。

 次元というのは、拡張に際して、数学的に「等位性」を保たなければならないのは明らかだ。等位性というのはだから、x、y、z、αとかで、「ここのラインは絶対xだ」と決められないでしょ?yにしても、zにしても、なんでもいい。ここのラインが基準でここが一次元線だ、という話にはならない。厳密には前次元抽象原理より端が無い。ということはつまり、基本的に変位量にマイナスを考えないということだ。変位量を調整出来るのは時間概念よりだが、要するに、あんぱんならあんぱんで1-4次元までを構成しないと、ミンコフスキーのは、時間軸にだけ移動の自由度がない(過去→未来への時の流れに拘束。流される)。

 もう一度いうが、数学的に一次元線だけ流れていかないで、二次元線だけポイントが流れてしまうのは定義としておかしい。移動の自由度が等価として拡張されていないではないか?

 ただこれだけで↑、ミンコフスキーの図は終わりよ。時間がどうこうじゃなくて、私は数学の事聞いてるの。どうして、そっちだけ移動の自由度が拘束されて流れちゃってもいいのか?

独自路線で行けないか?

(2024.10.8)

 ずっと下品なポルノを見て貶していたので、ポルノ検知及びフィルターに対する想いが強い。先の『フラワー』OSなんかは、強烈なフィルターなので『スタディエディション』というかスタディゲームと合うね。教育だからね。さらにOS内でフィルタリングをカスタマイズして、そこから勉強部屋に入って『スタディジョッキー』を選択出来るとか。これに『I-system』を加えれば、やるなら他の有名OSのアプリでやるというのが普通だろうけど、自身の研究土台なのでここはOSから独自路線で行くべきか。

 この『フラワー』OSを開発することによって、人権とか教育、スタディに深みというか説得力が増すと思うんだよね。とりあえず、販売実績が好ましいようだと色々後から乗せればいいんじゃないか?、今求められているのはポルノ検知と遮断だよ。

 そういう事だから、今まで『I-system』だなんだと色々言ってたけど、まずは『フラワー』だ。他にメッセージを送る必要がある。日本のポルノも近接性によって世界に拡散するし白人の子供、児童などのポルノ画像も出てくる。現況を是認してはダメだ。『フラワー』で人権という基本思想を不動のものにし、そこからスペックアップしていく方向性がいいのではないかね?『フラワー』とはだから、児童猥褻被害者達はほとんど動物のような扱いを受けているが、元々は花のように美しい存在。そのように咲きたかった、咲くべきだという意味だ。

 ミニマムの『フラワー』(ポルノ検知と「花」の画集)だけでも、私が購入者の立場だったら何かこう、販促会に足を運びたくなるような、公演に行きたくなるような魅力があるよね。

もう試験勉強しないと

(2024.10.5)

 そういう事なので、この『フラワー』案をアピールして、何とかしてポルノアクセスに対する意思表示をしないとね。花がおしゃれというかアートな感じでいいと思う。
 
 ネットの近接性からして自宅の隣に風俗店舗がやってきたというか、家の前の路上で四六時中公然猥褻をやられているに等しい。即アクセス出来ちゃうからね。ちょっと打ったら、中学生風なのが二人でおしっこしてる(Gif等で。慣れてしまったのか、書くのも猥褻ですが…)とかさ。ネットは仮想公空間なので、近接性は考慮されなければいけないという主張だったけれども(すぐ思いつくワードでヒットすると「距離が近い」と定義する)、これは公然猥褻に類する行為と捉えるべきだ。全く思いつかないような単語でも、それを知っている人が多ければ「近い」だ。ポルノを出す為に打たなければならない単語数、文字数が増えるほど「遠い」

 私ぐらいの歳のおじさんが3人で小学3年生くらいに見える女児を輪姦してるやつとか、そういうのをあっさり出されても困るよ。頼むから。家の隣でそれやられてるのに近しいだろ?首を左に向けて見なければいい(ワードを打たなければいい)と言われてるのに近い。特に若ければね。この「若ければね」に日本だと説得力0なんだよ。

 政治的にはこの環境はちゃんちゃらおかしいんだって(正気ではない)。未成年・児童及び成人女性のレイプ被害を憂いたり、少子化を嘆いたりするのはさ。← ポルノ及び水商売、風俗で満足して人生終えそうじゃない?

関連のイメージが上昇する

(2024.10.5)

 私も「これをいくよ」といった風に、複数のプロジェクトを人権擁護事務所で語っていますが、OS『フラワー』はシェアはさておき、もうアメリカ産のOS(win等)がビジネス等に完全に組み込まれているし…、やることによって他プロジェクトのイメージが上昇すると思うんだよね。ファッションブランドやモデルでもコラボ出来るOSなんて、あってもあまり無いだろうな。

 基本はAIなので花の写真の生成で。あとは実写の花とか、花の絵だな。上の階層のアプリに任せないで全部OSの土台レベルでAI検知して花に変えます(フィルター)。アニメポルノ検知だったらアニメ風の花にします。圧倒的に児童ポルノといえば被害者が女性の方が多いし、男性も児童ポルノの批判はするけれども「嫌悪感の蓄積」という観点からはストレートに言えば女性の方が大きいだろう。イライラとかさ。なので、女性達から大きな支持を受けて部数も伸びる可能性もある。伸びなくても「オシャレで真面目なITの連中だな」と思われて、そこがポイントだよ。そこが。まさに「やる事に意義がある」だ。
 『i-system』もこのAI時代に際して、人間が撮る写真撮影と配置をテーマにしているので、↑まあこっちは生成だけれどもね。実写の花の写真への差し替えもあろう。

 まあ、でもOSまで手を出すと既存勢力とぶつかり過ぎの感じがするけど、問題が解決されないので「やろうかな」という事なので、PCのOS自体後発的だけれども、ウケも悪くないのではないかな?OSは各方に波及するので、OSに勢いがあったら絡まれそうな気がするだろ?

 ちなみに、『ガレージ』のコンセプトの家のガレージは今は「物置」になってない?、このフラワーは仮想ハウスとは直接的には関係ないが、ポルノをなんとかするという発想なので、OSのバージョンアップ毎で画集カタログを出すというのがオシャレだよ。花の生成AI自体はさておき、花の実写真や絵は旧バージョンと差し替える。大体生成AIの花なんだけど、たまにこういう実物も入ってくるけれども、見たいが為にしょっちゅうポルノにアクセスしてフィルターを発動させて花を見るというのは滑稽なので、その意味で画集を出すという発想だよ。ゲームじゃないよ?「こういう裸の女だったらこういう花になりやすい」とか、花を出すゲームじゃない。人権問題だからね。当然発動後ランダムです。原案では(男性のポルノでも)性別は関係ない。「花」になります。

 結構良い花の画集になりそうだ。「変化後」に使用した画家や写真家にお願いして、又はOSが生み出した自動AI生成の花もちょっと画集に載せるかな。なので、このOSの外観は美的感覚にこだわるべきだ。くどいが、人権に寄与したりイメージを上げるのが目的なので、そこを理解して欲しいよね。「やってもOSなんて既存のに勝てないよ」とかそういう意味じゃなくて。別に大御所のコンピュータ関係のイメージを落とそうなんて思っていない。もう2007,8年あたりからずっと文句言ってるけど、児童ポルノが成長して事態は悪化してる感じだろ?

やり過ぎじゃない?

(2024.10.5)

 「OSまで提案して、やり過ぎじゃない?アメリカのビジネスにぶつかりすぎじゃないの?」…と思うでしょうが、別に世界中でLinuxを含めてチョコチョコやってるしOSも良くないか?ただ大御所のに勝てないだけだろ?、私も勝てるとは思わないけど、2008年あたりからずっと、児童猥褻問題に限っては非難し続けてるだろ?、「児童、未成年にスマホ(になってからは)を配って、なぜ児童猥褻ポルノを徹底的に見せるのか?援助交際させる気か?」などと、ずっと言ってる。そのテキトーなフィルターも気に入らんが、まあ、親が子供にフィルタリングを熱心にかけるべき、という主張なんだろうけれども、だから、私が言いたいのは、ふざけてる感じなのが嫌なんだよ。どうして、高校生から出てくるのさ(レイプ検索のやつ)?、私も子供いないので知らんが、スマホは中学3年生、高校生辺りから持つとかそういうことか?ネットがなければね、ポルノと言えばまず未成年でも目にするのはアダルトビデオで、それはレンタルビデオ店が主流だったの。レンタルビデオ店だと未成年は、いや当時は二十歳が成人年齢なので18歳からレンタルは出来たのかな?、お酒とタバコは成人(20歳)からなんだけど、AVデビュー契約は18歳からというのがややこしいのでやめよ、と言っていたが、成人年齢が18歳に下がって来たよね。だからさ、当時は未成年だとアダルトビデオでも接触しづらい。本屋とかで売ってるアダルトビデオ(例えば、7,000円)とかさ。エロ本の自販機とか、そういう時代を感じるやつがあったけれども、実際に私は高校生の時にアダルトビデオをレンタルしようと試みた事ないので、そういうのが好きな高校生はPCのエロゲーに走っていたんじゃない?当時はPCも一般的ではないね。エロ本の自販機もまばらにあった感じで超レアだな。それなのに、今だと場合によっては小学生から小学生の児童ポルノ見せまくりじゃないのよ?

 企業が普通にやって、それでもなお「ヤクザらが何とかして児童猥褻買春、ポルノをやろうやりたい」というのではなく、積極的にやりやすい環境を作ってやってる感じではないか?私もOSまではちょっとアメリカにぶつかり過ぎかな?とは思うけども、このAIの流れに乗ってマイナーOSやってもいいじゃん?『フラワー』だと、花の写真をAI自動生成するわけだけれども、人間が描いた花の絵も混ぜつつ、人間の描いた絵などはOS毎に画集(カタログ)でも出してくとかさ。フラワーが1から2になったら、花の絵も別のに変えるんだよ。ランダムだから出てくるのは自動生成した花の写真かもしれんよ?、まあ実写の花もあるのか。AIは頭が良いという事で即「これはポルノだ」と、認識出来るだろ?、そうそう、だから、アニメポルノでも認識されちゃうので、エロゲームも花に変えられちゃうのでフラワー向けのアダルトゲームを作っても出来ませんよ。これ売れなくても、教育語ってるし、ファッションモデルもどうこう言ってるし、細々でもやることに意義があるんだよ。こんな事、そんな10兆円も持ってるような大富豪じゃなくても、富豪クラスだと誰でも提案できそうだが、まあ、↑これは、遮断ではなく、あくまで花への変化がオシャレな点だ。遮断、ブロッキングだと黒塗りとか、イメージがよく無い感じだが、スピーディーに認識して即花に持っていっちゃう感じ。

 だから、米軍にも私の件で救出をお願いしてたけど無視だし、こういうネット環境の整備もさ。本国から対策部会を日本によこして、あくまで日本のポルノ割合が高いだけであってポルノは世界中にあるけど、議論するとかさ。「悪いの日本人の変態だ」じゃなくて、企業でリードしてるのその会社でしょ?って、ずっと言ってるでしょ?、通常見れないポルノを集めて大衆に提示してるのどこの会社なんだよ?、まあ通常というのはネット以前の環境という意味で捉えると、もう若い人の通常ではないんだろうけども。政治運動に熱心になるような若い世代が、ユーチューブで干されるのにガクブルになって、皆で暴君の児童ポルノビジネスを許容するの良くないですよ。

 なので、アメリカのITビジネスにぶつけまくって(ぶつかるような事を書いて)感じ悪い、とかそうアメリカの方は思われるかもしれないが、私が言いたい事を理解して欲しい。「ああ、ようやくGoogleで検索しやすいワードで児童ポルノが出にくくなったなぁ…。あっ??高校生外したな?」とか、そういう事を私は言ってるの。外資系なのGoogleは。外資なの。はっきり言えば、日本がポルノビジネスやっていても、彼らやらなければ良くない?それだとビジネス的に不公平だって言いたいの?、日本の企業でポルノやってるのヤクザくさい奴らじゃない?、DMMさんは元々がアダルトビデオメーカー関係だったと思ったが、ヤクザ絡みなの100%でしょ?

 しつこいけど、会議して小中は外して、高校生だとヒットさせたんでしょ?、そういう学生のバッドジョーク(?)みたいな宴会のノリ(?は良く無いです)みたいなのやめろって言ってるの。世界的大企業なのにさ。これだと、小中生のポルノ検索ワードをダイレクトにしないで、ちょっと隠しただけじゃねーのか?、だから例えば、DMMさんの事とかはさ、日本人だけど知らんの。知らんというか私クレームしてたでしょ?、これはポルノ配布してる会社の問題なの。それならば、日本に居るアメリカ人を検索エンジンの責任を追求して蹴ったり殴ったりするの(したら、アメリカにやられるしおっかないので誰もしないだろうけど)意味不明でしょ?

 「本社に言ってくれだって??なんで私がGoogleのせいで日本人らに囲まれなければならんの??」となる。当然、その場合には児童ポルノメーカーや警察にもかかっていかなければならないが、おっかないのでほとんど誰もやらんだろ。

 そういう事だから。長かったけど。小学2,3年生に見えるのが、おっさん3人にやられてるとか、そういうの今アップ出来るけれどもしませんよ。これはアヒルで検索したけども、そういうのあっさりヒットさせるのやめろって言ってるの。だからさ。北朝鮮にアメリカがビジネスで進出したとして、金将軍主導でポルノをやり出したとしよう。それに米企業が関係して北朝鮮人らがアメリカの会社に文句言ったら、「将軍様に言えよ」と言われてもさ。これはあくまで例だけども、まあ日本の統治機構の支配力はそこまでではないが、「あんたそれ何なんだよ?」って思わない?「ヤクザや警察と戦って革命したら良いだろ?っていうか、お前達児童ポルノや風俗好きって言えよ」とか言われても、だからアンタ一体何なんだよ?ってなるじゃない?

一石を投じる形で

(2024.10.4)

 以前に『仮想王国』でwindowsやマックに対抗したOS『ガレージ』の話題がありました。懐かしいよね。まあ、この名前は、Googleだったかアップルの創業者だったかは忘れたが、家のガレージでコンピューターを開発したという話を見たので、『ガレージ』にしたんだけども、命名がわざとというか、ベタすぎたというか、まあ、仮想ハウスだったのでガレージでも命名の方向性はあってたかな。「家」が回ってる感じだったよね。

 その話を復活して、windowsに勝てるとは思えんが、OS開発やOS買収を行なってみてはどうかな?、今回は『エスケープガレージ』と命名して、目的は単に基本ネットサーフィンするだけのOSだよ。ただし、OSがAIの動画像認証能力を組み入れているので、ポルノに該当する動画、静止画が出力に表示されるや否や、花の静止画等に強制変化させられてしまうなどポルノを見ておれんのだよ。ブラウザやサーチエンジンのレベルだと、他社を使ってポルノを見られるけど、OSだと、まあ仮想化で走らせればあれだけれども、大御所に勝てると思わないけど、一応そういう事やってますよ、みたいなさ。

 まあ、『ガレージ』がちょっとどっちだったかな、Googleだったかアップルの創業物語を強く連想させるのならば、OS『フラワー』とかさ。こういう事をやってるだけで、会社もオシャレなイメージになるし、良識ある人々から↑イメージがぐんぐん上昇して、アーティストらにも羨望を受ける。「OSにアプリかなんかでフィルター入れればいいんじゃない?」と思うかもしれないが、それはどんなフィルターなのか知らんが、別に見たければ入れなければいいだろ?、このOSはポルノが花になっちゃうから見れないんだって。グーグルばっかり貶してたけど、それは大きな存在トップシェアなので、でも他社でもサーチエンジンあるからね。これなんか、インドの開発にベリーマッチしてる感じしない?、ワールドグローバル時代のポルノ甘く見るんじゃないよ。ポルノは日本が大きい存在だろうけど、他の国もポルノあるだろ?、日本はあいつらは狂ってるからダメだ。

 マイナーOSを買収したり吸収したりさ。っていうかOSはプロ集団だったら作れるけど、敵わないから、ビジネスにならないからやらないだけでしょ?、話を聞くのはLINUXくらいじゃない?Linuxでも、例えば、日本の「ターボリナックス」は、windowsのアプリ互換機能を買収したと思ったが、結局負けて終わったでしょ?まだ続いているのか知らないが(← 中国に移ってやっているみたいだ)、要するに、windows等に最初から勝てるわけないじゃん?

 もうアイデアみたいなの書かないと言っておいて書いてしまったけれども、自社グループのAIをパワーアップさせる意味で、これいいんじゃないかな。裸の検知スピードを早くして。AIが高度化すれば、ポルノかポルノでない裸か分かるんじゃない?『仮想王国』を踏襲してるので、ポルノ強制変化後画像の「花のカタログ」を出すとか。私もフラワーが勝てるとは思わんのよ。ITのプロ集団が作ったところで、macさんの方が完全に遥かに上でしょ?一日二日であのレベルに達するわけないじゃん?、「俺たちはこれくらいポルノに危機意識を持ってるんだぞ。基底のOSからフィルターを入れるぞ」という世界への強いメッセージだ。このポルノへの恐れが宗教的な思想哲学と関係してるだろ?、日本なんて宗教論で言うと、分かると思うが、この日本のポルノだけとっても完全に下界行きだよ?、宗教論だとそうなる。

 「(日本だと)ITって、アニメが好きみたいなイメージがあったけどすごいオシャレだなぁ」「ITプロ集団へのイメージが劇変わりました」などと、あえて、今更、ネットサーフィン用途のOSを開発しようなどと、誰もあまり思わないじゃん?、まあ思う人もいるかもしれんがね。シェアを取れなくても「そういう試みやってますよ」的なオシャレさが超ウケると思うんだよね。あの日本のポルノ勘弁してくれ、って感じでしょ?、検索にもセーフサーチ外して児童猥褻ポルノ出すなと言っても、他社にシェア取られるのが嫌なのか、色々な問題があってやらないでずっと集めて見せてる(た)けども、彼らはポルノを軽く考えてるんだよ。日本でもやれればヒットするかもね。メインPCは当然大御所のやつだが、2台目のPCにこれを入れて、異性を会う際にさりげなく開いたノートを「フラワー」にしておくとか。もうあいつらの不誠実な対応の無さ、ウンザリじゃない?

 このオシャレさに、アーティストらが集まってきてOSもその後発展するかもしれんよ。自分も今写真がどうこう言ってるけど、何か写真加工のアプリソフトが使えるなら『フラワー』を使いたいね。探せばいるだろうから「以前にOSを作ったんだけど、負けちゃって」みたいな連中を吸収するとかさ。↑このカタログ『仮想王国』臭くない?

『I -system』を開発していたり、『フラワー』もやっていたり、と、この二つだけではないが、このIT向けの二つだけでも目が離せない存在になると思うんだよね。エグいのが、一応『フラワーも』みたいな流れになるんじゃないか?というかさ。

『OSって何使ってるの?ドウズ?』
『えっ?…フラワーだよ』

『アプリが使えないけど、ネット見る時はフラワーさ。windowsも持ってるけどね』

 タクティクスとして、「一応入れとかないと」みたいな感じで普及を目指していくとかさ。リナックスじゃないので簡単で、ただそれだけの目的のOSだからさ。「いくらクレームしても大して対応しないので、このOSの開発に至りました」みたいな、軽くコケにしていく感じで、GoogleもOSもあったと思ったけど「ああッ??しまったぁ〜」ってなるかもしれん。そうそう、当然、プロ集団を組織したにせよ、蓄積された経験、技術、シェアでは全く及ぶところではないので、それ以外が重要。この芸術的な外観設計と「ポルノもう嫌だ需要」を考慮して、美しい仕上げとなっている。当然、対決となるとプログラム技術だけはない。くどいが勝てなくていいんだよ。まさにやってることに意義があるんだよ。ファションブランドでも使えるぐらいこのOSには美しさがある。花にしたのは意図的で、なぜだかそんな事になっている女性達(ポルノ)が色々な花に変化するという設計思想が美しい。

 花の絵のプリント服とか。その場合だと、『ラバーズルート』『フラワー』のコラボとなる。

以前の素振りした鉄棒の重さを測った

(2024.10.3)

 20kgまで測れる秤を買って、私の鉄棒の重さを測ってみました。太り過ぎて鼻息が荒いのかマイクの感度が良いのか入ってしまっていますが…。

 大体7.3kgです。「8kgないじゃん?嘘だったの?」と思うかもしれないが、この鉄棒シリーズは買った事がある人は分かるだろうが、大体販売表示から-5,600gぐらいなんだよね。個体差があるだろうし、4kg表示の二尺も3.4gか3.5kgぐらいだったと思った。この8kgは私は中古で買ったから元が正確ではないが、4尺8kgで売られているやつの重さは大体こんなもんよ。ファッションモデルの話が多かったが、それは仕事で(私も歳だし、奥菜ちゃんが好きで好きで大好き、という訳じゃ全然ないよ?)、心底奥菜ちゃんはAIでイケると思ってるんだけどね。

 それはさておき、↑こういう動画を作りたいんだけど、この「vimeo」さんかな?、私は知らなかったけど、使ってる海外のブログサービスの動画デフォルト設定(これか、youtube)みたいになってて、それで使ってはいるが、動画だったらyoutubeが本丸だろう。しかし、私もグーグルを貶し続けてきた身としてはね。っていうか、外資の企業には一切ポルノまがいな事をやらせなければいいんじゃない?20代の女のAVの配布もさ。以前は小学生も中学生もじゃんじゃん出てきたが、各方からの批判が蓄積したのか、欧州規制の流れか「嫌々中学生まで諦めた」みたいな姿勢がさ。外資系の企業として、何か根本的に思い違いをしているとしか思えないよね。思い違いというか、マジホンの「帝王」じゃない?youtubeの不利益等が頭をよぎって、Googleさん達を批判出来ない、しづらいでしょ?、若者なんて特に動画系の芸術が好きなので、服従というか、これ怖すぎだよね。そうそう、日本の会社がやってても彼らはやるなよ。それで「日本の企業はどうしようもないクズだが、ここは日本だしね」と批判するのがあるべき姿じゃないの?、やめたくなかった(中学生までの配布を)感が伝わって来すぎなんだよ。

↑まあ、また批判に戻っちゃったけど、私は中年の硬派さを見せたいよね。

自分には分からない

(2024.10.3)

 話は私の人権の話になるというか戻るけれども、『I-system』もインドで、まあ別にインドがダメならインドでなくても、他の国でも私的には全然いいんだけれども、私の問題をその国の統治機構に任せればいいのか、強く聞き出せばいいのか(強くと言っても、無理やり襟首を掴んでとか、肩をゆすって聞き出すとかでは無いですよ。ハッキリとクドクドと、という意味)、自分にはどうしていいか分からないんだよね。インドならインドの統治機構に任せると言っても、インドの場合は過去若い時にに1年間くらい滞在したが何も無かったよね。つまりインドの統治機構は何もしなかっただろ?

 なので「もう20年経ってるのでいいですよ」というわけには私の立場的にはいかないので、その、額を言ってくれ額を。ホント私金持ってないんだって。『I-system』でも成功したら金あるのかもしれないが(まあ他にもネタあるけど)、際限なく”告発代金”を踏み上げるって事?それ人権的にアリなの?…5,000万円くらいか?10億円持ってきたら教えてやる、とか、それあんまりでしょ?良心の呵責ないのそれ。私今、例えば、5,000万も用意できないんだって。告発には客観的なデータを用意してよね。その場だけで「教えてやっただろ」だけなく継続的にサポートしてよ。口で言われても、嘘か何だか分からんだろ?告発詐欺に遭うかもしれんだろ?

 基本的に日本の問題なの分かっている。そうそう、あんな欧州が語ってる国際人権なんて、一応言ってるだけだろ?日本のことなんて知ったこっちゃねーだろ。彼ら今ウクライナで忙しいよ。言いたくない、教えたくないなら、額を言ってくれ。別に私ショック死するってこと?したから君たちになんか関係あるのか?死ねばいいだろ?死ねば。包丁で突き刺されたら死ぬけど、精神的にショック死なんてあるわけないって。実は私の両親が黒幕だったとかでも、ショック死しませんよ。

 

googleに変化が見られたものの…

(2024.10.2)

 2023年の7月に、それまでと違ってgoogleによる児童ポルノが検索しづらくなった、しづらいというか打っていた「すぐに思いつくような単純なワード」では児童猥褻サイト群が出にくい、出てこなくなった印象を持ちました。それから1年経ちますが、やはり以前の私が打っていた至極単純なワードでは、セーフサーチを外しても出てこない感じです。googleよりも『duck duck go』の方が以前同様すぐ出る感じですが、日本ではgoogleが大きい存在です。しかし、このままだと、ポルノ検索は他社で、とかそういう話になってしまうかもしれない。

児童ポルノを出す出さないのセーフサーチをユーザーに設定させるべきではない。児童ポルノを見たければセーフを外して見るだけではないか。

↓ポルノ画像が出てきます。

以前には、「小学生」「中学生」でも出てきましたが…。でも、ネット普及前は「18歳の女子高生」だったんだよね。

まあ、いいんだけど。その、高校生はOKにしたその会議録の全貌をさ。公開して欲しいね。16歳の高校生のポルノはどうなるのかな?

せこいというか、何て言ったらいいのかな。私も最近、ザッカーバーグ氏の総資産のニュースを見て脱帽し、彼との対決を断念したけれども(まあ、保有資産での対決ではなかったものの…)、googleだって創業者だったら同じぐらい持ってんだろ?、言わしてもらうけど、確かに改善したのはいい。しかし、もっと儲けたいのか知らんがセコいんだよ。ネット前は、「18歳の女子高生(現役高校生はダメ。高校生ではない18歳に高校制服を着せるのはOK、とかではなかったかな?)」でボカシも入っていました。マニアなロリータの実在店舗のビデオショップとかは私は知りません。まあ、確かに、私が未成年の時(ネット前の意)は、社会は「ルーズソックス」とか「援助交際ブーム」だったけれども、これだと、15-7歳の高校生のポルノはOKということになる。

「女子高生があなたたちの文化ではないとでもいう気か?」と、そういう主張なのかもしれませんが、まあ、でも改善は確かにあったよね。

 google絡みで、ユーチューバーのフワちゃんの損害賠償がどうとかの記事を見たけれども、それは私の知ったことではないが、今まで「児童ポルノ配布の帝王」として君臨してきたのは誰なんですか?、Googleよ、これアメリカだったら高校生から訴えられて損害賠償になるでしょ?

 この経営判断に高校生らが傷ついた。アメリカスタイルでいいんだって。アメリカの会社なんだからさ。頼むよ。消しゴムマジックで消してあげて。誰でも即アクセス出来る近接性の話を無視しないで欲しい。

AIで完美モデルを超えるってこと?

(2024.10.1)

 指揮命令がテキトーだと、完美クラスの美女をAIで生成して奥菜の目を入れるような事をやりかねないが、それだとモデル界は当然、皆の嫌悪感を誘発しかねない。「完美に対する畏敬の念が足りない」とか、「簡単に生成して気安す過ぎる」など。「モデルの努力を無視している」などと、逆にAI奥菜が失敗してしまう。完美というのは、以前の「スーパーレベル3」を明らかに超えてしまってるレベルだ。つまり、あえてスーパーレベル2〜3で止めなければならない。それを「奥菜ちゃん」にするのが肝だ。

↑こういうこと、何も考えないと運営出来ないのよ。ただ、これだけのことだけど、ここだけで判断を誤ると失敗すると思う。ただこれだけの事で。

 完美モデルの例示については、私は言及を控える。

価値を出すのが難しい

(2024.10.1)

 最近だと、AIですごく美人で可愛いアバターやモデルをどんどん生成出来るけれども、逆に言えばありふれるわけだから「モデルもAI時代だ」とか言ってるけど、AIに価値を出すのが難しいんだよ。私の検討では、前から奥菜に「私を誘ってくれ」とか「救出してくれ」とか一方的に言ってるけど、自分がロリコン好みで自分の趣味で「奥菜ちゃん」と言ってる訳じゃないんだよ(違います)。

 「何で、黒猫なんだ?コラコラッー」「娼婦じゃねーだろ。ふざけてんじゃねーぞ」みたいな感じで、20代は奥菜さんがいいんだよ。逆に考えてごらん。日本の可愛い達人でチョクチョク例示して触れていたが、まあ、私も彼女がニュース関係者になってしまって残念だが(もう、一般人も追認していた(る)しいいんだよ。という事なのかもね。「そんな話どうでもいい」とか「知らんよ」では、私の立場からして困るよ)、桐谷氏だと「Aルート桐谷」は全然ピンと来ない。彼女に失礼な感じがするし、彼女がAルートでなければ何がAなのか企画が意味不明になる。彼女の20代の顔をもっと良くしよう、みたいにイジるのは抵抗感があり嫌な感じがする。Sルートにするって事??と、同ネタだと桐谷じゃ何も盛り上がらない感じなんだよね。「桐谷、何じゃそりゃー、っって、えー??… ←おかしくない?それ」と男性は罵らないだろう。じゃあ、特別に失敗してやらかしていたアイドルか?、では、これも同じく例示してたエリカか?と、しかしエリカ氏も同様。別に彼女の20代をAI化して良くしようとか思わんだろ?、彼女だと品行問題だけに着眼して、つまりその品行を改善するだけに終始するというか、これも企画としては同ネタだと不成立だ。教養ゲームにでもなるのか?、同様に、例示していた小松氏でも、崩しかっこいいモデル系の顔だ、などと言っていたが、彼女を変化させてイジって完美みたいにしたって、そもそも失礼だし本人が受けても意味不明となる。元の小松でいいんじゃない?となり、なんかこの企画に意味あんの?となる。

 それに、これらの彼女達の中高期も当然可愛らしいんだろうけども、仮にモデルやアイドルをやらせていたところで、ピークタイム奥菜の魅力、個性にまで届くかは不明だろ?、なかなか私はとどかないと思うよ。奥菜の眼力がない。なので、顔の変わりも激しいし、目を入れたら奥菜になるので、こんなにAIモデルとして相応しい素材は居ない。奥菜ちゃんがうってつけだ。「奥菜ちゃんの20代は、これだ」がいいんだって。

 なので、フランスでもNO1のAIモデル兼モデル(アイドル期が。まあどっちもAIで起こすかな)にしたい。日本でもどこでも同じだ。「AIモデル時代」って言ってるけど、フランスではフランス風のAIにしたところで、どこでも超美人AIに生成出来るので、価値化が超むずいんだよ。まず現実のモデルがいるじゃない?、日本でもご当地キャラが乱立してるけど、皆「くまモン」ではないでしょ?、外国人でも同じ。例えば、これが本当の20代のトムクルーズだ、とやったにせよ、別に彼のリアルなやつでよくない?もっとよくするって何それ??となる。基本的に当人に失礼なんだよね。これがスーパートムクルーズだ、としても、「う〜ん?ピンと来んなぁ」と、何をしたいのか意味がよく分からん。

 この「Aルート奥菜」まで含めて『魔女』プロジェクトなのがわかってもらえたかな。今の奥菜さんはラバーズルートの記憶を失ったB魔女とそういう話。現実のモデル達に奥菜が立ちはだかるイメージなんですよ。栄養剤食わせたり、バレー部に入れたりして足を伸ばすのはセクハラではない。超巨乳奥菜とかがセクハラですよ。足のびて身長高くなったなら、なっていいじゃん?モデルだし。

 結論: 奥菜恵氏こそ、20代、世界NO.1 AIモデル

↑奥菜さんも、「出禁」は記憶が無い訳だから表向きにはそう強く言ってるけど、会社はA奥菜でしょ?子供も代理人で居るし。 
フランスでもイタリアでも、現地人らが現地の完美モデルのAI作ったから、だからそれが何なのさ?、私のやつでストーリーもバッチリだし、我々を超えるAIモデルを用意するのは難しいよ。世界NO1は冗談ではない。私は本気で言ってる。「魔女」なのだ。モデル界が危惧しているのはAI美人モデルの乱立で、モデル自身も彼女/彼らが着るファッションの価値も低下してしまうのでは?(乱立なら供給過多で安くなるので)という事だが、このAIは価値を持たせるのでOKだ。私はAIモデルの乱立を試みているわけではない。というか、他にもAIやらないでって言っても、出来ちゃったから無理。

前回の続き

(2024.10.1)

 前回の奥菜だけれども、AIは規制がなければどんな服装でもアリになったり(ブルマー、紐水着とか)体型もAルート(?)で超巨乳に成長させて変化したりといくらでも出来るが、奥菜がA奥菜になって変化すると言っても(Aルート奥菜のゲームの話)、「セクシャルハラスメント」に該当するとファッションブランドとしての品格に影響するので、「ヒューマンライトハット」から分かるように魔女ちゃんに教育していくので、娘さんにもメチャクチャな事一切言ってないでしょ?、なので、日本でありがちな、男性性欲の過剰な誘引を狙った「Aチェンジ(Aなの?)」は会社の倫理既定コードより決してやらせない。面白くして自由に際限なくやるという事では全くない。それならば他の女性を誘ったり、別ルートで奥菜なら奥菜氏を私抜きで誘えばよいだろ?

 一応確認しておくが、モデル起用なので「奥菜ちゃん」でやりたい放題やって、日本の倫理崩壊したPCエロゲーみたいにして金儲けする、という趣旨ではない。

 そして、AIを活用すれば奥菜氏のプライベート写真だけで、まあ一切なくても可能ではあるが(当然リアル写真があった方が良い。ミニマムでは使えなくても可能という話)、「私は子供の時に撮った写真の権利持ってないけど(一般的に考えて、写真集なら出版社が権利持ってるんでしょ?)」などと考えずに(これは使わせてもらうとか、後で考えれば良い)、この案件では「当人許可と本人が所有しているプライベート写真とその使用許可」が決定的だ。今ではもう奥菜個人で事務所というかマネジメントを行なっているのではないかな。AIはそのプライベート写真から起こせばいいからね。写真が使えなければ、AIで奥菜の顔相を超リアルに起こして「写真集などの現物(写真)は、皆さんで調べてください」でもいい。私は奥菜の過去の商用写真が全く使用できないケースも想定している。今は昔と違ってCGで超リアルに起こせるので、現物のプライベート写真さえあれば、AIとブレンドしてマネジメント出来る。当然過去の商用写真も使えた方がいい。

 「A奥菜」はモデルだ。奥菜ちゃんは顔の変化も激しいし、目に特徴があるのでやりやすい素材なんだよ。品行問題は石化と娘の協力でイケる。

*「ああッ??奥菜ちゃんに栄養剤あげ過ぎたら、超爆乳20代になっちゃった」とか、男性目線で際限なく楽しげなやつじゃないよ?、まあ、モデルなんで足は伸びるかもね。それだと奥菜ちゃんをおもちゃにしてる感じでしょ?

自分の中では大丈夫だとは思うものの…

(2024.9.30)

『LOVERS ROUTE OKINA』に関しては、以前に『ルートA奥菜』のゲームとか動画を絡める話もしたが、あくまでそれは抜きにして、中世魔女狩り風を取り入れつつ、『OKINA』のファッション自体のデザインを洗練させなければならないけど、まあ、OKINAはテーマがABルートだからこれを当然入れてね。

 さらにルートA奥菜のゲームも入れて、私は高校二年辺りでの「石化」と「娘」で奥菜の品行問題はかわせると思うけどね。まあ高校というか滅ぶのは1999年にしてもね。品行が悪くても本ブランドは未成年期奥菜だし、だからこそ『ルートA』を入れるわけで、今発展しているAIのコンピューターグラフィックでいいと思うけど、最近の話題として「もう現実のモデルの仕事はAIに置き換わるのではないか?」みたいな話もあるじゃない?、私のイメージではその20代ルートA奥菜がAIモデルなんだよね。本体の『LOVERS ROUTE』の方では現実のモデルに焦点を当て続けるが、『OKINA』の方は彼女が20代が無いわけだから、それを受け入れてもらって20代はAI、CGなんだよ。つまり、こっちではAIモデルをやるわけで、奥菜は目に特徴を有しているので、”目を入れたらAIが奥菜になる”ので(AIに愛着が湧く)、私の分析だとAIモデルとして彼女は秀逸なんだよね。それで素晴らしいアイドルの10代と接続出来る。『ルートA奥菜』はあくまでアイドルゲームのみじゃなくて、当初言ってたようにファッションブランドにこだわってるでしょ?

 娘さんにいい女性としての教育を施して、石化像を引き継いでもらってイケると思うんだけど、現実のファッションモデルたちからすれば、奥菜はいやらしいというか恐ろしい存在(20代がなかった超キュートな10代アイドル期。20代AIモデル)。闘わなければならない。これからの時代「モデルのAIやらないで」なんて話は一切通らないからね。

/

ただ、これから私が行くインドだと、『OKINA』どころか、ファッションも何か刺激したくないというか、現地の民族衣装に影響したくないじゃん?
フランスだとイケる感じがするが、まあ、私も会議したわけじゃないが、「『OKINA』という名前をブランドにつけるのはやり過ぎでは?」とか「奥菜はイメージが悪いので使えない」とかそういう否定的な意見は全部無視してね。『LOVERS ROUTE』と名称が別れたにせよ、奥菜ちゃんを連れてきたブランドには、私は『OKINA』とつけるように念押しするからね。『OKINA』に関しては、それぐらい彼女が看板になるイメージを私は持っている。魔女も20代滅んでないのも全部彼女だろ?本ブランドは『OKINA』じゃないと違和感がある。

「奥菜の石化像」と「ビショップK」と、可能ならば「娘」のブランド案だからね?、奥菜の品行にこだわるならば、だから20代が無いじゃんで良くない?

 AIの流れに乗って「こんな20代がいい」「こんな彼女であって欲しかった」とバラエティも踏まえて主張しているブランドなんだって。

 という事だから、私を待たないで、奥菜氏も私を誘ってほしいね。もうお互い歳だし。プロジェクトをスタートさせないと。受け入れ企業とか探したり、まあ、私が『I-system』で資金でも持ってたら出すけど、いつになるか分からんよ。実現しないで死ぬかもしれんしね。娘さえやる気になってもらって大丈夫だって。品行が悪い評判があるのは奥菜さんであって、娘は関係ないでしょ?、前も言ったけど、娘が本プロジェクトの為に立ち上がったんだって。「お母さんの汚名をそそぎたい」と。まあ、お母さんは石化してるけどね。

 お店の前に石化像があったり、店に入ったらハンマーをディスプレイしてたり楽しげじゃない?、石の指輪見たり帽子見たり服見たり、私はいいと思うけどね。

むしろ積極的に

(2024.9.30)

 むしろ積極的に「石化したい」みたいな感じでいいと思うんだけどね。娘を通じて(表には出てこないので)ヒールキャラみたいな感じで、魔女だからさ。今、大谷さんの話題を頻繁にメディアで取り上げているけど、大谷夫妻を貶しまくろうぜ。「大谷は女の趣味悪い」とかさ。→ 娘「って、お母さん言ってた」。奥菜さん自体は居ないよ。高校の時の石化像がある。

「えっ?何、奥菜さんってそんなこと言ってたの?」

娘「うん。言ってたよ」

「あー、そうなんだ。あの人何、石化しておきながら、まだそんな事言ってるの?」

石化は失礼じゃない

(2024.9.30)

 奥菜さんというか、一般的に女性に「10代以降は無理なので石化して」は失礼じゃない?と思うだろうが、そう言わざるを得ないのよ。

 それに、目を割ったデザインにせよ他にもそういう目が割れている等の話もあるだろうし、目に兆しが現れているとかさ。ポスターの話を書いたが、海やスケートリンクを「割った目」で捉えても(もというか、捉えています)、それは直ちにイコール奥菜氏とはならんだろ?ルートABの二択経路を目と関連づける話もそう。奥菜氏とタイアップしたらその場合はそうなるのであって、それは奥菜ちゃんであって奥菜さんではない。

 「私も一女性として成人時代を注目してほしい」と誰でも思うだろうが、『LOVERS ROUTE』は「灰色」が重要になるし、そこに『COLOURS』もってくると、デザイン的に海の色が重要になる。ノーマルだと青とか。その配色で大人時代だと、奥菜といえばあの作品を連想する。カラーズは児童期猥褻被害者がテーマだし難しい。目を割って、そこに灰色と濃い青(海)を配色したって、イコール奥菜にならんという主張は分かるでしょ?、濃い青なので『背徳の海』も絡めてつまり自分でやってるやつなんだけども、奥菜さんの成人期だと、巨匠の彼のイメージになってしまって、それは今回の私のコンセプトとは違うんだね。それが芸術的に評価されるにしてもね。彼のも間違いなく「背徳」でしょ?それに、あの作品だって「海」は写真集のテーマに何も関係ない、とは言い切れない。分かんないじゃない?そんなの。「廃用」は前に説明したよね。なのでもう使い物にならないんだって。奥菜ちゃんと全然違う。

 私も女性に失礼なのは承知してるよ。でも、失礼って事になると、テレビとか日本は私に失礼というより犯罪じゃないの?もう慣れてるとは言え、「慣れた」という感覚がよく分からなければ、例えが悪いかもしれないが、障害というか奇形で生まれてくる方もいるでしょう?二人が同体でくっついていて、頭二つで一体とかの障害だ。昔そういう手術の話題あったよね。普通の人間がそんなにいつも常時くっついて生活していたら発狂しかねないけど、彼らは生まれた時からそうだから不便に慣れてるんだよ。
 
 これは政治が主導してやってる(やってきた)事なので、個人だしどうにもならないし、そう。また次回の海外渡航に期待している。

/

↑なので、話を戻すと、奥菜ちゃんは「石化した魔女ちゃん」以外使えない。自分で「目」をそういう風に表現したり、要するに何か、自分で自分のアイドル期にDVしてるみたいに見えるんだよね。彼女は自虐的な「石化」で映えるよ。会社にも出禁で。

ホントにインドに来るの?

(2024.9.26)

 色々あるので、渡航が伸びてますけど、インドに行く目的は、物理が素晴らしいので物理を勉強するのかな?と思うかもしれないが、それは英国の通信大学でやっていて、今株が下がって来季(来年の2月)まで様子見になってるんだよね。まあ、それは自習しますんでいいとして、インドはムンバイで「風水デザインオフィス」の設営が目的だ。私も中年でいい歳だし、別に誰からも何も言われないんで、プロジェクトを実行に移そうと思ってね。

 自式風水というのは、高野山や仏教に見られる記述(四門)を参考に、日本真言宗の間違っていると思われる所を修正して、最先端の技術も取り入れ(「識」場)、風水塔を示す。そのように理解してもらっていいです。なので、決して自分でテキトーに作ったんではないですよ。先駆者の大家も似たような事を考えてますよ、とそういう主張です。ゆえに、理論結晶である『風水塔』からは強烈な場が生み出されます。

 『風水塔』の「下界配置」に関しては、私の物理の話を理解したら完全に意図を把握出来るようになる。

 一応、私が学位を取った高野山大学の修士論文の続きと考えてもらって良い。例えば、『五輪塔』(高さ)だと、「火」が要素の中央に来ているが、あの配置だと「火」は「太陽」とは考えられない。四国遍路場で示した「火」を継承して、「中道」(「火」が五輪塔の真中に配された要素)「己」を示している等、そのような解釈で、五輪塔は仏像や人間、宇宙をも示すので、中間に火だと私の風水の考え方だと、「統制」を意味し、天、人間の二界となるので、神像の場合だと天界、人間の場合だと人間界を意味すると解釈し、そのように五輪塔を自式においては位置付ける。太陽の塔に関してはそのまま、「火」を太陽としたので、塔で捉えても「火」は同じく太陽とすると太陽までの経路と考えてこれが「太陽の塔」である。示したようにに頭部に火なので下界を示す。太陽の下の「下界配置」です。

 つまり、ここで何を言いたいのかというと、「自式風水」はフィックションのような創作ではなく、大家を踏襲している点を強調したい。物理理論や最先端技術(仮想空間)を取り入れているのです。

 植樹計画を匂わせる「輪廻のターンテーブル」など、デザインを洗練させていきたいなと考えておりまして、あくまでも事務所の風水の話を踏まえてのデザインです。

 日本でも用事が色々あるというのは、例えば、コンテンツ制作で、高野山の考察で場となった「四国遍路場」を撮影したいな、と思っていまして決めてないけどインドのYouTubeになるのかな。当然、私自身の観点からの動画となりますが、英語のテロップかな。被害者なのであんまり動画とかにYouTuberみたいに出たくないんだよね。

 そんな折に株でやってしまって、予算が苦しくなって困ってる最中なんですよ。

 言った通り、「人剣」やら「日本語教師」とかもやってるんでしょうけど、まあ、別に日本語はメイン業務じゃないので、日本語教師の資格持ってなくてもいいよね。これ1ヶ月後に日本語教師の試験があるので、もう勉強しなければならないのでブログを切り上げます。

 本オフィスの主たる目的は、『I-system』と『風水塔』の提案です。『I-system』はさておき、『風水塔』に関しては営利企業は一切受けつけません。絶対にそれは許しません。『風水塔』は文武修行の役割をも担っています。

あまりにウケが悪いと

(2024.9.26)

 まあ、奥菜氏はスキャンダルが2002年ということでそんなにテレビも出てない感じだけど、彼女の個人的なイメージもそうだが、変な監視拷問のようなイメージになってしまう、というのならば私は推測でしかないけどその時考えればいいんじゃないの?

/

 『風水塔』は↑こういう話と分けて、例えば、仮想地の塔の6階のどこどこで瞑想のイベントを日時を指定して行ったり、街が活性化します。

 自式風水が(も)反映されるけれども、どのような神像も置けません。風水の原則の自然地形に則り、神像を持ち出すと神像の出来不出来がまずは問題になり、出来がいい方が良いわけだから、出来が良い方が理想に近づくといった風に、風水塔の理想地形の意味合いが変質してくる。神像に依存する部分が大きくなるだろうし、どの宗教の像を置くのか、申し出があったら平等に毎回各階にふっていくのか、断るなら理由は何かとややこしいので、そのような理由で神像は設置いたしません。インド風水のVRの方は話は別です。インド風水のVR理想地は別モノです。これは風水塔の話です。

 大学が担当しているのなら大学や比較宗教団体でなくても、どのような宗教組織の方でも設計に参加出来るはずだが、大学の専門家とかが幅を利かせそうだよね。でも、中国風水やインド風水の専門家は居ても、風水理想地の専門家などは居ないので、使っている理論もイソエ式だし、何にせよ、比較宗教団体じゃないと締め出すなどはありません。

*誰でもとは言ったが、やはり運営主体があるはずだし、今回はイスラム教の理想にお任せして、次はキリスト教、その次は仏教で…とそういう意味ではない。比較宗教的な方針で、風水理論としては運営主体で一本化していきます。例えば、80階までいったのでたまにはユダヤ教にお任せしよう。なので理想地はエルサレムでOKだ(それを写そう)などとそういう話になったら、風水研究、修行の意味が希薄化し、何をやってる塔なのか迷走してしまいます。

基本的に『I-system』目的で

(2024.9.25)

 インドへ渡航するような話をしているが、基本的に目的は『I-system』です。私が来る前に、積極的に勧誘して欲しいよね。勧誘されれば100%応じるという話ではないがね。

 『風水塔』と共に、自式風水理論により構築されています。風水塔は街に強烈に作用します。

 書いてあるプロジェクトを全て1箇所で、インドならインドでムンバイならばムンバイで、とは一切もうしておりませんが、『I-system』に関してはインドへの渡航の話を絡めながらずっと言っていたので、このお話を進めていただければと、元々これは「A-system」(アグネスシステム)だったのですが彼女の名前をあてて応援していただけなので、Isoeの「I」に変えました。(内容がアグネスさんとあまり関係ないので)

 『I-system』はITビジネスのツールとしても非常に優れていると思うんですよね。昔は果敢に挑発していましたが、ちょっと今となってはGoogleさんとかアップルさんのスタンダードマップを脅かすのはまず無理かな?とは思うものの、自式理論を転用して芸術、エンターテイメント要素を持たせたものです。他方、『風水塔』は全く冗談の要素はなく人剣の『修行道場』と同じ扱いです。こういう真剣なところでふざけてはいけません。冗談を混在させてはいけません(アイテムゲットとか)。

 大学でも会社でも、提携するか、私の研究室を置いてもらえれば、そこを『自式風水の研究所』と位置付けますので当然風水理論を転用する『I-system』の開発も兼ねます。技術屋と会合を密にしつつ、「あなたは、アメリカの会社の最先端のクラウドの事情とかを把握していない。見ていないし大して使ってもいないだろう?」と言わずに、一々私にも確認して欲しいです。あとはフレキシブルタイム労働でお願いします。そっちの方が自分的に都合がいいし、他のプロジェクトもあるし日本でも児童猥褻拷問の案件があるし、最近は少年児童の被害も度々報じられるようになって言葉を失っています。

忙しいので切り上げます

(2024.9.24)

 「風水塔」には力があるので、自式風水の「識」場の理論と関係がありますが、現物のモチーフなどを学問府等に配すると素晴らしい効果が期待される。

/(上記風水塔には一切冗談の要素が無い)

/

 あと、有能な人材に声を掛けていたが、境遇的に好調というわけでもなく将来的にもプランが定まっていなそうな人物に、周庭氏は人権擁護の話題なので別として、奥菜氏などは恐らくそんなに予定で詰まってる感じでもないよね。有能っていっても、大谷に声かけしても無意味じゃない?予定有るし、そういう意味ですよ。

 今までの話、20代の奥菜氏には決して言えんのよ。私と同い歳ぐらいだろうし、私がつまり一般人らが彼女の目の事すら知らなかったんだよ?、魔女案と『サマーファンタジー』辺りで奥菜を石化させて、娘にレディの教育を施すプランでイケる。モデルとしての品行は娘が受け持つことになるからね。スーパーモデル(だった)という評価を不動のものにすべく、トライして欲しいよね。そうすれば娘もその資産を受け継ぐことが出来る。私が気にしているのは『ブブカ』だけれども、あの感じでもっとAVみたいのが握られててもOKだ。基本的にAV出演契約を結んだ訳ではないし、まあ、本人と認めてはいないんだろうけれども。サマーファンタジーOPの広場でバスケしてるやつで、「ベー」だったか「ムニーッ」ってやってるやつで、それ石化したらどう?

 一方的であれだけれども、石化すれば大体は大丈夫だって。

街のシンボルとして

(2024.9.24)

 インドは宗教修行僧のメッカだし「現状でいいんで、特にいいです(← ごもっともです)」というのならば他行くが、『風水塔』というのは大学論で扱ったけど建築学としてもいい。VRを使ったプロジェクトで、実際にはそのVR映像を現実にプロジェクションマッピングを活用して投影するような話もしたが、ちょくちょくモチーフの建物を建てたり、建て直したりしてもいい(実際の塔を)。VRの塔は切れ目なく計画が進行する。洗練させてどんどん積み上がっていくので、思想としては上階の方が洗練度合いからして天側により近づくというもので、実際に上階なので天方向へ積み上がっている。やり続ければ561階等どんどん上がっていく。神話となるだろう(天界へ働きかける塔なので)。太陽の塔は「下界」配置を示すので、塔から何かモノを落下させれば下界に向かって落ちるし、それが重力ということだ。摂理を説示している。

 という事なので、おそらく人間が建てる建築物としては過去最高傑作クラスではないかな。当然、10階より150階の方が、毎回色んなテーマがあるのだろうけど、洗練、進化しているはずだからね。言うまでもないが、現物の塔をVRの方の階数に合わせなくていい。現物の方はモチーフを表すというかさ。

 ホント、他でお願いしますよ、という話があるかもしれないし、最高傑作なのであるだろうが、どうしてインドなの?と言われたら、まあね…。

 さらに言えば、VRなので、地震や火災、戦争でなくならない。戦争で破壊者が全部サーバーを滅却させたら話は別だが、そんな事しないだろうし、データを隠しておけば良いだろ?

/

『仮想王国』から始まって色々VRに着目してるけども、この美しい塔は、皆さんにおすすめですよ。大学論なので、大学の敷地内なのか定かではないがね。

*思想、機能性、ランドマーク…、素晴らしい塔です。

 ユートピア論もホントやり過ぎちゃったかな?と、最近思うよね。

また中国風水の話を

(2024.9.23)

 風水を転用してエンターテイメント風に仕上げているのもあるが、『I-system』なんかがそうですけど、『風水塔』というのは冗談でも何でもない。修行道場とも関係があり、高く積み上げれるほど天方向に昇っていくイメージです。純粋に学問的で、まあ私が言うと何か滑稽に聞こえますが、風水の理想地形を積み上げていって塔を作っていくプロジェクトです。これは、研究ですので、中国式の風水の地形というわけでもないし、インド式の理論というわけでもないし、私も自式を語らせていただいてますが、なんというか固まった方針を立てていない。つまり、この三式の風水は「風水塔」にせよ、『I-system』にせよ、研究機関を設けて、自式に関しては私が勝手にやりますが、予算に応じて、その研究を転用するプランなのです。おそらくインド風水は宗教性が強いのであまりエンターテイメントへの転用には難色を示すのではないかな。まあ、自式がありますので大丈夫です。自式だろうとインド式だろうと、神々をエンタメに配置してしまうのには絶対反対です。『I-system』は自式の理論からです。

 そして、この研究機関というのがVR仮想空間の理想郷を持つプランなので、中国風水の理想郷、インド風水のVR理想地と、インドに拒否られなければインドにお任せしてやってもらいますが、まあ私も書いてるだけだしもう結構歳なので、今年また果敢に渡航すると言ってもどこまで出来るか不明ですが、この「中国風水関係のVR理想郷に関する研究」から撤退しようかな、という提案です。別にインドでなくても予算があればシンガポールでもいいし、狭い国だけど広い風水理想郷みたいなコンセプトでウケますよ。予算があればね。彼ら中華系だし。運営予算に関しては色々考えるが、中国に関してはお任せします。

 ということでして、私がやっても全然いいし、予算があればね。会議して「今回は2階だけど、どういう方針で行く?どうする?」というのが風水塔です。積み上げるのが修行というコンセプトなので、これは一切冗談でもなんでもないやつです。だから天方向に上がっていくのです。

 別に中国の諸君にやってもらって、また私も中国風水のVRを作ってもいいけどその場合は基本的に私は自分のやつ以外知らないし、あえて中国に「やってくださいよ」的な話は機会もないし無いですよ。私が撤退するならば、中国のVR理想地を参考にして、でも、風水塔に参画してくれという事を言っているのではない。「中国風水の理想郷」の研究機関、中国風水の研究機関をやめて、お任せしようかなという話でして、それだと理想地に関しては私と喧嘩することはない(どっちも中国風水の理想地)。他は知りませんよ?、私とはかぶらない。

 なので、周庭氏の話を無視してかつ中国の諸君がやるのは私は全然止められませんが、私もその場合関係無いし、自分でやってる中国風水の仮想地で忙しいですよ。昨今、世の中にはゲーム空間みたいなのは腐るほどありますけど、こういう実りあるVRって聞かないよね。まあ、私がこれ書いたのかなり昔だけどね。なので、承諾されるならば、私は中国で逮捕される不安も無いし、今だと周庭氏を徹底的に擁護していたので不安がありますよ。

 そして、中国、インド、自式(と並べたら滑稽ですが、一応自分は自式なので。風水塔とか)で会合を持ったり、「その話風水塔で使わせてもらおうかな?」とか。予算が無いのに言うなよ、って思うでしょうけど、プランをさ。提案しているわけだから。受けてもらえれば、予算の削減にもなるし、ただ、風水の研究だとやはり中国風水も研究しないとね。

/

 国が主導して大学などで正統派みたいなのを作っていただければ、運営の資金繰りは勝手にやられる事でしょうが、それを参考させていただきますし、前も申したが中国風水の正統派VR的な位置付けになると、そこから大きなビジネスも生まれて来る。国だと予算あるでしょ?、それを肴に中国の風水学会の方で集まればいいんじゃないですか?、「でも、それ、別に周庭を無罪放免にしないでも勝手に中国でやったっていいじゃん」と思うかもしれないが、まあね。そう言われたらね。
 周庭氏に関しては私も人権学を語っているし、パンクしているので(すいません、疲れていまして)ちょこっと書いただけだけど、やはり人権学は、実際に人権擁護活動に取り組まないとダメだ。北大に人権学部はあるのかは知らんが、法学部はありますが、その先生多分、人権に関する実践は何もやってないね。その学問だと「これやってますよ」というのが欲しいよね。周庭氏に関しては日本で知名度があり、彼女は各方で必死に香港問題の擁護をお願いしていたが、こんな腐った国で民主を語っても「哀れ」と言ったら失礼に受け止められるかもしれないが、それで私も微力ながらお力に、という流れです。日本のイメージを想像すると、あんまり日本のバラエティダンスみたいなの踊ってたら、相手(この場合は中共)に度が過ぎた挑発行動と受け止められ、過剰にムショとかにぶち込まれかねないだろ。最悪、始末されるとか。「弾圧者、香港への侵略者より日本の方が全然いい」という風に聞こえるでしょ?、中共が良い悪いではなくて、それは置いておいて、「うむぅ…」となるだろ?、その真摯な、なのかよく分からない混乱が生じるような、そのお姿に感銘を受けたというか、彼女は彼女なりに必死なんだって。普通だったら「懲役18年」とか怖いよね?若い女性だったら「懲役5年」でも嫌だよ。

 そういう事なので、ここは、広いお心で、理想の地(地形)へ旅立って頂ければと思います。失敗しなければ名物資産みたいになると思うんですよね。中国がやってる中国風水理想地なわけだし。私は他の周庭さん以外の香港民主活動家の方々の人権も心配しておりますが、お約束した通り彼女しか言及していないではないですか?

 さらに、印度とも領土問題で険悪でしたが、風水仲間みたいな感じでインドもVR理想地をやればですが友好関係が前進していいと思うんですよね。インドも今後ますます発展しますから、ここらへんの地域の超大国が険悪だと地域不安定というか、大国同士の軍事衝突とかとてもおっかないよね。今後VR技術は進化するだけなので、今やるべきですよ。私は熱心に取り組めば、風水界の一つのスタンダードになると思う。私もあれだけ周庭氏を語っていたので、人権的に撤退が難しいので、今現にカナダに居る訳だし、私は彼女がどう思っているのかは分かりませんが、香港の以前のようなスタイルには戻るのは難しいというか、どんどん香港に本土から中国人達が移住してきますよね?ならば「民意」が中国本土に近づいていく。「大して香港の事を調べもしないで」と「そういう戦意を削ぐような事を言わないで」ともしかしたらそう思われる香港の方もおられるかもしれないが、そうではない。そういう活動の可能性云々の話ではなく、ならば逆に問いたいが、彼女は私に、日本に対して報復というか、奪還、何を奪還すれば良いのかも分かりませんが、日本で諦めずに日本と闘い続けよと思いますか?今インドにまた行こうとしてるけど。私は個人です。日本という国に比して小さ過ぎるのです。彼女の今後の人生は少しでも中国にダメージを与えれれば、そんな捨て石みたいな人生で、それでいいのか?

 土地に執着している感じだし、この提案(仮想土地)で先方も考え方を変えるかもしれんだろ?、どんな山なのか、川なのか。理想の土地からしたら周庭氏は小さ過ぎる。今中国で不動産不況がどうこう言ってるし、理想の土地語って、それで良いのではないですか?

誤解が無いように

(2024.9.23)

 奥菜氏に「誘ってくれ」とは言ったが、フランスでも欧州でも提携先の選定を一任するとは言ってないよ。基本的にその人は会社に関わらないよ。その人は『ラバーズルート』の日々の記憶を失っている。別に誘われもしないし、何が何でも100%フランスだ、とは言ってないよ。フランスがいいんじゃないかな?と言ってるだけで、フランスは競争も激しそうだ。これを見て興味があるなら私を誘えばいいだろ?

 まあ、どのみちインドには「浄化配置」の関係で研究機関を置くので、でもインド資本でやってくれとは言ってないよ。インドは「サリー」だし「背徳」って感じじゃないんだよね。プランとしてはそうだ。『ラバーズルート』プロジェクトと『背徳の海』はセットというか、『ラバーズルート』の部門にしようかなと。モデル関係だしイメージに対する干渉の度合いが強い。さらに、今はAI時代になったけれども『背徳の海』から明らかなように、浄化配置が「道(修行)」と関係しているので、それは決定的に人間しか行えない。結果のデザインをコピー出来てもAIに意思がないからね。とそのような観点からAI芸術に対する対抗的な企てが上位の思想として定位して(『背徳の海』に、つまりブランドに)いる。

*宗教的な手法に分類されるようなイメージの「浄化」に囚われてはならない。

 「あの、インドに来るって言ってるけど、インドって何やるの?」と、だから『I-system』だよ。これは旧『仮想王国』がパワーアップしたやつなんで『仮想王国』だと思ってもらってもいいし、私の経済学の拠点を置いたり、要望があればセンチメンタルデパートも建つんじゃないかな。でもこれは超資本が必要だ。くどいけど、重要な点は、そこで実際の鎧とダブル販売されている鎧のデータが、私の理論に基づいているという点だ。今までの話だと経済の理屈が反映するんじゃないの?、まあ、鎧の制作労働時間や半減期示したりして「鎧の岩本」とかそんな感じかな。いや、岩本は日本名だから仮想ブランド名として無いか。だから、日本なんて気狂いというか、私がブログを書いたのは2005,6年辺りなので、2003年で間違いないと思うが、すぐに事件発生して捜査したら私が慰謝料を受け取ってるから、その金で日本で青汁王子みたいになってたかもしれないよ?当然、全て日本でやっただろう。女児だってそう。児童の才能を徹底的に食い潰してきたんだろ?そんなゲスい国が発展するわけないのだ。ちゃんと、まあ世界的に中国には非難があるが、2003年から中国では深圳のプロジェクト。日本では私のリンチプロジェクト。プロジェクトの違いの指摘を重く受け止めよ。↑「鎧の岩本」にしたら売上落ちそうじゃんよ?

前回の続き

(2024.9.22)

 その話でOKなら、もう彼女を標的にするのをやめて欲しい。OKなら国でも何でも主導でVR中国風水理想郷を「書いてあるけど、何かやりづらいな」と思わずに明日からやってもらって構わんよ。私は参考にするだけで、中国風水のVR理想郷作りは撤退するという事で。慎重に拠点も風水的に選定したらいいかもね。そこで「風水祭り」が発生するだろうからね。私とも規格を合わせられるし、周庭にこだわる理由は無いはずだ。彼女を追い回し続けて、得られる価値を価格に換算したらいかほどなのか?こっちの方がやりようでは名物資源になるかもしれんよ。というか、なるよ。

 広い心で頼むよ。ただ、英国の植民地だったところに居たので、今までの民主主義がいいと運動していただけだろ?何がそんなに嫌らしい女性なんだね?

疲れました

(2024.9.22)

 モデルファッション関係の話題を続けて、疲れました。休みます。

 繰り返しますが、海のものとも山のものとも言い難い話なので、奥菜氏の子供さんは自分の従来よりの進路設計を大切にして下さい。このブログを間に受けて、進路を薬剤師になりたかったが(例です)芸大に変えようとか、ファッションの専門学校にしよう、と変更されてもその変更に関しては自己責任でお願いします。

 図々しいことをお願いすると、レディとしての教養の習得をお願いします。難しく考える必要はなく何の事はない。嫌悪感を抱かれない範疇に男遊びを抑えるとかそういう生活行動に対する指針です。これは実現しようがしまいが子供さん本人の為になります。いざ、誘おうにも、極論を言えば「ヤクザになってた」とかだと誘えない。「いかがわしい写真が握られまくっていた」とかだと、今までの話を踏まえると会社が恐喝されます。「これ支払ってもらわないと、オタク達のイメージ落ちるんだけどねぇ」握られたのが開き直れるレベルならいいです。あとは、写真も誰だかよくわからないとか。

 ホントに、もし海外でも乗り気なら、フランスとかの教育機関にもう入れたいぐらいです。モデル(会社の「顔」)で主任(石の)だと、夜遊びのプレイガールみたいなレッテルを貼られたら立ち行かなくなる。役割的に「子供も魔女の血を引いているから」では困る。「なら早く誘ってよ」と、いや私がお願いしたいよね。そっちの方が芸能人で金持ちだし、フランスとかに知り合いとかいないの?、私の方も調整が可能になればしますから。いつになるか分からんよ。私から言わせれば、私の方から誘うんだったら、全部金銭的な生涯的な保証を用意しなければ話のテーブルにも乗らない感じしない?、理由がタブーだから軽く関わったら社会で死ぬので、関わってもいいぐらいの条件提示でないと…とか言われても、そう言われる事自体人権侵害なんだよね。そんな感じでしょ?、何でも同じだって。例えば、女性を「これから一緒に登山に行かないか?」と誘おうにも、例ですよ、私からしたらすごいハードルが高すぎる。「登山に行ってもいい」という条件を提示しないと誰も来ないのではないかな。

/

 そう言う事なんで、周庭氏と、これは二人目ということかな。有能な人材を、周庭氏も中国が難しいよね。「もうオタク達中国に一切モノ売りに来なくていいよ」となるだろ?しかし、それだと人権がね…。「その人を奥菜と同列で語らないで」と、大変申し訳ございません。同列じゃないです。そうそう、渡印して今年から頑張ろうかな、と、書いてるだけじゃ別に誘われもしないし、話も進まないでしょ?、それに『仮想王国のハウス』が『I-system』に進化したように、自由自在に出来るからさ。『仮想王国』は結構雑記寄りなんだけど、今回はオリジナリティに配慮して結構真剣にやってるんだよね。我慢系(我慢物置、我慢サウナ etc)だったら周庭氏の硬派なイメージに影響が出るので、耐え忍んでいるのでいいかなと思ったんですけど、というのも、私が居るところに来てもらわないとやりずらいというか、でも彼女は移動が難しいでしょう?寧ろ「人権ドーム案」とかをカナダにお願いするとかの方が、彼女という存在、方向性と合致しているしいいかな?、精神医学にも新しいアプローチだと思うよね。彼女に人権学、政治学系統と精神医学部がある大学を紹介してもらって…、いや、申し訳ないがこれは私の一存で決めれない。中国を説得しないといかんので、インドに行ってウケたにせよ、私はインドの独裁者ではない。私も個人だったらね…。私が中国に行かなくても社員が中国で逮捕されるとかさ。「周庭の関係者だな?」とか。しかし「人権」を標榜しているし、あれだけ私も語ってたのに軽々と彼女を見捨てるというか黙殺する訳には、そういう訳にはいかん。「一体アンタの言ってた人権って何なんだよ?」となる。彼女もホント、とんでもない大国に睨まれてしまったね。

/

 ここは一つ、周庭氏にも香港民主派や中国批判を自グループで語らない事を言っておくんで、周庭だけ見逃すという事で合意してもらえないかね?合意してもらえれば、風水塔の中国風水の研究拠点を上海とか北京に移してもらっていいから、インドとイソエ式と三者で定期的に会合をもって風水塔を仕上げていこう(風水塔は、中国側は仕上げなくていいです。これはあくまで私からの視点)。別にインドならインドに中国系のやつを呼んでそこを全ての開発拠点にしてもいいだろ。確かに、中国で勝手に理想の中国風水郷とかもうやってるのかもしれないが「風水塔」はないでしょ?それは。パクリじゃないのそれは。私公認で、堂々と徹底的に中国風水のVR理想郷を中国の大学で伸び伸びと研究出来るのでいいだろ。それに、ヨガと近しく宗教性を帯びる場合もあるが、帯ない場合がある。純粋に研究なら帯ないんじゃないのかな。何か中国で勝手に「塔」以外の考えるとかさ。私はインドに言って、伝統的なインドとイソエ式で塔を建てていくので、参考する場合はあるだろうが基本的に中華式風水は中国に任せるとして、中華系の人間を呼んで同じところで風水の開発を一手でやるのをやめて、中国式はお任せしますから。定期的に会合を持って研究しましょうよ。国で主導してもらえれば、世界的に知名度が高い、中国式風水の研究拠点のNO1になるんじゃないの?、世界中から中国風水に興味がある人間がそのVR空間に入ってくるでしょ?、私が中国風水の専門家に来てもらって、中国式風水も一緒にやったっていいんだよ?、それを手を引いて、中国風水なんで中国にお任せしますから。それで会合を定期的に持ってやると、印中も仲良くなって平和でいいんじゃないの?、バラバラにやろうが、風水塔は私は基本的に一箇所だけの計画だし、奥菜の話の後にあれだけど、非常に奥の深い話だ。つまり、我々と一緒にやってる中国風水の開発拠点、は認知度的に他より上に行くのではないか?、それを中国の国が指導してどこかの大学にふってもらえれば、そこから学問もビジネスも生まれるだろ?、まあ、周庭氏もYouTubeとかでは私はそれはあずかりしれぬ話なので、何を語ってるのか知らんが、自グループでは政治活動を控えるようにいうので、もう彼女に限っては見逃すということで調整してもらえないかね?、もう一度言いますが、私は香港とか中国の風水の専門家にお願いして、風水塔に取り込むことも出来ますよ。中国がバラバラに中国風水をやろうとも、理想郷かなんかか?、その場合は風水塔と会合を持ってはいないし、私と呼んだ中国風水の専門家集団が、必ずしも中国の先生の中国風水研究より劣るとはかぎらんだろ?なので、私が分けて、かつ一緒にやった方が、その研究拠点に認知度が生まれるはずだ。

 「中国風水に触れたいなぁ」と思ったら、世界中の人々は「そこだ」ってなるんだって。ビジネスも絶対に生まれます。私は参考にする場合は多々あるが、中国式は撤退しますから。共同研究だと気分よく互いに干渉し合えるでしょ?

 別に中国の風水自体誰が研究してもいいだろ?、中国本土で中国人しか出来ない、などという話はない。だから、私が一手でやる場合は、風水塔と調整しながら、私の語っていた内容やインド風水を織り交ぜてトータル的に発展させていくよ。物理の話も自然思想だからインチキ風水じゃなくて関係あるんだよね。決裂なら、私は勝手にVRで中国風水の研究拠点も作って、それを風水塔に反映させたりしますよ。君ら(中国)の事は知らんよ。物理も株で金が無くなってあれだけれども、成立なら、その中国風水のVRの拠点作りを中国に全部投げますから。参考するとき中国の諸君達の見るから。まあ、見るからと言っても、中年だし寿命もいつ尽きるか分からんがね。くどくど言ってるけど、一手でやると「あらゆる風水は、風水研究はここだ」みたいなスタイルでも別にいいじゃない?何で出来ないのさ?、そうそれで中国の諸君は何やってるのか知らんよ。

 「中国風水祭り」みたいな観光も来そうじゃない?、互いの風水郷VRの規格を合わせたりさ。周庭氏は折れてもらえないでしょうか?、彼女精神病でドアに音しただけで怖いって言ってるよ?

 周庭さんも不愉快かもしれないが、今私が勝手に中国と交渉するからね。そう、日本に頼んでもあいつら(政治家のこと)はもう対中国で大して何も力無いよ。中国は大きく成長して、日本は衰退しちゃったからね。

成人後の今現在の方はどんな仕事を?

(2024.9.19)

 ところで、「奥菜ちゃん」について熱く語ってるのは分かったが、今現在の奥菜氏に関してはどんな仕事を?とお思いかと思うでしょうが、ブランド会社としては「何かして欲しい」「露出してもらう」とかは特に無いです。ただ「貴方が出てきたら「奥菜ちゃん」のイメージが低下するので、圧力をかけて奥菜氏を潰そう、消そう。奥菜ちゃんがあの人になっちゃう」とかそういうのは一切無いよ。まあ、そんな圧力が存在するのかはさておき、だから契約で、代理の契約とかブランドに関して一切言及しない誓約とかさ。

 というのも、設定を厳密に言うと、奥菜氏は成人後の魔女というか成人した魔女だった女性なんだよね。日本の世間でいう「美魔女」とか「魔性の女」とかはさておき、この「魔性の女」というのは成人後の形容だがブランド解釈的にも合ってる。ブランドの魔女解釈はビショップさんが書く解説に載ってるので、成人後の”魔女”の仕事という話自体成り立たんのだよ。

 実際に、彼女の写真集を見ても、「人形」とか「娼婦」とか「廃用感」をキーとしていたので、彼女の打ち出していた方向性的にも矛盾が無い。

 奥菜ちゃんの設定を細かく述べると…、

 1 魔女の顔相を持つ女が生まれた。
 2 悪魔が奥菜ちゃんを見つけて憑依した。(魔女「奥菜ちゃん」の誕生)
 3 悪魔が眼光力を吸収しつつ、時には与えた。
 4 容れ物(と形容して)の幼少期からの奥菜ちゃんへの肥大させた力を吸収し尽くした後、悪魔は去っていった(1999年)。
 5 悪魔が去った後、奥菜は完全に眼力を喪失した。
 6 20代の奥菜の不道徳な振る舞いは、悪魔の力による薫習。(俗に言われるように「魔性の女」と言ってもいい)

 ということで、厳密には子供さんは魔女の血統というより、↑の奥菜の子供であり「悪魔の血脈」という言い方はおかしい。「魔女を輩出した系譜」というのがブランド設定的に正しい。

*憑依とは「悪魔に取り憑かれた」とかそういう話で、中世欧州魔女狩りのように人間自体殺してしまうと、悪魔を殺せたのか逃げられたのかは知らないが人間本体も一緒に殺ってしまうというという解釈。

 なので、現在の奥菜さんに聴いても「ビショップK」の事は一切覚えていないよ。彼が話していたのは悪魔の方が主だったと言っているし、悪魔が去った後、ブランド「ラバーズルート」の記憶を彼女は全て失っているはず。

*ブランド的に魔女というのは、悪魔と融合して特異的な強烈な力を持っている状態の女性の事を「魔女」と定義している。

 だから、バックタイムDで女子高生まで戻すなら、奥菜ちゃんではなく、ガングロとか別の女性に戻ってもらったり「ああ、この人奥菜ちゃんの目と似てたけど別人か」。というか、そんな仕事の可能性はほとんど無いよ。

 失礼を承知で、魔女「奥菜ちゃん」のブランドなので、”成人魔女”というのは厳密には言い方がおかしい。

/

 ビショップK 「(懐かしいね奥菜ちゃん。ビショップKです。覚えておられないでしょうが)」

私は私なりに彼女を理解したつもり

2024.9.18

 ネットで彼女の写真集の新品も抑えておこうと見てみたら、彼女は最近また近況の写真集を出しているね。それは機会があれば見させてもらうが、ここから彼女の性格というか色々なものを推測出来る。

 「奥菜さんは最近久しぶりに写真集を出した」という1点でだけで、色々推測出来る。

 元はと言えば、数年前に私が奥菜氏に着目したのがこの案件の始まりだった。彼女は私とほぼ同世代で、私は今までアイドルの写真集とかアイドルには興味が無かったが、「孤立してるし、女も寄りつかないし(これは環境的に当然だ)、何か写真集でも見て気でも紛らわそうかな」と、写真集といえばアイドル(ここでモデルとか女優を思い浮かばなかったが)なので、もうおじさんだし、今の若い人の写真集買うの恥ずいな…。となって、昔有名だった奥菜氏を思い出した。広末も共に思い出したが(最近彼女をヤジってましたが)、広末より奥菜にしよう(有名で知ってたのはそれくらい。あとは言われたら思い出せるケースもある)と、何の意味も特に無く奥菜氏の写真を見てみたら、彼女の目が独特な事に気がついた。…と、つまり、一般人の間では私ぐらいの年齢だと認知度はほぼ100%に近いぐらい有名な名前だと思うが、私が知らなかったように、彼女の目のことはほとんどの人が知らなかったはず。そんなにマジマジとテレビに出てくる彼女を見ないし、顔のアップのシーンもあったんだろうけど、光の反射具合とか、要するに知らないので注意がいかないわけだ。しかし、写真を見ていたら当然気づく。一般人は彼女の写真も見ないし、ネット環境も整備されていないのです。当時は芸能人にだったら、私はしたことないが手紙を書く時代です。ラジオのリクエスト曲とかも手紙です。

 ということで、「これは興味深い目だ」と奥菜を深掘りして、かなり彼女に詳しくなったのです。こういう経緯です。

 では、話が戻りますが、写真集だけで色々推測出来ますが、私の結論だと彼女は根がというか、根っからの「アイドル」なのです。この評価で間違いない。これは『ルートA奥菜(ゲーム案)』にも関係がある話なんですが、私は当初は、色々調べていくうちに、「これは当時の彼女の取り巻きのプロは一体何をしていたんだ?見る目がない。プロの写真家と言ってもロリータかなんかで盛り上がってただけかな」と、まあ、彼女の周囲に集まった人間をプロも含めて、ロリコン関係でその程度だなと決めつけてしまいました。しかし、見てみれば一目瞭然のように、これだと、プロ写真家等から「やらせてほしい」「撮らせてください」と、モデル、アートくさいテイストでやらせてとオファーが無かったと考える方が不自然です。ファンの中でも超ファン、ディープファンもいるはずですから、彼らは必ず、事務所や本人宛に奥菜氏の目を褒めちぎって「もっと目を撮れ」とか「目に着目した作品に注力せよ」とか、絶対に言います。だからディープファン(クラブ?)なのです。しかし、恐らく事務所は、「アイドル事務所だしアイドルで行く」「アイドルで成功している(してきた)」と、恐らくアイドル的な手法しかもっていない事務所なのでしょうが、アートだと、「ピュア、純粋、透明なアイドル存在」で売ってるのに(当時はそんな所でしょう)、下手に奥菜ちゃんをアートがけると、このテイストがくずれてしまうのでは?冒険は必要なのか?と、「アート」テイスト「モデル」テイストの撮影を、恐らく自分達側から「日程都合が合わない」などと言って断っているのです。「アイドルで行きましょう」と言うことです。なので目の撮り方も可愛い感じの雰囲気に大体は終始しているのです。アート(アイドルもアートという話は置いておいて)だと「ピュア」を崩さなければならない芸術側からの要請が、恐らく彼らの一番のネックだったと思う。(あとは、移籍の話が嫌とか。「もっといいモデル芸術的なところへ行きたいな」)

 そして、18歳くらいで人気が変質して、そのあたりから20歳くらいにかけてちょっとずつお色気を増やして攻めるようになりましたが、これは私が推測するに「モデル」という方向転換が思いつかないのです。「アイドルは人気が無くなってきたらお色気系のテイストで肌の露出を増やす」というのは、明らかにアイドル事務所くさい発想手法です。つまり彼女は高校でアイドルを卒業などしていない。ずっと手法的にアイドルなのです。18歳くらいでばっさり、アイドル的手法を捨ててモデル路線に転換すればよかったのですが、これは今私が分析して言うから言えるのであって、当時は色々抱えて忙しいし日々時間は交渉と資金繰りの中で流れていきます。と言うことで、お色気を増やして、そしてあとは20代を進んでいった、と言うことです。

 さらにいえば、アイドルとしては大成功しましたので、誰も彼(彼女)らを批判出来ないのです。「モデルにしとけばよかったじゃん」と言われてもアイドルで失敗したわけではない。写真集に話を戻しますが、モデルや女優というのはですね、私の勝手な解釈ですと「プロ意識を伴った主体性」が鍵です。ですが、ここが重要な点ですが、アイドルに関してはバリバリのプロ意識は冷められます。いいですか。究極のアイドルというのは、ガツガツ自分から出ていくのではなくて、大してやる気もないのにスカウトされ、「え〜。わかんないですゥ。そんなに言うなら、やってみようかな〜」と主体性がない方が好まれます。ポイントですが、プロ意識をもってガッツんガッツん前に出ていくような人間だと不向きとは言わないが、アルティメットアイドルではない。そんな女の子にアイドルファンは「ガツガツ」で冷めてしまうのです。

→ つまり、当初期は、「奥菜、よくわかんない。お任せします」が、奥菜ちゃんです。バリバリ芸術的なテーマを設定して、自分で考え抜いて前に出ていく、みたいなのはモデル芸術であって、”アイドル芸術”ではない。そこがキーです。なので、自分もよくわからんので「アイドルでいいです」と、チヤホヤされるのが好きなタイプの女の子なのです。それを証拠に、当時モデル芸術、まあ一般的なイメージのアートくさいのを撮らなかったのに(「私のこの目はアイドルのチャームポイントでいいですよ」)、今最近写真集を久しぶりに出していることからも、写真集というのは、「奥菜活動日誌(ハートマーク)」的な、アイドルの近況報告、撮影者さんに基本お任せです、の姿勢が抜けてないのです。抜けないというより、それが彼女なのです。彼女を否定できないのです。それは一般的な女性的な「かっこいい序列」(モデル、芸術 > アイドル)を彼女に押し付けているのであって、彼女はアイドルで大成功しているのです。しかし、例の件で、やらかしてしまって、アイドルからも本当はアイドルの大先生なのに「微妙な先生」になってしまって孤独なのです。あれはアイドル畑ではなく、もっと他の畑ですよね。強制的に他の畑に引き摺り下ろすのは、これはよくない。とても失礼な事だったのです。まあ、当人も悪いのでしょうが、彼女は「奥菜、よく分かんない」のです。

*離婚がトドメだったのでしょうね。

 なので、彼女にフォーカスを当てるならば、ブランド品ということなのでファッション芸術的な要素はマストですが「奥菜」というからには「アイドル」は決して外せない要素です。なので、「ラバーズルート OKINAかな」「別会社かな」「子会社かな」と、会社も無いうちから煮え切らない感じなのです。アイドルを外して、一般的なモデルとかアート風(と言っても色々ありますが)の仕上げだと、それも可能ですが、しかし今現在のアイドルでもないわけだし、引っ張って来てアイドルテイストとは別の雰囲気に仕上げてアイドルよりこっちの方がいいよ、としたにせよ違和感が残る。本質を無視し衣装を着せたにとどまります。30年前のOKINAというからには、事実も本質もアイドルなわけだし、アイドルから積み上げなければ贋作とまでは言わないが、それに、事実、評価されるアイドル写真の表情は、ファンの「祭り上げ(可愛い、かわいい、カワイイ…etc)」が生み出したものです。これは事実で動かしようがない。それがなかったらその写真が生まれたかどうかは推測でしかない。事実、祭り上げられて写った写真が、アイドル期のあれらなのです。ファンがいなくても撮影所に連れてきて「やってくれ」と、同様の写真が撮れたのか憶測でしかありません。その結果だけ抜いてきて(写真)、衣装を着せて芸術風に仕上げて、女ウケも考慮し「アイドルよりいいよ」というのはおかしい。「違和感」というがお分かりいただけると思う。ウカない表情は、アイドル期に「もう(顔も変わってきて)終わったんじゃない」とかの仕事のストレス。プライベートのあれこれが反映している。それが10代だとしたら、それを使って、”アイドルより”こっちがいいよ、としても「うむむ」となるのです。奥菜ちゃんは恐らく、というか間違いなく、心無いファンの手のひら返し非難を食らってるので(アイドル畑はそんなもんでしょう)、容姿に対する批判的な言葉は浴びせなれている。そんな時に推測ですが、男に引っ掛けられたとか「アイドルファンはロリコンのキモイ奴らさ」「今の君が全盛期だ」など。そんな感じでしょう。

 黒猫の写真にせよ、通常はあの年齢の女性だと考えにくいですが、ただ用意された衣装を着ただけかもしれません。過去に目の芸術くさい写真の撮影を断っておいて、「(ファン達に貶されて)いいですよ〜。どうせ私は最低女だよーっ」と、ホントにコンセプトが”ただそれだけ”の「近況報告」なのかもしれませんね。つまり、モデルの女性だったら「何で過去に(もっと目の芸術的な)撮影しないのに。写真集今更出すのかな〜」「彼女のプロとしての羞恥心の無さに腹がたつ」と思うかもしれませんが、それはそのモデルが仕事、写真集をそう捉えているだけの話で、あくまで『奥菜日誌(ハートマーク)』的に捉えていたとしたら、別にそんな言われ方は心外なのです。モデル断ってアイドルでNO1になったけど(それっぽい撮影まで含めると、恐らく誘いはあったと考えた方が自然)何だよお前は。NO1のスーパーモデルの人なの?、っていうか、昔のウチだったらモデルはやらなかったけど、モデルでもスーパーモデルじゃない?(でも体型がね…)的な、これはモデルからしたらとても嫌な女です。その昔が未成年期だし。モデルでも未成年からやってるモデルいるよね。あれのホント超個性派みたいな感じじゃない(やれば)。しかし、その顔の表情が生まれたかは不明だ。なぜならば彼女の気質、プライドが「えー?そんなに私いいですかぁ。(事務所の)社長がそんなに言うんなら」なので、プロモデルに入って、ガツガツ前に出て行って同じ表情をポージングしながら作れるのか、全く不明なのです。推測でしかないのです。

 モデルの女の子達 「私、この人嫌いです」

 モデルの女の子 
 「私未成年アイドルファン大嫌いです。でもこのモデル的にかっこいい写真…。あいつらの祭り上げが生んだだなんて…」

(「奥菜はモデルでもやれました」とは本人は言ってないのに、そう言われているように感じるのです(『ラバーズルートOKINA』関連の解説で。それほど個性的な素材なのです)

 奥菜ちゃん 
 「プロ意識も希薄なので(とても熱心に誘われたのでやったのよ)、超有名10代で太ってしまいましたよ。ありえないよね…」

/

ということだから、結論的に彼女でブランドやるなら「魔女」以外無いのよ。なので、子供への契約代理も考えて、行きましょう!

 テキトーじゃなくて、説明で分かってよ。奥菜さんでブランドを狙うと、ますます皆嫌がるというかさ。「奥菜には全然金渡してないよ」的な次元まで要求されるかもしれない(それで子供呼んでるし。あとは魔女の血の継承者とか)。まあ、子供は、1999年に滅ぶなら何でいるの?と自分でも思うが、「奥菜を「お母さん」と呼ぶ謎の子供」とかでいいんじゃない?

 ビショップKがなぜ

 「6 魔女は人々を不快にさせる(彼女の素行に不快にさせられました)」

と言っているのか。1999年7月に彼女は滅びたのかを、再考して欲しい。

人柄を信じて欲しい

(2024.9.17)

 まあ、『ラバーズルート』のネタも書いてるけども、何て言うのかな、『仮想王国』の頃より一方的に書いて「誘って」などと言って混乱を引き起こしてしまっているが(もうそれも書いてないよね)、金銭に興味が無いとまでは言わないが、基本的に鬱っぽいのでマンションで寝ていたいので、企業家的な最大利益を得ようみたいな考え方が無いというか、なので仮に経営の勉強をしてもMBAとかさ(実務も1,2年どこかでやらせてもらったにせよ。もう歳ですけど)、本質的に会社経営に自分は能力的に向いてないよ。

 奥菜さんもこの私の人格を信じて、己の芸術性にトライして欲しい。こんな言い方はあれだけれども、君は20代以降の醜聞で評価額を落としているというか海外のブランド品はほぼまずもって断られて(自分で振ったにせよ)難しいのではないかね?「奥菜」って言ったら私の歳だとあのカマトトい感じのイメージだし。前回書いたアイデアを、別に言わないで君を誘うケースがあるなら誘う事も私は出来る。わざと一般的な失敗しそうなネタ(一般的な感じのブランドのネタ)を君にふって「断るかどうか」の人格・能力を試しながら(ああ、こいつ失敗するって思っててウケるのか?…何も言ってこねーなぁ。と人格に探りを入れながら)、可能な限り詰めまくって安い価格で君と契約して(「いくら子供の時可愛くても、もう君は難しいよ。でも私に実験的にやらせてくれ頼む」とか。そういうケースがあるならよ)、そして前回のにトライする事も全然出来るのだ。

 失敗するにせよ挑戦して、是非お母さんの偉大さを伝えて欲しいよね。そうそうWINWINで。

子供目当てとか、つまらない事を考えないで

(2024.9.17)

 あの、「ラバーズルート」で、まあ「ラバーズルート」にならないかもしれないが、奥菜氏の子供を運営に呼んでいたので、「実は奥菜のアイドル期熱血大ファンで子供に会いたいのでは?」とか、まさかそういうつまらない事を思っているんじゃないでしょうね?(違います)お母さんともあくまで会社的に、という事で、別に「お前とは絶縁だ」なんて言ってないよ。別に「お母さんの偉大さをフランス人(フランスなら)に伝えたい」でいいんじゃない?奥菜さんもそんなに成人魔女として表に出たいというのならば(まあそういうケースを想定して)、いや、しかし…う〜ん。「奥菜ちゃん」なんだよね…。出てっても彼女、私が期待する程度のブランドイメージ管理なんて出来るかな?(実は生きていた成人魔女として)

 もし、ファッションのプロとかから「奥菜なんて要らない、やめろ。女にウケないのは一般人の子供にでも分かる」とか言われてしまったりしていたら、それならば好都合。私にやらせて欲しい。私は基本的に社員を大切に思っているので、この場合だと奥菜氏の子供を雑に扱うような事は考えていない。私の片腕というか、自分のお母さんの件なので、子供がお店等を経営出来るまでに育てたいぐらいだ。

 「しかし、イソエさん。そうは言っても奥菜でフランスに出して大丈夫なんですか?」

↑まあね。「ラバーズルート」だと、ちょっと私の一存では出来ないだろうから何にせよ他でも私が力を入れてやりたいよね(「って、アンタ金ないんじゃないの??」←だからお願いしてマス)。私はこの奥菜の案件を、ファッションデザイナーとしての自らへの試金石と位置付けている。

 奥菜の「恋シュミゲーム」だ「バックタイムD」「完全体」だというのはとりあえず横に置いておいて、よく聞いてくれたね(想像で。「奥菜でルーアン(いややっぱパリか?)にアンタ一体どんなお店出す気なのさ。任せて大丈夫なの?ホント大丈夫かなこの人…」という声を想定して)。

 ターゲットは男性、女性共に標的のファッションブランドだが(これはそう言ってた)、

 気持ち悪いので削除しました。

『魔女狩り』(ジャン・ミシェル・シャルマン著 創元社)より引用

 説明の為に図を借りると、魔女のブランドなので、私のファッションの基本的なイメージは上図が関係している。ちなみにこの図の人は悪魔の格好にされて辱められてこれから処刑されるんだろうが、先に「奥菜に悪魔の帽子を被せて処刑しないだろうね?」と言ったが、それは本心だ。一部に狂信者が居るからね。その悪魔の帽子が上図イメージ。

 なので、奥菜ブランドで扱うアイテムのその1は『帽子』だ。もちろん帽子以外にも色々あるが(ファッションブランドなので)帽子に力を入れている。これを私は「ヒューマンライトハット」とデザインしている。デザインは可愛かったり通常のオシャレな帽子だ。この悪魔の変なデザインじゃないよ?、そう。魔女が帽子をかぶってヒューマンライトを主張して挑発しているイメージだ。そのデザイン起源が上図の帽子イメージだ。

*「人権」は私のテーマであることは言うまでもない。

↑完全体とかはさておきそれはゲームでしょ?(それらは当然未定だ)、これは本筋のファッションの話(ファッションブランドなので)。

 その2として、ジュエリーデザインとして「石」モノを考えている。綺麗な石の指輪とか。というのも、魔女なので(なのでなのか)「石化」が関係している。「メドゥーサ」を引用してしまってもいいのかな。「石」は本ブランド上本質的な価値を持つものと位置付けている。

 その3として、オシャレなハンマー(金色とか)をディスプレイしている。これは言うまでもなく魔女への鉄槌がデザイン起源だ。

 あと、他のファッション品だ。↑特徴的、代表的なのが上記。

テキトーにくっちゃべってる訳では無い

(2024.9.16)

 基本的に、『ラバーズルート OKINA』ならば、往年のファンの人は異論があるかもしれないが、設計は「魔女」なんですよね。これは以前に書いた通りで「魔女のブランド」だったんだよ。

 「でも、日本人なんてどうでもいいんじゃない?こんないやらしい感じの女どうでもいいでしょ?何か彼らおっかないんですけど」

 と思うかもしれないが、才能があるし天才だったらいいんじゃないの?大谷さんだってアメリカでチヤホヤしてるじゃんよ。奥菜ちゃんは被写体モデルとして天才です(でした)。

 魔女というのは、だから、奥菜の人相に魔女の相が表れているんだって。

 1 顔相。左目が真っ二つに割れている。右目が乾いている感じ。目が血走っている。
  (奥菜さんを傷つけるかもしれないが、別に昔だからいいよね)成長と共に鼻が大きくなっている感じ(← 有名な魔女の相です)。
 2 魔女は男達を魅了する。
 3 魔女は不道徳へ誘う(→ 中学生(高校生)可愛いなぁ)
 4 淫行に勤しむ。淫婦である(20代の評判)
 5 (宗教、西欧だとキリスト教に反する)発狂した怪しい会に参加している(日本が発狂しています)
 6 魔女は人々を不快にさせる(彼女の素行に不快にさせられました)
 7 年齢劣化は呪いと解釈出来る

と、完全に魔女の相を捉え切っている。そこで、ビショップKが

ビショップK

 1「魔女」を告発した。
 2 滅びの時期(10代までと)の予言を行った。

という話で、魔女を研究しながら(紐解きながら)、奥菜ちゃんの可愛さを全面的に押し出したファッションブランドなんですよ。以前に、奥菜さん(さんは今)にも魔女として仕事が出来るんじゃないかな?とは言ったものの、「6 魔女は人々を不快にさせる」とあり、ブランドに与えるダメージの方が全然大きいので、1999年の滅んでもらって「ブランド的には関係を断つ」と申したように子供に運営に入ってもらう(奥菜代理人)。先のドライブゲームは出すならファッションブランドから出す訳じゃないだろうし、別に契約したらもう他でも一切アイドル期を語るなよ、という事ではない。それは人権侵害というか契約に問題がある。あくまで当ブランドだけ。当ブランドでは1999年に奥菜は消えてしまった。このドライブゲームとタイアップしたら、「ほら、この奥菜さんは奥菜ちゃんじゃなくて別人でしょ?そんなはずないじゃん」とそういう意味。大人の魔女役も考えたものの、奥菜さんが大人の魔女としてブランドに貢献するよりも、奥菜ちゃんに与えるダメージの方が遥かに大きいと判断した。もう自分でも分かってるでしょ?私が指摘したのだけで全然男(男目線なので)にウケないじゃん。ウケるの奥菜ちゃんなんだって。「え?この可愛い奥菜ちゃんって…魔女なの??」でウケるんだって。「それは酷いのではないか?誰だって歳を取るだろ。私だってもっと綺麗に歳をとって継続的にチヤホヤされたかったのだ」と主張するかもしれないが、私が誉めた20代の写真もあったでしょ?そういうのがほとんどない。つまり撮れるのに撮ってないんだよ。もう児童ではない。成人のプロ被写体としての君に問題があったんだろ?素行の話は横に置いておいてよ?

 ということで、ルーアン(フランス)とか狙っていくのどうかね?、ルーアンはジャンヌダルクの地ではなかったかな。っていうか、彼女の事、悪魔の帽子被せて処刑しないよね?、居るなら居るのは娘さんじゃないの?

 だからコンセプトとしては、奥菜ちゃんを盛り上げながら魔女とファッションみたいなテーマも織り交ぜつつ、20代以降の他のモデル達に繋いでいくという事だ。

 本体の『ラバーズルート』とは別だよ。これは分岐体の『ラバーズルート OKINA』だよ。子会社、別会社案もあるがね。

 AI時代だし、滅茶苦茶個性的な顔はウケるんだって。この顔AIで作れないでしょ?作ったにせよ奥菜ちゃんのコピーでしかない。ヨーロッパの凄く綺麗なモデルでも、AI生成で出てきそうな顔だな?とかあるじゃん?

託してやってくれ

(2024.9.15)

(前回より)

 子供さんに代理して全てを託してくれ。そうすればブランドの計画も前進するはずだ。芸術だよこれは。私も「最高に面白いゲームを思いついたぜ」と思ったけれども、バックタイムDはファンが「奥菜さんをその少女に戻さないで」と嫌がるんじゃないか?

 「でも、それだと今の奥菜に何も用事無いのかな?」と思うかもしれんが、まあ、どうしてもって言うのならバックタイムドライブしてもらってもいいけど。これも仕様を変更して別人に戻してはどうかね?、たまたま「奥菜恵」で同姓同名だっただけで、中高生期までお母さんにバックタイムしてもらったら、芸能界が全然関係無いガングロ女子高生の「田辺かおり(仮名)」に戻って、恋愛シュミレーションゲームスタートとかさ。奥菜ちゃんは1999年でもう居ないんだから、お母さんは奥菜ちゃんのその後ではないという事でここをハッキリさせるべく、全く顔も変えちゃうからね。だから20代までは現実なんだけど、10代になると何か顔が黒くなっていって別人になって、それが彼女に与えられた人生というか役割という事でさ。それだと田辺がおかしいか。売れてない芸能人にして芸名にするとかか?

 このバックタイム恋愛シュミレーションゲームは鬼だね。

「奥菜さんって、恵ちゃんと同姓同名だよね。苗字の読み方はオキナなの?オクナなの?」

→ バックタイムドライブ(20代までは史実でバックタイム)

→ ガングロルーズソックス女子高生とデートプレイ(恋愛シュミレーションゲーム)

田辺(仮名)「この頃一応芸能事務所に入って活動していたんだけど、全く売れなくてさ」

プレイヤー 「え?そう。可愛いいじゃん。俺ガングロ好きよ」

↑目はテキトーに調整して。

プレイヤー 「好きな映画とかあるの?」
田辺(仮名)「『魔女の宅急便』かな」

↑奥菜さん、もうハッキリさせろって。

これだけ一方的に言って

(2024.9.15)

 あの、私の事、ロリータだって思ってないよね?、普通の中高生にブランドの話なんて振るわけないだろ?

 これだけ一方的に言って、「金も無いし、やっぱり成人後がネックなので、奥菜さんとは関係を断ちます」って、奥菜氏からしてみれば「何じゃそりゃ?」って感じだよね。

 私も絶賛していた女性を切り捨てるイメージになってしまうので、↑ていうか金ねーんじゃねーの?という話は置いておいて、芸術の話だから。

 よろしい。奥菜さん(成人後)とは関係を絶って、「奥菜ちゃん」と奥菜さんの子供を呼んだらどうかね?「お母さんのピークタイムを伝える為に立ち上がった」とか「母の汚名をそそぎます」と。ただ、子供にモデルやアイドルをやれと言っているのではなく、運営の方をね。別に子供は可愛くなくても、素人っぽいのでいいよ。それで、お母さんの17,8歳以降は切り捨てて、完全体とかAルートに仕上げるというのは、あくまで一案として、奥菜さんではなくて、他の後続のモデル達にピークタイム奥菜を繋げる、つまり、DJというかVJ的な視点の(つなぎ)運営方針でどうだ?、だから、ピークタイム奥菜(以前に説明した)を芸術的にいじって仕上げて、この10代の雰囲気を契約した20代、30代のスーパーモデル達の映像などに繋げていくのです。ピークタイム奥菜だと芸術性が高いので、20代、30代(大人の)のスーパーモデル達も必死こいてやらないと奥菜に潰されるよ。奥菜をAルートに乗せる、完全体にするというより、奥菜はもう高校2年くらいで切っちまっていいんじゃないかな。それに娘(息子?)だったら、お母さんに対する嫌悪感をかわせる。子供だしね。まあ殺人とかだったらその子供もにくいのかもしれんが、そこまでではないだろう?

→ ピークタイム奥菜の輝きを、DJのように他の後世のモデル達に繋いでいくブランドか?、それだったら安いブランドでなくていいだろう。「奥菜をAルートに乗せる」「完全体にする」というのは、面白いけどリアリティがないというか(← 単発モノか)、それ20代の奥菜さんじゃないでしょ?奥菜さんの20代以降はあれでしょ?となる。女性達からは「そんな中高生の恋シュミゲームなんて要らんよ」となるので、ピークタイム奥菜を芸術的にいじり倒して、それを他の後世の大人のモデル達に接続する、ある種DJ、VJ的なブランドというのはどうかな。運営が子供さんだしここがポイントだ。「お母さんの凄さを伝えたい」と。奥菜さんはもう不要。代理が自分の子供だしいいじゃんよ?、奥菜さんが運営とかちょくちょく出てきたら「奥菜ちゃん」と繋がっちゃうじゃない?、モデルで通用する価値があるのは「奥菜ちゃん」奥菜さんではない。誰でも歳をとるので通常は別に繋がってもらって「奥菜ちゃん」でいいけど、悪いの自分だろ?

 そうそう、もともと「ビショップK」は「ラバーズルートOKINA」から生まれたんだよね。なので、前回のように、奥菜さんとはもう縁切りするという事で、子供と一緒にお母さんの芸術を仕上げていく、という視点でどうかな。マイクパフォーマンスでモデル達に「君たちは道を間違えるなよ、分かったな」とかで良くない?

*この「ビショップK」のベースの衣服はアマゾンで売られていたやつの絵を使ってるんですが、その衣服を私は買いました。

↑書いてあるでしょ?、1999年に滅びたんだって。もう奥菜なんてどこ探してもいないの。

何度トライしても

(2024.9.15)

 まあ、奥菜氏はあんまテレビも出てないようだし。でも、何度トライしても20代がね…。小泉孝太郎(ああ…)と黒猫(は気狂いのイメージです)が出てくる感じだし。それで社長と別れてるしね(男ウケが超悪くなります)。

 っていうか、金もないのにそういう事長々書くなよってか。失礼しました。ちなみに君達が慰謝料払えばあるよ。

 押尾学は関東連合関係っていうのは事実か?それはヤクザだって。半グレって自分達で言ってるだけじゃないの?、複数回人違い殺人はアウトです。

 ホント、奥菜ちゃんがロリータファンから舐めまわされ、そして本人にすら攻撃を受けている印象だ。

 奥菜ちゃん…

 しつこいので、これが最後にしよう。本社は無理だが子会社でと言ったが、『ラバーズルート』は奥菜氏との関係を今後一切断ちます。救えなかった事許してくれ…奥菜ちゃん。

 ダメだもう。味方にしようとしても、お母さんに一体何をどう、言えばいいんだ。

/

 認定 「奥菜ちゃん」 児童猥褻被害者

 サヨナラ。私の青春(← どっかで聞いた台詞だね)

完全体への渇望

(2024.9.14)

前に奥菜は調べまくったからかなり(熱心な当時のファンほどではないが)詳しいよ。

削除しました。

特にファンでもなければ「好きって言って」とプリントがある奥菜氏、推定19歳辺りか、ぐらいが一般人的な知名度が高い感じかな?

けれども、完全体を目指して欲しいのは金の奥菜までが限度か。アイドルプロデゥーサーみたいなことを言うが、目指して欲しいのは金の上の写真だ。瞳の特異さ、輝き、素晴らしい。これからどのように成長するのか楽しみだ。これがまさに「原石」という言葉が相応しい。(ロリータでなければ)ダイヤの「原石」のお手本のような写真だと思う。下側の写真だと児童期が秀逸なだけに、まあ一般人的には可愛いねーちゃんなんだけど、プロの女優とかモデルとかの世界だと厳しい印象。選考では落とされます。まあ、昔からやってるからそのツテや人気だったんだろう。

↑「あの、何言ってんの?」と思うだろうが、完全体奥菜を説明してるんだよ。デートでどこまで戻すか?ということだ。一番上の写真は商用で作為的だが、2番目3番目あたりが、特に2番目が、全盛期奥菜のベースだと思うよね。2番目は、瞳が特異的で輝いて綺麗、そして若干血走ってるでしょう?、ピークタイム奥菜の瞳の特徴をよく捉えている。この時だと写真展でも入選するのではないかな「気になる少女」とかのタイトルで。

ドライブ中で下側の20代のねーちゃんに戻るんだけど、恋愛シュミレーションベースは2,3番だ。瞳は2番に留意しないとダメ。この子が完全体を狙っていくという設定だ。そうそう、アイドルというかピークタイム奥菜は芸術に耐えれるんだよね。私も芸能界通じゃないので(通というか被害者だと思うが)、彼女の写真は芸術だ、と言い切れるケースってなかなかないだろ?、写真から受ける印象のレベルが芸術だからこそブランド品を語ってたんだって。人気アイドルとか女優だったら他にもいくらでもいるでしょう?「どうして、あんなロリコンファンくさい感じの奥菜なんだ?あいつ(私)はロリータなのか?」と疑念を持たれたかもしれないが、違います。

削除しました。

「(上の写真の中では)一番私の魅力を捉えているのは私よ」

ということなので、「そんな昔の人要らんよ」と思うだろうが、芸術性を有しているので時間を超越する力がある。つまり、昔でもウケるが、解説の通り調べてみると彼女はやらかしてしまっていた。

なので、「バックタイムドライブ」と「恋愛シュミレーション」をどう調整するか。完全体も合体は気持ち悪いと言われてしまうかもしれんね。まあ、以前の「恋愛シュミレーションループ」も、どのみち20代に持っていかなければならないからね。こちらでも足伸ばそうと思ったら、無理やり奥菜をバレーやバスケ部に叩き入れるとかさ。プレゼントで足が伸びそうな栄養剤をプレゼントしたり、カルシウムか?

 まあ、考えながら書いてるけど、従来だと「奥菜ちゃん」だと、奥菜に限らず、中高特に中学アイドル等、児童猥褻だと批判がある。しかし、このゲームによって避難シェルターが成り立つならばそれもいいのではないかな。

 まあ、もう忙しいので、いいわ。

 要するに、奥菜氏も言ってやってくれって事。奥菜氏に日本を何とかしてもらおうという考え自体が間違っているのかな。しかし、ストーカーとか盗撮とか凄そうだよ。児童に排便させてるのは一体誰なんだよ。連れてきて骨折ろうぜ。

革命が嫌かもしれないが

(2024.9.14)

 結局、海外に訴訟をお願いしても、日本国内案でもシェルターやストーカー対策を語っていたけれども、日本もやらないと今まで私が見せてきた児童猥褻被害者達は救われない。外国は外国で不幸な児童など自国にいくらでもいるからね。

 奥菜氏も昔有名なアイドルだったし、未成年性欲を誘引してしまった責任を痛感し(まあ、責任って程ではないですが)、ここは児童人権環境整備に注力して欲しい所だよね。”アイドルにはここまでOK”というリミットが無くなってしまうでしょう?人権が無いと。

 て言うか、彼女も何かヤクザに握られている可能性も無くはないが、別に今更何晒されてもどうでもいいんじゃない?そのために「清楚なお嬢さん」を吸収するでしょ?

 となると、今までの話をまとめると、日本はストーカー対策事業やシェルターマンションを設置しつつ「完全体A奥菜事業」に注力していくと言うことか。奥菜氏を口説き落として味方にして、これは日本において引力がある組織体になりそうだ。彼女はもうラバーズではなくドライブだ。ドライブルートABだ(どっちの道に行こうかな?)

 だから、セルは悪だけど(大多数が知っているということで、鳥山氏の作品を引用していますが)、彼女は正義の完全体なので、完全体が拷問を受けている児童達を救っていくんだよ。まあ、魔眼力だけど最終的に正義に目覚めるのです。完全体は言うまでもないが20代の完全体だよ。お姉さんA奥菜が児童達を解放に導く…って、アメリカがやってくれればすぐなんじゃないの?、ヤクザなんてやればすぐ出来るくせに。あいつら(ヤクザのポルノ)どうしてあんなに下品なんだ?…ちょっと理解しかねる。

「でも、魔眼力なのは何となく分かったけど、どうして正義に目覚めるの?ストーリー的に無理やりじゃない?」と思うかもしれんが、正義というか最後に吸収するのが「お嬢さん」だから、それで性格が良くなるんだよ。清楚なお嬢さんは↑児童への仕打ちに当然キレるでしょ?そういう事。

 欧州や海外のブランドはさておき、日本国内の低価格路線でイメージキャラクターのA奥菜にインパクトがあるよ。日本だと私も住んでるし、涼しいしこれから温暖化だし札幌がいいかな。というのも、ニュースでやっていたが札幌だったか北海道にはヤクザは大体1,000人くらいみたいな事を言っていたが、それと東京や大阪からヤクザを追放するのと労力が違うでしょう。シェルターマンションを完備した場所から追い出したいじゃない?まあ各地域で追い出しているんだろうけども、彼らが居たら児童は安心して生活出来ないよ。政治家でも役所でもヤクザでも中枢は大体東京でしょ?大阪なのかもしれないが、もうあの海外にも晒している糞尿まみれのポルノにうんざりなんだよね。

*もうあまりに、発狂度合いが酷過ぎてどうにもならないなら、いや、しかし、児童達を悪人にやりたい放題貪らせろってことか?、それもどうなのかなと。

*もうこれぐらいで、あとは政治学があるが、大体こんなところかな。

いやしかし…それならば

(2024.9.14)

(前回の続き)

 いや、でもブランドは難しいよなぁ…。ブランド品だとね。「「ラバーズ」っていうより、AとかBルートとかそういうのより、アンタダチ婚(友達婚)じゃん(友達婚なので、そもそもラバーズのルートではない)」と、モデル達に拒否られて追放されていじけて、独自に新ブランドを立ち上げたことにするか?→ 完全A体へ。

 そうしたらどうか。フランスがどうこう言ってたのにちょっと冒険過ぎるよ。大体、日本はイメージが悪いからね。「し〜むら」さんとか「G〜」さんにぶつける低価格帯のブランドにしたらどうかな。↑当初の”ラバーズ”というのは、あくまで中高生期の奥菜氏がそのままA道に乗って抜けていくならばラバーズの20代になったという話だったので、もう中高期から時間も経過し過ぎたし「別にそれなら今の10代でいいじゃん」となってもう回せないよ。時間経過もそうだがそれはだから20代期の写真集で挫折したネタでしょ。

 面白い感じで低価格ブランドでアリなんじゃないかな。奥菜氏に手伝ってもらって、日本の革命をリードするブランドにしたらどうかね?(革命というのは、語っていた女性向けシェルター事業とか)

 「ラバーズルート」 ー 「新ブランド」

と子会社にして、「お前はあっち行け」みたいに追い払われて新ブランドを結成した事にしてはどうか。品行が悪過ぎて、かつ堂々と友達婚を語っているので「ラバーズルート」では一緒にやれない、と他のスタッフ達から引導を渡されて、それがきっかけで完全体を目出すとか。

なので、奥菜氏でも難しい感じなので(ヨーロッパのトップモデルに混ざっているシーンを想像してください)、児童期被害者らは成人後に風俗関係で働いたらもう見送りという事でいいだろ。ベストの条件にこだわって、あくまでも被害者なので、成人後に風俗で働いたら被害者ではなくなるという意味ではないんだけれども、浄化ガラスの開発を手伝うにせよ何やるにせよイメージが風俗嬢になってしまう。イソエ軍団は今回は、児童期に陵辱されたが成人後はそういう仕事をしていない女性という事にしよう。というか何にせよ彼女達は訴訟団がいいよ。

/

これで、方針が定まったな。

もうガン無視なの?

(2024.9.13)

 『背徳の海』のブログの箇所で、「時間の流れが1人だけ速いバレエダンサー」が出てきたけど、それって元々は奥菜氏の「劣化速度が速い」事を表していたんじゃなかったの?「ビショップK」だって『LOVERS ROUTE』も、元々奥菜氏絡みの話だったのに、彼女はもう無視なの?

 ↑と残念に思っている方もおられるかもしれないが、日本のテレビは元々難しいし、それにもう彼女も歳というのも当然あるけど、20代の写真集を調べて「ブランドはもうダメだな」となって終わったじゃない?、無視じゃなくて終えたんだよ。

 まあ、でもそれでも、お笑い芸人みたいなのでいいっていうなら、ブランド絡みのネタが無いわけではないが、乗り気ならまだ一切実現していない内から来て欲しいよね。最高のやつ考えついたんだよ。くどいけど、今時中学高校のアイドルは沢山いるし、悪い事にAVポルノでも出てくるじゃない?目が個性的でも、昔の可愛いアイドル期で引っ張るのはもう無理なんだよ。「今の10代でいいです」で即終わるだろ?、だから徹底的に加工しないと。なのでもうそれは奥菜氏というより、お笑い芸人なんだよね。そして芸術であり、全てだ。

削除しました。

↑この写真を見ながら、

現在の奥菜氏 「ハァ〜(ため息ついて)、ホント並み以下だよね」

と、ここで哀愁漂わす音楽が入ってくる。

ニコ動風のカットになって、「好きじゃねーよ」「奥菜17歳前半まで」…

とか、心無い野次の罵りが入ってくる。


この構成に耐えれるならばイケるよ。

こういうバラエティ風の演出を交えながら、基本構成の一つとして「バックタイムドライブ」で、何だかんだあって彼女を連れ出して、ドライブに行ってバックタイムし、各々の目的地(レースなのか?ドライブの場所のこと)をクリアしたら、その目的地でクリア毎に恋愛シュミレーションゲームイベントが発生するんだよ。目的地をクリアしたんだから助手席の彼女が若返ってるでしょう?そのままその目的地でデートするって事。この構成すごいでしょ?

 でも、ここからだ。この恋愛シュミレーションゲームに、元々のラバーズルートのABルートの話を絡めながら芸術的に設計を施し、さらにAルートになるには、二人の人間、足が長いモデルと演技が上手な女優を吸収して、完全体A奥菜にならないとゲームオーバーだ。吸収というのはパロディで、魔法の風呂敷か何かをかけて自分の体に取り込んでしまうんだよ。まあ殺人だね。だから、ドライブに誘うシーンとかも「そこに居るのは分かっているぞッ!奥菜」みたいな、この完全体が言わなくてもセルっぽいよね。ただ、完全体にさすわけにはいかないのではなくて、是非完全体にしたいという点が違う。

と、面白い感じのゲームがベースなんだけど、彼女の20代の写真集で挫折する前の話のABルートの芸術っぽい演出とかふんだんに取り入れて、ただの単発ゲームで終わらない、ファッションブランドが一緒にやる意義は、このAルート奥菜に、最近のAI加工をふんだんに取り入れてAI美女を作ってしまう点だ。つまり、ブランドからの視点でのコンセプトは「AI美女」だ。

 AIだとどんな美女でも生成可能だが、ただ生成しただけではそのAIの美女に価値は生まれない(ザラなので)。ブランドだからモデルは現実のモデルなんだけれども、奥菜をAI美女と捉えなおして(A奥菜)再トライしたいよね。

 そうそう。最初、彼女であれだけ「ラバーズルート」を振っておいて、「写真集見させてもらったけどもういいわ」では、まあ彼女の写真集に問題点があるんだけれども(彼女のせいなんだけれども)「見てから言えよ」って感じでしょ?

 今、AI企業がすごい。しかし直ちにAI美女に価値が生まれるかと考えたらそれは難しい。美女生成の敷居が低くなればなるほどだ。

 これは、だから、奥菜さんが芸人として目覚めてくれれば、↑若返りのデート中に獲物を探す(完全A体への)って、『仮想王国』で書いていた話とか、彼女関係のネタとかを組み合わせてAIトレンドを採取し、嫌じゃなかったら上の吸収対象の2人に「清楚なお嬢様」も加えて欲しい。3人吸収しよう。

 足が長いスーパーモデル
 演技が上手な女優
 清楚なお嬢様

↑風呂敷かけて強制的に吸収するからね。あとは、実話(自伝)を踏まえて、「もっと睡眠とったほうがいいんじゃない?」とか、そういうセリフが出てくる。

当初通り「ラバーズルート OKINA」は、彼女に任せようかな。そうそう、完全体になれなかったら、1999年に滅びるからね。前回は奥菜ちゃんの中高期の恋愛シュミレーションループだったけどもうそれでは通用しない。今回のは、ドライブ前に時計を彼女に渡すので、それがバックタイムした時の年代時刻を示す。高校期だけ使うと、高校の入学辺りに最初戻って、目的を巡る過程で高校期を歳取ってくという事だ。「バックタイムドライブ」でドリフトしたら若返るとかの話は忘れて。戻るかもしれないが、目的地順だよ。なので、最初の目的地のデートが一番若いところまで戻るかな。あとはドライブ中(レース中)に助手席見たら20歳とか、25歳とかランダムに戻るから。目的地デートは毎回、最初目的地の設定から(時計で戻ったところから)順に時間が流れていく。

/

 こんな、恋愛シュミレーションゲーム、今までありましたか?

クールな感じするよね。ドリフトしながら(?ドリフトかな)若返って、ルートAって。あの眼力でターゲットを狙うよ。シーガイアの跡地もドライブに行こうよ。

 いや〜、これは楽しいゲームだ。私も、目の絵まで描いて「これはちょっと…ブランド品だと…」となってしまい、気に病んでいたんだよ。もう私は自分の責任を果たした。女性にテキトーに絡んできてバカにして摘んで去っていくイメージになったら困るからね。

 カーステから彼女の曲を流しながら目的地行こうよ。

魔力が強過ぎて無理か

(2024.9.12)

 いや、ヤクザや淫おじいちゃんの魔力が強過ぎてモデルは不可能か?…まあ、とりあえずブランド化が可能かやるのが先だ。そうそう、今AI時代に突入したので、コンセプトがしっかりしていないとAIに埋もれちゃう感じするよね。っていうか、軍団なので直属の部下だからね。モデルは部下でもなんでもないだろ?

 彼女達には、モデルよりも(可能か不可能かはさておき。まあ、ブランドもまだ無いし気が早い話だよね)、『背徳の海』の浄化に関する研究の内の一つの「浄化フィルターガラス」の開発を手伝って欲しいよね。字の如く浄化させるためのフィルターですけれども、全体が収まるほど大きなガラス板(透明ガラス)を置いて、カメラマンとはそれを挟んで立ってもらう。そのガラス板はいかにすれば浄化機能を有するか?(浄化装置になり得るのか)という研究だ。このように基本はただのガラス板なんだけれども、最近の技術発展で透明ディスプレイみたいなのもある。予算が許せば、大きなディスプレイの向こう側に立って貰えばそれはテレビなわけだから情報を透かして重ねて映せる。ただ、透明ディスプレイありきではないよ。基本はただのガラス板だ。

*今もあるだろうが、(「浄化」のコンセプトはさておき)こういう透明ディスプレイ越しに被写体を写真撮影するのも今後増えそうだよね。

 ビショップKを頂点に直属の軍団には、インドから募集して「DJ軍団」(これはDJなのか、そういう音楽をやります)と「訴訟活動軍団」を考えたが訴訟で忙しいだろう。どうしたらいいのかな。弁護士にも相談するにせよ、どこかの大学で「人権シェルタードームプロジェクト」に前向きになってもらってそこの人権学部なのか、そこで本訴訟(児童拷問案件)を、私のもやって欲しいが、リードしてやってくれないかな。完全な人権蹂躙じゃないの?、そこに医学部があれば「仮想治療村」を受け持ってもらえれば都合がいいよね。別の大学の医学部(の精神科)でもいい。書いたけど、”内”で客観性、客観判断能力を引き出して共有しつつ増長せしめ薬理治療をしていくという事だね。方針がシンプルで明確なんですよ。いろんな精神病があるけど、支離滅裂で客観性が無いわけだから。鬱病でも場を探るという意味では”内”の設定で捉えてもいいのではないかな。まあ、精神医学でも色んな話があるんでしょうけど、VR治療村開発を組み込んだ「ミクロデバイス精神医学」は無いよ。医学部の論文見てないけど、恐らくそれは無いだろう。

 あの、浄化フィルターガラスは、別に拷問被害者達でなくても、場合によってはモデルさんでも誰でも通すよ?「特に犯されて汚れてしまった君たちは浄化フィルターが必要だ」と言ってるんじゃないよ。ただ、浄化を欲してるのでフィルターを研究してもいいだろ。

 

各自考えて欲しい

(2024.9.12)

 どうやったら、国際裁判とかで国の責任を追求出来るのかな?、このくらいで一旦切り上げます。

↓こういう人達(ヤクザ)を処分しないと。それからじゃないのか、日本は。我慢しないでやろうぜ(処分を)。よく恥ずかしげも無く出来ますね。

海外に撒いているポルノサイトでイメージが落ちます。

 (下劣過ぎて載せ続けるのが嫌なので、削除しました)

↑JKではなくJS

街の魅力やゲームを紹介するゲーマーか?

(2024.9.10)

 インドの植樹計画のDJも面白いと思うが、事務所が「人権擁護応援事務所」なので、そういう事になってる。彼女達に「アイドルは難しい」みたいな事を言ってしまったけど、そもそもそういう性産業の案を振ること自体失礼だったね。申し訳ない。私もAVポルノチェックしたら毒されて「これだと、彼女達がやれることって風俗やめるんだから飲み屋か?」みたいに思考を誘導されてしまうんだよね。

 先に載せた「がいがあかうんたあ」の女性なんて(昔の写真かもしれない)私と合流出来たら最高(に児童人権侵害)だよね。メチャクチャ私はヤクザや役人を貶しまくりますよ。「彼女は福島出身かって聞いてるんだよ、おい、このクズ」のような感じで、明らかに彼女は児童だったろ?「大震災で貧乏になってしまった子供達に対して、一体日本は何をしているのでしょうか?」、人権団体の女性も怒ります。「彼女から何さ、シーベルト出たの?」と、よく見てみたら「「放射能の調査」装い女子中学生にわいせつ」とニュース記事だったね。これ児童猥褻サイト群でよくやる手口なんですよ。児童被害の事件ニュースに児童ポルノを合わせて載せるやつだ。

 でも、そういう女性が集まると、好奇な視線を集めてしまうので、何かないかな。覆面を被ってもらうとかか?覆面被ってやれるだけゲームの匠にならんだろ?

 まあ、メインのモデルとまではいかないが(それは一人二人と言ったが。まずは外観や雰囲気の審査が厳しい)、何かそういうファッション関係をやってたら、メインではないモデルで使ってあげたりするからね。

↓こういう声が当然ある。

モデル達
「ちょっとちょっと。あの…私プロのモデルなんですけど、それは気安く話を振りすぎではありませんか?一般の素人の女性だって難しいのに。↑被害に遭うんだから可愛いからいいって事なの??発表会でモデルウォークとかしてもらうって事?う〜ん。一応デザイナーを語ってるんだからモデル雑誌とかネットのモデルさんを見てるんだよね?」

と、想像して、こういう声が来そうだね。そんな事は当然承知している。毎度ではないがネタ考えるからいいんだよ。モデルウォークさせる。

 例えば、先に「LOVERS ROUTE」で言葉を印字するやつを「カラーズ」とのコラボということで書いたでしょ?、あれは「カラーズ」とコラボなので、↑彼女達へのネタなので、私も何とかして仕上げたいところだ。なので、印字される言葉を「彼女達に関連するシリアスな言葉」などに限定する服を考案して、例えば「人権蹂躙」とか「失った青春」等。彼女達の被害の印象を保つ趣向のデザインにして、皆に着てもらうおうかな。別に毎度ではないが、発表会でもOKとゴーサインを出す場合は、それなりに精度がないとダメ(場がシラけるので。お客さんらを白けさせたらダメ)。このデザインの力で、彼女達への好奇目線な感じが低減するでしょう?

 なので、プロモデルとか女性達は、そんな子(女)達出したって、ブランドイメージが落ちるだけじゃない?と言ってくるだろうけど、いいんだよ。↑こういう場合も毎度ではないがある。裸なので(児童ポルノ)、”服を着せた”という事で。この服の着せ方デザイナーくさいでしょ?

話の続き

(2024.9.10)

 だから、長々と今年はやるよ!という意気込みを語ってるんだよね。

 AVサイトを改めて確認してみると、とても酷いというか、ネットポルノが出始めてすごいポルノ環境が劇的に変化したけれども、年を追うごとにどんどん倫理破綻している感じだよね。ちなみにネットが無かった時代の話だけど、古い話だけれども、AVクイーンが飯◯愛だったのは有名な話なんだよね。どう考えても飯島は今出ていったらクイーンにはならんだろ?倫理破綻の中に埋もれる感じ。なので「昔からAVあるのに、今更何批判してるんだよ」というのは間違い。昔は修正が入ってるとかで、要するに今は非常に倫理破綻している状態だ。

 そういう事だから、AV女優や出演者だと、国際社会に訴えたところであまり相手にされないのでは?と思うかもしれないが、小学生等の子供の時に客のお祖父さんに毎日輪姦されたとか、国際児童人権に引っかかる案件での被害者で、ヤクザに買われて性奴隷のようにされたとか、そういう体験の持ち主がいい。大人になっていてホスト遊びに未練があるとかより、それよりも心身消滅する感じで、祖父や親父に貪られてもうホスト遊びもしたくないような、芸能人や有名人の児童買春の相手をしたとか(?)決定的な体験を持っているなど、「裏切ったらぶっ殺すぞ」みたいなそういう女性達に集まって欲しいんだよ。それだとパスポートが無いのかな。お父さんに裏切られ実父にレイプされた日々というのも、国の環境不備の責任といえばそうだが、もっと役人の相手してる(た)みたいな子が一番好ましい。

 ちょっと前に、「アイドルでも通用するような感じの児童ポルノ写真は、社会に悪影響の度合いが大きいな」と言って載せて削除したが、ああいう少女(今は女性でも)達こそ、見た感じ写真のままならば国際人権に引っ掛かるだろ?だから訴訟の話になる。恐らく自分の実の祖父ではないよね?、あくまで児童人権の話なので、基本的に外国人は日本のポルノサイトを見たら「なんてはしたない民族なんだ。消えよ!」となる。「若いのに、20歳くらいか?まだ若いのに可哀想に…」などと一切思わない。「日本の女ってのは一体どうなってるんだ?」と、それで終わりよ。なので、明らかに児童で倫理的に極めて問題(相手が爺さん)な写真とか、そういう写真を踏まえて被害を語ると哀れみの感情を外国で持ってもらえやすい。「物心ついたあたりから、こんなジジイやオヤジと毎日ね…」と。不妊の症状が出ているのならば尚更決定的だ。

 訴訟の闘争も長くなるし、それに便乗して自分の件も教えてくれないかな?とかさ。ああいうポルノサイトを運営しているもの達からしてみればだ、風俗やポルノ出演者の諸君達は、一括りで「こんな下い連中勝手にやらせておけ。こいつらバカでこういう事が大好きなんだよ」「あんたもバカになりなよ。加わりなさい」でいいんだよ。それで一括りにされては困るだろ。呼んでいる君達は、児童期を蹂躙された被害者なわけだし、その事実を伝えて訴訟にしなければならんわけだから、一括りに性交大好き連中にされては困るんだよ。AVサイト見てたら「まあ、彼女21歳くらい?子供の時にレイプされたにせよ、彼女なんか楽しんで撮影に臨んでいる感じがするんですけど…」「たまたま席を合わせる事になった男の人を取り敢えず誘惑しそう…」と印象が誘導されてしまう。レアだろうけど↑のように徹底的に児童期を蹂躙されたが、成人後は性風俗産業に携わっていない、というのがベストだ。ベストでなくていいから、児童期の蹂躙が今回のポイントだ。

集団訴訟も視野に

(2024.9.10)

 前回のように就職の面倒を見てやる話と並行して、通常の正常な判断ならば訴訟だが「日本では不可能なので国際社会での訴訟可能性を模索すべき、そのようにアドバイスせよ」と言う声もあろうが、今まで私が貶しているけどそういう流れになっているのかな?、まあ、そういう話は日本のメディアで潰しているので、皆知らないだけかもしれないね。そうなんだけど無戸籍だとパスポートが無いんじゃない?、これは彼女達の身の危険、暗殺可能性を伴う話なので…。

 それも当然考えている。今現在児童だけではなく、児童期被害者達にも。でも、私もその国際社会での訴訟というのが、誰も私に告発しないしどこまで外人をアテにできるかさ。まあ、でも諦めるべきではない。先に載せた写真などは、国際社会的な観点からして女性ウケが最低の話なので国際世論に訴え続けて、他の団体もやってるのか知らんが、私がポケットマネーから訴訟団結成の費用を出してやるので(金があればよ?)、皆大勢で被害者が集まらなければならんからさ。なので、もう日本には帰らなくてもいいわ、住めなくなってもいいわぐらいの覚悟が必要だ。皆1箇所に集まって「日本政府許せん」みたいな感じで、「いや、でもそれなら、前回の話で動画で児童買春者が追っていくのはますますダメじゃない?」と、まあね、冗談にならん話だからね。その最低さを動画に出したかったんだけど、ちょっとモデルガンを持ってたらね。

 私も代理で訴訟してくれとアメリカに一方的に頼んだりしてたけど、児童期拷問被害に取り組んでいる者です、と欧米のローファームにあたったりして、そのパスポートが無いのが厄介だよね。「この少女達の代理で訴えてる」でいいんじゃないの?訴えながら呼ぶみたいな感じで。児童期被害者に訴訟するかしないか、そんな少女が何処にいるのか、確認したり訴訟意思を聞く必要あるか?、でも、その彼女達の人数がどれくらいなのかね。まあ、直近で行く予定がインドなので、インドでインドの弁護士に国際的な訴訟は可能かとか、聞いてみるよ。なので、遍路の動画もそうだが、被害少女達の代理訴訟の動画も作るべきかな。でも、誰も私に何も言って来ないし、どうなんだろうな。

 まあ、でも大人も含むので、5万人渡航希望者が居たとして、5万もプロゲーマーには出来んよ。受けられれない。訴えるのは当然日本国、国だろ?児童猥褻環境を放置しているからね。検索エンジンは多年にわたり私が貶し続けてきたので、「多年に渡る無作為」でイケると思うんだよね。誰がどう考えても、国として「そんな児童猥褻があったとは知らなかった」で通らないだろ?、知らなかったって、絶対に検索エンジンの事知ってるじゃんよ?

↑外務省の文書。「捜査が追いつかない」と言い訳されても、検索エンジンの環境を放置し続けてきたのは事実だ。国に責任がある。

そうそう。顔出して訴訟にトライした後に、じゃあ日本に帰ってだとね…。

 プロゲーマーで面倒見て、メインは訴訟活動をやらせるとかか?、ならドバイより欧州でプロゲーマーになってもらった方がいいのかな?、でも金があったとしても10人は多いよ。金もクラウドファンディングで募るとかさ。だから、この件で日本相手に訴訟をするのならば、生活の面倒を一生見てくれって思うじゃんよ?「最低のおじいちゃん達でした」とか、ボロクソに日本を貶しまくるわけだからさ。5万という数字はテキトーだったが、1万人でも無理だよ。就職なんて受けれないよ。外国もそこまでの人数の難民に来てくれとならないでしょ?、なので、暗殺されてもいい、みたいな気骨のある被害者を数名集めて、それをプロゲーマーとして面倒見つつ、当面は訴訟活動を展開するみたいな方針でいいのではないか?、これか。とりあえずインドに聞いてみて、7,8人くらいでイソエ軍団を形成するか。訴訟後の生活の面倒はプロゲーマーということで。訴訟中も長いが、その間は訴訟関係の応援資金で暮らせるんじゃない?動画撮るとか。当初からプロゲーマーを並行しても別にいいが、訴訟だけの方がシリアスな雰囲気になるし、忙しいだろ。

 1 まずは、選抜隊を編成して、彼女達はずっと面倒見る。
 2 そして、日本に帰っていいので訴訟団に加わりたい、というのを募る。

2がいなくとも、1だけでかなりやれるんじゃないか。訴訟の話が流れに乗れれば(私も国際社会というか国際法廷で出来るの?と半信半疑です。大体誰も私に告発しませんしね…。私的に「あの〜、…どういうこと?」みたいな感じ)2も増えるかもね。「補償して欲しいです」等。Google等の放置期間を考慮しても大丈夫だろ。それに今、欧州ではコンテンツを放置するのは良くない、という流れになってる。ロシアのCEOもテレグラムだったか、拘束されているでしょ?、1が重要で極めて難しく困難だと思うんだよね。生活の面倒なんて見れんよ、と。就職先は、あの、可哀想だけど…となって、出ていってももう日本に帰っても終わりだし…。風俗でも干されるな。キャバクラももう無理、っていうか殺されない?など。だから、通常そんな話にならないんだって。ならんだろ?君たちの面倒を一生見よう、とか。そこを最近流行りの動画も絡めてなんとかならんかな。ホント、性風俗産業で干される、暗殺される、というのは恐怖だからね。性風俗が生活手段であるから。まあ、そういう事を成人後やっていない女性とかさ。でも、性奴隷階級みたいにされた子は風俗嬢になるのではないか?

 話長かったけど、これも児童猥褻問題としてインド渡航に際してバージョンUPしよう。生活の面倒をどう見るのかが鍵になってくる。

*「あの、あんたが金くれればいいんじゃない?」と思うかもしれないが、確かに、”↑このようにセッティング出来るならば”、彼女達に渡す金も持っている可能性はあるけれども、私は今貧乏だし、まあゲーマーでコケたらその時はね。もう帰れんだろ。聞いてみるから待ってて。っていうか外国で私もイマイチ不発だったらどうにもならんよ。お役に立てず申し訳ないね。他当たってよ。↑日本でこの条約意味分かんないよね。

自分も児童達も可哀想過ぎて

(2024.9.9)

 まあ、私もこんな生活長いけども、大体は自分の想像の範疇であると思われるが、それを遥かに凌駕している悲惨な事をされているかもしれんよね。児童達もそう。小学生の低学年頃か。ジジイとか親父責めって…。言葉にならんわ。何なんだよ本気さぁ。

 この私も「何とか外国にお願いして」と言った感じなわけだし、モデルに起用の話だって一人二人だからね(私に話があればだけどね…)。スタッフに雇用って言ったって基本的に外国だと日本人は私の件で気持ち悪がられるんじゃないかな。だから、人格的にも信用出来そうで、特出した能力の持ち主として大谷さんをちょくちょく例に出してるけれども、あれぐらいだったら「来てくれ」となるけれども、そんな雑用とかだったらさ英語も分からないし「雑用の給与欲しい人現地にいくらでもいますよ」となって、「もうそんな福祉雇用みたいなサービス雇用みたいなの日本から要らねーわ」「その子何出来るの?」みたいに煙がられるよね。

 私の語っている思想内容からして、仮に私が超金持ちだったとしても、どっかの外国でキャバクラ軍団とかで雇用するわけにもいかないし、それだと歳になったら切られるでしょ?…困ったなと。現に私も貧乏なわけだし、何か金でも貰ったら、まあ何か契約して貰ったら考えればいいんだけどさ、そう貧乏なので、彼女達が勝手に自活できるネタないかな?と。そういう宿命だったので、大人になっても勝手に性風俗産業でやり続けなさい、は人間としてそんな事言うの良くないよ。止めてあげないと。止めたが無視してやると言うのならまだしもね。でもそんな幼少期からそれだと、オフィスで働きたくないし、出来ないだろうし。モデルだって他はプロのモデルなわけだからね。「何だ所詮口だけか」「どうにもならないんでしょ?」と失望されたかもしれないね。↑のサービス雇用だって、やるんだったら私とか他の人たちの善意の福祉雇用でしょ?

 YouTubeでアイドル活動かなんかやって貰えば?と、いや、しかし、それもそんなに甘いわけないだろう?結局それもサービス雇用になる。他のアイドルに勝てないよ。まあ、別に動画でそんなに言わなくてもと思うだろうが、それに若いうちだけだ。

 なので、考えたんだけど、彼女達がそういう「善意でやってあげる」ではなくて、自活し、そして私の利益にすらなるような、さらに不道徳的ではなくて若い内だけではなく、キャリアとなるが親父とかと接触しない仕事、活動を考えてみたんだけれども、ドバイあたりでe-sportsのプロ集団を結成するって言うのはどうだ?、私が金あったら用意してあげるから、そのネタで腕を磨いてずっと動画回しててよ。これ、テレビでご年配の方のe-sportsのチームの話をたまたまやってたんだけど、風俗とかキャバクラ、まして愛人ではないので、若い内だけとか、まあ愛人だと歳になっても愛人の場合が多々あるが、そういう仕事ではなくてだ、まっとうな、そしてスキルアップ出来る技を磨ける仕事で、そしてオフィスとか出来ない感じの業務ではない。戸籍があったところで、そういう場を無理矢理セッティングしたにせよ、職場の男性とか同僚女性と彼女達何一つ上手くやれないよ。私はそう思う。ドバイは女の子にも、女でなくても一般的に憧れの地だし、プロゲーマーとかどうよ?、街の観光を紹介したりさ。本気ひたすら練習してもらわないと大会で勝てないし、勝てないというかまず出れないでしょ?

 結局、キャバクラみたいな仕事をさせて歳取ったらさよなら、なんて良くないんだよね。しかし、サービス的雇用だと限界があるし、だから、インドはDJ軍団で、君達はプロゲーマー軍団を結成してはどうかな。「日本に嫌気さしてドバイに逃げていった」という設定でさ。嫌じゃなかったら、児童買春者が追っていくムービーとかさ。君達はモデルガンでも持って逃げていく感じの動画で。いやそれは冗談にならんか…。ゲーマーだからシューティングゲームなのか?
 
 なんでインドでなくてドバイなの?と思うかもしれないが、インドは一般的に女の子にウケないだろ?ヨーロッパとかそっちの方が好まれる。まあ、ドバイは物価が高過ぎか?

微力ながら言わせてもらうと

(2024.9.9)

 人権擁護事務所に医学を設けて、シェルタードームを書いたんですけども、ドームの雰囲気作りでイスラエル人の技術者を呼びたいよね。↑でもタイトルにあるように、何というのか、諸君らもハマスに前代未聞の攻撃を受けて激昂しているのは分かるけれども、もう全然それ以上の人数をガザで殺しているでしょう?そろそろにしてもらわないと人権上困るんですけど…。あんまり殺戮が甚だしいようだと、共同農場の指導をイスラエル人から受けるのやめちゃおうかなぁ。まあ、戦争においては人権は難しい、みたいなことを私も言ったけれども、「人権シェルタードーム」だから、ちょっとね…。

確証も無いので

(2024.9.8)

 まあ、証拠も示さないで、アメリカを疑って申し訳ないよね。そういう話無かった?と言ってみただけ。何も証拠もなく「ジョージ!(怒)」とか(当時はブッシュ大統領)失礼でしょ?

 別に「変だな?」と思っているにとどまるので、普通に米国会計士のネタとかもやってたでしょ?確証があったらやらんよ。まあ、そういう事だから何か用事があったらどうぞいらっしゃって下さい。私はそういう理由より、アメリカは行きづらいというか部下が(居れば)行くとかさ。

 ↑アグネスさんも何か私の件でアメリカの政治家とか有力者の黒い話聞いた事ない?

ナメてる訳じゃない

(2024.9.8)

 学長になってもいいよ、みたいにナメてる感じだけど「英会話の学校に通いながらそんな事言うわけ?」と、全然ナメてないって。人権学だって秀才だったらあの人権の木を説明して(人権学部の場合)「こういう理屈だがいいよね?」「とりあえず木に枝葉をつけて、研究室のモデルツリーを作ってみてくれ」と、私が指示すれば彼ら勝手にやるじゃんよ?「もっと自分で膨らませてみてくれ」と、まあ、確かにそう言われたらそうだけれども。私も忙しいんだよね。「(学長の私が)必死でやってもらわないと、シェルタードームの予算取れないから、血眼にしてやってくれ」と言われたら、その研究室がプレッシャー感じてやりそうじゃない?、実際テキトーだと予算が取れません。農サーバーの利益をあてにされても困るよね。あとは、ネタで被害児童達と医学部再受験のネタをかましてたけど、実は医学部で指示していたとか。人権と同じ。テキトーだと任せてもらえませんよ(何なのこの理屈も何もない街は?と)。「建築家は何て言ってたの?」「連絡してません」「アホじゃねーの?」

↑と、実際やるとなると忙しそう。私それから、ナンシーと会って写真を撮る約束をしているかもしれない。「いいよいいよ」

 パンク気味だよな。そのあとビショップさんで植樹計画の打ち合わせとか。書いたものの多忙で狂いそうなんだけど。もうスリランカの座禅生活に逃げたくなってる。一応メインの籍は物理なんだよ。

 頑張りたいけど、チーム、研究室、助手やスタッフ雇用して、睡眠3,4時間で休みなしで働いても追いつかないくらいだよな。ホント、インドで私一体何をしたいのかな?と、今我に帰ってる。金もらったって助けてもらったって女が寄ってくるだけだし、その金渡して遊ばせて(女が)、まるで私馬車馬じゃない?、ザッカーバーグ氏との対決を意識して張り切って書きすぎちゃった感じだよ。今年の冬行くけど、何か鬱だな。この私が深い深海へと沈んでいきそうさ(濃い青↓)。

どう思います?

(2024.9.8)

 「あの、アメリカ人ですけど実はそんな所です。どう思います?」と、私に聞かれても…まあ、どうなんだろうね。そうならその該当者を処分して日本も締め上げたらいいんじゃないの?「あいつ、アメリカ(本土)には一切来ないなぁ。おかしいな…」と思うかもしれないが、何と言いますか、その…。何だか分かんねーわ。

 今、私はフランスにブティックを出したくて、忙しいからね。欧州の中でもやはりブランドはフランスじゃない?、まあ、それにまだ人権擁護応援事務所に載せていない医学もプロジェクトを抱えているしね。これも実は私の被害体験をもとにしたやつで、医学と言っても精神医学なんだよ。人権学ともクロスオーバーするが、「人権ドーム」というもので、このシェルタードームの中に人権被災者が逃げてきた、というものだ。なので、人権の活動がドーム内でなされているので人権学の拠点でもあるが、そのドーム内の一区画は、逃げてきた人々の中で、精神病を発病した者たちが希望して住み着いている区画がある。ここが、風水の理想都市と似ているが「精神医学的な理想都市」を推進しているんですよ。だから、精神医学的に、こんな建築物のこんな並びで精神衛生的にいいな、と。風水の理想都市とも影響し合うが、こっちは医学と人権で回してる感じ。これは、衛星からの監視を逃れる意味でドーム内都市なんですよ。と言う事で、医者や建築家で設計してるんだよね。なので、人権もそうだが、精神医学部が栄える感じ。これを私は核電波シェルタードームとしたいんですけど、日本は日本で現実の被爆国なので核関係の催しをやってるけど、こっちのシェルタードームはドームで、核平和関係の催しをやりたいよね。人権学だしね。絶対的な安心建築が精神に良い影響を与えているんだよね。だから、これはミクロデバイス精神医学関係だ。

 なので、インドには行くものの、書いてあるプロジェクトの全てインドでと言うのも、別にこだわりがないのでそれでもいいけど、どうなのかなと。被験者の観点からこの分野は私は専門家と言っていい。私はこのプロジェクトは日本が一番適しているとは思っているものの(被爆国でかつ発狂しているので精神医学)、もう何か関わりたくないオーラみたいなの発してるよね。まあでも、人権もダメだし発狂していたらダメだろ。ただ被爆国という点だけだよな。

 これは、人権学と精神医学の拠点になるので、とてもいいですよ。ドーム内に人権の木が建ってる。イスラエルの有名な集団農場じゃないけど、そういうのがドーム内にありまして、それを以前に仮想王国に載せた「農サーバー」を割り振ろうかなと。

 /

ここだけの話、色々考えてみると、もう私の人生も長くないかもしれない。昔のヴァーチャルオークションムービーシアターとかセンチメンタルデパートとかを、さらにブラッシュアップしてやったりしたら、本気イソエ帝国じゃない?、ヴァーチャルオークションムービーシアターも「コットーJ(骨董品)のDJとかアイテムの思想(経済学)を、さらに洗練させて催し物をやるわけだし、「帰ってきバーチャルオークションムービーシアター」といったところか。

これ、私撃たれないか?「イソエ、邪魔だから死んでもらうぞ」と。何か怖くない?

改めて見てみると

(2024.9.8)

 改めて、人権擁護応援事務所の活動実施計画をみると、自分で褒めるのもなんだが洗練されている感じがする。プロジェクトを並べて「帝国」って感じがするよね。アメリカと帝国対決ってか?、複数プロジェクトでパンク気味なんだよね。なので、イメージとしては、学問の展開がベースなので、大学の拠点とした産学協同事業のイメージでありまして、経済学だって、「アイテムの半減期」と言われても大体は否定するでしょ?「アイテムはきっちりと、そんな半減期特性など示さない。テキトーだ」と。「識」なのだよ。「識」。「計画経済」というのは、だから、仮想アイテムだと、コピーして増やしたり、価値も言ってみればデジタルデータなのでずっと落ちないでしょう?、壺の画像データがあったって、ずーっと未来もツボのデータでしょ。そこがポイント。計画的に価値を落とす、産出労働時間を統制するという発想だよね。これが仮想世界の「計画経済」であって、ロシアとかのそれを転用するやつよ。5ヵ年(なのか?)で、このツボ、100個算出、配給等。その仮想世界から現実を見て、思念としては半減期はこうだけど、実際の現物アイテムで半減期が近しいのどれかな?とかさ。それが経済学。何もテキトーではないよ。画像データーの机は、”計画的に”価値に落ちてもらわないと、又は、使用感等を駆使して中古品の概念を形成しないと困るんだよ。中古品を語ってたけど、仮想世界の経済学からの必然からかな。

 なので、タネを撒いていたので、色んな大学の大学というか学科の研究室に研究開発拠点を設けて、各プロジェクトを進めていくイメージだ。インドだととりあえずIITかな?、大体ほぼ全ての学部にネタを置けるので全然大丈夫です。IITでも、じゃなくても別にどこかで学長になって、というのでもいいよ。一般的な大学運営実務は副学長にやってもらうからね。日本と違って、IITは同大学が沢山あってシステムがややこしいよね。くどいけど私はスーパーエリートの大学じゃないと嫌だとか、一切言ってないからね。

 いや、でもそれだと世界中でシェアして勝手にやることになるのかな。↑自分で言ってみたが何か変か。昔に告発しないで勝手にばら撒くなら、ライセンス自分に全部よこすように言ってたからね。まあ、結構あやふやだけどね。
 本心を言えば、私は、ミクロデバイスは今もなのかもしれんが、当時は軍事機密だろうし対テロとかの、アメリカが私の件を表に出さないように日本に圧力をかけた可能性をも疑っている。まあ、どっちみち終わっているのは日本だがね。だから、私からしてみれば、いっぱい書いたのでアメリカに使ってくださいというのも滑稽というか、別に私は何もやらないで例えば、スリランカで一生を終えても構わない。なので、インドでどうしたら自分達の利益になるかよく考えておいて欲しい。私は金に興味がないと言ってるので、5兆円を蹴って5億円を選ぶ可能性も十分ある。しかし安過ぎるとめんどくさいのでやりたくないよね(そこら辺がテキトーな感じよ)。そういう金銭がどうこうじゃなくて、慰謝料が欲しいのです。インドで盛り上がっていきましょうよ!

 なので、ストレートにいうと、色々書いてもう邪魔だし過去に軍事機密という事で圧殺したなら、日本の暗殺になりすましてアメリカに暗殺される可能性もずっと考えていた。私の本心はそうだ。何かアメリカの政治家で日本にこの件を表に出さないように圧力をかけたとかそういう話今まで出てなかった?(と言っても確認出来ませんけどね)、まあ、アメリカというのは冷酷というか、いくらでも助けられるのに(日本が怖いわけがない)助けないので、何か変だな?変だな?と思ってしまうんだよね。なので、あんまりアメリカの本国生活は乗り気になれないというか、そう、Google批判がどうこうじゃなくてさ、警察及び軍事機密は表に出したくないじゃない?日本の政治家はそんな高度な事考えないので、日本に軍事的な判断を迫るのはアメリカじゃない?ましてや当時イラク戦争だったじゃない?
 もう20年くらい経ってるし、本当にそういう噂になっている政治家というか有力者はアメリカにいないんだろうな?、そこなんだよ。『仮想王国』がなんか誘ってくれと言ってるけど、ネタ書かれても邪魔だから放置しておこう、というのならばまだしもだ。軍事機密上の圧殺ということで圧力をかけられているのならば、それが私が助かる点において、致命傷になってるだろ?ホント、当時イラク戦争だったのよ。そんな最先端のハイテク追跡情報収集技術(?)表に出したくないじゃない?超ミクロデバイスだなんてさ。

↑思うよね?アメリカ人的な気質というか、それを想定した場合「ユニークだからやってくれ」とか、なりそうじゃない?、本当にそういう話、アメリカの政治家とか有力者に出てないんでしょうね?繰り返すが、『仮想王国』でチラチラネタ書かれても(誘うというか)邪魔だ、サヨナラだ。と言うのならば、私的に良くはないが悲しいけれども、しょうがないと思うが、その、事件発生当初より軍事機密で表に出すと都合悪いから、だから一人ぐらいいいから消えてくれ、と言うのは心情的に許せんのです。ブログ書き出したの数年後でしょ?、当時はブログの始まりの時期あたりだよね。

 まあ、失礼な言い方だけども、あのトランプさんの事件見てたら怖えーよなぁ。そこら辺を、アメリカの諸君達は、眞子様を訴えてクリアーにしてくれないかな。「そんなクズ政治家、もしくは有力者、アメリカにいるわけねーだろ」「あんた、自分の国のゴミ的な感覚に浸かってるじゃない?」「よしてくれ、アメリカの心まで汚れちゃうだろ。日本はもう消えて欲しい」と思うかもしれないが、別に、眞子様を訴えて補償金を取って私にくれたって、そんなに日本でのアメリカ企業のイメージ落ちないって。落ちるのかね?、日本国民だって、己の愚かさにもうウンザリきてるんだよ。でもそんな山上氏(安倍元首相の暗殺事件)みたいなのなんて稀中の稀だ。金を払わなかったら、ずーっと刑務所で暮らして貰えばいいだろ?、アメリカ人らにも募金するから(恵まれない人とかに)頼むよ。その人破産させたり、刑務所に置いとくわけにはいかないので、絶対支払うって。そもそも日本が悪いわけだし。金払わなかったら、刑務所のランクを「松竹梅」と落としていけばいいんだって。最終的には、共同トイレの東京の家賃2万くらいの部屋に落とす。これは梅より下かな。部屋のランクが「松」の内に支払うに決まってる。

女性達に見分ける方法を伝授

(2024.9.6)

 あなたは悲惨な目に遭ってるから特殊だけど、もっと児童買春者かどうかを見分ける方法ってないかな?と、そう思うかもしれませんね。

 まあ、若い時から有名だったらそういう事しなさそうじゃない?大谷さんとか。渡米してるし、大谷さんが実は児童買春マニアだったら、もう全ての日本人女性がPTSDと化すでしょうね。そんなことあるわけないだろ?、あとは、将棋の藤井竜王(竜王以外もタイトルがあるんでしょうが)とかさ。彼もそんな事しないし、誰も彼をそんな店へ誘わなそうじゃない?、「でも、それ全然一般的じゃないんだけど」と。

 まあ、伝授とか言って一般的でなかったね。まず、嘘をついているのかもしれないが、身にやましくなければ強烈に批判出来るだろ?、確かに完全に嘘をつくと言っても、やっておきながら「児童が不妊になったらどうするんだ(怒)。このカスが」はないでしょ?

「児童が不妊になったらどうするんだ(怒)。この下郎共が」「検索エンジンはもう米本社も訴えますよ、ホントに」

を、完全に躊躇なく言い切れるかどうかがポイントではないか?、そこまで嘘つくかな。このセリフは言いづらいよ。何、児童買春しながら本社にキレてんだよ?ってなるだろ?

あと、前回の可愛い感じの児童強姦の写真を示しながら、(可愛い児童というか、すいません。子供は皆平等に可愛いです)

「我慢出来なかったのか?、コラァ」

みたいなさ。そこまで嘘を突き通すやつ居ないって。「コラァ。おいGoogle…」って、これ児童とやっておきながら言うわけ?、ないって。

俺は悪魔じゃないと

(2024.9.6)

 「買春しておりますが、あまり悪魔と言わないで欲しい。児童・未成年らが可愛くて買春してしまったのです。VIPクラスだと買ってしまうでしょ?」…などと言われても、「友人や上司に誘われたんです」「断りづらくて」などと言われても、実際に私はしておらんので「それは監視されてると思ってるからじゃない?しないのは」とかナメた事を言われても、仮のケースを言われても知らんよ。児童買春の1番の問題点は「不妊化への危惧」なので、私は被害に遭っていないケースであってもしないだろうけども、まあ上司が児童買春者で、上司に踏み絵を踏まされるというのが厄介なケースだね。まあ、何にせよ仮の事を言われても知らんよ。というより、児童の事を言ってるのは、別に私は、誰に売られたわけでも捨てられたわけでもないのに、強制的に奴隷扱いのような感じで、ゆえに、他の人権被災の事(児童被害者)もセットで言っているのであって、拷問されている側としてだ、児童だって誘拐されたケースはないのか?、ヤクザの管理なんてテキトーだ。児童本人が誘拐されたと知らないとか。

 何にせよ、そういう宿命だったのだよ私は。大学の先生も変態だったんじゃないの?、児童に日常的に拷問買春を行っていたので、私も変態的な被曝を被ってしまったのだ。変態性が暴走したのでは?、そういうのは、テレビ出演者にも変態は潜んでいそうだ。私が被害に遭ってから、これは変態というか気狂いだな、というのは居たよ。例を挙げるならば、まずは、映画監督ピンクだと思うが山本晋也監督かな。昔だけど、生放送だったのか、ずっと監督が露骨に笑顔で視線を送って、監督の笑顔だけアップで静止しているカットになったんだけど(静止とはビデオの時間を止めているわけではない)、めっちゃキモかったんだよね。それは番組的に意味が分からないカットというか、10秒以上かな、ずっと言葉は無いんだが無言の笑顔のアップのカットが続いて、要するに、その笑顔でテレビを見ている側の何者かにメッセージを送っているんだよ。「何かこの笑顔気持ち悪いな」と思ったの覚えている。どういうカットかは分かるでしょ?、私の動画だったら突然私の顔だけがアップになって顔だけ映って、笑顔でずーと10秒くらいかそれ以上かな。言葉も何もないんだよ。テレビ番組は生放送だったと思ったね。あれは、テレビを見ている何者かにあからさまにテレビがメッセージを送っていた。あとは、ミヤネ屋の宮根氏かな。テレビに向かって宮根を貶していたら、めちゃ、アップのカットになって「あっかんべー」を彼はしたね。舌出して「ベー」と。完全にこいつはキチだと思ったね。まあ、たまたま、山本にせよ宮根にせよ、スタジオのカメラマンスタッフにでもメッセージを送っていたのかもしれんが、あいつらマジあぶねーぞ。危ない業界の奴らなんだよ。

 ↑こういうことがあったのは間違いない。

/

 話戻すけど、大人の場合だったら、風俗嬢になるのは大人の意思だ。避妊薬を飲むにせよ店側からの強要でなければ意思でやっているということになるが、そこが児童買春の大きな問題点だけれども「別にそんな事考えなくてもに明らかに問題だ」と思うかもしれないが、あえて1番の問題点を再考したまで。「いや、コンドームの避妊具で薬は飲ませてません」というのも疑わしいよ。児童なので飲めと言われれば飲むからね。

 むしろ、児童買春が蔓延しているようなら、徹底的に買手側も逮捕して島に流して、日本の人口5000万人になっちゃった(そんなのアリなの??)というのも有りだと思う。それは、リンカーン(米軍、奴隷解放宣言)が踏み込む以外に無い。若い人が革命やるって言ったって潰されるし、その内のどの程度の割合か知らんが買手側に回ってしまうので、もうこの国は不治の病「児童買春病」に犯されてしまっているのかもね(あのサイト群だとねぇ…)。私は分からない。児童買春店はどこどこにあるという具体的な話を聞いた事もない。私が被害に遭ったの23,4歳あたりだからね。思い出して泣きそう。今45歳ですよ。今まで頑張ってきました。今年またインドに行かせてもらおうと思っています。

「日本の普通の女子ですけど、男性もそんなに酷い人間では無いのではないか?話していても酷い感じはしないし」と、そう思うでしょうけど、だから悪魔とか酷いんじゃなくて、↑可愛くてやってしまうんじゃないの?そういう事(不妊がどうこう)考えないで、児童でもなんでも風俗嬢として括ってしまうとかさ。「しかし、そうなのかな?それはおかしいのではないか?想像力があまりにも無いのでは?」と思うだろうが、ポルノをずっと見てたら頭がおかしくなって、ある種「慣れ」のようなものが形成され、ボーダーが消失して(買春との境)やってしまうとか。「ビデオだと若い女も皆楽しそうにしてるじゃん」とかさ。非常に性に厳しい国家で、何者かが明日児童買春を行って逮捕されるのとケースが違うというか、この「慣れ」によって誘われるわけだから、そして、それが今グローバルネットの問題点として浮上しているわけだ。買春行為に至までAVを見ないのと、AV大好きみたいなのは全然違うじゃんよ。

/

楽しそうに乱行している中高生のビデオを見ていた。こういうのが好きだった。

注)
ネットが無い時代と一般倫理観が全く違うでしょう。「18歳の女子高生」という言葉は死語だと思う。
若い人達に解説すると「18歳の女子高生」というのはだな、(ネット環境構築一般化以前の話)ビデオで女子高生もの(私が未成年の時はルーズソックス女子高生ブーム)だが18歳はOKなので、18歳のAV女優が高校生の制服を着てビデオに出ているのだが(はOKだが)、実際の高校に通っている高校生で18歳(高校3年生)はアダルトビデオに出演してはダメだ、そしてタバコは成人の20歳から、というものだ。中高生を含んだロリータビデオは専門店に行けばあったのかもしれんが、私はその専門店に行ったことがないので、存在も場所も知らんよ。今は全部ネットで繋がっちゃうでしょ?

高校生、中学生を児童買春した。

小学生を児童買春した。

児童が不妊になったらとか考えないの?と怒られた(と女性コメンテーターが怒っていた)

と、まあ、悪魔と言えば悪魔的だが…(環境を用意してる警察やヤクザが一番悪いって)、っていうか、奥尻島にもう買手側も押し込んじゃってOKじゃない?、日本人の大勢消えた後で、若い人達で新国家建設に着手するとかさ。「オタク、児童買春しましたよね?」みたいな迷彩服特殊部隊が来たら、これは怖がるだろうね(やっていたら)。

アメリカに投げないで、自分たちで頑張って。と言われても、う〜ん。いや、難しい。まず、日本において、この問題から目を背けずに議論しなければ、真の人権家ではない。政治家でもない。先の淫爺さんのは買春店くさいよね。いや児童AV撮影か?彼氏なわけねーだろ?「歳の差の彼氏です」はふざけてる感じがするよね。

考え直して派遣は不可能かな

(2024.9.6)

 まあ、シェルター事業で「インドの訓練生を育てて派遣して」みたいな事をチラッと述べたが、ストレートに言うと、インドだと日本に行かせたら私の人格が疑われてしまうレベルなんですよね。「行けって言われても、阿修羅かなんかをイメージしてるの?」と言われたり、というか、前回の淫乱爺さんは、あれは、まあ、だから「破滅門」だ。それに警察庁は何というか、私もこんな目に遭って女性と何も出来ないが、あの女児らは避妊薬を使ってるだろうから妊娠が出来なくなるだろう。つまり、お前達は「生殖能力(を摘み取る)ハンター」か?、悪魔くさい感じしかしない。このどクズが。なので、インドから派遣というか、まず、在日外人は母国へ撤退してください。「破滅門」ですから相当場が悪いですよ。私は一応忠告させていただいているので、前も同じような事を述べたが、それでもビジネスかなんかで用事があるのならばご自分で滞在を決断して下さい。私の宗教の考え方だと最悪です。

 1 私をこんな目に遭わせている(信じられないほど酷い)
 2 サイトリンク群からも、児童買春がヤバそう
 3 宗教は詐欺師だと思っている人が多いし、実際そういう宗教詐欺が多い感じ。

「変な児童ポルノを見せられて、変態になってしまいそうなんですが」と思うのならば、何かあの排便させられていた汚らしい吐きそうなやつを思い出してみたらどうか(それは載せてないか)。よっぽどの人じゃないと気持ち悪くて嫌気が差してこない?「もう勘弁してくれよ」のように。

 とりあえず、日本の可哀想な児童達は、捨てられたのか売られたのか下の階級に落とされた可能性が高いようですが、考え直してこのように言うのには訳があって、インド人を派遣するような事をつい言ってしまったけど、もう日本はたったそれだけですら私が信頼を失ってしまうレベルなんだよ。「なんで行かそうとするのかなぁ?イソエさん?」…宗教だとだから、知ってると思うけど「破滅門」でしょう?、そう日本の諸君はどうでも良くても外人はその国の文化があるので、日本人と同じように考えるとは限らない。当然そうです。

 日本の諸君達も、早く殿下にドクズ(警察庁)の事を説明せんか。何なのこのクズハンターは。魔界の主催者か何かか。このクズクズ。

いやマズったかなぁ

(2024.9.6)

 可愛い感じの中学生くらいの女の子達だったけど、非常に可愛い感じだと、そんなもん見せられても逆に感染して児童猥褻ファンになってしまう。やっちゃったかな?と。ていうか、検索でずーっと見れたし今更いいよね。早く規制かけたり捜査してよ。この公金ドロ。

 児童はいかんぞ。ノーマルだと受験勉強させんといかんだろ(ノーマルというのは、サッカー選手になりたいとか通常じゃない場合を除いて広く一般的に)。若い人達はもう検索エンジンに頭が狂わされてしまっているに違いない。ちょっとさぁ。検索エンジンはあれで告発者な訳?企業責任って何なの。何かもうやりたい放題で意味不明だよね。

 もう忙しいので、そうそう。日本ではレイプが横行してそうなので、シェルターを作ってやったり、人権福祉活動を推進した方がいいよ。

警察庁は逮捕されるべき

(2024.9.5)

 何が警察だ、このコソ泥が。亀井先生も最近見ないけどもう死んだのか?それとも、引退してそっちか?(前回の性交じじい)

 あんた達のせいで「これは特に若い男性ならコントロールが効かないのでは」とか言って、この「若い男性だと」に何も説得力も生まれないんだよ。今回のこの説得力が生まれなかった件だけで、私に慰謝料払いなさいよ。

 死んどけこのアホ。クズクズ。どうしてくれるんだ、おい。45歳が(私)、一番児童が欲しい時期になっちまったんだけど(イメージが落ちて)。

 大体な、昔だけど、何度か私に赤信号で(黄色から赤に変わるタイミングで)止めて、切符切ってんじゃないよ。2回くらいあったか。私の他の件や児童の件を切符切ったらいいんじゃないの?

 ↑ホントこいつらは、一体何の気してるんだ。自分を逮捕しろ「可愛いさ泥棒」め。この有害物質組織。

*いや、でもあんまりアイドルみたいな可愛い感じの児童ポルノは載せたらまずかったかな…。まあ、でも主張が伝わるし、そこは閲覧者が自分で統制しなさいよ。

大体創作のまんま

(2024.9.5)

 そういう事なので、真剣に女性の人権の為の運動を真摯な姿勢で行うとだな、私の考えだと、その無戸籍の買春児童と当たってしまうというか、彼女達も脅されているというより、私との接触に関しては脅されるんだろうけど、どこに行っても相手にされないと思うんだよね。鎖に繋がれているわけではないので逃げれないわけではないが、日本内での受け皿が0というか。戸籍も無いし出国出来ないし、性奴隷のような存在なので誰も戸籍を作ってやろうなんて思わないのではないか。警察とヤクザがやっている、つまり国策でやっているので逃げても「持ち場に帰りなさい」みたいな感じで、児童養護施設も受けないというかさ。ややこしいけど、児童養護施設の子供は、ヤクザが絡んでいない不幸な子供ではないか?、だから、ヤクザと警察がお墨付きを与えた子供が「性奴隷」のような感じに認定され、これが日本のタブーなのではないかな。こんな事は、頻繁に風俗店に行かないと考えないだろうが、女性も考えないでしょうが、Googleのせいで状況が一変したのだ。実情に詳しい人間とはつまりそういう遊びをしている人間であるから。児童サイト群を見ただけで児童買春批判をする、というような事例はネット時代以前には発生しまい。まあ、しかし、サーチエンジンが「告発者」というのはちょっとお粗末だよね。やっぱり警察とヤクザとつるんでいる邪淫連中と受け止めるのが一番自然な解釈だろう。

 という事だから、この件で死んだ弁護士も一人は居るだろうとは言ったが、消されたのかどうか、ただ干されるだけではないかな。殺すまでもないというかどうやって証拠を示すのか。まあ一人ぐらいは殺されたのが居たかもしれんよね。なので、VIPクラスから芸能界へ進出というのも、少数例はあるのではないかな。今、札幌で「Perfumeコスチューム展」のCMをやってるけど、仮に彼女達の内の一人がVIPクラス出身だとすると、戸籍を作ってやらないと海外へ公演に出れないだろうから、ならばドメスティックアイドル及び芸能人か?、いや、少数例だろ。戸籍も作ってやるのかな。大人の風俗嬢、AV女優?として暮らして、静かにアウトローで人生を終えるのでしょう。

 なので、私の主張というか読みは大体創作のまんまですよ。そうそう。捨て子の100%が性奴隷になるのも変だろ?、だから、ヤクザが絡んで、ヤクザは「警察庁に許可もらってるよ」と主張するというか、その不幸な捨て子とか親に売られたのが、ヤクザに流れていってしまったのが、不幸の中の不幸で、アウトカースト(カーストと言ったらインドに失礼ですが)性奴隷少女みたいになってしまうのではないかな。

 皆さんはどう思います?捨て子の100%が児童買春嬢になるのは変でしょ?、ヤクザが引き取ったのが、どこどこの組が引き取ったということは警察も許可しているやつだ、という共通認識がある。住居地域が有名とか。逃げて来たとしても、児童養護施設で「どこから来たの?」と聞いたら、「どこどこから来た」と言ったら、「ああそこは性奴隷だ」と分かるとかさ。あとリスト名簿で分かるとか。殿下も国際社会に「天皇」を名乗っておられる訳だし、政治は関係ないと仰らず、この問題をもっと鋭く追求すべきではありませんか?これは信じられない程恥ずかしい。差別部落問題も何か関係があるのかな?、しかし、あのサイトリンク群に出てくる子供達が逃げる場所があるのなら、何故逃げないんだ?、↑実情を知らない机上の理論だと言わずに、諸君らも、事実を事実としてだね、何なのあの児童猥褻サイト群って。やっぱり、子供が逃げれないというのは小学1年生だと逃げないのかもしれんが、行き場がどこもないというか、どうして彼女達は児童相談所、児童養護施設や警察で保護を受けようとしないのか?それは「受けれないから」と考えるのが自然だろ。鎖で繋いでるなんてある訳ないし、徹底的に脅して恐怖で繋いでいる、まあ、殴られたり怖いのかもしれんが(そんなにハードに殴るかな?)、助かる逃げ場があると認識しているのに自分の意思でやってる、というのは変だよ。「もう客取りたくないからやりたくない」「こんな撮影したくないので逃げたい」と思うじゃんよ?

追記)
ハッキリと私が見てきた印象、真実を言いましょうか。Perfumeさんは果たして、VIPクラスに入れたのでしょうか? (← あーあ、ちょっとちょっと)
それくらいの邪悪な選別、営みが行われているという事です。でも、「Perfumeさんは踊ったりするじゃん?」と思うでしょうが、いや、何か接客で踊ったりさせられてるのではないかな。

 削除しました。
 どれだけ、検索エンジン社が、若者達の道を踏み外させていたのかお分かりいただけたでしょう。若者というかじじいでしたが。

↑この写真だけだと個人の特定が難しいだろうから、あえてボカシは入れませんが、この下の写真の子はPerfumeさんより若くて可愛くないかな?(何でPerfumeさんなの?と思うでしょうが、たまたま札幌でCMをやっていたからです。たまたまです)
 こういうのが私が批判している「児童買春階級」を疑ってるやつですよ。この構図、撮影者、一体何だ。これは。えっ?…警察庁は白状しなさいよ。児童強姦の主催者だと自白すべきだ。しかし、この子はVIPクラスなの?と言われても、ホントに可愛い子の場合も多いんですよね(おじいちゃんと絡んでいる写真が多かった気が…)。なので、そうだと言い切れません。繰り返しますが、それくらい、邪悪な営み、選別が行われているのです。警察庁は国際記者クラブで自白せよ。

*Perfumeさんも細かい話は気にしないで下さい。被害を強調する意味で「Perfumeさんより」みたいな表現を使っているのです。テクノ音楽抜きでPerfumeさんの方がいいという人もいますよ。今だから、札幌で「Perfumeコスチューム展」のCMをやってるのよ。↑彼女達は性欲を煽るコスチュームを子供の時から着てきたんだろうけど、それも創作のままというか、この子だってPerfume的な人生の方が良かったよね?まあ、Perfumeさんは少数者だけれども、この子もぼかし外しちゃって申し訳ないね。絶対この写真だけじゃ人物特定出来ないって。警察を追い込むために外したんですよ。

 警察の児童選別、邪悪、不潔極まりない。これ、亀井静香先生じゃないのこれ。このおじいちゃん似てるね。先生さ、慰謝料渡して首吊ってくれないかな。社労士の受験勉強でもこんな介護認定見なかった。上の子のおしゃぶりくわえているのも、警察庁の指導かな。恐らくそうだろう。

注)
ボカシを勝手に独断で外して児童人権上良くない、という批判もあるでしょうが、この児童の観点からしてみれば、これがもっと幼い頃からの日常なら、ちょっとくらい具体的な人物特定が難しい写真を出されたくらい何なのさ?と思うでしょう。

 もうネタが上がってんだよ。早く自白して、不潔過ぎるので自分で穴掘って地中に埋まってくれよ。お前達以外にいないのだ。

/

さらに追記)

 社会的に悪影響ですが主張の為載せます。これが創作での「アイドルが好きな男性が児童の買春を我慢できるとは思わない」等の表現があったけど、こういう意味です。PerfumeさんやAKB系のアイドルグループより可愛い感じか?(よりというか、同じじゃない?そんなに↓彼女達の可愛さ下か?)

↓以下はVIPクラスか(??分からない)。私が言いたいのは、こんな未成年を10-18歳みたいなのをどんどん買えるとなるとですね、買春するなと言っても一般の人間の自己統制がどこまで可能なのか(特に若い男性ならば)、なのでしょっちゅうレイプ事件が勃発するのでは?と、当たり前のことを言いたい。国家の将来に触手を伸ばすと終わり。

アイドルグループでも通用する感じの児童ポルノは、閲覧させると悪影響の度合いが大きいので載せるのに躊躇があるんですが、要するに、彼女達だって普通のアイドルの方がいいって思うじゃない?、この待遇があまりにも可哀想だよね。

 削除しました。

女性達、そして見てしまった未成年達、私は変態ではない。心底、心の底からPerfumeさんやAKB系アイドルグループ等のトップグループより可愛くないって思わないんだよ。確かに長澤まさみ(は女優だが)の方が演技が上手で個性的な顔をしていると言えばそうだけど…。

この仕打ちこれは拷問ではないのかね?警察庁は説明せよ。これは可愛さを強奪する完全な泥棒行為ではないのかね?いつになったら慰謝料用意するんだよ、えっ?

海外移住計画で忙しい

(2024.9.4)

 あの、私も将来的に外国の方に助けてもらえるか、ましてや慰謝料か何かを得られるのかなど定かではないので、日本人が「そういう機会があったら日本の公益活動に金出して」とか言うのは図々しいよ。私にも海外の方にも失礼。「私も一生このままかな?」とか慣れたというか困ってるんだけども、今後補償されるかなんて全く不明だろ?「してくれ」って言ってるだけでしょ?

 今動画もあるし、自分達でストーカー被害対策なりなんなりやって頑張ってよ。ヤクザには最高レベルに厳しい態度を取っていいから。「ヤクザの知り合いもヤクザ、どっか行って」みたいな感じで。ヤクザ臭いのと絡むとイメージが変になるしね。彼らは彼らで何か勝手にやるからどうでもいいだろ?「この人は比較的良いヤクザ、これは児童強姦のヤクザ」とか一々調べるの面倒くさいでしょ?

 信用が大事。「この人達、助けるような事言ってるけど、実はヤクザみたいな感じで他の悪い所に私を流したり、付き纏われたら嫌だな」と思われたら、ストーカー対策やっても誰も応募しないでしょう?、応募したらそいつに付き纏われたとかさ。「なりすまし救済」みたいな。なので、主観で判断しないで、機会的に「この刺青はダメ」とかそういう感じにしないと、ホント、宗教的な国から見たら諸君達、本気「魔界」に見えるよ。嘘じゃない。

 女児に対して、「善行、誠実、親身なアドバイス(戸籍取得の専門家に相談等)、彼女の10年後を一緒に考えてあげる」等、誠実対応こそ実りがあるので、ヤクザっぽいのと絡んでも、助けた女児と出来ちゃったとかさ。また、風俗で働かせてヒモるみたいな、要するにヤクザは用事無いしいいんだって。泉佐野の最低の拷問犯罪が良い例だろ?、あの被害者も相談する間もなくあっという間に殺されてしまったんだろうけど、DVの期間が長く、逃げずらければ当然相談したいし、しかし警察は事件にならないとね。

 一人二人だと不安なので、ゾロゾロ出かけて、無許可で堂々とカメラを向けて撮ればいいだろ?隠し撮りじゃなくて。「(男性の方が)テメー何撮ってんだ?」みたいになるだろうから、それは「自分達の安全、防犯上、記録させてもらってるのと、ストーカー被害という案件で依頼を受けて来たので撮ります。(加害者側に)ボカシはかけます」みたいな感じで、そこは相手を無視して、相手に一切デカい態度は取るべきではないが「ストーカーなら犯罪なので調査で撮ってんだよ。何なら裁判所に訴えていいよ」で押し通していいよ。揉み合いになったら押さえつけて撮り続ければいいだろ?撮る撮らないは男性の許可なんて聞いていたら仕事にならんだろ?ボカシかけるからいいだろ?でいいって。ストーカーだって聞いたから来たわけだし、自分達の安全上も撮っていいだろ?、強引だけど、例えば「この人が俺のことをいつも殴る。顔合わせたら殴られて困るから助けて欲しい」と言われて、駆けつけて撮るのに加害者の許可を得ていたら「撮らないで」と言われて撮らないと仕事にならんよ。「傷害罪ですが、ホントにいつも殴ってるんですか?」と突撃リポートでいいじゃん。調査で撮ってるで納得してもらっていいって。言ってることわかるでしょ?「ストーカーを解決する」仕事なんだから、ここは無理にでも撮らないとダメなんだって。隠し撮りは卑怯なのでダメだ。「ここは撮るのが自己防衛で、正義で権利だ」でいいって。こっちが5,6人なのに、掴まれて押し倒されたり殴られてやられてしまうぐらい強い相手だったら、張飛みたいなさ、それなら足を打て。手でもいいけど、外して脇腹とかに特殊警棒が入ったらやばいだろ?殺しちゃうし。あからさまに手を打てるんだったら狙っていいけどさ。骨折させて「そちらから攻撃されたので防衛行為を取らせていただきました」と言えばいいだろ?、ていうか人剣で訓練してたら、5,6人居たら、暴れられても大体は素手で抑えれない?↑最悪のヘビー級の格闘選手みたいな奴がかかって来た感じのケースだろ?、特殊警棒は打つ部位によって即死するので、使う時は慎重にやらんといかん。肩狙って外して首とか。「ああ、やっちまった」と。

 撮られるの嫌がっても、容疑者(言葉をやわらげて)への突撃リポートは撮るでしょ?を、丁寧に言って説明すれば良い。↑ストーカーだから相手が激昂して武器持ってる場合もあるんだって。

 この分野で女性達の信頼を得て一番に育てるのを目標にしてはどうか?、シェルターも用意して、複数回付き纏いに改善が見られないと顔をボカシ外して晒す、とかさ。重ストーカー者リストみたいなサーバー行きにして誰でも閲覧出来るようにする。日本にも海外にもコピーしてサーバーを置いておけばいいだろ。準警察活動みたいになって、どんどん知名度やチャンネル数も増える。まあ、Googleさんが訪問者とかどうなのかね。「もう警察に任せられん」「警察ポルノ配布の件や泉佐野の拷問事件を聞いて立ち上がった」と正義でいいよ。

 そして、いいとこ2万円程度か。金券も渡して(撮られた怒りも和らぐだろ)、ケースによっては「女に金貸してる」「貢がされて腹立たしい」とかあるんで慎重に話を聞かないと。最近、キャバクラ嬢が1,000万円がどうこうで自宅タワマン前で刺殺されたでしょ?

 これを比較宗教村のメイン事業にして(人剣訓練の成果がもろに生きる)、女性達から愛される事業になる。こんなに腐った国なので、警察に門前払い喰らっている(← 警察としていちいちそんな話相手に出来ないよ)泣き寝入りが半端ないほど潜在しているはずだ。動画や寄付で金を儲けて、シェルター(マンション)建設(建設というか借りる)とか、村の運営とか、話題作りをやっていけばいいのではないかな。

 くどいが、隠し撮りは卑怯なので絶対ダメだ。堂々と「突撃ですいません。あなたは彼女のストーカーなんですか?(言い方はもっと柔らかい)」でいいんだよ。

 ちょっと、長々と日本向けの構想を述べているけれども、これだと、精神的に「また行って、重ストーカーリスト入りさせられたら嫌だな」と抑止効果が働く。そして、女性達もあの組織をどんどん応援しよう、となるんだよ。

 大きくなればシェルターの収容人数も増えるし、まさに人権(剣)の仕事に相応しい。子供も排便させられたり、拒否ってしなかったらビンタ食らうとか?、↑先の事件のように髪の毛を喰わされて拷問死させられたりと、気概のある日本の諸君は私に話を持ちかけて欲しいよね。若い人でも就職に夢を感じられないなら、シェルターや村の運営、拡大に賭けてみたらいいんじゃないか?、絶対に女性から需要はある。間違いない。こんなクズい国だし泣き寝入りがとても多いはず。殴られて怒鳴られて服従を余儀なくされている、とか。そういうのも付き纏いなので、ストーカーですよ。他にもこういう活動をやっている人は居るだろうけどこっちがNO1になるように、↑そう言った意味で信頼的に、絶対にヤクザ、ヤクザではと疑わしい、ヤクザの仲間等は排除だ。人権活動の仲間にはなれんよ。「入りやすいオフィス」みたいなのを保たないと、「おうおう」みたいなのはダメなんだって。最悪なのが、向こうが暴行を働いてないのにこっちからキレて入れる(蹴ったり殴ったり)みたいなのは100%アウト。一番絶対ダメ。それやった時点で会員から外すべき。

/

 活動や修行を通じて、人権(剣)の理念の街が育っていく、というのはいいと思うんだよね。

テキトーにイメージを落としている訳ではないです

(2024.9.3)

 「アンタさぁ、「女王様とお呼び」じゃねーだろ。テキトーに日本のイメージ落とさないでよ。何かそのプレイでも買春店で昔やってたのかよ」

と、クレームされるかもしれないが、大体ネットで見た所から、申しておりますように児童猥褻サイトリンク群から得ている情報が創作に関しても大部です。女王様というのは、以前に、結構昔ですが「SMごっこちゃん」を載せたでしょう?

日本人は感覚がおかしい

(2024.9.3)

 先に話があったが、今まで私はアメリカの皆様の名誉を毀損するような事を言った記憶はありません。「死ね」とか言ってたのは全て日本の政治家とかにです。明確に記憶にあるとすればGoogleです。ゆえに、Google社に訴えられたら私も争わなければなりません。

 …のように、名誉毀損でも犯罪ですが、あとはアメリカの訴訟例として、「自宅の前の雪かきを怠った、そして家の前で転んだ通行人にその事を理由として訴えられた」という内容を見た事があります。「マクドナルドのコーヒーのせいで火傷させ補償」などという話も有名です。

 日本では権力の匙加減なので、つまり眞子様はですね、当然感覚がお狂いでしょうが実は厳正に裁かれるんでしたら、私の感覚だと「懲役100年以上か死刑」です。皇室でリーダーであるし影響力が天皇家で絶大です。誰がどう考えてもそこら辺の貧乏な一般人と同列ではない。国家で個人を蹂躙してる感じで期間も長いしありえない印象の犯罪ですので(「何それ?日本何やってんの?」)、「憲法で私たちは政治的責任は無い」などと言っても、まずその憲法の人権保護からして終わってるので法律として機能していない、政治責任がないと言っても…王室だし政治家とも顔を公務で合わせたり呼んだり出来ますし、皇宮警察を通じて警察ともコンタクトが取れます。なので、「皆でやってる」「国民がおかしいのだ」「私は責任ない。憲法読んで」とか仰られても、私の感覚ですと、これはこのような刑期が妥当です。

「悪いのは政治家だろ」と、当然そうです。重責の政治家だと要するに死刑判決です。これは↑重いのでは?と、いや、しかしやってる事が意味不明で侮辱的過ぎるので、何というか、人類史にも大して前例がないので私の感覚の話ですこれは。20年くらいでは?と言われても「う〜ん」と、しかし、こんな感じだと、フランス等欧州では革命が勃発して、いかにもその王家が殺されそうではないですか?

 なので、私は課刑にこだわるとは思えないし、慰謝料を納付すれば、取引というか一切収監されずに出てこられるのではないかな、と。しかし、それですと今後アメリカに入国が許されるかは怪しいです。

 ↑イソエ軍団じゃあるまいし、知らんよ?私がアメリカをコントロール出来るわけありませんよ。「金納めても、他国にも大迷惑だ。法律の規定より収監されるので収監は収監で別だ。法律なので誰の話も受けない」などと、私が言っても聞いてもらえないかもしれませんが大丈夫ではないかな。王室だし慰謝料さえ納付すれば、その慰謝料すら日本が払わないとなると話が変わるが、それは無いだろう?

 故に、「やってくれやってくれ」と言ってるけど、眞子さまは客観的に皇室の責任として自己評価した場合、外国の視点を客観視して想定して、どれくらいだとお思いかな。「懲役1年」ですか?「罪にもならない」とかでしょうか?

 故に、自分は(眞子は)「ここは日本ではなくアメリカだ」という認識はあるものの、「自分はアメリカの地でも絶対にその件で訴訟などに巻き込まれる可能性はない。日本側も抑えるし」などと考えているというより、「気持ち悪い日本からようやく出国出来て、小室さんと米国生活をスタートさせることができてよかった」と思っている。つまりその件の事は何も考えていないのではないかな。考えていないというより「気持ち悪い日本」に含まれている。そういう認識はおありなのではないかな。

話していて疲れました

(2024.9.2)

 その、日本のユートピアの話だけど、踏み込まれて逮捕されたら警視庁をやってしまうとか、家族もやったりか?などと言ったが、それは警察庁だけで十分。どうせ武力で制圧されるし、会員を神風みたいな感じで犬死させるのは良くないよ。ちょっと前に、小学2,3年生と役人風の60歳くらいの男性の性交写真がサイトリンク群で出回っていたんだけど、私はそれあまりに児童買春過ぎて思わずダウンロードし忘れてしまったんだよ。「60歳過ぎで小学二年生か…。女児は同じだが男性は別々だな」と。あれくらい役人の児童買春を連想させる写真があれば、私も色々ダウンロードはしてるんですけど、あれをどこかのビッグモニターにニコ動風にして投げるとか。日本ではなく海外の都市でどこかで契約して、女児にボカシも入れて。

「(英語で)何逮捕してんだこのやろー」「www(注目して欲しいアドレスを表示する)」「不当逮捕発生しました」「ふざけてんじゃねーぞ」…

 いやでもあんなのビッグモニターで使ってくれる国が無いか。逮捕された時の会員のマニュアル行動を徹底するのがよい。そこですかさずビッグモニターの前で、日本製品破壊のパフォーマンス集団を集めてさ。車の上にブルマーとか置いてみたり。エンブレム蹴りまくりとか。こういうくだらなく思うけど、「ウゼーなぁ、余程理由が無い(客観的に不当逮捕っぽくないとか)と逮捕するなって政治家(企業を通じて)も言ってるしな」とかさ。私も金があったら、仕込みのパフォーマンス集団「ブラックスワン」とかを雇って使いたいけどね。女性と一緒に女性の手を持ってあげながら、スプレー噴射で車に『RAPE』とか。脚本通りなのよ。日本人くさい奴がいて、周囲の奴がキレて、「ヘイユー(演出)」みたいに。「俺は日本人じゃない。俺は韓国人だ(続けて韓国語で)」「おー?、ソーリーサー。ユーアーサウスコリア」「俺は韓国人だ。間違えないでくれ」と言いながら、KーPOPが流れ出して足カクカクさせながらダンスがスタートとか。他のやつが製品の破壊を続けている。

 こういうのをあらかじめ告知しておくと「ウゼーなぁ。どこの主要都市でやるのそれ」となるだろ?、そう、逮捕されなかった奴らで警視庁に殴り込みをかけても、結局は即やられるじゃん?軍隊で踏み込むわけじゃないし。金があると出来るよね。っていうか、私他で忙しいよ。日本のはイソエ軍団に殆ど任せるからね(他で忙しいようなら、軍団も育ってるかもしれんだろ?)。

自分は知らない

(2024.9.2)

 しつこいですが、ホントかなり昔に、「私は自分の件は確認出来ないので、特別なケースという事で全てお任せします」とか、外国にも再三に「私の代理人で訴えてやって下さいよ」みたいな事を言っているので、眞子さまも実は、今後アメリカで訴えられてしまったりするケースももしかしたら有るかもしれませんよ。金持ちのケースでも例えば大谷さんとは全然違う。皇室だしより政治と緊密で重責。従犯による影響力の多年行使などを鑑みると100億円以上か?、支払い能力は国税で支払うだろうから、まさかアメリカの弁護士が張り切って「早いもの順だ」みたいな感じでやるかもしれんな。10%でも10億円になる。いや、でも今までやってないし無いんじゃないですか?、まあ、通常だったら「眞子さまは偶々アメリカに居るし、何とかして訴えられないか?元手の貯金で渡米して何とか訴訟にこぎつけられたら、かなりの金額になり支払いも国税なので払うのではないかな?」などと、やってみる価値はありそうだ、と思うのかもしれないが、前も言ってけどあんまり金に興味が無いんだよね(疲れて、もうそんな大金要らねーわ。コンドで寝せて、とかそんな感じ)。無いとは言わんが、全てを任せている感じ。

 分かった。弁護士に補償額分の30%出そう。

↑興味ないとか言って、米弁護士チームにアピールしてるじゃないの。

 私はホント何だか良くわからないというか、インド行くから何とか解決して欲しいですよ。ただそう思ってるだけ。

*でも、昔から「代理でやってよ」とか言ってるけど、全然無いし、このブログもUKだけど、全然見てないのかな?もしくは別の内容にすり替えられているのか?、いや、感覚的に監視されているような気はするんだけどね。

 30%って割合的に多いじゃんよ?超特殊ケースだし、弁護士も危険業務という事で(日本が危ないでしょ)、額が多くなれば弁護士チームが潤うだろ。早いもの順で最初にやった人が担当していいからさ。訴訟して有罪になっても、良くわからないけど何か保釈金とかで調整されて、眞子さまは皇室なのでノーダメージなのではないか?(すぐ出てくる、というか収監されない)、彼女の有期刑にこだわるとは思えんよ。普通の人間の場合は日本が金を払ってくれないでしょう?貶めるアート作品を作らなければ、ただ補償してもらうだけで問題ないのではないかな。貧乏な日本人を訴えても500万しか持っていない、とかそういうケースもあるだろう。

 分かった。これ、眞子さまがご自分で、「早く私を訴えなさい。そして補償を取りなさい。このノロマ」って言ってるんだよ。これは。そうに違いない。そうだ、普通じゃないので眞子さまに破産は無い。もう弁護士でやって下さいよ。この割合絶対変えないって。コーヒーこぼして30億円とかじゃなかった?、じゃあ、300億円の30%が弁護士事務費じゃないのか?、ちょっと試しにやってみてはもらえないかね?米国で法律の専門家な訳だし。特殊代理ケースという事で。もう、ショーヘイと同じ額もらっちゃったみたいな感じでいいって。だから、皆でやってるから何だよ。知らんって。それは日本の言い分だろ。自分の気持ち的に3,40兆円くらい支払ってほしいくらいなんだって。でも、これは眞子様のケースでしょう?

やってみろやなどと

(2024.9.2)

 まあ、くどいけど、

 冗談なの?冗談でも眞子様を殺すとか、それは言い方がないでしょ?とか、「おいおい、やってみろや。そんな事したら日本に住めねーだろ。やってみろ」とか甚だしくは罵っているのかもしれないが、私が殺りたいのは、そういう反社が愛国者になりすました偽右翼ヤクザみたいなのを殺りたいよね。まさか、眞子さまも「この私にそんな事出来るならやってみろ、この蝦夷の下平めっ!」とか仰ってませんよね?…まあ、そこまで言われたらホントやっちゃおうかな〜?、今金がないけど金があれば、アメリカで訴えたり出来るのではないか?「私は(眞子は)悪くない」はあくまで眞子さまの言い分であって、扇動とか追認とか責任ありますよ。それはあと10年経ったら時効なのですか?…そうおっしゃるのなら、金があったらアメリカの有能な弁護士探して(眞子さまの旦那様ではないですよ?)訴えて、お父様とセットの児童猥褻サイトリンク群の史実アート(どういうのかは想像なさってください)でも作って、アメリカの美術館に売り込もうかなぁ。そして罵りまくろう。日本に住めなくなるというか、私は日本にも普通に来ますよ。

 そしたらショックで自殺する可能性が0%じゃないな。慰謝料も1億や2億円で済まないのではないかな。せっかく小室さんも成功なさったしアメリカにずっと住みたいんでしょ?、いくら皇室でも度を越して人をコケにする(私の事を)のは良くない。

→ 「あー?誰が蝦夷の下平だって?」とか。

 特にそういう計画は無いですけど、「そんな事やれる可能性は0%だ。やれるもんならやってみろや」みたいに言われたらムカっと来るよね。

/

 今罵ってるのは、眞子 → まーちゃん 違いで、まさみ、お前だ。

 私やレジスタンスからして、他の女優や女優志望も真似するから、困るんだよなぁ。

 まーちゃんさぁ。…オタクとはさぁ。もう…『天空の城ラピュタ』を一緒に観たくない。

諸君らに任せる

(2024.9.2)

 まあ、こう言っていて、日本にどの程度のフラストレーション、もしくは具体的なレジスタンスが存在するのか推測でしか無いので、ヤクザやっちまおうとかそういう話は、具体的なプランはレジスタンスの諸君らに当然任せますよ。

 私のアドバイスとしては、若い情熱、怒りに任せて集団を形成してそれが勢いが有る内はいいけれども、ヤクザも頭数が多いし多年に渡って生き残っている運営力が有るので、民主で日本の政治を良くしようという運動は大事だが、腐敗レベルが児童猥褻汚染を鑑み致命傷のレベルに至っていると私は思っていて、かつ外国にも「何なんだよこいつら」と相手にされないだろう。なので、とても難しいが、レジスタンスが政党のように大きな組織に育って、その時折若者にも尊敬されて入党者が絶えず集まってくる、と果たしてなるだろうか?、そしてその政党が変質せずヤクザ狩りをやり続けるという風に体質が保たれるのか?、勢いが落ちれば、その標的にしたヤクザを仕留められなければリベンジにやってくるので、守成側に回ってしまう、少人数ずつ標的にされ殺されるなどが想定される訳だから、やはり自分達の情熱を保全する意味でも、防衛の観点からも、日本の政治をやるやらないは日本の皆さんに任せるので、ここはまあバロンというのは仮名だが、先に述べた宗教村のようなものを運営して池田大作的なスタイルというか、要するに集まり続ける砦を急いで形成しなければならない。ヤクザをリンチにしていたら、勢いが落ちて散り散りになったらリベンジされるだろ?、勢いを保つ事、リベンジを返り討ちにする勢力でなければならないはずだ。

 なので、日本の政治は私はどうでもいい感じだけど、とりあえず比較宗教村町のようなものを形成し、防衛の準備をする必要があるのではないのかな。現状でヤクザを徹底的に攻撃しているのならばよ?、東京で住吉会をマンション事務所から追い出したとかニュースあったじゃない?、くどいが勢力が落ちたら、ヤクザもその組が生き残っていたら又は組の体を変えて復讐で攻撃してくるだろ?、だから分かりやすい例で言うと、山口組の高山氏を殺したとして、勢いが有る内はいいけど勢いが落ちたら当然、その組が生きていれば攻撃した市民グループの命を狙ってくるだろ?、司忍でも高山でも、その凄い有名なボスのやつを殺したのにどうして復讐してこないのさ?、皆殺しにして復讐するやつ誰もいないとかなら話は別だが、それでも他の組とかで潜伏してるかもしれんだろ?

 私も彼らには、もう歳なので寿命で死なないで、自分から進んで動物園に入園してほしくてしょうがない。ここまで児童を蹂躙したのは人類史において、そんな排便だなんて…。

/

 そう言う意味なので、冗談ぽく聞こえたかもしれんが、どの程度ヤクザともめているのか知らんが追い出したのでもめているんだろう。ヤクザは長年に渡って生き残ってきた手練れだ。一切甘く見るな。やったなら絶えず復讐に来るものと思わないと。

 そういうことだから、ヤクザに武力で絡んでいるのならば、尚更、宗教村のようなもので、活動の拠点守りの体制を整えないと。悪の側だが、半グレ集団だって若い時のチームの勢いは、その後のメンバーが60歳時と全然違うでしょ?

 有名なあさま山荘事件だって、何かしらの政治的情熱はすごかったが、最後は裏切り者の疑心暗鬼となって同士討ちしてたでしょ?、なので、そう言うことをやるなら、絶えず一般ウケを考慮しつつ露出し続け、そういう事だ。オーム真理教のあの失敗したイメージは忘れろ(被害者に忘れてとは言ってません)。当時の彼らは凄い戦闘力だよ。個人で彼らに立ち向かえるレベルでは一切ないよ。その能力が宗教なので長々と保全されるだろ?比較宗教を、宗教を悪用しろとは言っていない。福祉善行につながるので活用していいだろう。比較宗教でなくても何でもいいさ。しかし、インチキ宗教だとクレームが来て訴えられたりその件で攻撃を受ける。

 忠告するが、若い内は怒りに任せて、皆で集まってヤクザを罵ったり蹴ったり追い出したりも可能だ。しかし、人というのは変わるものだし、ヤクザというのはくどいが、生き残ってきた戦術を持っている。非常に巧みな卓越した集団だ。だからずーっと生き残っているのだ。この観点から、先のバロンの話の本質を見誤ってはならない。そんなのより日本の政治を良くしたい、とか言わないで、話の本質を掴まないとダメだ。そんなポッとでの暴走族の新勢力(は色々有るでしょう)と、大手のヤクザ組織は全く違うでしょ?全然違う。

 なので、レジスタンスがどの程度存在するのかは知らんが、私や児童強姦の件でヤクザをやってしまったなら、私に相談しなさいよ。新国家っていうのも日本から独立というより単に、昔のオームの村みたいなイメージだからさ。あれをサリン殺人とかではなく正しくした感じ。人剣の練習と瞑想がメインだ。

前回の続き

(2024.9.2)

 こうやって言ったら、児童達も「ああ、あれか。」

→ 「女王様とお呼びっ!」

と、間違ってしまうだろうけれども、そうじゃない。さっきの女王というのは「皇室の方」という意味だよ。すいません、自分もう日本いいです。

 これからは、レジスタンスやフラストレーションは、実現せずとも新国家でいいって。それが動画のアカウントとかさ。「北海道に独立しろ」とか昔言ってたけど、北海道は大きすぎるので、もっと小さい都市国家でいいからさ。実現出来ずとも「俺はそんな変態の構成員じゃない」と意思表示して死んでいくのは、これは重要だよ。名前は何でも「新国家バロン」とかで良くない?FF4であったじゃない?日本の(から離脱思考の)諸君らの最後の物語にして欲しいよね。バロンからとりあえず「児童拷問罪」でヤクザの幹部に逮捕状出てるからさ。下っ端はどうでも良くはないが、邪魔だからどっか行ってよ。

 日本向けには何かプロジェクトないのかな?と、「バロンプロジェクト」にしたらどうか?、そうそう、児童強姦が無い理想郷バロン。ストーカー対策事務所を通じて(警察に類する行為)、児童強姦問題にアクセスし、バロンを形成していってはどうか?

前回の続き

(2024.9.2)

 日本に関しては、どうしてもヤクザ狩りをするというのなら止めないが、それと同時にやはり、逮捕者を収容する収容所を建造したり(警察には逮捕権はないと主張しているので。自分達で標的を選別して勝手に収容する。逮捕権が無い警察に踏み込まれたら、例えば、警視庁本部とか、北海道なら北海道警察本部をそこにいる奴から家族から徹底的に皆殺しにするとか段取りを決めておく)、メインがストーカー対策、シェルター業務で、散り散りになってしまっている日本のフラストレーション、レジスタンスを可能な限り一本化するのがいいのではないかな。こういうのは数が多くないと出来ないので、警察も、もっともな人間を選別して逮捕していたら話し合いの結果見逃すのではないか。もっと、何か警察に逮捕されないような効果的なことを考えたらいいのではないかな。

 外国はレジスタンスでも何でも気持ち悪いので受け入れんからね。可哀想な言い方だけども、どこの国でも基本的に売春婦は入国禁止だろ?追い払われる職業の代表格だ。被害者扱いと言っても、世界各国で難民に「来てくれ」みたいになってるか?なってない。まして、呆れ果てられているであろう日本なので渋られるだろ。私もお願いしても私の件(つまり私だけ)で何とか、と言ったところで、どんどん集団移住してくれウェルカム、なんてならんよ。気持ち悪がられる。インドだったらインドで人口も多いし、そもそもインド人がインドで就職出来ないだろ?中国でもそう。そういう人が沢山いるのに、日本にウェルカムなんてないよ。天皇家にも責任取ってもらうということで、警察もやるが、アメリカで児童等拷問魔扱いにして動画撮って拡散させて「この無能国王め」みたいな感じで小室夫妻を殺したらどうか?、基本的に私とかユートピアというのはだな、もう日本どうでもいいみたいな感じなので、王室とかどうでもいいとまでは言わんが他国の王室扱いで、そう、陛下も私の件とか児童強姦拷問とか早く解決して下さいよ。「俺たちが法律で基準なので、もう日本とはサヨナラさせてもらいます」というスタンスというか、独立したいぐらいだ。「それは眞子さまがあまりに可哀想なのでは?」とお思いでしょうが、しかし、ちょっと、この無様で国家の体を為していないわけだしその日本の王室な訳でして…。まず囲んで自害なさるように言うとか。「私たちの女王は児童強姦された女児なので、動画撮るのでそこで、アメリカの地で排便なさい。出来ないなら自害なさい」「渡米したけどお幸せにはなれませんでしたね。すいません、お許し下さい」とかで良くない?、それで警視庁も殺すと言ってるので、「こいつらやべーな」みたいな感じで逮捕しづらいとかさ。ヤクザとか警察のポルノの担当者を逮捕するのに何がそんなにダメなんだよ。ここで、眞子さまが自害しないで排便撮影を選んでしまうとか。「バカやろー、もう撤収だ」「そっちを選ぶんじゃないよ」とか言って帰って来なさいよ。女児たちはなぜ眞子さまが自害を選んでしまったのかすらも分からない。「どうして皆に見てもらって排便しないの??」「絶対見てもらってそっちの方がいいのに、何で自殺するんだ?眞子様、訳わかんない」と。

 殺しに行ってあくまで「私はもう皇家ではない、無関係です」と頑なにおっしゃったら、もう撤収しよう。「…そうですか。では帰ります。ご無礼致しました。警察に捕まった連中を他の手段で救出を考えます」と、USAコールで彼女を送り出してあげていいから。

 逮捕しにくいのを考えておけよ。児童猥褻の毒が回ってるので、日本の政治の実権を握るなんていうのは極めて難しい。そういうレジスタンスはこうユートピア建設で、彼らの情熱、足跡をつなげてあげたいよね。

もっと早くやってよと

(2024.9.1)

 「あの、児童猥褻被害者ですけど、色々語ってるのは分かるんだけど、もっと早く創作を書いてそれ売り込んだりしてよ」

などと思ってるかもしれないよね。申し訳ないです。ネタでパンク気味で、処理出来ると思ってるんだけど、やっぱりミクロデバイスが埋まっていて盗聴されていると思っている状態だと、負荷がかかっていて中々低能力状態なんですよ。まあ、低能力状態で色々やってて自分でも結構すごいと思うよね。

 もっと中学生とかの襟首持ち上げて聞き出せよ、とか思うかもしれないが、確かに中学生ではなく普通の感じのサラリーマン相手でも出来なくはないが、集団リンチなので危ない感じなんだよ。私だって、ここ20年間何度も海外に足を運んでますよ。長期も短期も含めてさ。日本がヤバいから完全に見捨てられてるじゃないのよ外人らに。「殴って聞きだせ」とか、集団でやってる当人らに言われても意味不明で危ない感じなんだよ。あのさ。私はいつから始まったのか知らんのだよ?大学だろうけど。殴ったところで、何か情報が引き出せるのか?それが正しい情報なのか?、というか、日本じゃなくて、私が言いたいのは外国に何度も行ってるよ。なので、何も問題解決をしたいと思ってないわけじゃなだろ?1年とか長期で滞在している国もあるんだよ。一番新しいのでイギリスだけど、まあそれは2週間程度だけどさ。自分の心象としては「何か人権団体も完全にシカトだよなぁ」みたいな感じなんだよね。答えなかったら殴って聞き出せって、じゃあ、イギリス人をイギリスでか?「チャールズ、チャールズ、助けください、チャールズ」とか絶叫して、もう撃たれるかぶち込まれるだろ?、そうそう、私は外国は基本的にその国の統治機構に任せてるんだよ。これは基本的に外人さんではなく日本の拷問問題だろ?

 そう、創作もそうだが、今、「I-system」などを通じてインドにお願いして、何か児童猥褻被害者を非難させれないかな?とか検討しているんだけども、インドはもうそろそろ行くよ。しかし、彼女達は根が深そうな問題なので、何と言ったらいいのか、まずパスポートがない人間も多いのではないかな?戸籍がないならパスポートも無いんじゃない?「戸籍がない」戸籍がない人間は大人でもそういう風俗関係や水商売関係が主たる就業先だろう。戸籍がないならそういう所に落ち着くんじゃないかな。まして、子供の時に売られたり捨てられたら、パスポートもへったくれも、その生活が普通の生活なんだろうし、国も抱き抱えてるんだったら、悪人のサイドからしたらこんな手放したくない利権無いじゃんよ。ヤクザというのは女関係だけじゃないが、そういう女関係商売の利権を争うのがヤクザと、もうこれは私が証明を提示しなくても、鉄板なんだよ。言い逃れするなよ。これがヤクザだろ?彼らは、大きいところがその利権を持ってるけど、本当はもっとこっちが欲しい(国と繋がりたい)とか、思ってるんじゃないの?、あの利権はこっちだ、このシマはあっちだ、というのがヤクザだろ?女商売はヤクザの利権なの。それを捜査権とか調整しているのは警察なの(広くは役人と政治家も)。

 という事だから、創作と同じような感じだけども、可愛い子供を選別したり性交を教育しよう、とか、又は一切手をつけてないのを(園児?)高値で客におろそう、とか。こんなの強制的に踏み込まないと悪人側が止めるわけないでしょ?

 なので、出国出来ない以上、日本国内のシェルターで対応しないとダメなので、つまり、自腹切ってすごい高いマンションのセキュリティ高いのを借り上げて、呼びかけて一人だけでなく大勢に無償で貸して、かつ役人とヤクザと戦う児童買春顧客なんていないよ。まず児童買春をしない人間でないと、さらには相手が大人だけでも(「未成年なんて良くないよ」と)風俗とか不倫とか身にやましい事があるならそういう事はやりたくない。さらに、少ない潔癖な人間だったとしても家族も居るしヤクザや役人と全然対峙したくない。立ち上がっても良いと思ったところで借り上げてやる金がないし、大金持ちでも出費が勿体無い。保護対象は一人だけではない。つまり、立ち上がる人間などほぼ誰もいないのだ。居ても非常に少ない。それに呼びかけて来た女もどういう素性かよく分からんだろ?

 という事だから、資金を用意するだけでなくこれも難しいです、イソエ軍団を形成しないと、彼らにインドで短期修行してもらって仕上げて日本でユートピアの建設に着手するとかさ。生活の面倒を見てやってる、かつ本人も就業の希望が無いような、ある意味宗教家のような人間でないと、ちょっと、これも荒唐無稽な話に感じるかもしれないが、日本国民の男性目線で言うと、警察が「これは児童ポルノなの?」だよ?小学2,3年生ぐらいの裸とか性交の写真だったと思ったけど、要するに「ここはその写真を児童ポルノかどうかを判別する場所(部署と言いたいのだろう)ではない」と北海道警察本部でそうはっきり職員が言っていた。なので、↑これ始末に終えんのよ。

 そう、話長いけど、イソエ軍団で、修行の一環でYouTubeでストーカー対策部署でもやってもらおうかな、とか思ったにせよ、日本国内だと訪問者数とかイジられる可能性があるだろ?アメリカも「責任は全て日本支部」で終わってしまうだろう?、昔のオーム真理教は道を間違えたが、北海道ならスキー場に集まって、冬はスキー場で働く、夏場は人剣修行の村ぐらいしか思いつかないんだよね。「あの、自分インドや他の外国に引っ越したいんですけど」と思うかもしれないが、まあ、それは当人次第じゃないの?基本的に「もうウンザリなので本国(日本)に帰って」と言われるんじゃない?、例えば、君が大谷さんだったら話は別だよ?

 ↑普通だったらストーカー対策事業は誰も一切やりたがらないが、最近のYouTubeというシステムだと、収益になるのでありかもしれんが、相手が逆上しているので殺されたり怪我させられる可能性が十分ある。皆で剣道とか武道の有段者で集まって、特殊警棒類や防護チョッキなどを具備して、ストーカーの対策専門部署を作ってはどうかな?、半グレとかヤクザじゃないので、弁護士はいるのかいないのか、法律家も居るし敬語で説得してお願いする感じで、ストーカーを止めると誓ってくれたら、何か金券をプレゼントするとかさ。「あなたはあなたの観点、主観からその女性の行動や言動を捉えていて解釈しており、かつその女にムカついてどうしようもないんでしょうが、女はそんなもんだとここは諦めて欲しい」「実際に強く別れを希望しています」「冷却期間を設けて欲しい。考え方も変わりますよ」とか説得してさ。高圧的に「嫌がってるじゃねーかよ」みたいなのは絶対ダメ。何も意味無い。

 いやね、パスポートも無いなら出国させれないでしょ?、シェルターというか宗教施設で一時的か長期的か、保護してやるくらいしか思いつかんだろ?昔のオーム真理教みたいな田舎の村の施設とかさ。あと、宗教団体所有のマンションとか。ほんと、一般人に大勢の被害を出したので極悪組織になってるけど、役人だけだったら実は狙いは合ってたんじゃないのか?と最近思ってしまうよね。まあ、しかし地下鉄でサリンはないよ。たまたま居合わせた外人さんとかも死ぬじゃんよ。当時サリンで殺されたのは役人ではなく一般人だろう。

/

 YouTubeさえ機能すれば、こういう「ストーカー対策事業(シェルターも)」「(日本なので人剣ではなく)剣道の試合などのレポート(挑戦しますとか)」とかで、布施(宗教)や寄付(女性からストーカー対策事業に共感を受けて)で、出家人権修行のユートピアを建設する感じでやれるんじゃないのか?もう、就職諦めちまったやつとかさ。それで、やりたかったら勝手に事業に着手すればいいんじゃないの?、半グレとかヤクザじゃなくて、こういう正義の組織を結成するしかもう児童は助からないのではないか。出国出来ないんだからさ。戸籍取得サポートもしてあげるとか。これは普通の企業に就職して、みたいな普通の人間はやらないのよ。善行を積みたいとかそういうのじゃないと。ストーカーはまずは一応警察に通報しなければならない。警察はやってくれなくてもこっちはやりますよ、というのは従来は無いが(金にならないし超危険)、動画収益が機能したら面白いんじゃないのかな。日本の諸君らもこういう有意義な取り組みのやつをどんどんチャンネル数を上げてやるべきだろ。それで、私はインドに居る予定だが、タカみたいなのが(私がたけしだとしてよ)報告しにくるとか、ズームでもいいしね。

 長かったけど闇が深すぎる。児童(期)被害者には悪いが対応が難しい。ヤクザ狩りはダメだよ。それだと自分達がヤクザや半グレ集団とみなされてしまう。ヤクザをやってしまうというのは、地域から追い出す追い払うという意味。本当の意味でのヤクザ狩りならやるのは軍隊、日本なら自衛隊か。蹴ったり殴ったり武力で制圧しろという意味ではない。向こうがかかってきたらやるが、半グレ組織みたいな印象になっては困るでしょ?傍目から見て、ヤクザに怒鳴って武力で絡んでいる集団なんておっかない人達以外何者にも映らないでしょ?、嫌々かかって来た奴を縛ったり手錠かけたりとか。動画撮って事情を問いただせばいいだろ(その後警察に突き出すとか)。「こういう事されたら困るんですよね。もう出ていってどっかに行ってもらえませんか?」「子供の教育に悪いよ」「なんでいきなり殴りかかってきたのさ。俺たち何もしてねーだろ」
 ヤクザは数も多いし、追い払うだけで精一杯だ。ヤキ入れたいという気持ちも分かるが、それは軍隊だって。自分達も怪我したり死ぬ確率が増えるし、先の新宿ジャックスの某氏だって、相手を喧嘩で徹底的に打ちのめしたから、逆上させてリベンジで殺されたんじゃないの?「西新宿事件」だっけ?こっちが数的優位な状況で、ヤクザの内の一人二人をリンチにして殺して又は大怪我させて一体なんの意義があるのさ。逮捕されるし、追い払うのが一番良い考えだ。「暴力組織は出てけー!」「子供に何してんだーッ、恥を知れーッ!」みたいな。ヤクザはヤクザで辞めたり、何してんのか、別にどうでもいいじゃないの。児童拷問の報復にこだわる必要はない。社会で買春者が多いからそうなってるんだからさ。「恥を知れ」の罵りで、「自分下っ端のヤクザだし、なんか恥ずかしいな。もうどっか行きます」と、自分で恥ずかしくなってどっかに消えるから、それでいいんだって。くどいが、本当にやるなら軍隊だ。「お前ら今日から訓練してもらう」みたいな感じで、あとどっかにぶち込まれるとか、それは一般人にはどうにもならんよ。

 長かったけど、ヤクザ対策とかの方針を一本化してくれ。半グレみたいなのはダメだよ。

ファッションのデザインなの?

(2024.9.1)

 映画もそうだけど、「お洒落な辞書(単語帳)」など、間接的な話だけどもっと直接的なファッションデザインの話はないの?という意見も聞こえてきそうだが、確かにイメージに干渉させるという意味合いだけではなく、まあこの辞書の話でピーンときて欲しいというか、いかにもジャケットとかポロシャツに文字を生地に埋める感じで刻印するようなデザインを出しそうじゃない?『灰色の海』なので、灰色とか白黒のモード系の服をブランドカラーと考える案もあるがちょっと直接的過ぎてベタかなと。やり過ぎはちょっと一般的な割合ぐらいならいいけど、灰色色系をブランドの看板として続けられないよ。なので、こっちが私の洋服のデザインとしてはブランドの代表作的な感じかな。

 このシリーズは「言葉を着飾る」というコンセプトのもと、刻印されている文字単語のムービーをコードかなんかで確認出来るんだよ。単語配列(つまり映像の順番)はランダムで生成されるようにするのがいいかなと。なので辞書(どこまでの単語数か)がかっこよければ、このシリーズも直接的にかっこよくなっていくという感じ。「辞書」といった段階で、ああこんな事をやりそうだな、という感じだよね。インド事務所はデザイン事務所なので、もう私の事デザイナーと呼んでもらって結構だから。なので、仮にジャケットのデザインが全く同じでも、刻印されている言葉が違えば、お洒落度が違うというトリッキーなハイテクファッションと言ってもいいような仕上がりなんだよ。

↑ヨーロッパのファッションショーって、こんな雰囲気じゃない?

 色んな洋服のデザインがあるんだけど、このブランドといえば思いつくのはあのデザイン、みたいなのは必要だ。『ラバーズルート』プロジェクトではないが『背徳の海』もモデル起用ということでブランドイメージに干渉してくる。『I-system』は場として干渉してくるのかな?まあ、これはムンバイという事だったね。

上げていきましょう

(2024.9.1)

(前回より)

 「…今年も(自社の)短編映画祭の季節が来たね」

 ↑こんな感じで、単語使用数(構成等)3単語(時間に応じて適当に設定)、当社のブランド品を身につけている等のカット3以上(内一とつは新作を含むこと)、などの制作の制約がある。

… 短編映画で

「こいつ、俺の貯金箱返せ!」
「私知らないってホントに」

/

名作が産まれて欲しいよね。応募がさばけないほどだったら、審査料を応募数に比例して設定すればいいんじゃない?審査料金10万円とかにしたら無料応募可能と比してガクッと減るでしょ?、審査料を取らないなら他の方法で制限するしかないだろう。

私のブランドの運営イメージが伝わったかな。これは全然バーチャルアイテムは無関係だからね。実物のファッションブランドアイテムですよ。

フランスは知らんが、日本だと専業のモデルはモデルですごいんだろうけど、大体両方股にかけてる感じしない?モデルで女優とか。その人は女優であってモデルではないと切れない感じでしょ?まあ、本業は女優なんだろうけど、なので、国際的に、例えば韓国から女優を呼んだりして、会社が大きいと呼べば都合が合えば来るだろ。この会社はファッションモデルで女優の会社でしょ?

 韓国女優の某さん 「今の映画はなかなか見どころがありましたね」

忙しいので

(2024.9.1)

  まあ、フランスに短期で留学してもなぁ。インドの語っていた他の計画で忙しいんだよね。先にインドの写真の学校がどうこう話してたけど、自分でフランス語の単語帳撮ったりして、ファッションの学生にお願いして何単語か抽出してデザインしてもらう実験とかして、それをフランスの会社にメールしたり、機会を見てフランス行ったりとかでいいかな?今語っていたことの処理でパンク状態でね。インドのDJに私の代理でフランスに行ってもらおうかな(← ??どうしてDJ?)

 撮って、最適な言語数を見つけ出すのやってるからね。1単語からファッションの着想を得てデザインしろ、と言われてやるのと、100単語の処理を強制されるのと違うでしょ?、何単語ぐらい拾うのが最適かな?、抽出した単語からストーリー作るのか、ストーリーを強制される場合など…。

↑この研究部署(オシャレな辞書の)を貴社内に設けて、それを(辞書を)全面的に御社のブランドの前面に出してみたらどうです?と、提案する感じでどうかな?「フランス人ですけど、インドの学校要らなくない?」と思うかもしれないが、私の都合でムンバイに行くことに今なっていて、「I-system」とかさ。どのみち『背徳の海』の学習で、写真の専門学校でも行こうかな??みたいな話だったじゃない?

 ホント、これいいと思うんだよね。今、撮影機材も低価格化して4Kとか8Kとかだし。素人も皆ムービーを撮る時代だからね。ユーチューブなどの動画も含めれば尚更ね。「『タンス』の構図もらおうかな?、いや、撮るのめんどくさいから、これ貼ろうかな」とかさ。写真とか動画の、動画はあまり私は知らないが、写真のフリー素材集とかいくらでもあるじゃない?、それを辞書にして、会社のコンセプトを絡めて辞書のデザインを調整するということなんだよ。でも、インドの牛とかゾウ撮っても全然フランスじゃない。

 語学学習にも使ってもらえるし、昔の版見たかったら(掲載映像も変わるので)、DVD買ってとかダウンロードして貰えばいいんじゃない?

 デザイン事務所と言っていただけあって、デザイン事務所っぽいね。

単語 『貯金箱』

まあ、私の部屋の貯金箱を撮ったけど、ブランド的なお洒落感は何もないね。この「金塊」「おもちゃのピアノ」をお洒落と思っているのなら、はき違えているよね。

匙加減で、貯金箱が無くなったパターンも辞書(単語帳)に盛ってやったりと。

シーンで使ったりして

 男性 「お前、何か言うことないのか?」
 彼女 「何の事?」
 男性 「最近自分以外、私の部屋に入ってないんだけど…」

↑のように、無くなったパターンも入れてやった方がいいよね。こう言うのは全部会社がやるんだよ。かつ、これをお洒落なシーンにしないとね。あとは、「部屋」で使えるように絵に汎用性を持たせないとね。

まあ、ブランドで小物で貯金箱を出していたらその貯金箱は使うんだろうけど、お洒落じゃなかったら私も叱責を浴びせて、「ピエール、お前写真のセンスないわ。全然ブランドっぽくない」と、これは難しいよね。

ピエール 「ピアノの上に金塊、どうしてダメなの??」

前回の続き

(2024.8.31)

 話口調で雑ですけど、フランスの方は内容を吟味してくださいよ。動画・映画、ファッションの話なんで、まあ、自分も全然オシャレじゃないんだけど、ギャグじゃなくて、インドも行くけど、フランスにも行こうかなとか真剣に考えているんだよね。現地の芸術系の若者達がこぞって就職希望する会社になって欲しいよね。

 児童期拷問被害者の女性達もちょっと待ちなさいよ。罵るだけじゃなくて、それだと一切話進まない(進まないじゃなくて、私も含めて違法でしょ?)ので検討しているから、でも、↑フランスで諸君らに「モデルとして来てくれ」とかそういう話、基本的に無い、望み薄なのわかるでしょ?

 作品はまだ取り掛かってないが、この辞書だけでもユニークなので辞書作りはもうすぐにでも始められるので、最悪、明日私が発狂しても『灰色の海』のキーコンセプトは会社に残るので、前向きに頼むよ。

冗談ではない

(2024.8.31)

 「欧州事務所イメージ1」で書いたけども、言ってて通用しなかったらどうしよ…。まあ、モデル女優としてどうこうという意味で貶していたわけじゃないんだけど(倫理的な側面で貶していた)長澤をイモ平にして(イモカップル)、かつ言っていた内容を踏まえるとやればどんなジャンルでも頂点になるので、フランスのスーパーモデルとかのファッション界で一番上に行かないとダメだろ。プレッシャーだよなぁ。あの、ユーロ女性向けの「オシャレふんどし」とかじゃないよ?そういうセクハラ臭いのは私じゃない。それは他の日本人だ。まあいい。今、ビショップさんの格好でフランスやユーロのモデルとセッションするから、っていうか、歳のせいか、こういう挑発的な感じでふってネタで上げていこうみたいなのももう疲れたというか、自分の中で飽きてきたんだよね。私の件100%日本が悪いんだけど、国際人権団体の基地ってユーロじゃないの?ホント。

/

 なので、こういうネタはもうこれで最後にしようかなと思うんだけど、ホント、キリないよね。そうそう、日本の女優にもスーパーレベルがどうこう言ってたけど、それは冗談ですけど、モデルやるならフランスでも他のユーロでも頂点にならないとダメ。← テキトーなこと言ってますけど。

 要するに、思い出してもらえれば、『ラバーズルート』は最初は奥菜氏がどうこう言ってたけど、そこから離れた後に『灰色の海』になったけれども、それは要するに、主人公は色々「思い出せない」わけだよ。それと関係があるけれども、この作品はあくまで『ラバーズルート』の中の作品として位置付けられているから、他の『ラバーズルート』のプロジェクトとしてそれも色々あるんだろうけど、『おしゃれな辞書作り』というものを考えている。どういう事かと言うと、コンピューター上の辞書なので、言語と関連して動画像を出せるでしょ?、麒麟だったら、フランス語ではなんなのか、要するに、麒麟の動画像、動画ならば超ショートムービーを貼れるでしょ?、それを『ラバーズルート』というコンセプトにおいて位置付け、映画のシーンのように、どんどん単語を撮っていくんですよ。静止画でもいいしそれは匙加減で。つまり、辞書の改訂とは語を増やすとか、どんどんシーンをオシャレにクールにしていくことを、その改訂作業を意味する。これはブランドが作ってる辞書だからブランド品とかも出てくる。そして、今は映画だけでなく、素人動画時代なので、基本的に辞書なので、この構図は自由に使ってもらっていいので、動画で引用を示してもらえれば良い。素人(でもプロでも)撮影のキリンが出てくるシーン(動物園だろ)麒麟の辞書の動画と全く同じカット構成なんだよ。たまたま似ていただけなら偶然かもしれんから、完全に同じにして引用を示してね。まあ引用を示さんでもいいけど、気づいてもらえないだろ?巧みにちょっと入れていじるのがオシャレ。これが、色々な恋人達が作り出しているシーンということで、要するに、『灰色の海』との関係は、そういうシーンが主人公が「思い出せない」わけだよ。

 故に、この「映画」と「辞書作り」がブランドの骨格、アピールポイントで、他にも当然色々洋服等をデザインしている。「ピアノ」という辞書を調べても、静止画動画付きで、しかもテーマを決めて(『ラバーズルート』)、かつそのカットを洗練させ続ける(アンケート、評価など)辞書なんて、ないでしょ?、だから、動画だと超短い、オシャレなピアノのカットなんだって。ただテキトーにピアノを写真撮って載せてるだけじゃないんだよ。ブランドの辞書だからね。

 なので、映画も「いいな」と作る前から言うのもなんだけど、わかるでしょ?主人公が「思い出せない」「忘れてしまった」シーンが、別の『ラバーズルート』(辞書を皆で使い回す)と言うことで、構成を同じにしないで、辞書をコピーして貼ってもらってもいいよね。辞書は映画や写真、ファッションの専門家と私が話して調整しておくから、私はずっと欧州に滞在し続けられないけど、大丈夫だろ?飛行機で来るので呼んでくださいよ。

 これで、間接的だけど、ファッションブランドに良いイメージが定着して、スーパーモデル界でも、一般女性でも、話題を集めるブランド会社になるという戦略だ。私は、上手にやって貰えば、ファッション界でも有名になると思う。かっこいい服着て辞書作ってくださいよ(臨機応変に)。そして、これは『I-system』のように、一つの新しいジャンルの創出の話なので、話題も集まると思うよね。

 なので、「もっと早く色々もっと売り込みに行けばいいじゃん」と思うだろうが、被害者だし恥ずかしいんだって。自分の性格として人剣が素に近い感じで、こういうのは女性向けで仕事として考えて提示しているだけなんだよ。色々ふって「助けてくれよ」みたいな感じだろ?

 この『灰色の海』(は勝手にシーンを貼ってはダメ。著作権)と他の人達(ファン)で共有する『かっこいい辞書』の関係がいいでしょ?、昨今のAI時代に、この思い出せない言葉はAI生成じゃない、という意味合いでそれがブランドのコンセプトでもある。土地的にフランスに合うんじゃないかな。

/

 長澤さんもこのスーパーレベル4(語り部として)の私と、自分の違いわかったでしょ?、こんなに昔からヤクザ等に文句言ってるのに、一番有名なカテゴリーなのに困るんだよなぁ。なんか機会があったら広末と一緒に「インド欧州」でいじめてやるから待ってろちょっと。(← そんな機会あるの??)そうそうフランスの諸君らも長澤はシカトで、というか、最初からそんな女誰も知らんよね(フランスで)。

だから、スーパーモデルウォークで、ビショップKさんが辞書の構図カットで出てくるんだって。こういうネタの時ビショップさんなんだよね。

どうかな?ほら、フランスで上に行っただろ?、行かなかったら悪いのは私じゃない。それは他のスタッフがヘボなんだよ。まあ、私の指揮が悪いのかもしれんがね。

当人が載せているとは思えない

(2024.8.30)

 ずっと前から言ってるけど、勝手にCDとかをネットにアップして配信したら著作権侵害ではないのか?

 別に、私に連絡しないで全然結構なので、良い感じの出来の作画絵を選んで先の曲を合わせて個展等を開催してもらっても構いませんよ。私の受ける印象だと芸術的なレベルが高いので、10代向けのモデルコンテストとかでもイケる感じがするよね。恐らく・アニメ漫画といったらもう変態的なあのイメージに堕ちてるので、それに普通のアニメや漫画でもクールというイメージでもないでしょ?

 私が載せた葉書のテイストの絵と曲を合わせれば一つの流れを生み出せるかもしれませんね。「あんな気持ち悪いポルノアニメじゃなくて、これが漫画芸だ」と、さらにモデルも絡んでいたら女の子も

女の子達
「あわわ…、かっこいい」
「気持ち悪いアニメのイメージがあったけど、これが少女漫画風の芸術だったのか…」
「アニソンじゃないな」
「ああ…、アーシアンモデルコンテストかっこいい」
「これが都会の芸能界なのか…」

↑と、元々女の子だから少女漫画が好きなんだろうから、私は知らんけども、この気持ち悪いアニメ畑への失望とのギャップからウケると思うよね。

注意深く見て欲しい

(2024.8.29)

 載せた少女漫画風の絵ハガキは、示した曲と合わせて見てほしい。『アーシアン』ということで、DJというのは、同アーシアンと言ってもアニメや漫画中に他の絵やカットも無数にあるし、その全部が素晴らしいわけではないだろ?と言ったら原作者の方が気を悪くするかもしれないが誰でも大体そうです。私にはこのたまたま見つけた葉書絵は良く見える。このベッドなのか、靴下に手を伸ばしている構成と曲を合わせることによって、製作者の意図していたもしくは潜在的な美しい世界観が展開していく感じがするね。

 ↑これがDJじゃないの?アーシアンの曲だって他にも沢山あるだろ?注意深く見てみると、このアニメ漫画のクールさはこんな所ではないかな。もう完全に少女漫画作家志望の女の子の上京物語を演出している感じ。厳しいことを言うようだけど、これを土台にここの上に積み上げて欲しいよね(← 難しくて出来ねーよ)。いつも下劣MAXなやつを示して貶しているだけなので、こういう巧みな作品でそのジャンルのクールな雰囲気(と私が思う)を示すことは意義深いですよ。

 まあ、頼んでもヤクザは止めないだろうが、何か少女強姦風の空気を吸っていたら頭がおかしくなって、芸術能力も低下してくるよ?

DJとしての仕事の責務を果たした

(2024.8.29)

 DJも色々定義があるんだろうけども、私もこの少女漫画風の絵と曲(『アーシアン』)を紹介してDJの紹介としては、もう責務を果たしたね。

 もうあの海外に撒いてる日本のアニメポルノよしてくれ、頼む。変態の場が瞬間的に出来ちゃう感じ。

伝わっていないだろうから

(2024.8.29)

 ?なんで『アーシアン』だったのかな?他にも少女漫画アニメ沢山ない?と、香港が出てくるからかな、天使がテーマだからか?曲がいいのかな?と、伝わっていないだろうから、あくまで、原則的に楽曲はこの『アーシアン』をテーマに創作され提供されたものだからね。先の画は力を入れて描いたのかなんだか分からんが、この絵と楽曲は「出会い」の観点からも、少女漫画の絵の一表現を詰めた感じがする構成だよね。

 ということなんだよね。私も自分で作ったやつじゃないけど、アグネスさんに紹介しているので本気(マジ)なんだよ。私は彼女を尊敬しているからね。年齢的に私がくだらない受験失敗ストーリーを演じていた頃、彼女は共産党と対峙し大学も難関大学に合格するという、尊敬というよりこれは恥ずいよね。当時の私はアーシアンと一緒にどっかに飛んで行きたい感じ。もう私もいい歳なんだけど(まだ大学の事言ってるの?と)、人よりも「あの大学にさえ行かなければ」という思いが非常に強いというか、今だから思うのかもしれないけどその時ちょっとやれば他も受かるというか、他にもあの大学以外にも受かるとこあるよね。

 なので、この先の絵とアーシアンのCDやレコードを置いて飾っておくだけで、もう一つの完成された少女漫画絵芸術なんですよ。

全然呼んでない

(2024.8.29)

 ↑日本の有名女優とかを呼んでる訳じゃないよ?、全然そんな感じ微塵もないでしょ?そうそう。長澤さんもそうだけど、桐谷さんも呼んでないよ。呼んでも来ないじゃなくて桐谷キャスターに用事無いよね。貶しながら日本の有名女優に絡もうとしているわけじゃないよ。私が今まで呼んだ記憶があるのはアグネス・チョウ氏だけだ。

 日本語教師の資格なんてどうでもいいじゃん?と思うだろうが、これは日本のアニメ文化が好きということで、アグネス氏に「アーシアン」を語っていたのが事務所的に関係しているんだよね。1990年くらいの、少女向け漫画風で天使を題材にしたアニメで、ポイントはこのアニメに提供された楽曲の完成度が高い点だ。さらに最初の方で香港も出てくる。周庭さんにこんな事言うのも何だけど、日本には悪魔主義者が作ったアニメってあるのよ。

周庭さんは、長澤の黒い交友の事、深く考えてはダメだ。民主の事を考えていて下さい。

/

↑これは私が入手した『アーシアン』のイラスト葉書です。このアニメの原作漫画やアニメそれ自体の完成度とか面白さみたいな事に関する言及は避けるが(他のアニメと比べてどうこうとか)、これは事務所に置こうと思ってこしらえたんですけど、少女漫画風の画というジャンルの漫画絵を熱心に描いている感じがするよね。「他にも少女漫画あるじゃん?」と思うだろうが、勿論私もあらゆる少女漫画風の画を見ているわけではありません。しかし、この絵と「アーシアン」の楽曲を合わせる事によって、芸術的に完成度が非常に高いと思う。諸君達は先入観で少女漫画なんて大した事ないと思っているかもしれないが、私はそのように思ってはいませんでした全然無関心でした、この絵たった一枚だけでも、例えば、アーシアンの楽曲『Silver Wing』と合わせることによって、勿論この曲には個人個人の感想や聴き方があるでしょうが、優れた芸術作品が周囲に生み出す場が瞬時に生まれるような気がします。

なので、何を言いたいのかというと、オタクだったら変態とか下いとか、ヤクザだけではないがヤクザのせいでイメージ的にあまり良くないでしょうが、こういうジャンルを志すならば、私がこういうのを素晴らしいと思っている、というのを参考にしてというのが広い意味での「デザイン事務所」というのかな。後で、まとめて簡潔に載せておきます。そして、これをアニメがどうこう言っていた周庭さんに勧めていたわけよ。そう、日本の若者達も、これが昔の尊敬される日本の芸術で、今はヤクザに(役所も接待で発狂して)メチャクチャにされちゃったのよ。この組み合わせで芸術にうるさいフランス人に聴いてごらんなさい。100%評価されます。自信あります。

一応デザイン等事務所を

(2024.8.29)

 以前に、結構昔だけど「R事務所」がありましたけれども、あったというか原点ですけど、今も田中や鈴木等は居ます。

 ああいう事務所をインドにサーバーを設けて、雑記な感じで日本の有名人等を罵る、とかそういう事務所じゃないよ?、創作も書いているけど、資格建屋じゃないけど映画の学校も行っていないし、仮に学校にちょっと行ったぐらいで映画監督なんて出来ないでしょ?金もかかるし。なので、人任せにしては実現もしないので、物理は通信でボチボチやりながら、『背徳の海』の制作・研究に取り掛かろうかなと思っていて、ちょっと事務所を作りながらインドの写真の学校でも行こうかな?と思っていたんだけども、株が下がってしまって大ダメージを食らってね。なので、事務所というのは昔の「R事務所」じゃないよ。あとは、「I-system」の設計とかやってたり「人剣」だったり手広い感じだよ。

 先の長澤の背徳性を引き出そうとか全く思ってないよ?全然関係無いし、日本の有名人に媚びてないよ。「使って下さい」みたいなの一切無いよね。

 あとは、自分はDJは出来ないので炎の小瓶のターンテーブルしか出来ないと言っていたけど、最近のAI化の流れに乗って何かやった方がいいのかな?と。でもそれは基本的に現地の人に任せたいというか植樹計画だからね。この発想の根本が「ただ金を貰うだけでなくて(手を出してもほぼほぼくれないので)、大道芸みたいな感じで集金したらいいんじゃないの?」というもの。↑AI化には最初から注目している。プロDJじゃないし出来ないよね。なのでこのAI化トレンドに貧困層と一緒に乗るのがポイントかな。ちょっと株で金がなくなってしまったので、これは未定だ。

 ↑でも、長澤なんてどうでもいいじゃん?と、海外の諸君は思うかもしれないが、要するにヤクザの事を言ってるんだよね。あの日本のポルノアニメはね…。ホント、問題じゃねーのか?トップ女優で、う〜ん…。長澤さんは新宿ジャックスの木村兄弟とかいうのとどういう関係なのさ(だんご三兄弟みたいな感じじゃないよね?)。死んだジャニー喜多川だって、あんな事をするなら芸能界だしどうせヤクザとベッタリだろ?長澤さんね、ヤクザは”国家破壊工作者”なんだって。もう今までの解説で分かったでしょ?未成年・児童の排泄物がどうしたって?

 まあ、それはさておき、新生事務所の第一弾としては渡印前の「四国遍路場解説」を考えていて、日本も最近は円安の影響か観光客が多いようだけれども、参考にして四国観光の肴にして欲しいですよね。これはイソエ式風水視点での解説でもある。これを完成させて今年の冬ごろに渡印する事になるかな。今年はこの制作で手間取られるので渡印が冬にズレてるんですよ。株もほんのり回復して欲しいなぁとかさ。金が無いとはいえ、渡印自体の計画は変更してないよ。

 

他の芸能人にも厳しい態度で

(2024.8.28)

 (長澤)まさみぃ。他にも半グレとかヤクザと付き合ってるのいたら、どんどん言ってくれ。「半」って自分たちで言っても関東連合はヤクザだろ?半じゃないよ。そういう人間違いリンチ殺人みたいなのやめて下さい。海老蔵さんだって、目が充血してたけど、あの顔面部位を殴りつけたら脳にダメージとかで死んでもおかしくないだろ。実際に充血してたし。殺人未遂じゃねーのか?ちなみに私が長澤に同様のことやったら彼女脳の損傷で死ぬよ。関東連合の一員だったとか、相談役だったとか、兄弟は敵対していた、とか、何なのその「新宿ジャックス」というのは。広末さんはもういいんだ。彼女だって「マニアではなく世間一般でのアイドルといえば広末」ぐらいな感じで有名だったよ?、広末はもう完全にプッツンしたとのことで、もういいんだって。

 一体どういう所に惹かれて付き合ってしまったのか、皆に説明責任を果たしてくれ。その彼とマブダチだった人ヤクザの抗争でリンチで死亡とあるけど彼その件で激怒してなかった?「必ず犯人見つけ出して敵討ってやる」とかさ。「私関係ありません」じゃなくてジャニーズもオタク達のせいなの。共演してるでしょ。私に説明してくれよ。何なの?あの「櫻井親子」って。”レイプ拷問”しかしてない感じじゃない?、親父も総務省の事務次官だったって話だし、それは悪の頭領だろ?、私の件で皆「俺は関係ない」とか「強要だ」甚だしくは「自分で好んで自発的に配信している(?)」などと言い逃れをして、その櫻井の親父もそう言うのかね?ちなみに息子の方は人気があるのかどうか知らんが、ジャニーズのゲイロリータ番長だろ?困るんだよねぇ。児童ポルノとか児童アニメ猥褻ポルノ、児童でなくともあまりにも下品なポルノを海外に撒かれちゃ。警察の仕事なのか、でも内容もメディアコンテンツ(IT配信なども)だし、総務省関係なんじゃないの?テレビは総務省だろ?「櫻井くん、どうしてジャニーズの件お父さんに相談しなかったの?」と言うのは正しくない。そもそもお父さんは強姦のリーダーだろ?ジャニーズの件は被害件数が多いようで気持ち悪いよなぁ。

 まさみ。言やいいんだよ。櫻井親子は「ライオンハートの拷問親子です」って。私はオタク達の芸能事情なんて一切知らないんだよ。

 「長澤さん、前回は悪かったね。言い過ぎた。君が有名ですごい可愛いくて才能があるのでああ言ってしまったんだよ。…」

 …↑って、こういう所か?「殴ったり叩いた後に、優しくする、優しい言葉をかける」とかか?こういう感じに惹かれたのかね?

OPEN大学が悲しい

(2024.8.25)

 株でやってしまって今在籍している英国OPEN大学の学費の捻出が苦しい。1モジュール(MST124 Essential mathematics 1)で終わりかな…。まだ、内容的に高校の数学ぐらいなので、全く物理学科の修士課程にかすりもしてないので、これで終わるんだったら高校3年生くらいの自分が持ってる本をやればね…。まあ英語の勉強にはなったんだろうけど。

 悔しいです。このまま資格建屋には日本の学位だけで終わってしまうのかと思うと、別に日本の取得学位の「放送大学」は今でもちょくちょく見るし「高野山大学」にも特に何も無いんですけれども、どうしてこんな目に日本で遭っているのに日本の学位だけで終わってしまうんだ、と、このままではイモ兄ーちゃん(おじさん)的な感じで、ダサい感じです。これやりながら、どこかの物理博士課程への進学を考えていたんで、微妙な空気が自分の中に漂っています。

 困ったなぁ。これやりながらインドに引っ越して「ムンバイ事務所」を作る計画だったんだけど、っていうか、前回みたいにムキになって警察とかに強く言わなくても(それは脅しではない。常時やりたい感じ)、日本から買わないで全部ebayとかさ、個人間取引は海外から輸入しようかな。返品とか故障品の観点から海外は心配だったが、日本の中古オークションでも壊れてるやつとか多いんだよね。児童に排便させて喜んでいる写真の羅列で、心底この国に嫌気が(元々さしているんですけど)さしたね。検索も拾うんじゃねーよ。やめろよあれ。変な服を着せたりそして性交も撮ると、どこまで貪り尽くすのか。私がヤクザを激しく罵ってたの理由が分かったでしょ?

 まあ、ちょっと考えてる。今年インドに行くプランに変更は無いので、ちょっと株とか様子見させてください。

どう聞き出すのか

(2024.8.22)

 外国で自分の問題をどう聞き出すのか、そこが難しいところなんだよ。難民というか、何とか人権被災者扱いにしてもらってね。日本ではホント、監視されてる感じなんだけども、「一切知らねーよ」みたいな国家主導の圧力みたいなのが凄い感じるんだよね。何ていうの、「有耶無耶にする」「無かったことにする」「問題を問題でなくする(大したことない。大袈裟だとか)」「責任所在を被害者の私に押し付ける」とか、そういう圧力みたいなのを常時感じているんだよね。

 何にせよ、盗聴拷問は盗聴拷問なので、今度海外行った時にはご対応をお願いしますよ。

大分良くなって来た

(2024.8.21)

 いや〜、児童糞尿系の方は全然チェックしてなかったので、私品買ってたオークションで失礼というか無礼な奴にキレながら、それチェックしてたんだけど、キレながらそのままグロッキーダウンした感じ。

 私の本質は被害者なので、日本はどうにもならないしどうしようもないのでさておき、今までの経験上ただ海外渡航するだけでは外国でも教えてもらえないので、外国が助けないので私は拷問され続けている、という事実を忘れないで欲しい。他の難民で忙しいんだろうけど何とか頼むよ。

/

 日本はさ、海外向けの日本のポルノアニメとか、実写のポルノもそうだけど、もっと何とかならないの?児童の糞尿とかさ。

療養します

(2024.8.19)

 検索のアヒルを訴えたいくらいです。もう非難しながら具合が悪くなりました。

 ホント、気色悪いよなぁ。…